Рет қаралды 1,881
みなさんお元気ですか
私の人生普通だけとっても幸せkekenです。
本日R6.7.26日はまたまたとても暑くなりました。
皆様におかれましては引き続き
健康管理にお気をつけくださいませ。
さて前回の動画で触れました通り
先日(R6.7.21日曜日)ミニライブ
に参加して参りました。
今回の動画にも書きましたように
「納得は行かない」パフォーマンスでしたが、
その分何がそうさせたのか
やって見なければ分からなかった
という問題点が浮き上がり
自分にとっては収穫の多いライブでした。
昨年から予定している今年の「秋祭りコンサート」に
もしもぶっつけ本番で立っていたら
きっと今回と同じ問題点が発生して
「ガッカリな秋祭りコンサート」
になっていたと思います。
とにかく今回の足らなかった部分を修正して
「秋祭りコンサート」に臨みたいと思います。
それと、46年振りに人前で歌って感じた事は
聴いている人の気持ちがダイレクトに
伝わるという喜びがあったことです。
この気持ちを久しぶりに味わいました。
実はここ何年も私は地元の行事や
オールディーズバンドのコンサート等の
お手伝い(裏方)をやって来ました。
私の住む町内に面倒見のいい「Mさん」
という素敵な方がおられて、いつも
「keken君手伝ってよ」って声掛け頂き
なんでもやって来たのです。
それは本当に多岐に渡っていました。
行事進行、台本、進行台帳づくり、
ミキサー、ディレクター、照明
ビデオ撮影、動画編集、DVD作成
ステージ機材搬入設置、等々、
人が足らないところをどこでも穴埋めする感じです。
始めは頼まれてもほとんどが「初めて」の体験でしたが、
(自分は何でもできるという自己暗示をかけて)
断ることも無くやってきました。
結果喜んで頂き毎回のように「次回も」
頼まれるので上手く行っている気がします。
今回のミニライブは・・・勿論
Mさんから「ミニライブ参加する人が
少ないようなんだけどkeken君何曲か
歌ってくれないかね~ギター弾いて」
といういうものでした。
そう。やはり「穴埋め」ポジションです(笑)
勿論断る理由もなく手前味噌ではありますが、
徹夜でできそうな簡単な曲を練習して
出演したのが今回ここまでのストーリーです。
本気でギター弾いたのも、本気で練習したのも
多分高校以来です。
お陰で指先が結構固くなりました(笑)
で、結論も動画に書きましたが、
とにかく楽しかったのです。(自分の中で)
全く上手く行かないあのライブの時間も
心の中でウキウキしていたのです。
私の歌を聴いてくれるなんて・・
ド素人の私の・・・
みんなニコニコしている・・・
とか
そんなことばかり考えていました(笑)
オリジナル曲を含めて10曲位歌った
と思います。
4~5曲のつもりが「まだ歌ってよ」
みたいな微妙なアンコールの延長での10曲です。
前回の「東へ西へ」と今回の「竹田の子守歌」
以外はKZbinにもUPしてない曲ばかりなので
これから少しずつUPしていきたいと思います。
それから「ライブ」に目覚めた私は
あれから毎日ギターを握るようになりました。
(まだ4日目ですが)
そして今後「町内で」素人ライブに
立てるチャンスがあれば裏方ではなく
ステージ上に立って行こうと思います。
とりあえず今年の町内「秋祭りコンサート」
のステージを目指します。
DAWもいいけどライブもね・・
(おせちもいいけどカレーもね・・
の言い方で読んで下さい)
ここまで私の「ひとり盛り上がり」
にお付き合いいただきありがとうございました。
keken
#竹田の子守歌
#ギター弾き語り
#YAMAMACPX15
#アコギ弾き語り