No video

【知ってますか?】 1塁のオーバーラン 打者走者の駆け抜けについて

  Рет қаралды 943,144

お父さん審判

お父さん審判

8 жыл бұрын

野球歴30年の私も、数年前まで勘違いしていた「1塁のオーバーラン」。
野球経験者なら一度は経験があるかもしれない、駆け抜けた後のタッチアウト。
ルールではどうなっているの?
フェアゾーンに入ったらアウトでしょ?
ファウルゾーンにいればセーフでしょ?
これまでの概念が一変するかもしれません(笑)
#お父さん審判 #少年野球 #審判 #野球

Пікірлер: 817
@user-wk1wi4on2r
@user-wk1wi4on2r 8 жыл бұрын
「こんなの常識だなwファウルゾーンだろ。」と思っていたけど、誤解って怖いですね〜 良い勉強になりました。
@user-fd7pw2iw2c
@user-fd7pw2iw2c 8 жыл бұрын
俺もですwwwチャンネル登録してて、サムネみて、「え?ファールゾーンだろw」と、思って見てませんでしたw←なんの勉強だよwと思って。あなたのいうとおり、誤解って怖いですね
@user-vq3jg8xm7x
@user-vq3jg8xm7x 7 жыл бұрын
キッシーチャンネル だぞい!! 普通にどっちでもいいと思ってたけど、選択肢を出されたからファールゾーンを選んだわ。
@user-rk2km9wp2m
@user-rk2km9wp2m 6 жыл бұрын
俺もです笑 心の中で「ファールゾーン!」って自信満々に答えちゃったのが恥ずかしい笑
@user-sj6dl9qj2p
@user-sj6dl9qj2p 7 жыл бұрын
タッチじゃなくてタッグっていうのをこの動画で知った
@user-cq9dy3ou5o
@user-cq9dy3ou5o 7 жыл бұрын
みかげゆずき だからオンザタッグナンですね
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 жыл бұрын
ルールブックの原文見たら全部 tagだったりするんでしょうね。ちゃんとした英語が伝わらなかったりすると言い換えてるんでしょうね。宇多田ヒカルのタイムリミット♪も日本人がリスナーだと デッドラインじゃ通じないから タイムリミットにしてリリースしたとかないですよね????
@user-mt5zz2yc6o
@user-mt5zz2yc6o 3 жыл бұрын
まさか東京オリンピックで見ることとなるとは
@gkms
@gkms 3 жыл бұрын
まさにそれ
@user-nu7bv4du8x
@user-nu7bv4du8x 3 жыл бұрын
あれでセーフなら正直フェアゾーン駆け抜けてよくね
@user-vo8zk8nu8h
@user-vo8zk8nu8h 3 жыл бұрын
サラーって曲がってて草生える 審判によっては進塁意思ありでアウトになってたと思う
@user-sx8sc8si2s
@user-sx8sc8si2s 3 жыл бұрын
近藤はこれを見て知っていたか?韓国に送りましょう
@shain55
@shain55 3 жыл бұрын
この解説動画にオリンピックの映像をこっそり追加しましょう。
@user-uw6bk7ob1d
@user-uw6bk7ob1d 5 жыл бұрын
素晴らしい動画。何年も前からこの話を周りにしてもなかなか通じませんでした。挙げ句の果てには審判まで分かっていない人がいました。今後もぜひ続けてください。
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 5 жыл бұрын
福島隼人 さん、ありがとうございます! 先日の菊池選手の一件で、多くの方にご覧いただけました(笑) 私の周りでも少しづつ浸透していっているな~と感じることがあります!
@sekken2078
@sekken2078 4 жыл бұрын
なんとなくフェアゾーンで駆け抜けると動画で言っていた次の塁を狙う行為に見られる可能性が高くなるからファールゾーンで駆け抜けるよう教えてたんかなとは思った
@inspier3000
@inspier3000 8 жыл бұрын
毎回勉強になります。 そして、千葉大会の伝説のオーバーランを動画を入れてる所にクスリとしてしまいました。
@1987JUNPEI
@1987JUNPEI 3 жыл бұрын
7:14 1塁コーチ「向かってた?」 1塁塁審「向かってたよ👍」 1塁コーチ「だってよ」 PUIG「???」 この流れ好きwww
@user-jq8jq6xn5c
@user-jq8jq6xn5c 7 жыл бұрын
ファールゾーンに駆け抜けても二塁に行くそぶりを見せればタッグアウト成立するんだよなぁ。 って書こうとしたらちゃんと動画で説明してくれてた。up主有能。
@user-qc6fb9fj3r
@user-qc6fb9fj3r 4 жыл бұрын
うぷ主って批判してる指導者も保護者には辛辣な割に、自身も大きな説明不足、勉強不足がありますね~
@koichioyama3086
@koichioyama3086 4 жыл бұрын
二塁に行く素振りを防ぐには、1塁を駆け抜けた後は一塁側スタンドもしくはファウル側に振り返るしかないんですね。二塁に体や顔の前面が向けば進塁の意思とどれだけ審判が見ているか。
@user-kx9jd6wv5w
@user-kx9jd6wv5w 3 жыл бұрын
@@koichioyama3086 ファウルゾーン側へ体を向ければ、進塁意思なしは確実だと思いますが、 進塁意思を示す行為としては、体向けただけで成立してしまうのでしょうか?
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 жыл бұрын
@@user-kx9jd6wv5w 体向けただけで成立してしまうのでしょうか?少ない材料からであることと他人がジャッジするから。自分がその意思がないと言っても他人が見るものだからね。
@giants1127
@giants1127 5 жыл бұрын
今日のやつからきましたw このルールはもっと広めるべきですよね 間違った認識だけが一人歩きしてる感じ
@user-wd9xp3se8r
@user-wd9xp3se8r 5 жыл бұрын
勘違いした人がファールゾーンに行けなかった、ファーストが邪魔したと言ってる人がいましたね
@kevinnash5409
@kevinnash5409 5 жыл бұрын
菊池選手に見て欲しい(・∀・)
@ko4043
@ko4043 4 жыл бұрын
@@calamity3861 菊池もこのルールを知らなかったから慌てて戻ろうとした説がある。 そして橘高は間違いなくこのルールを知らない。
@user-lj9jw2ws2o
@user-lj9jw2ws2o 4 жыл бұрын
どっちもいいんやでって揚げ足取りにきたらちゃんと説明されてて安心
@user-im6kr7xo7i
@user-im6kr7xo7i 6 жыл бұрын
ファウルゾーンに走ったほうがいい理由は多分進塁の意思がないのを審判に明白に伝えるためなんかな
@koichioyama3086
@koichioyama3086 5 жыл бұрын
だと思います、それを曲解したものかと思われます。素直に指導や忠告を聞けない人はいつかケガをします。
@user-tj7ig1vf7z
@user-tj7ig1vf7z 4 жыл бұрын
悪送球の場合はファウルゾーンに走ったことによって進塁の意思なしの明確なアピールなんて一切関係ないようなので、あまり意味の無い指導ですねぇ。 正しくルールを指導した方がずっと良さそうですね。
@miyukeen
@miyukeen 4 жыл бұрын
@@user-tj7ig1vf7z 駆け抜ける前の話になりますが、ライン上~3フィートの内側、つまりファウルゾーンを走らなければならないはずなので、接触を避けるなどの特殊な場合でない限りは最短距離で走るとファウルゾーンに駆け抜けることになるんですよね。こっちも併せて教えないとルールの誤認識につながるんですよねえ。
@pokopokopokopko5724
@pokopokopokopko5724 4 жыл бұрын
このルールの意味趣旨を理解しないと、逆から紐解くと意味わからんくなるわな。
@user-pt6hu7zg4l
@user-pt6hu7zg4l 4 жыл бұрын
みよっち30 動画内の悪送球のケースは進塁の動きをしたとの判定ですよね?悪送球=進塁の意思が関係無くなるでは無いですよ。まぁボールが逸れた時点であの動きには殆どの人がなるでしょうから、仰る通り正しいルールを伝えた上で誤解を招かない立ち回りを教えるのが良いのでしょうね。
@user-ir8su6fh5c
@user-ir8su6fh5c 4 жыл бұрын
0:57 コレ使うの辞めたげてw
@skysky_sky
@skysky_sky 6 жыл бұрын
たぶん今年見た動画で1番ためになった… 野球に携わる人は知っておく必要がありますね
@user-ok7oh1pu1w
@user-ok7oh1pu1w 3 жыл бұрын
恥ずかしながら今オリンピックまで知らなかった😅
@user-ct5cq6sf4z
@user-ct5cq6sf4z 3 жыл бұрын
オリンピックの韓国戦での検証の意味が理解できました。審判がルールに従ってジャッジしてくれたお陰でそのあと日本チームが得点できたのはよかった。
@user-mp6nu8sh1x
@user-mp6nu8sh1x 3 жыл бұрын
オリンピックのラジオの解説で宮本がちゃんと言ってたね セカンドに行く意思がランナーにあったと審判が判断したらアウトになるって
@mazzao893
@mazzao893 3 жыл бұрын
近藤が首傾げて「はぁ?」みたいにしてたのが、進塁する意思がないって判断されたのかな🤔っても言ってて演技も大事なぁと思ったわ
@squirtle634
@squirtle634 7 жыл бұрын
サッカー部からの助っ人でセンター前ヒットを放った佐久間くんは流石
@user-fd7pw2iw2c
@user-fd7pw2iw2c 8 жыл бұрын
これは知らない人が多すぎる。小学生の頃、フェアゾーンに駆け抜けたからってアウトにされた。しかもそのせいで負けた。だから塁審やる人は知っておいてほしいルール
@user-fd7pw2iw2c
@user-fd7pw2iw2c 8 жыл бұрын
あ、俺は知らんかったwwwwww
@user-gk2zp1dy6t
@user-gk2zp1dy6t 6 жыл бұрын
タコスィェス 中学校の時習ったよ俺は
@user-bk2hq1xy6q
@user-bk2hq1xy6q 6 жыл бұрын
タコスィェス 安全のためにも大切なルールだね… アウトになるくらいなら良いんだが強迫観念から怪我されたり妨害行為まがいな形になるのはとても悲しいことだ
@user-ed1tf9if3k
@user-ed1tf9if3k 6 жыл бұрын
タコスィェス フェアゾーンに駆け抜けてから次の塁に少しでも行こうという意思があるとみなされた場合タッチされるとアウトになったはず。
@user-ud1zc8ze9v
@user-ud1zc8ze9v 6 жыл бұрын
今駆け抜けるときおもっきりフェアゾーンはいってる
@deadpool...
@deadpool... 7 жыл бұрын
例えに使う動画のセンスが凄い👏
@user-gr7wg8rr7q
@user-gr7wg8rr7q 8 жыл бұрын
ファーストだったのでこのルールは小学校のころからよく知っていたのですが 逆に審判の方がわかっていないことが多かったですね 小学生のときに公式戦できちんと審判がやっていたのにもかかわらず似たような場面で 一塁ランナーをタッチしたがセーフ その時の審判のランナーに対する言葉が「フェアゾーンに入ったらアウトやからなー」とか 中学生のときも内野ゴロ悪送球後に完全にセカンド進塁意志見せてたので キャッチャーからボールをもらってタッチしたがセーフ 打者走者も「フェアライン入ってないやろ」とか言ってたんですけどね(笑) そうなんですよね 勘違いしてる人が多いんですよね
@user-rm9zx7hf2k
@user-rm9zx7hf2k 7 жыл бұрын
007 kiramekin 同じです。私も長くファーストをやっていて同じことがありました。 中学の時は自分しかそのルール知らなかったのでびっくりしましたねw
@cloudyheart-hj1dz
@cloudyheart-hj1dz 7 жыл бұрын
どうでもいいけど動画だと「どこにオーバーランしてもいい」ってなってるよ。フェアゾーンだろうがファールゾーンだろうがタッチしてもアウトにならないってよ
@cloudyheart-hj1dz
@cloudyheart-hj1dz 7 жыл бұрын
N S 最後まで見てなかったスマン
@Cluber158
@Cluber158 5 жыл бұрын
しょごぼろ 自分が正しいのに周りに理解してもらえないの辛いな。 俺が膝舐めてあげる。
@ShimItaly
@ShimItaly 7 жыл бұрын
この動画は観れば観るほど勉強になります。 ルール上、走者の「行為」がポイントと言う点は理解しました。 が、ビデオ判定が無ければ微妙な場合にもつれそうなルールなんですね。
@yoshiaka2588
@yoshiaka2588 6 жыл бұрын
本当野球って奥が深いなぁ 知ってそうで知らない事多すぎる
@kenpapa5060
@kenpapa5060 4 жыл бұрын
プレイも審判も、もうする年代ではありませんが、それでも大変に勉強になりました。どうもありがとうございました。若い皆さんには是非参考にして役立てていただきたいです。
@user-cq3mj2bo2f
@user-cq3mj2bo2f 3 жыл бұрын
まさかオリンピックでこの動画の知識が活きるとは思わなかった
@dahlia5140
@dahlia5140 8 жыл бұрын
野球に興味ないのにこのシリーズは見続けてる自分 なんか面白い・・・
@ofoneDyag
@ofoneDyag 6 жыл бұрын
凄く分かる。 ルールとか技術論とかインタヴューとか珍プレー好プレーとか、試合そのもの以外の野球動画ってつい見てしまう。
@tekito_ch
@tekito_ch 3 жыл бұрын
@@ofoneDyag インタヴューは草
@user-er3fh4nt8d
@user-er3fh4nt8d 3 жыл бұрын
5年前の動画が今おすすめに出てくるなんて、まさに時事問題じゃん。
@kataoka-tamako
@kataoka-tamako 5 жыл бұрын
0:05 早すぎて草
@ventiorderdebu
@ventiorderdebu 3 жыл бұрын
野球未経験の佐久間くん、悪い例になってて草
@user-hc7en2bb9v
@user-hc7en2bb9v 7 жыл бұрын
すごく勉強にはなったけどプイグのはかわいそうだな あれただボールの行方確認しただけで二塁行こうとしたようには見えんなww
@koichioyama3086
@koichioyama3086 4 жыл бұрын
菊池のは向かおうとしてたけどこのプイグのは確かに二塁をうかがってるように見えないwww
@ko4043
@ko4043 4 жыл бұрын
@@koichioyama3086 菊池のは明らかに二塁に向かおうとしてない。 むしろ、この動画にあるようにフェアゾーンに駆け抜けたから急いで戻ろうとしてた動き。
@user-cq5cs1wq5d
@user-cq5cs1wq5d 4 жыл бұрын
@@ko4043 フェアゾーンに駆け抜けたとか関係ないから普通に戻ればよかったのに
@user-gd1oy2sb9w
@user-gd1oy2sb9w 5 жыл бұрын
これソフト部のミーティングで拝見させて頂きました!めちゃくちゃ参考になりました!
@mahoroba6332
@mahoroba6332 4 жыл бұрын
女子ソフトみたく赤ベースを採用してハード面で接触を防ぐのは?
@yasumune.h1848
@yasumune.h1848 7 жыл бұрын
佐久間くん笑笑
@kyouakuhann
@kyouakuhann 6 жыл бұрын
リトルリーグ指導者です チームの子供たちには「ルールではフェアゾーンに駆け抜けてもいいのだけれど危険回避以外は出来るだけファールゾーンに駆け抜けよう」と指導しています。 理由を聞かれた場合は「フェアゾーンに駆け抜けてはいけないと勘違いして覚えてる審判がいるから」と答えます。少年野球や学生野球はあくまでも教育の一環であると思っています。 正しいルールを知識として持つことも野球をやる上でとても大事なことなことですが、不必要なトラブルを避ける知識を教えることも教育として必要だと考えています。 この動画にあるルールも大切なルールです、同時に例え誤審であろうと審判がアウトと判断したらアウトだということも立派なルールです。 間違って覚えてしまっている審判がいる以上、ルールにのっとった正しいプレイをしてアウトと宣告されてしまったときの子供たちの精神的なショックを考えると、 火中の栗を拾うような指導をする必要はないと考えています。 リトルリーグの場合、審判は善意でやってくださる父兄の方々がほとんどです。「猛暑の中汗だくになりながらも快く引き受けてくださるご父兄の審判とトラブルになる可能性」「子供たちが審判や大人に対して不信感をもってしまう可能性」がある指導は避けたいです。知識は振りかざすものでもひけらかすものでもなく、活用していくものだと子供たちに伝えたいと思っています。
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 6 жыл бұрын
kyou さん、熱いメッセージありがとうございます! 子供たちにファウルゾーンに駆け抜けるという指導については、私は大賛成です。 ただ私は、ルールに則った正しいプレイをしてアウトと宣告されてしまったときの子供たちの精神的ショックを考えると、審判をやる大人たちには正しい規則を正しく理解して欲しいと思っています。 少年野球や学生野球は教育野球です。なので、大人の事情で規則を蔑ろには出来ません。子供たちに大人の事情を押し付けて規則を曲げることはあってはならないと考えます。 今の時代は、保護者の皆さんに審判のご支援がなければ、試合の運営が厳しい時代となりました。 指導者という立場から、色々とご苦労はあるかと思います。しかし主役はあくまでも子供たちです。どうか子供たちが野球を楽しんで好きになれるよう、大人たちも一緒に勉強してください! 大人になると指摘されたりすることを嫌がる人も多いですが、知らないままや間違った知識のままでいる方が、何倍も恥ずかしいことですからね!
@kyouakuhann
@kyouakuhann 6 жыл бұрын
お父さん審判さん 返信ありがとうございます。 前文にも書きましたが主役である子供たちにはキチンとルールを説明しております。 その先の段階として、勘違いしてしまっている審判さんがいるからトラブルを避けようと指導している次第です。 もちろん審判が全員すべてのルールを理解していてくれるのが理想ですしそうあって欲しいと願っていますが、現実問題として一日の講習会で資格をもらえる、しかもボランティアでご協力くださっているご父兄の審判に全てのルールを理解してくれというのは難しいと思っています。 また審判の中に正しい知識をお持ちになって修正してくださる審判がいたとしても、その修正までのプレーの中断や子供たちの心の動揺を避けたいという気持ちもあります。 それであれば現実を見据えた上でトラブルを避ける方法も教えていくのが教育なのかなと感じています。 この動画の主旨については大変素晴らしいもので共感いたします。 主旨が素晴らしいだけに子供たちだけでは見て欲しくない一文(「さああなたも今日からフェアゾーンに・・・」の件です)があることが残念で投稿させていただきました。 益々のご活躍をお祈り申し上げます。
@kazukazu9795
@kazukazu9795 5 жыл бұрын
今日の菊池のプレーが見本です。
@zidane10nakata7
@zidane10nakata7 5 жыл бұрын
あれは慌てて戻る動きをした菊地選手のミスだと思います。 あんだけ必死に戻る動きをしたら、進塁の意志があったと思われるかと。 どう思いますか?
@user-xp7nc6yb8y
@user-xp7nc6yb8y 5 жыл бұрын
zidane10nakata7 審判がアホなだけ
@zidane10nakata7
@zidane10nakata7 5 жыл бұрын
@@user-xp7nc6yb8y いや、間違ってはいないと思います。
@user-fk4nw7jp3d
@user-fk4nw7jp3d 5 жыл бұрын
@@zidane10nakata7 慌てて戻る動きと進塁の意思がどう関係するんですか ルールを意識していれば進塁の意思があったとしてもそれを隠すためにあえてゆっくり戻るでしょうし、逆にとっさの判断なら進塁の意思がなくても本能的に慌てて戻るのでは (ただ疑問に思っただけで否定するつもりはないです。菊池は進塁の意思は無かったとコメントしてますが本当のことは誰にも分からないので)
@user-rz8bh8hh8e
@user-rz8bh8hh8e 5 жыл бұрын
あんなに慌てて戻ろうとしてタッチされたら誰が審判でもアウトの判定するからそこは間違ってない。ただその後の対応と、橘高が言ってた起き上がろうとするなんとかかんとかってやつは擁護できない。
@user-cy1rz9ti5p
@user-cy1rz9ti5p Жыл бұрын
ツインズのキャッチャーはあまり出場したことの無いピント捕手だった。冷静に判断出来たのは凄い。 この年のツインズは主にカート・スズキ捕手が出場してた。
@user-mw9jq1rg7y
@user-mw9jq1rg7y 3 жыл бұрын
中学のボーイズリーグ公式戦で審判がわかってなくてアウトになったの覚えてるなあ。相手チームの監督も進塁動作してないよ!って一緒に抗議してくれたけど覆らなかった
@azarashi2519
@azarashi2519 Жыл бұрын
オリンピックの時の近藤の走塁がいい例ですね とはいっても走塁の意思があるorなしをジャッジするのは審判なので、結局ファールゾーンに駆け抜けた方がいいとは思いますけどね
@nonames774
@nonames774 Жыл бұрын
審判はラインは消して見てるので関係ないと思います。まあ、少しでも進塁の意思がないと見せる意味で「右側に行く」ほうが無難とは言えるかもしれませんが、ただ、ルール上意味ない行為ではありますわな。とにかく、本人の中で進塁の意思がない、その動きが出てないと判断出来るのであれば、わざわざファールゾーンに行く必要はないわけで。
@tekalable
@tekalable 3 жыл бұрын
GG近藤の走塁みて来た人挙手👍
@user-tf7sg5gt9k
@user-tf7sg5gt9k 3 жыл бұрын
GG言うなし笑
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 3 жыл бұрын
はい!
@user-wl6yy8wu7f
@user-wl6yy8wu7f 3 жыл бұрын
この手の解説動画増えたなーと思って見てたら5年前の動画か 正しい認識がなかなか広まらないルールなのね
@narinari35
@narinari35 3 жыл бұрын
近藤の理解というか、プロ野球選手はここまで理解してるんだなぁ。やっぱりプロってすご。
@nhkjapanchannel8368
@nhkjapanchannel8368 3 жыл бұрын
【結論】野球の起源は韓国
@n.8550
@n.8550 3 жыл бұрын
プロじゃなくても野球やってる者には常識です!
@narinari35
@narinari35 3 жыл бұрын
@@n.8550 そうお考えのあなたは素晴らしいですね^ ^ しかし皆が皆理解できているかというとそうは言い切れませんし、現にこの動画もすごい視聴数ですよね。なのでプロってすごいなぁという感想です。もちろんあなたもすごいですね^ ^
@user-mn4fp7ic7p
@user-mn4fp7ic7p 3 жыл бұрын
近藤は自分がアウトチェンジと思い込みフェアゾーンに入っちゃったらしいです😁
@narinari35
@narinari35 3 жыл бұрын
@@user-mn4fp7ic7p えー。がっかり。
@nownowswanow
@nownowswanow 3 жыл бұрын
非常に分かりやすかったです。先日の五輪、韓国戦で近藤選手が一塁を(併殺崩れで)駆け抜け、フェアゾーンに入ったために韓国側がタッチアウトを主張。審判は協議の末セーフとした、あれですね。あのとき近藤選手は一塁手の足と交錯してフェアゾーンに入るしかなかったし、二塁へ進もうとする意志は示していなかった。審判の判定は正しかったということです。
@gamewatchmr.3591
@gamewatchmr.3591 7 жыл бұрын
駆け抜けたあとにフェアゾーンに入ってたとしても、ランナーが次の塁を狙おうとする意志があるかないかで変わってくるってことでしょ
@Acthpa-unp
@Acthpa-unp 5 жыл бұрын
子ども達は基本的に"なんで?なんで?"なんだけど,大人はめんどくさがって(というか知らずに),黙って言うこと聞けって終わらせちゃうから理由も無く伝わってしまう
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 5 жыл бұрын
unp acthpa さん、ありがとうございます! そう!それが「負の連鎖」のはじまりなんです!
@kgmilan987
@kgmilan987 3 жыл бұрын
近藤はかなり左に曲がってしまっていたので、韓国側の抗議もわからなくもないと思った。
@refrigeration4437
@refrigeration4437 3 жыл бұрын
1塁上では接触で怪我が出やすいので、少年野球はダブルベースで良いと思うな〜
@ganbarunba237
@ganbarunba237 3 жыл бұрын
それほんと思います
@norikun6740
@norikun6740 3 жыл бұрын
仙台育英「そうだね。」
@coca-cola1748
@coca-cola1748 3 жыл бұрын
オリンピック日韓戦の近藤から来た 「ただちに塁に戻る場合」つまり「二塁進塁の意志がない場合」 あのときの近藤は明らかに二塁に進塁しようとしてなかったからセーフになった、という認識でOK?
@user-fs3hy8px3s
@user-fs3hy8px3s 3 жыл бұрын
動画を見た限りでは二塁に行く意思はなかったようですが、審判によってはアウトになる可能性も捨てきれない気がします。
@silencehimiko
@silencehimiko 8 жыл бұрын
こんなルールは少年野球で当然に教わりましたが、それでも通常はファウルゾーンに駆け抜け炉ですね。 理由1 そもそも基本的な1塁ベースの踏み方、野手との接触を避けるため左足でベースの外(ファウルゾーン)寄りを踏んでいけば自然にファウルゾーンを走ることになる 理由2 進塁の意思がないことの明確な意思表示。 送球がそれた等の時にフェアゾーンで振り返ると進塁の意思があると審判に判断される可能性が高まる。 大事なのは進塁の意思があるかないかではなく審判からどう見られるか?ですからね
@pucco
@pucco 8 жыл бұрын
うーん。最後の3つのケース。 自分が塁審ならケース1のみセーフでケース2,3はタッチされたらアウトを宣告するかな? ケース1の動きは進塁というより後ろから来たボールを避けるもしくは防御する為の動き。 ケース2,3は進塁の為の動きに見えちゃう。
@yazawa41
@yazawa41 8 жыл бұрын
そうですね。
@user-df3cx6kq3v
@user-df3cx6kq3v 5 жыл бұрын
同じです
@sh-qe6db
@sh-qe6db 8 жыл бұрын
この問題を見た限りは「どっちでもええんやろ?」とは思ったけど、いざ本番となると「ファウルゾーンに駆け抜けなさい」って教えられてるから体が自然とそっちに行っちゃうよねww
@user-jd3ui6ij4r
@user-jd3ui6ij4r 3 жыл бұрын
「教わった」ではなくて、「調べた」「学んだ」と回答する方の少ないこと。 公式野球規則が売ってまっせ。
@user-sv4ut7mq8i
@user-sv4ut7mq8i 7 жыл бұрын
小学生の頃 次の塁を狙おうとしなきゃいいって教えられたなー
@kenkensetta2884
@kenkensetta2884 7 жыл бұрын
うらやましい・・・、あの時知っていれば・・・
@carbo1006
@carbo1006 7 жыл бұрын
ぴょんた オーバーランですいうてホームまで1周したい
@user-bk2hq1xy6q
@user-bk2hq1xy6q 6 жыл бұрын
ももんがん 良いコーチだったんだなって
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 жыл бұрын
次の塁を狙おうとしなきゃいいっって それは言葉だけじゃん? 行動で示すにはどうすればいい?を考えればいいんじゃね?体の正面を次の塁に向けなきゃいい。ってことだけしかない。つまり振り返るなら回れ右なのだ。左を向くと2塁見えるじゃん?
@sheellar
@sheellar 4 жыл бұрын
よい動画でした。 駆け抜けた後どちらへぬけるか? よりもっときびしいこと言う人や地域もあります。 「時計と反対回りしやがったら直帰だろうがタッグしてアウトだ、コノヤロウ!」 「まっすぐぬけたって左回りだからダメだっつってんだ、コノヤロウ」みたいなね。。
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 4 жыл бұрын
Sheela さん、ありがとうございます! 左回りだけでダメな地域があるんですね(笑) 負の連鎖が断ち切られる日は来るのでしょうか…
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 жыл бұрын
左回りって瞬間でも次の塁見えるよねだからダメなんだよ。保険も含めて右回りにしてみなよw
@helloTV58
@helloTV58 5 жыл бұрын
さっきの巨人広島戦が理由か、おすすめ欄に早速出てきた。
@user-lr9jl6vc7d
@user-lr9jl6vc7d 5 жыл бұрын
そーですね😁菊地は進塁する意思行為はなかったはずです❗緒方監督はソコを問いただしたかったのでわ? 退場はいけません審判団 反省せい!✨
@user-vp9ig3yx7s
@user-vp9ig3yx7s 5 жыл бұрын
@@user-lr9jl6vc7d そっちの動画からこっち来たわ。プロの審判でも間違えましたね
@neverfadekenta
@neverfadekenta 5 жыл бұрын
いい加減橘高が審判退場して欲しいもんだ
@user-ef1hd4nb2f
@user-ef1hd4nb2f 5 жыл бұрын
聡 春田 あんな急にヘッスラで帰塁したら、進塁の意思あったと思ってもおかしくないでしょ!
@sey515
@sey515 5 жыл бұрын
菊池が慌てて戻ろうした、という行為が進塁の意志、と判断されたんじゃない。
@silencehimiko
@silencehimiko 8 жыл бұрын
打者走者が一塁でファウルゾーンを駆け抜ける理由 二塁進塁の意思が無いことを明確に示すためではないでしょうか? ここまでしっかりと教えている指導者は少ないとは思いますが、自分は少年野球でそう教わりました。 ファウルゾーンへ駆け抜けファウルゾーン側から帰ることで誤解を招かないようにする。
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 8 жыл бұрын
+silencehimiko さんのおっしゃるとおりですね。私も30年前にそう教わりましたし、私の息子も少年野球チームでそのように指導されていました。野球を教わった日本人なら、ほとんどがそうなのかもしれません(笑)。 動画の中でも書きましたが、この指導自体は決して間違ったことではありませんし、二塁進塁の意思が無いことを明確に示すためには必然の行動ですよね。 問題なのは、日本では「ファールゾーンに入っていればいい」と誤解をしている人が山のようにいることです。 「フェアゾーンに入ったらアウト」という野球規則に無いルールを、自分たちで作り上げてしまっていることです。 大切なのは「場所」はなく「行為」だということを多くの方に知って欲しい、という中学生のリクエストでこの動画を作りました。 勝手な規則を作り上げて、アウトがセーフになってはいけません。セーフがアウトになってはいけないんです!(笑) 日本のNPBに来る助っ人外国人もそうですが、海外では1塁を「直線的」に駆け抜ける選手はわりと多いですよね。 日本では9割以上の選手が、駆け抜けた後は「右側」に行きます。草野球のおじさん、甲子園球児、イチロー選手・・・イメージしてみても必ず右側へ抜けています。 両者に大きなメリット、デメリットは無いと思います(2塁へ進塁する際の距離は変わってきますが)ので、やはり幼少時の指導環境が影響しているのでしょうね。
@user-yt3tt3rl7d
@user-yt3tt3rl7d 3 жыл бұрын
お父さん審判 ,
@arud8302
@arud8302 3 жыл бұрын
今日の試合の例の件を昔どこかでみたなと思って探したらこの動画だった
@TK-zs6ey
@TK-zs6ey 5 жыл бұрын
まじかよwwww野球やってる時にこれ知りたかったわwww1回くらいフェアゾーンに駆け抜けたいwww
@user-xs2ez3xi3q
@user-xs2ez3xi3q Ай бұрын
以前中学生の野球を観に行って、フェアグラウンドに駆け抜けたということでタッチアウトとなったので、ルールの誤解を丁寧に指摘して事なきを得たことがあります。
@hiropy13
@hiropy13 Жыл бұрын
小学生のときの体育の授業で、まさにこの1塁の駆け抜けでフェアゾーンに行ったためアウトにされ、それ以来野球が嫌いになりました。
@user-cd5ug8rz8y
@user-cd5ug8rz8y 7 жыл бұрын
これは某球団の重信くんに見てもらいですね!
@zken8441
@zken8441 3 жыл бұрын
私が現役で野球をやっていた30年前は、審判も含めて間違った理解をしている人がほとんどだった記憶。 ネット動画なんてもちろん無いから、誰かに言われてルールブックで調べるまでわからないが、その誰かすらいなかった。 そんなお父さんが審判をやってる少年野球のみなさん、優しく教えてあげてね。
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 3 жыл бұрын
Z Ken さん、ありがとうございます! このオリンピック(近藤選手)のおかげで、正しい理解が格段に進んだのではないかと!笑
@user-yk8vk8qn7p
@user-yk8vk8qn7p 5 жыл бұрын
審判目線からの素晴らしい動画 ただ、コメントを見ると4:46秒からをシークされてると思われるコメントもチラホラ せっかくの素晴らしい動画を飛ばして見るのは勿体無い
@user-qc6fb9fj3r
@user-qc6fb9fj3r 4 жыл бұрын
これ難しい話なんですが、二塁に進塁する意思の有無って審判の心証なんですよね。確かにルールにはそうありますが、実際はフェアゾーンに駆け抜けた時点で進塁の意志ありとジャッジされたら終わりなんですよね。二塁側に「駆け抜けた」とは思ってもらえません。
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 4 жыл бұрын
にいにい さん、ありがとうございます! MLBではラインの内側に駆け抜ける選手を多く見かけます。 幼い頃からの指導の違いもあるかもしれませんね! 走者の本当の意思は審判員にはわかりませんが、それを主観で判断してジャッジしなければなりません。 ただ、走者が駆け抜けた場所だけで判断されるべきではありません。 危険防止の観点からも、日本でも正しい規則の解釈と指導を徹底して欲しいですね!
@user-qc6fb9fj3r
@user-qc6fb9fj3r 4 жыл бұрын
@@OTOUSAN.SHINPAN 年を取るといっぱいケガで消えていった選手を見てますからね、ケガしないでほしいですね。一方でどうやってもケガする選手やケガを避ける技術の低下の懸念もあります。
@p.n9866
@p.n9866 3 жыл бұрын
接触プレーを見る度に、「ソフトボールみたいに駆け抜けようベースがあれば良いのに…」と思ってたけど、そうではなかった! 駆け抜け後の進塁か帰塁の意思でジャッジしなければならないのね。
@cloudyheart-hj1dz
@cloudyheart-hj1dz 7 жыл бұрын
地域の公式リーグ戦は父兄が審判やることになってたんだが俺が打者でファール打った時主審が「ファール!ファールファール!……フェア!」とか言い始めてアウトになったことがある。
@user-st9rb7jo7h
@user-st9rb7jo7h 3 жыл бұрын
今日の近藤の走塁から来ました
@user-qo7ln7bs3z
@user-qo7ln7bs3z 4 жыл бұрын
大昔少年野球をやってて、一塁オーバーランの指導は受けた。 ルールも(たしか)正確に教えてもらった上で、フェアグランドに入ると、セカンドに走る意思があるとみなされる(可能性がある)から、誤解されないように、ファールゾーンにいなさいと教えてもらった。
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 4 жыл бұрын
ジャングルジム さん、ありがとうございます! 規則を正しく理解され、正しく指導する。 すばらしい指導者だと思います!
@user-qx1gi6rz9k
@user-qx1gi6rz9k 3 жыл бұрын
私も野球を長く見ていましたが、このルールを知ったのは2020オリンピックです テレビ見ていて、近藤選手やらかしたなあ!あんなところにいたらアウトだろ!と思いました、解説の方が言っていましたが近藤選手は自分でアウトと思いベンチへ帰ろうとしたところをタッチされたと言ってました「なんで?」というような表情でしたので、何が起こったのか分かりませんでしたが、その後2塁へ進む意思が無ければセーフと言われましたので、助かったと思いました しかし、近藤選手がタッチされた位置から言って、進塁の意志ありと審判に判断されてもおかしくない場面だと思いました 正解を言うならば、フェアゾーンに走り抜けたことは当然大丈夫ですが、すぐに1塁へ戻る動作が必要であったと思います
@asobidesuyo072
@asobidesuyo072 3 жыл бұрын
逆にファールゾーンじゃないといけないと思ってる人が多いのにびっくりしてる 周りに恵まれてたのかな
@Hiroro630
@Hiroro630 3 жыл бұрын
最後の3つこの動画見てからだと全部アウトって言いたくなってしまうw 自分も間違えた知識で覚えていました反省。
@gh2000_AT
@gh2000_AT 8 жыл бұрын
めっちゃいい勉強になったです!
@kntn824
@kntn824 6 жыл бұрын
これ、ものすごく基本的で重要な事なのに理解している人って少ないですよね。指導者は自分の経験を元に教えるのもいいですが、その前にまず、自分が間違ったことを教えないようにしっかり勉強し直すべきだと痛感しますよね。
@poohc.5026
@poohc.5026 3 жыл бұрын
最短でベースの右手前踏むのに勢いよく行くから自然とファールゾーン向かってたんだが
@ky-jz3dl
@ky-jz3dl 5 жыл бұрын
ホント素晴らしい動画ですね。とても分かりやすいし。多くの方々が誤解しているでしょうね。実は私もゾーンの問題だと思ってました(笑)
@kintat6853
@kintat6853 3 жыл бұрын
一塁の駆け抜けはフェア ゾーン でもファールゾーン でも どちらでもいいです ただし 駆け抜けた後に 2塁へ向かう意思を見せた場合は タッチアウトの対象となります なぜ 1塁からファールゾーンに向かうように指導されるかと言うとまず安全面と 自分は 2塁へ向かう意志はないよ…ということを塁審にアピールしやすいためです
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 3 жыл бұрын
kinta T さん、ありがとうございます! おっしゃる通りですね! この規則が正しく理解されていれば、無理にファウルゾーンへ駆け抜けることは必要ないことも理解でき、安全にフェアゾーンに駆け抜けることもできます。 特に子供たちには「安全面」を一番に伝える必要があります。この動画で一番に伝えたかったことは、大人たちの勘違いで子供たちを危険なプレイに導いてはいけないということです!
@kintat6853
@kintat6853 3 жыл бұрын
わざわざありがとうございましたもう20年以上になりますが子供達と野球を続けています もう年齢が年齢なのであと何年続けれるか分かりませんが 続けられる限りは 楽しんできたいと思います
@takashi-ft6qp
@takashi-ft6qp 3 жыл бұрын
ファースト守ってる選手なら当たり前に理解してるもんやと思ってたけど、そうじゃなかったのね。
@Masshi-Channel
@Masshi-Channel 2 ай бұрын
絶対にファールゾーンに走り抜けようとした結果ぶつかって担架で運ばれてる映像を見たばっかりなので、どっちに抜けてもいいってのは周知されるべきだと思いますが、2塁に走る意図が本人にあったかどうかなんて本人にしか分からないんだから、【ルール根本の改定】か【野球そのものの禁止】をするくらいしか解決策は無いように思えます。
@user-of8bx7cz3r
@user-of8bx7cz3r 3 жыл бұрын
ファールゾーンに駆け抜けなさいなんて指導は弱小しかない。 まっすぐかけ抜けろ。 それが一番早い。それ以外、ラフプレーになりそうなときは考えなさい。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 жыл бұрын
駆け抜けた後は 回れ右をすることw。 左回りダメねw
@user-bk2hq1xy6q
@user-bk2hq1xy6q 6 жыл бұрын
でも最後の例題を見ると、やっぱり大袈裟にファウルゾーンへ駆け込むのが安全で手っ取り早い気がしちゃうなァ 少なくとも足が二塁方向に向かってなければ悪送球見てても誤解されないだろうし
@user-lp7np7rs1k
@user-lp7np7rs1k 5 жыл бұрын
駆け抜ける時は右足で踏めって教わったわ セットでファーストの動きもちゃんと見ろって教わった。自分の安全のためもあるけどボールを捕球してるときは守備のほうが優先になるから守備妨害にならないように迂回してファーストベースタッチする練習した
@koichioyama3086
@koichioyama3086 4 жыл бұрын
足が向かわなくても顔が2塁向いてたら不味いぞ。振り返るならファウル側から見るように指導しないと。
@noukou9542
@noukou9542 5 жыл бұрын
これちゃんと理解してる少年野球の指導者ってあんまりいないんじゃないの という私も30年間ずっと間違ってました
@AT-2020
@AT-2020 3 жыл бұрын
このルールは昔からですよね? 子供の頃、転校先のチームで初めて塁に出た時にアウトにされて、えっ!?てなったのを覚えてる。 同時にこいつルール知らないと思われて恥ずかしかった。
@user-ph2rn7vv4n
@user-ph2rn7vv4n 7 жыл бұрын
すっごい初心的な事だなとか思いながらも大事なところがしっかり描かれてていい動画。これから野球始める人に見てもらいたいw
@user-ew9kv3kq8v
@user-ew9kv3kq8v 3 жыл бұрын
野球未経験者で野球好きだからかなり役に立った
@talkofbiblo8003
@talkofbiblo8003 7 жыл бұрын
6:02のピッチャーはカープのジョンソンですね。
@koichihym
@koichihym 3 жыл бұрын
まさに今近藤選手に起こりましたね。 解説通りでした。
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 3 жыл бұрын
mallet さん、ありがとうございます! 私もリアルタイムで観てました笑 日本がんばれ!
@user-qt6ts2jw1b
@user-qt6ts2jw1b 3 жыл бұрын
先程、東京五輪の日韓戦で 1:25〜のプレーがありましたので TwitterにてURL共有させていただきました!
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 3 жыл бұрын
川野剛志 さん、ありがとうございます! まさに!のプレイでしたね。 それにしても結構がっつり入っちゃってましたが・・笑 最近は審判をやっていても、このプレイを知っている選手や監督が多くなったと実感しています! 「負の連鎖」が少しでも減るといいです!
@haradat
@haradat 8 жыл бұрын
プイグの頭上に「?」が出たときにお茶吹いた(笑)
@masakabuto
@masakabuto 5 жыл бұрын
素晴らしい動画です。 長い間野球をしてきましたが、ここまで明確に主旨を理解できたのは、初めてです。 今のプロ野球の審判さんにも、見せてあげたいです。
@user-zk5hz3jz9i
@user-zk5hz3jz9i 5 жыл бұрын
この動画はもっと広められるべき
@satoa9027
@satoa9027 2 жыл бұрын
一塁手との接触した場合の例動画ほっこりするな
@shinchangreen36
@shinchangreen36 3 жыл бұрын
このルールは新庄がメジャーに行った時ファールゾーンでアウトになったのを見て知りました。あの時、解説では日米でルールが違うって言ってました。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 жыл бұрын
走り抜けたあとのエリアがフェアかファウルのゾーンが判定基準じゃないことに気づけよと。体の前正面を2塁に向けなければいい。1塁線上か振り返るなら右回転でファウル側に振り向けよとね。
@user-kyun1228
@user-kyun1228 23 күн бұрын
@@koichioyama30862塁の方に振り向いたとしても、ボールを1塁や2塁付近の野手が持っているような明らかに2塁に向かうはずがない状態なら走る意思はないとみなされますね。 逆に悪送球とかになって、「行けるかも?」って状態で2塁の方を向いたらもうダメですね。タッグされたらアウトになります。
@kamezou7688
@kamezou7688 4 жыл бұрын
子供のソフトボールの審判などさせてもらってますが、大変勉強になりました。
@Do印
@Do印 6 жыл бұрын
「ファールゾーンに駆け抜けろ」って教わったからビックリした…
@LoFiHavenJP
@LoFiHavenJP 7 жыл бұрын
例として代打サクマ君の動画使われてて笑う
@user-lj2rf4jf2o
@user-lj2rf4jf2o 3 жыл бұрын
オリンピック 日本VS韓国 準決勝 このケースがありましたね✨
@user-fs3hy8px3s
@user-fs3hy8px3s 3 жыл бұрын
知らない人が結構いると思うの。
@user-lj2rf4jf2o
@user-lj2rf4jf2o 3 жыл бұрын
@@user-fs3hy8px3s さん 韓国側も近藤選手の進塁意思ではなく、フェアゾーンにいてた事のアピールでしたからね✨ 判断は審判になりますが、球がそれて後逸してる訳ではなく、ファーストが持ってましたから、それで進塁しようと思わないでしょう✨ 多分、盛大に韓国が叩いてくるかと思いますが、この動画を返してやりましょう(^-^)/✨
@user-fs3hy8px3s
@user-fs3hy8px3s 3 жыл бұрын
@@user-lj2rf4jf2o ほかの方のコメントにも書きましたが、審判によってはアウトになる可能性もあったかもしれませんね。あそこで審判団プラス予備審判で集まって確認したことは良いことだと思いました。
@user-yp9qj2xc4j
@user-yp9qj2xc4j 3 жыл бұрын
あそこまでフェア側にオーバーランする必要性が分からないプレイです。進塁の意思があると思われても仕方ないと思いますけどね。 珍プレイのおかけで日本が勝利できて良かったけど。
@user-lj2rf4jf2o
@user-lj2rf4jf2o 3 жыл бұрын
@@user-yp9qj2xc4j さん 動画と上記のコメントなどを良く見て下さいね。フェア側に行こうが問題ないです。単に打者はタイミング的にゲッツーで足が離れていた事を知らずにセーフ判定に驚いてただけ(^-^)/
@user-yn2mz8ek5z
@user-yn2mz8ek5z 7 жыл бұрын
面白いし分かりやすい動画です。
@lionstkg3193
@lionstkg3193 8 жыл бұрын
一塁駆け抜けの際には 基本的に、ライン上を 駆け抜けろと教わりました。 ファールゾーンに駆け抜けて 怪我防止といった 観点もありますが なにより、暴投があった場合 二塁まで近い方が 二塁到達確率が上がる。 と、高校では教わりました。
@lionstkg3193
@lionstkg3193 8 жыл бұрын
もちろん、野球規則を 知った上での話ですが。
@violet_hebereke
@violet_hebereke 3 жыл бұрын
これは一般の野球ファンが一番間違えているところかもしれませんね。 危険な場面を回避するという意味でも小さい子供たちに正確に教えてあげてほしいです。 そしてそのためには審判が正しくルールを理解し、外野からの声に惑わされないようにすることもまた重要だと思います。
@OTOUSAN.SHINPAN
@OTOUSAN.SHINPAN 3 жыл бұрын
Key White さん、私が伝えたかったことを完璧に要約していただきありがとうございます!(笑)
@a2oygi318
@a2oygi318 3 жыл бұрын
中学で野球始めたときにはじめて習ったのがこれとタッチアップだったな。 ファールゾーンに駆け抜けるのは一塁手の足があるであろうから、そこにぶつからないようにするためって教わった記憶がある。
@kenkensetta2884
@kenkensetta2884 7 жыл бұрын
おれ、少年野球の時、高校野球のときの接触みたいにぶつかったこと&よけようとして減速→アウトになったことある・・・。今さら悔しいわ。覚えとこUPありがとう
@RGOSK
@RGOSK 5 жыл бұрын
むしろ少年野球のお父さん審判にそこまで求めることの方が問題だろ笑
@334grrrrrrrr
@334grrrrrrrr 5 жыл бұрын
関係ないけど2014年の日シリで西岡剛が守備妨害取られたのも内側走ってたからってのが改めて納得させられる
@Hakko-da-Gindayu
@Hakko-da-Gindayu 5 жыл бұрын
確かに直接関係ないけど知っておくべき野球規則ですね
@koichioyama3086
@koichioyama3086 3 жыл бұрын
古田:ちょっとでも体がフェアゾーンにあるなら捕手は走者の背中めがけて投げて守備妨害を取れるかを賭けますとww
【野球規則】「フェアとファウル」を解説します!
15:28
お父さん審判
Рет қаралды 1,1 МЛН
ボールを捕って場外に出たら どうなる?
7:54
お父さん審判
Рет қаралды 129 М.
Little brothers couldn't stay calm when they noticed a bin lorry #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 17 МЛН
打撃妨害を知ろう!【監督の選択権?】
9:59
お父さん審判
Рет қаралды 167 М.
【野球のルール】 ボーク いろいろ 【勉強用】
9:55
お父さん審判
Рет қаралды 3,5 МЛН
振り逃げ いろいろ【野球の勉強】
5:43
お父さん審判
Рет қаралды 913 М.
【少年野球審判講座】ボークの種類と定義「判定の基準」講師:山崎夏生
13:38
お父さんのための野球教室TV【少年野球専門チャンネル】[株式会社リアルスタイル]
Рет қаралды 292 М.