【軽トラ】海外で大人気!!ドイツ人妻が初めて乗ったら反応が面白すぎた!【外国人の反応】

  Рет қаралды 913,612

LT VLOG

LT VLOG

Күн бұрын

Пікірлер: 538
@トラちゃん昭典
@トラちゃん昭典 6 ай бұрын
レナ社長の表情がとても素敵でした。ドイツの方が 軽4の乗られるなんて、嬉しい限りです。
@katsujy7853
@katsujy7853 6 ай бұрын
軽自動車が作られた目的が素晴らしいよね、 だいぶ前に国土省大臣が言ってたけど、車が普及して誰もが乗れるようになった時、その主流は高収入の人達だった、高校卒業して事務に携わる新卒の人が電車やバス通勤でなく 車でどんな場所からでも通勤出来る日本社会にしたい、その条件として小型車で税金も安く手軽に買える値段にする事、それが日本独特の軽自動車コンセプトだった、自分は軽が好きだね。
@仮想通貨リップル
@仮想通貨リップル 6 ай бұрын
そうだったんや。知らなかった😂勉強になりました
@ryusan3
@ryusan3 6 ай бұрын
今のウラガネもらって、自分の欲得と世襲させるだけの与党には一人もいないですね。
@TAKADON2001
@TAKADON2001 6 ай бұрын
私も軽が好き~~☺
@ANOANO-b5j
@ANOANO-b5j 6 ай бұрын
大型車は遠距離高速向き。小型車は近距離低速向き。つまり市街地の町乗りには軽が最適。40%が軽なのもそのため。
@shinkensamurai
@shinkensamurai 5 ай бұрын
子供の頃、親父がスバル360を買って納車された日、近所の人たち皆が集まって来て記念撮影をしたことが懐かしい。 車に限らず、昔は物の有り難みを凄く感じていました。すぐに新しい物に買い替える現代の感覚が私は今も凄く違和感があります。 まだまだ使える電化製品を買い替えようとする妻等にもいつも苦言を言うのですが聞く耳を持ちません… 豊かになった現代。便利さと引き換えに大切なものを失わないようにしたいですが、なかなか難しいですね。
@トージ
@トージ 6 ай бұрын
現役農家で、毎日軽トラに乗ってますが、軽トラはオフロードに異様に強い上に、特装車というバリエーションが強みですね。我が家は2メートル近くまで荷台の資材ごと持ち上げるリフトダンプ(リフト機能とダンプ機能と切り替えが可能)を愛用しています。 今はスズキとダイハツだけになってしまいましたが、昔、サンバーは農道のポルシェ、アクティは農道のフェラーリなどの異名もありましたね。
@長谷川-w8k
@長谷川-w8k 6 ай бұрын
ランボルギーニは、元が農機具でしたね。
@kazuokoyama6435
@kazuokoyama6435 6 ай бұрын
アクティにはキャタピラ仕様もあったのに、、、生産中止(T_T)
@時代に乗り遅れたオヤジ
@時代に乗り遅れたオヤジ 6 ай бұрын
昔、逆Zと言ってました。フェアレディZと逆に後ろが長い2シッター。
@duke5226
@duke5226 Ай бұрын
最近は軽トラックもATある事にびっくり😢軽トラックはMTが至高なんだけど❤
@manrepair5547
@manrepair5547 2 ай бұрын
レナさんとてもキュートだね!笑顔がとても素敵。 可愛い人が可愛い車って完璧。
@toku-g4u
@toku-g4u 4 ай бұрын
素敵な奥さんですね。グリーンの瞳が綺麗です。
@原本善雄
@原本善雄 2 ай бұрын
仕事で軽トラックコンテナ車に乗っています。 軽自動車のファンです。如何なる道でも如何なる車にも遜色なく走れ、維持費も安い。軽自動車は日本の傑作だと思います。 動画の中でオープンカーの話が出ていましたが、昔、初代バモスホンダというオープンカーのピックアップトラックが有りましたね。
@はせじゅん-w6z
@はせじゅん-w6z 6 ай бұрын
軽自動車は規制があるから出来た機能美の塊🤗
@松本成年
@松本成年 5 ай бұрын
日本🇯🇵の器ぃよなぁって?❤😊
@フジサンロク
@フジサンロク 4 ай бұрын
オビワンキノービ
@sxqwr595hyperq_user
@sxqwr595hyperq_user 6 ай бұрын
軽自動車は日本の狭い道を走るのに最適な車。ドイツ車は速度規制のない所でも安全に快適に走る車。 その土地に最適化されてるからどちらも正解の進化。使い方次第。 よく日本車すごい、ドイツ車よりいいという人いますが、高速道路走るとドイツ車は安定感が全然違います。どちらも好きです。
@masahikotatsumi5482
@masahikotatsumi5482 6 ай бұрын
うちにもボクスターがありましたけど、高速域での安定感が国産とは違いましたね。もちろん国産も好きですよ。
@かめいちまん
@かめいちまん 5 ай бұрын
ドイツの車は素晴らしいですね。フォルクスワーゲン、パサートと、メルセデスベンツW212E350後期型ステーションワゴンに乗りましたけど、ただ単にベンツが良いと言ってるだけで無く、操縦安定性の 本当の良さが分かりました。ちなみに、スズキアルト660も素晴らし車でした
@zadkmb
@zadkmb 2 ай бұрын
その昔、国産ディーラーで整備士をしてました。 私がいた支店は取引先の関係で、結構外車の整備が入って来ていて、ベンツやBMWも整備してました。 ベンツをリフトで上げてタイヤを外したら、『なるほどね…』と思いました。 ストラットが凄く寝ていて、バイクかと思うほどキャスター角が付いてた。 こんなにキャスター寝かせりゃ、嫌でも直進安定性は良くなるわな…と。 性能が良いから高速安定性が良いのでは無く、そういう『セッティング』にしてあるだけの話なんだと知りました。 日本車だってあんなにキャスター寝かせれば、嫌でも直進安定性が出る。 ドイツと日本、それぞれの道路に合わせた『セッティング』の違いですね。
@KONDOG.S
@KONDOG.S Ай бұрын
@@zadkmb さすが、プロの視点ですね。
@HiroshiYajima
@HiroshiYajima 6 ай бұрын
軽トラは好きだな。普段も用事で使っている。 ちゃんと内装に鉄板が残ってるところも良い。今の車はそういうところがだめ。 塗装もペンキみたいなシンプルで良い。実際ペンキ買ってきて刷毛で塗り直したりしてる。 ギシギシとか異音がするところも好きだ。
@user-pc4Qq2kW7j
@user-pc4Qq2kW7j 6 ай бұрын
65年前、鹿児島県知覧町で親戚の人に三輪の軽トラに乗せてもらいました。昔はオート三輪だった。  日本はアメリカ軍の管理下に置かれ、総司令部(GHQ)は、軍需の象徴だった飛行機や乗用車の生産を禁止しました。だから、この時期の主役は復興の働き手となるトラックとオート三輪と呼ばれる三輪トラックだった。
@マナ-l6f
@マナ-l6f 3 ай бұрын
貴重なお話ありがとうございます。 日本はアメリカ軍の管理下に置かれ、総司令部(GHQ)が存在したことすら知らない国民が増えました。 1952年 日本は 朝鮮戦争有事に起因し 名目上 独立しましたが 2024年 教養のある方ならご理解いただけると思いますが いまだ日本はアメリカの管理下にあります。 戦後見ても 1946年から1954年 日本政府への圧力強制指導は 9年間の GHQ 引き継いだ のちの総司令本部の政策は本当に世界情勢とリンクしてご都合主義で 二転三転します。 私は中年世代ですから お話の内容が理解できますが お話しされたこと 日本自体 過去の歴史の継承に力を入れていないこともあり  もう戦後79年 世代の新陳代謝 世代交代 高齢者は他界し 大東亜戦争の記憶と 昭和20-30年代の記憶は国民から もはや 忘れられたつつある時代に入りました。
@日給月給の店など
@日給月給の店など 3 ай бұрын
@@user-pc4Qq2kW7j 新潟県のひとです渡辺まさこ伊籐祐子(籐田祐子弁護?先生)責任者新潟県仙台青葉保護課の保護受給です。
@恙恙
@恙恙 5 ай бұрын
軽くて取り回しが楽しくて廉くて作業中に儲かってる感が満ち満ちますがあんまり調子に乗り過ぎるとやっぱり紙強度なので精々安全運転に励んでください😊
@今泉健参
@今泉健参 6 ай бұрын
ダートや砂浜走るのには4駆動の軽トラは無双だよ、浜で投げ釣りに使ってます
@オヤジデラックス
@オヤジデラックス 6 ай бұрын
車にステイタスを求めないのであれば、軽自動車は最強だと思います😊
@不沈戦艦大和-h8c
@不沈戦艦大和-h8c 5 ай бұрын
ははははは、軽は私のステイタスですww
@テンゴ
@テンゴ 6 ай бұрын
ちょっとドイツ人の運転手にしては、天然っぽく可愛い人妻さんみたいですが、交通事故には気をつけて下さい。
@天ぷら-q4g
@天ぷら-q4g 6 ай бұрын
ジムニーは、足回り変えると凄くいい車ですよ 河原でバーベキューとかに最適です
@ううしゅう
@ううしゅう 6 ай бұрын
運転のしやすさは折り紙付きですが、高速道路の安定性や衝突安全性は上級車には及ぶべくもありません。用途が合えば便利な乗り物です。
@西大條雅史
@西大條雅史 5 ай бұрын
レナさん、すんごい愛されてるね。動画から愛情が伝わってきます。
@hatini82
@hatini82 6 ай бұрын
ちなみにドイツ車で軽四自動車が過去に存在していたんだなぁ・・・これが。 メルセデスベンツの子会社smartから発売された「スマートK」 ヨーロッパで販売されたスマートシティークーペをベースに、右ハンドルにして600ccエンジンを搭載したモデル。 日本販売のみの仕様だから、社長は知らないかもだけど、ドイツ車の軽四ありますよ~!
@ANOANO-b5j
@ANOANO-b5j 6 ай бұрын
30年ほど前にオランダでスズキ製のアルトみたいな車を多数見ました。日本のアルトより一回り大きくて女性ドライバーばかりでした。
@ae11gtmira88
@ae11gtmira88 6 ай бұрын
自分は以前、普段が普通車で通勤が軽でしたが、今は2台共軽に替えました。ちなみにL275VミラバンとLA100Sムーヴカスタム後期ですが、軽は維持費が掛からず、運転が楽で軽いから振り回せるし、カスタム費用とかも安くすむし、いいと思いますよ
@Toshiichi-ti5dk
@Toshiichi-ti5dk 5 ай бұрын
以前スズキのマイティボーイという軽トラに(自家用)乗ってました。ま、軽トラと言っても軽乗用車のスズキセルボの後ろのシートを外して屋根とガラスが縮まったピックアップトラックでした。 その頃は二人乗の軽スポーツカーなんて無かったので、そのつもりで買いましたが、やっぱり軽トラだったので、廃車されたセルボターボ(エンジンタヒ亡)を2万円でもらってきて、サスペンションやブレーキやシートやダッシュボード周りを載せ替えて走ってました。後ろの荷台は合板にシートを貼って、見た目だけはスポーツカーっぽくしてましたよ。 高速は苦手でしたが、何処でも走れる楽しいクルマでした。
@ヤマネコ-t6o
@ヤマネコ-t6o 6 ай бұрын
昔、俺の車はドアミラーで2シーターでミッドシップエンジンの車に乗ってます。と言う人ね車はホンダの軽トラだった。40年くらい前の事です。
@千幸藤本
@千幸藤本 6 ай бұрын
軽トラ最高ですよ。私のはスバルサンバートラックの5速ミッションの4輪駆動なので雪道でも苦になりません。
@oimihimitasumiho
@oimihimitasumiho 5 ай бұрын
マニュアルミッション
@レーニン主義の使者
@レーニン主義の使者 2 ай бұрын
サンバー5速四駆とかどこの道でも走れる日本の宝じゃねぇか…
@マナ-l6f
@マナ-l6f 3 ай бұрын
レナ&タカ社長 軽トラマニア女子です。 軽トラを取り上げていただきありがとうございます。 取り上げていただいた軽トラは快適装備系軽トラですね。 私はオフ系走行軽トラが好きなので 改造して  ずっと スズキ キャリィ 農業繁忙期仕様 (最強の軽トラ) 高低速2段切替え式 4WD・5MT 数台 乗り継いでいます。
@bandsalat8995
@bandsalat8995 6 ай бұрын
楽しい動画ありがとうございました😊タカさんの言うとおりヨーロッパでは軽自動車も軽トラも新車としては輸入、登録は原則不可能ですが、少台数で中古車の個人輸入は可能です。アメリカほどではありませんがドイツでも最近個人輸入されたダイハツのコペンや軽トラをたまに見かけます。イタリアでは、ピアッジオ・ポーターという軽トラが生産されていました。ダイハツ・ハイゼットほぼそのままのヨーロッパ版でした。イタリアは軽トラの概念が古くからあり(3輪のピアッジオ・アペが有名で)日本よりも長い軽自動車の歴史を誇っている。
@tennenfbb2839
@tennenfbb2839 6 ай бұрын
ダイハツハイゼットジャンボ、マニュアル車を仕事で毎日乗ってますよ・・・快適快適・・・
@なまこ-f3n
@なまこ-f3n 3 ай бұрын
軽バン日産クリッパーのってます。寒冷地なので4WDです。家族用はホンダフリードですが軽バンは自分の遊び専用です。荷物運びとか不用品を処分場に持っていくのに便利です。軽トラなら砂利・砂まで運べるので機能性がいいですね。軽バンのレジャーはふらっと遊びに出て車中泊とかにつかっています。
@パールの日常
@パールの日常 6 ай бұрын
まさか世界の不動のベンツがあるドイツ人さんにこんなに評価されると思いませんでした😄なんか軽を初乗りしてベタ踏みわかりますね😄ドイツ車は馬力あるからスピード伸びるし😄逆に日本人が国産車からドイツ車もそうですが北米・EU圏の外車乗ったらアクセルちょこっと踏んだら加速やべぇ~と最初はビビりました😄
@LEVELUP1050
@LEVELUP1050 6 ай бұрын
軽自動車最高です❗私は軽自動車しか乗りません、ちなみにタントカスタム乗ってます❗ダイハツはトヨタの軽部門みたいなもの❗
@tamegorow-sv7zc
@tamegorow-sv7zc 6 ай бұрын
実用車ではないけど、ホンダのS660に乗っていました。 軽で2人乗り、エンジンが座席の後ろ(ミッドシップ)でMT6速、CTVの2車種、荷物が積めない(トランクレス)、手動で幌を巻き上げてオープンカーになる、シートポジションが低いからゴーカート感覚の面白い軽スポーツカーです。
@ノブリンゴ
@ノブリンゴ 4 ай бұрын
軽トラは最高の車だよ、何処に行くのも楽だし荷物も沢山積めるし、運転しやすい👍
@隼人伊集院-b6l
@隼人伊集院-b6l 5 ай бұрын
今の車は、コンピュータがドライバーのドライビングスタイルを学習して制御するので同じ車でもフィーリング(加速感・エンジンの回り方)が変わります。 あと軽トラなどの貨物車は、ギア比がローギアになってます。 普通の貨物車だと2速発進で殆ど1速使わないくらいですからね。
@73turntable22
@73turntable22 6 ай бұрын
20年プラドに長い間乗ってたけどクリッパーバンに乗換えました。軽バンでも最近は装備が良いので驚いてます。運転しやすいし、なんといっても維持費が安い。
@sabatora-p2z
@sabatora-p2z 6 ай бұрын
ドイツのメッサーシュミット社が小型3輪のKR200という排気量200ccの車を製造してました。50年位前に日本で見ました。
@0011OK
@0011OK 6 ай бұрын
ダイハツはトヨタ系の会社でトヨタの軽自動車部門みたいな位置づけの会社です。
@kazuokoyama6435
@kazuokoyama6435 6 ай бұрын
系列というか、、、100パーセントトヨタの子会社です。 株主はトヨタだけ。
@しがない一般人-y3j
@しがない一般人-y3j 6 ай бұрын
あの伝説の車「ルーミー」…
@JapaneseConservativeParty
@JapaneseConservativeParty 5 ай бұрын
ダイハツはダメハツとも言われてます。
@sidewest3452
@sidewest3452 4 ай бұрын
トヨタの「軽自動車部門」というより「小型車部門」といった方が近いかも。 トヨタ自体は高価格帯の「レクサス」が有るので、ダイハツに「小型車部門」を任せた形だと思いますよ。😀😃😄
@トムトム-n9h
@トムトム-n9h 22 күн бұрын
ダイハツは元々大阪発動機という会社で日本で一番古い自動車メーカーです。 ただ良くも悪くもトヨタの資本が入っただけで、戦後の日本復興に貢献した自動車メーカーの一社です。
@信長の茶房
@信長の茶房 6 ай бұрын
中学生の時、授業で畑仕事があったのだが、たまに荷台に乗る(農具と一緒&敷地内)のが好きでした😅
@nyankowheel
@nyankowheel 2 ай бұрын
軽自動車3台所有しています。ドイツで使われるスピード域には対応できませんがそれ以外の殆どの役割は軽自動車で賄うことが出来ます!
@mogwai7906
@mogwai7906 6 ай бұрын
軽トラは日本が誇る2シーターミッドシップです。
@山本一男-w8q
@山本一男-w8q 6 ай бұрын
確かに。
@C500改
@C500改 6 ай бұрын
正確にいえば、スズキ、ダイハツ製は座席下にエンジンが有るのでFRに近い。ホンダ製は荷台下にエンジンが有るのでMR。スバルは後輪上にエンジンが有るのでRRと言える。ホンダ製軽トラを「農道のフェラーリ」スバル製軽トラを「農道のポルシェ」と呼ぶが、ホンダ、スバル共に軽トラ製造から撤退しているので、その存在は貴重と言える。
@aaaggg3
@aaaggg3 6 ай бұрын
2シーターミッドシップ響きかっこいいすね😂👍
@motoscimani5572
@motoscimani5572 6 ай бұрын
サンバーは、R Rでした。
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb 6 ай бұрын
それアクティだけや
@mg4259
@mg4259 6 ай бұрын
シフトレバーのスイッチはオーバードライブのオンオフのスイッチですね。☺️ 急勾配の上り坂や高速道路の合流などの加速力を得たい時に使ったりします。現在の新型車だとほとんど廃止されてしまってますね。 主に欧米の広大な農場内で構内作業車として使用するのに適した車輪として人気がありますね。☺️
@sidewest3452
@sidewest3452 4 ай бұрын
最近、多くの軽自動車に採用されている「CVTにはODが存在しない」からでしょう。 ODが有るのは「4速以上のトルコンAT」だと思いますよ。 それと「ODキャンセル(3速ロック)」ボタンは「登り板もしくは下り坂」で使うものです。 上り坂では車速によってOD⇔3速が頻繁に切り替わるのを止める事に使います。 下り坂では「エンジンブレーキの効きを高める」のに使います。 以上が「メーカー推奨のODキャンセルSW.の使い方」です。 因みに高速道路の合流では「キックダウン派」です。 なにしろ「それぐらいしか使う場面が無い」ので…。😅
@okachan0901
@okachan0901 6 ай бұрын
N-BOXのスロープ 後席を畳んで後ろからスロープを出して、ウインチで車椅子の乗ったまま乗車させることができるタイプです。 改造車が多いなかこれは純正(工場生産)。 普段は4人乗車ですが、車椅子を乗せるときは3人になります。
@平和吉
@平和吉 6 ай бұрын
昔にクラウンで通勤して軽自動車に変えたらガソリン代が半分になりました。嫁さん用の軽自動車が通勤車になり嫁さん用が普通車になりました。クラウンの下取りは低く軽自動車の下取りは高いので最早、自分は軽自動車専門です。おでかけのときのみ奥さんの専属運転手兼荷物持ちで普通車に乗せてもらいます。経済的にも駐車確保にも軽自動車は最高です。(通勤車として)
@Kuri-pa-rx7
@Kuri-pa-rx7 4 ай бұрын
軽自動車にはホンダのs660というオープンカーの軽自動車があります! そのほかには、ダイハツコペン、古いものだとスズキカプチーノという車種もあります! スポーツカーのようで運転のしやすさも兼ね備えた面白い車になっています ぜひ乗ってみてください
@ta-san3950
@ta-san3950 6 ай бұрын
今どきの軽トラックってオートマなんですね~ それが一番驚いた🎉
@DN-vc4si
@DN-vc4si Ай бұрын
仲良しで観ててホッコリ😊
@寝台列車あかつき
@寝台列車あかつき 6 ай бұрын
西欧と違い、ミッションもマニュアル仕様が少ない日本、この車は(軽トラ)色んな使い易いを極限に小さくした日本の宝の塊
@vwichliebe1077
@vwichliebe1077 2 ай бұрын
ドイツやオーストリア行ったとき、軽四より小さい3輪トラック走ってたよ。花屋さんやパン屋さん。 凄く便利そうだった。
@tanuki123100
@tanuki123100 3 ай бұрын
ドイツも昔イセッタやメッサーシュミットやトラバントなど小さい車が走っていましたね。
@montanaj3414
@montanaj3414 6 ай бұрын
知人の方は2m近い高身長のため軽トラの運転席に入りきらず、奥さんが代わりに運転することになったとか。日本人の平均的な体格に合わせて作られている環境で生活しているためか、レナ社長とは違う部分でそれなりに苦労されているようだ。 スズキはヨーロッパ向けのモデルを生産・販売しているらしいのでライバル的な立場のダイハツがドイツに進出していないのは意外だった。 こちらはアルトワークス(HA36S)乗りで、軽の中ではスポーティーで燃費もそれほど悪くなくタイヤは4年ほどは持ちます。乗り心地はあまり良いとはいえず、ドライビングポジションの調整機能が省かれており理想的な姿勢を取りづらいので長距離は少し疲れます😢
@sidewest3452
@sidewest3452 4 ай бұрын
その内、軽トラの「輸出仕様」に合わせた「ハイルーフ」とか出てきそうですよね。 というか「なぜハイルーフが無いの?」と常々思っています。 たまに「外側にスポイラーを付けた軽トラ(赤帽ですが)」を見かける事が有りますが「いっそハイルーフにすれば良いのに」と思ってます。 そうすれば「座高の高い外国人でもシートに収まる」でしょう。😅
@montanaj3414
@montanaj3414 4 ай бұрын
@@sidewest3452 現時点では「スーパーキャリイ」「ハイゼットトラックジャンボ」(&OEMモデル)ならベースモデルより多少はハイルーフですが、個人的には軽規格は現代に合わせてエンジンの排気量やボディサイズ等は見直した方がいいとは思います。ヨーロッパのA・Bセグメント辺りを軽扱いするのもアリじゃないかな。
@asdfafgf
@asdfafgf 6 ай бұрын
初代Smartには日本の軽自動車規格に全幅を合わせたSmart Kがありましたね。 だからドイツも軽自動車を作っていたんですよね(工場はフランスのようですが…)。
@1g-gegx-815
@1g-gegx-815 6 ай бұрын
新鮮な映像をありがとう。👍️ 軽トラはギヤ!ギヤ!マニュアル車に限りますよ。運転する楽しさが桁近いに爆上がりしますよ~🙌 少し前の軽自動車からはタ―ボだと、アクセル!2センチも踏めば事足りますよ。 アクセルを半分も開けた事なら、ビューン💨と、すぐ100キロ越えますよ。
@北海道和夫
@北海道和夫 6 ай бұрын
今アメリカ🇺🇸で軽トラが大人気ですね、KZbinスティーブ的視点でも、紹介してますね
@happy-tz6gm
@happy-tz6gm 6 ай бұрын
アメリカで農業・牧畜・林業やってる人には必需品になりつつあるみたいですね。
@仮想通貨リップル
@仮想通貨リップル 6 ай бұрын
アメリカで軽トラ見たら、シュールだよね😂
@藤巻隆-t7v
@藤巻隆-t7v 6 ай бұрын
​@@happy-tz6gm 来年に入る
@hongkongpunkrocker2591
@hongkongpunkrocker2591 6 ай бұрын
人気なんてないよ。(笑) 日本メディアの大谷報道と同じで、普通のアメリカ人誰も大谷の事を知らない様に、ほとんどのアメリカ人は軽トラなんて見た事ないし知らない。
@スーパーおおとり
@スーパーおおとり 6 ай бұрын
@@hongkongpunkrocker2591さん そりゃ あの国広さだし 州の法律もあるから 軽自動車を知らないアメリカ人が殆どなのは当然
@昭信田中
@昭信田中 6 ай бұрын
レナ社長の動画史上最高に面白かった!!次は、夏の嬬恋村の高原キャベツ畑で軽トラと農作業衣装で小芝居風のロケお願いします!!
@yurupota-flape
@yurupota-flape 6 ай бұрын
そうそう。「〇賞千恵子 in 北海道」的な。
@タカ-k6c
@タカ-k6c 6 ай бұрын
軽が維持費が安い事を知っている流石社長笑
@日給月給の店など
@日給月給の店など 5 ай бұрын
北陸YKK黒部従業員さんですか?
@トシユキ-q6i
@トシユキ-q6i 4 ай бұрын
安全か経済性か
@日給月給の店など
@日給月給の店など 4 ай бұрын
@@トシユキ-q6i 南仙台エリア感染病専用団体地方
@まこいちK
@まこいちK 2 ай бұрын
昔アルトワークスに乗っていました。軽のターボは加速が楽しいですよ。エンジン音も気持ち良かったです😊
@中村靖男-f9t
@中村靖男-f9t 6 ай бұрын
以前のシフトは3速のミッションに高速道路走行等の為に便宜的に4速ギヤを追加したもので、此により通常道路でも燃費向上が図れ乗り心地も向上しその後4 速ミッションが普及しターボとの相乗効果でスポーツ的走りも可能となり軽ワゴン車や2シーター車の性能向上が飛躍的あがりました。日本の国民車軽ワゴン車乗用車はサイヅ以外では安全性、使用感、耐久性又質感も含め普通車に肩を並べます。車の維持費用燃費向上性に優れた優位性が国民に定着して国民車と言われる所以となりました。
@TY-by6zu
@TY-by6zu 6 ай бұрын
今や軽トラはアメリカで大ブームですよね。やはりちょっとした荷物や小回りが利いて人気車種らしいですね。そのうち、ドイツでも人気車になるかもね。私も軽トラほし~い! それにしてもレナさん運転上手すぎですね。タカさん最近しゃべり過ぎですよ。
@還暦オヤジ-n8l
@還暦オヤジ-n8l 6 ай бұрын
田舎のツーシーターと呼びます😝田舎では免許初心者は先ず軽トラデビューしてました(通常家に余ってる)😁
@平松久徳
@平松久徳 6 ай бұрын
私の友達。じゃがいも農家の人はSUBARUのサンバー。家が大工の人はSUZUKIのキャリー。最強?
@tomihikogotoh7309
@tomihikogotoh7309 2 ай бұрын
農道のベンツと言われる軽トラ! 作業車、移動車だけじゃなく、軽トラマニアは様々な改造して楽しんでます。 ちなみに、新車の軽自動車というのは日本でしか走ってないそうです(米国、英国などでも走ってるけど、ほとんど中古車)
@CattleGuitarB
@CattleGuitarB 6 ай бұрын
アメリカでKei Truckって検索したら400万円から500万円でいっぱい出てきた。驚きの価格。自分とこの牧場ならなんでもOKなんだろうけど趣味で軽トラが流行っているんだから、世の中何が起こるかわからんw
@yamada4873
@yamada4873 2 ай бұрын
ドイツ人も今で言う軽四みたいなメッサーシュミット KR200という小っちゃいかわいい車を作ってたからね。 意外と好まれるのでは?
@kaniclub
@kaniclub 4 ай бұрын
何をとは言いませんが、タカさん偉いこれからもジャーマン魂に負けず頑張れ
@たけ-v5x
@たけ-v5x 4 ай бұрын
初めて買った軽自動車はekワゴン❕3年乗ったら壊れるべなぁ・・・なんて思ってたが12年も走ってくれた👍️👍️次のミライースは3年で飽きて、今は普通車乗ってます!
@野田公三
@野田公三 6 ай бұрын
レナさん いつものようにおしゃれですね 運転もおしゃれにいきましょう
@sxqwr595hyperq_user
@sxqwr595hyperq_user 6 ай бұрын
今度はS660やコペンなど、軽自動車のオープンカーに乗ってみてほしい。
@新倉清人
@新倉清人 5 ай бұрын
今やイギリス🇬🇧では法律も変わり日本の軽自動車は新車も中古車も大人気ですよ。同じ島国で右ハンドルなので違和感ないです。
@ryankazu1
@ryankazu1 6 ай бұрын
ちなみに私が運転したことがある軽は、ダイハツハイゼットトラックと、スズキのエブリイとダイハツのハイゼットカーゴです。
@クンドトール
@クンドトール 6 ай бұрын
シフト横の小さなもうひとつのボタンは、多分ODoff(オーバードライブオフ)ボタンではないかと。主にエンジンブレーキを強く効かせたい時に使います。普通に走る限り、忘れてても困る事はありませんけど。
@トミーたか-p5y
@トミーたか-p5y 6 ай бұрын
軽トラは、アメリカ農場で、爆売れらしいね25粘規制あるから古い軽トラ。ニュージーランドは規制なく、新車も売り上げアップらしい。チカバ、買い戻しは軽は最高。😊事故だけ怖いが……社長、レヴォーグも軽トラも似合ってるやん 可愛い
@みっちゃん-i2i
@みっちゃん-i2i 5 ай бұрын
アトレーワゴンに乗ってるけど車検の代車でウェイクだったけどちょっと違和感があったかな? 前が少し出てるから? 燃費は凄く良かったです。 軽トラはどれも一緒って感じ😂
@中園俊二
@中園俊二 6 ай бұрын
最近は、イギリスで軽自動車人気です
@aloneAroha
@aloneAroha 6 ай бұрын
アメリカでも日本の軽トラが増えています。 アメリカは右ハンドルがダメらしいけど、登録25年経過した車はクラシックカー扱いとなって1999年以前の車が登録され軽トラが大流行りです。
@喝大佐
@喝大佐 6 ай бұрын
二台共にオートマチックですよね?軽トラのマニュアルは結構速いですよ。
@sidewest3452
@sidewest3452 4 ай бұрын
欧州内にスズキは2箇所の工場が有りますね。 まぁ現在どちらも生産しているのは「小型車」ですが、もしかしたら「日本の軽自動車規格の車」も生産するかも知れませんね。😅
@中園俊二
@中園俊二 4 ай бұрын
@@sidewest3452 輸入の軽自動車売れてます、イギリスにはピッタリですね~道も狭いし燃費も良いですし
@12345vegan
@12345vegan 2 ай бұрын
ヨーロッパの皆「私のお母さんは日本の軽自動車乗ってるよ」 って言う
@なかやん-l4k
@なかやん-l4k 5 ай бұрын
自分は三菱アイミーブ乗ってます。 オープンカー好きならダイハツコペン乗ってほしかったです。
@ゴル-f9s
@ゴル-f9s 6 ай бұрын
ホンダが自動車を一番最初に出した車がN360と言う空冷の軽で其れ迄はバイクのみ売っていたが、其の車に最初に乗ったのが昭和48年頃で今の様にターボが無かったので力が無くて、変速機も四段変速で今の様にオートマは無いミッションのみでで坂へ行くとスピードが落ちてしまった記憶がある、三十一馬力しかなかった、取り回しは良かったがハンドルはパワーアシストがなかったので軽でも重かった、(因みに値段は三十八万五千円だったと思います、この時一緒に出していたバイクでCB750が同じ値段で売られていた記憶が有ります)懐かしい。
@競艇記者
@競艇記者 6 ай бұрын
ハハハ😊私も父の運転するスバル360に従兄弟と3人で乗って富士山の5合目まで行ったらオーバーヒートしました😂ちなみにCB750は17歳の時に父親から譲ってもらって乗り今もあります!
@ゴル-f9s
@ゴル-f9s 6 ай бұрын
@@競艇記者 そう言えば父の友達のお医者さんをして居る同級生が、スバル360の空冷に乗っていました、確か軽では最初にスバルが車を出したと思いますが羨ましかった記憶が有ります。
@競艇記者
@競艇記者 6 ай бұрын
@@ゴル-f9s 日本で最初の大衆車ですね!CB750ccの半分も無いのによく走りましたね!
@36yamazaki
@36yamazaki 6 ай бұрын
ホンダで一番最初のクルマはT360という軽トラです。四輪では日本初のDOHCエンジン搭載。アルミ製のエンジンに4連キャブというホンダらしいクルマでした。その後、スポーツカーのS500が登場。
@ゴル-f9s
@ゴル-f9s 6 ай бұрын
@@36yamazaki ああそうでしたね思い出しましたホンダも軽トラに(DOHC)エンジン乗せるなんて挑戦的な事をしていましたね本田宗一郎❗️ならではの発想ですねご指摘ありがとうございました。
@hanaziro0504
@hanaziro0504 2 ай бұрын
現在の軽トラックの良さはフルキャブで運転席の足元が広いことです。 そしてホイールベースが小さくて取り回しがしやすいです。 運転席の足元は普通車のライトエースよりも広いです。 軽自動車の普通車や軽ワゴンはタイヤが四隅についているので運転席の足元は狭いです。
@shibafu-m7s
@shibafu-m7s 6 ай бұрын
ウインカswレバーが右側はJIS規格で、左側はISO規格だそうです。 私も慣れない外車運転すると、うっかりワイパー作動させてしまいます。 外車で時々見かけます。 でも、右ハンドルMT車だと、絶対JIS規格が扱いやすいです。
@rimineko
@rimineko Ай бұрын
昔、軽トラ持ってたけど自転車みたいな手軽さがありますよね。でも海外だと相手からぶつけられたら飛んでっちゃうかも。
@tarooyamada9941
@tarooyamada9941 5 ай бұрын
ホンダのアクティーはミッドシップ エンジンで 運転しやすく、スポーツカーみたいで楽しい 疲れないよ
@olivierstrg1326
@olivierstrg1326 6 ай бұрын
スポーツカー(一つ前はロードスターだけど)を乗り継いで来たけれど、軽にしたらメチャクチャ楽しいです。一般道なら圧倒的に軽快で、ワインディングロードも楽しめます。高速使ってロングドライブもできます。ただし、タイヤは比較的良い物でないと怖いけど。 軽トラは引越しの時に使ったけど、これがまた軽快で楽しい😀 安全性についてはもういいや…って感じ
@4chu605
@4chu605 4 ай бұрын
若い人達は知らないだろうけど昔の日本の田舎では頻繁にオープンカーが走ってました。しかもシングルシーターでメーカー名はたぶんフェラーリとポルシェではなくたぶんイセキとクボタじゃないかな?豪農だったらもしかしたらランボルギーニを輸入して使ってたりしたかもしれません。
@7694
@7694 6 ай бұрын
もういい歳のじじいです 2台ある車のうち乗用車を残すか軽トラにするか迷っています・・  軽トラなら俺の棺桶が楽に積めるといったら、かぁちゃんにあきれられた・・ 災害の国、日本だから一家に一台は軽トラが欲しいね 心が決まりました!!
@なぉ-s1x
@なぉ-s1x 6 ай бұрын
アウトバーンでは成り立たないのがK 日本で成り立つのがK 360の2サイクルは最高の大人の玩具ですから❗
@kazuokoyama6435
@kazuokoyama6435 6 ай бұрын
ホンダS660は大人のオモチャ。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 5 ай бұрын
ダイハツ車を試乗してもらうのでしたら、ムーヴキャンバスのストライプスに乗って欲しかった。 見た目がワーゲンバスなので社長の反応が楽しみ。
@すずきたくみ-n6c
@すずきたくみ-n6c Ай бұрын
むかしは、リア・エンジン、リア・ドライブの、リアル畦道のポルシェと呼ばれた軽トラもあったのよね~
@harumi-0330
@harumi-0330 4 ай бұрын
私は、HondaのNボックスです。15年になります。2台目です。高速道路で普通に100km/hは走りますよ。 昔は事故に合って軽自動車では死にたくない。と思っていましたが、今では軽自動車最高と思っています。
@Hidekichi_29
@Hidekichi_29 Ай бұрын
オススメに出てきて何気に見てたら、まさか地元の市役所が出発地点だったので思わずチャンネル登録させていただきました。😄
@壇まゆみ
@壇まゆみ 5 ай бұрын
軽に外人さんを乗せたことは無かったので、狭くて座るとキツイかもとか思ってたけどそんなことなかったですね。ゲストの送迎の選択肢に「軽」というガラパゴス規格を体験してもらうアトラクションを加えてもいいかもって思いました。
@dmxdj453
@dmxdj453 6 ай бұрын
ウエイクはノンターボだと走りがキツイ。
@K-G_NV100
@K-G_NV100 6 ай бұрын
是非CVTのハイゼットにも乗っていただきたいですね あと、後ろで寝れると言ってましたが 軽トラックの荷台にキャンピングシェルを乗せるトラキャンというジャンルがあって 平日は仕事、週末はシェルを乗せてキャンピングカーという使い方もできます
@cubrz
@cubrz 4 ай бұрын
軽自動車は規制ガチガチの中で最大の努力で作られた素晴らしい乗り物 五人乗れたらいいんだけどな
@tipsymasaathome4289
@tipsymasaathome4289 6 ай бұрын
40年以上前だけど、日本の車がまだフェンダーミラーだったころ、車に乗って遊びに行くとき「ドアミラーでツーシーターでミッドシップの車」に乗っていくよと言って軽トラで行って、受けたことがある。(^^)v
@mtlook0704
@mtlook0704 6 ай бұрын
嘘ではないわな…
@7wayfz21
@7wayfz21 5 ай бұрын
日本の軽スーパーカー(オープンカー) マツダのロードスター、ダイハツのコペン、ホンダのS660。 試乗、乗り比べもお願いします。高速道路も行って欲しいが、安全運転だ!
@山中義則-h3p
@山中義則-h3p 6 ай бұрын
軽トラックのサスペンションが硬いのは、荷物を載せてないからです。荷物の重さに対応して、サスペンションが効いて乗り心地が良くなるのです。これは、トラックなどの運搬車一般のあるあるです。因みに、交通違反でダメなのですが積載量を相当オーバーすると、運転していてお尻の辺りがなんかソワソワするような座り心地になります。
@murusier
@murusier 2 ай бұрын
是非コペンに乗って欲しいです。
@kkatayama1973
@kkatayama1973 3 ай бұрын
見覚えのある街を運転されてるから思わずコメントしました。 僕は隣の市在住なので、もしかすると運転中にどこかですれ違ってた❗️ってことあるんかなぁって😊
@シノブコマツ
@シノブコマツ 6 ай бұрын
アメリカでも、イギリスでも大人気ですよ♩ アメリカでは、25年縛りから外れた古い軽トラは特に、酪農や農家では小回りが利くし、故障が少ないという事でね♩
@dabashya
@dabashya 5 ай бұрын
昔のクルマと違って、現代のクルマは急な制動が効き難くドライブコントロールされています。ベタ踏みしても急加速したり、急ブレーキを踏んでもタイヤがロックされないようになっています。一昔前のようなアクセルコントロールがそのままタイヤに伝わるようなことはありません。安全マージンをとった電子制御されています。
@sidewest3452
@sidewest3452 4 ай бұрын
いや、レナさんが言っているのは「そういう事ではない」と思いますよ。 それは「ポルシェ ボクスターが欲しい」という言葉にも表れています。 日本車で言えば「GT-Rが欲しい」と言っているようなものだと思いますよ。😅
@杜氏芳太郎
@杜氏芳太郎 3 ай бұрын
日本の軽自動車は、ドイツでのトラバント(Travi)みたいなものかもしれません… もう、トラバントはさすがにドイツでも無くなっているかも知れませんが…
@まるまる-n4c7f
@まるまる-n4c7f 4 ай бұрын
軽トラしか乗ったことないけど😂😂😂😂😂小回りきくんだよね ただ、大陸的なお国では色んな法律で難しいんだろうな
@ぶるまン
@ぶるまン 6 ай бұрын
愛車は、Honda N-VAN です。 車中泊用のBedを組んでしまっているので、常時20kgを積載した状態で燃費が若干悪いです。 軽四貨物車 なので、重量税が年5千円です。 仕事で軽トラを運転します。 何の装備もなしで十分ですが、悪路の走破性で言うとロックデフかフルタイム四駆ならベストかな。 流行りでいうなら、ダイハツ HiJet の親方トラックがいいよねぇ。
@小森明-r8d
@小森明-r8d 6 ай бұрын
軽トラは良いよ!人を物と思えば10人でも積める。便利で最高サー。一度手にしたら手放せない。
@星のおじ様-j4j
@星のおじ様-j4j 6 ай бұрын
軽のワンボックスに載ってた。 無理は出来ないけど運転は楽しかった。 自動車の良さを改めて痛感。 社長「幅140」ですか(笑)
@ANOANO-b5j
@ANOANO-b5j 5 ай бұрын
搭乗3人以下、目的地まで30キロメートル以下、時速60キロ以下なら断然軽自動車です。車を使うのは殆どがこの範囲。今後とも軽自動車の割合が増えると思います。
My TINY Japanese Kei Truck Brings BIG Smiles to American's Faces!
13:45
スティーブ的視点 Steve's POV
Рет қаралды 1,9 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 3,3 МЛН
Как Я Брата ОБМАНУЛ (смешное видео, прикол, юмор, поржать)
00:59
كم بصير عمركم عام ٢٠٢٥😍 #shorts #hasanandnour
00:27
hasan and nour shorts
Рет қаралды 12 МЛН
Do you love Blackpink?🖤🩷
00:23
Karina
Рет қаралды 23 МЛН
外国人旅行者が絶賛!日本のクリニック【しらべてみたら】
23:32
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 2,7 МЛН
【オフロードバトル!】スズキ ジムニー vs ハマー H2
18:39
carwow 日本語
Рет қаралды 2,6 МЛН
SuperCar Owners REMOVE My Honda Acty aka Farmer’s Ferrari From VIP Parking
19:15
スティーブ的視点 Steve's POV
Рет қаралды 575 М.
【日本の果物】実家のお母さんに日本の高級メロン食べてみてもらった結果...
13:54
クリギンちゃんねる -英語で日本旅-
Рет қаралды 324 М.
Micro Kei Truck ~ Buying a Honda Acty
21:16
Banshee Moon
Рет қаралды 301 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 3,3 МЛН