【呪術廻戦/最終ver】史上最強の術師は〇〇!!最終最強ランキングTOP15

  Рет қаралды 148,624

【呪術廻戦】領域展開チャンネル

【呪術廻戦】領域展開チャンネル

Күн бұрын

#呪術廻戦 #考察 #ランキング
(呪術廻戦・最新話・最終版・最強ランキング・五条悟・虎杖悠仁・伏黒恵・乙骨憂太・夏油傑・九十九由基・釘崎野薔薇・宿儺・羂索・漏瑚・真人・禪院真希・伏黒甚爾・魔虚羅・万・鹿紫雲)
【オススメ動画】
①呪術界最高位『特級術師』最強の5人を徹底解説!!
⇨ • 【呪術廻戦】呪術界最高位『特級術師』最強の5...
②ラストが衝撃的すぎる…現代最強術師『五条悟』の人生
⇨ • 【呪術廻戦】ラストが衝撃的すぎる…現代最...
③天才すぎる特級術師『乙骨憂太』を完全解説!!
⇨ • 【呪術廻戦】天才すぎる特級術師『乙骨憂太』...
④特級術師『夏油傑』の悲惨すぎる人生
⇨ • 【呪術廻戦】特級術師『夏油傑』の悲惨すぎる人生
【イラストについて】
使用しているイラストは許可をいただいて使用しております。
銀之助様(@gin_nosuke_0)
小路さこ様(@sssA_km)
PORO様(@poro06625649)
SIBATO様(@SIBATO5)
KUROKOGIworks様(@kurokogiworks)
時島シクカ様(@tokisimaskk)
Mimosa様(@mimosa_art)
ヒダリー様(@ryukou0821)
ピラ様(@pilayamato)
まろん"maron.jp"様(@maronjapan9)
Kentq様(@kentaNomad)
真平【illustrator】様(@paychine)
Rlery様(@Rlery1)
3100310様(@3100310_310)
アラタ様(@Kbf9VulZsKAUUDQ)
へぷうさ様(@hepu2rabbits)
ゆんちょ様(@yuncho8234)
bladen様
屍様(@Draw_deaD)
白波コウ様(@Shiranami_Koh85)
nagi様(@yonagi11)
くきわかめ様(@kukiwakame_jyu)
GyaMu様(@uta_eww25)
ⓎⓊⒾ様(@yui_4293)
麻先みち様(@michi_ia)
水鞠涙様(@mizumarirui)
鈴春゚様(@suzupalu_2ji)
RAIN@多忙様(RAIN_0118_)
Amao 様(Pixiv@1604905)
J A R T様(@itsjart)
ときおか@お仕事募集中様(@tokioka_A7)
AW様(@athenawyrm)
Stargazy π様(@stargazypie_u)
海様(@JHC_Kai)
胡麻豆麸様(@gom_tofu)
さざんか様(@twittsasanqua)
牙ya様(@ya_abby4)
グリ男様(@guriomatchboxxx)
しき様(@shiki__no)
まろば♡様(@_TaTa3n_)
카제様(@kazekaze030)
はなお様(@honta3v3)
lv9kaito様(@lv9kaito)
金野竜馬様
ともしき様
水月様(@luzenoirasutoba)
アークレイ様(@Ij7oMU3NFsYyY7n)
せり様(@seriseri77)
浪漫奵様(@Romantei_ppa)
なかやまゆうじ様
褪色の猫又汐沁様
紅花血月様
touya様(@ren_T00)
引用:芥見下々/呪術廻戦/集英社
引用:芥見下々/集英社・呪術廻戦制作委員会/MAPPA
※動画内で上記の画像を引用する場合がございます。

Пікірлер: 440
@呪術廻戦領域展開チャンネ
@呪術廻戦領域展開チャンネ 4 ай бұрын
あなたが思うランキングもぜひ教えてください!!
@jiroz592
@jiroz592 4 ай бұрын
さすがに甚爾の方が漏瑚より上ちゃう?
@りゅうせい-n3z
@りゅうせい-n3z 14 күн бұрын
術師だけを評価するなら五条が宿儺より強いと思いました!
@水島太郎-z5b
@水島太郎-z5b Күн бұрын
1位 伏黒宿儺 2位 五条 3位 両面宿儺 4位 羂索 5位 乙骨 6位 九十九 7位 夏油 8位 鹿紫雲 9位 万 10位 真人
@Tky-e7c
@Tky-e7c 4 ай бұрын
呪術廻戦はマジでランキングとかじゃなくて、戦うキャラ同士の相性にめっちゃ依存すると思う
@猛牛ロドリゲス
@猛牛ロドリゲス 4 ай бұрын
呪術ってランキング作るの難しいんよね、宿儺、五条、羂索のトップ3は満場一致だろうけどその後のやつらよ、九十九由基とかは強いんだろうけど領域の性能とか出てないし、性能次第ではもっと上位に食い込めるかもしれない、高羽とかのイレギュラーもいるし、夏油とかもどんな呪霊持ってるかで全然話変わってくるし、真人みたいに異次元の速度で強くなっていくやつもいるし、例を上げればキリないわ
@toremisuM7
@toremisuM7 4 ай бұрын
このランキングはめっちゃくちゃしっくり来ますね
@アナコンダ-v8q
@アナコンダ-v8q 4 ай бұрын
乙骨も大概だけどリカの性能がやばいんだよな。 反転アウトプット、乙骨以上の硬度、呪具格納、宿儺戦に参加できるフィジカル このスペック持ったやつがコピー術式使いまくれる乙骨と一緒に殴ってくるの相手視点だとだいぶえぐい
@水仙月の五日
@水仙月の五日 4 ай бұрын
作中でも屈指の苦労人漏瑚が上位にいるのは嬉しい。 万は昆虫のエネルギー効率に着目する発想力や、技巧を凝らした戦い方が面白かったのでちらも上位にいて嬉しいです。
@user-di3ge4cn1j
@user-di3ge4cn1j 4 ай бұрын
トップ3は固定として他の連中はマジで噛み合い次第でしかないと思うわ
@山口雅人-d8w
@山口雅人-d8w 2 ай бұрын
うんうん
@kumabooo
@kumabooo 29 күн бұрын
それはそう
@suguru0203
@suguru0203 4 ай бұрын
宿儺、悟、羂索の順番での上位3位はもう明確すぎるよな。
@user-xt8tn6uq2y
@user-xt8tn6uq2y 4 ай бұрын
これは良いランキングだ。個人的な評価の差はあれど全体として的を得てるし反証が少ない様に感じる。
@にな-e9c
@にな-e9c 4 ай бұрын
このあと平和ボケせずに修行を積み続ければ虎杖は設定上宿儺と同等ぐらい強くなれるからまだまだこれから順位上げてきそう
@青春とは何か
@青春とは何か 4 ай бұрын
何をしにきたか分からない術師ランキングやってほしい笑
@かいさん
@かいさん 4 ай бұрын
ミゲルとラルゥじゃね活躍したけどあんまりって感じ
@boo1246
@boo1246 4 ай бұрын
甘井ィ!
@あうあう-h8p
@あうあう-h8p 4 ай бұрын
@@かいさん 全然解釈違うぞ レジーの初っ端にやられた仲間とかのことですよ
@user-co8ik7kk3w11
@user-co8ik7kk3w11 4 ай бұрын
@@あうあう-h8p 針千釣とかプロペラおじとかトップ狙えそうw
@kazunorinagaoka2115
@kazunorinagaoka2115 4 ай бұрын
そんなん仙台コロニーの三輪ちゃんでしょ。もう刀振るえないのに、危なすぎるって。
@korutent-7150
@korutent-7150 4 күн бұрын
16:12 虎杖の時の背景虎なの ちょっと笑ったw(ちょっと可愛い) 流石西中の虎…
@jmmtmmwwmmt
@jmmtmmwwmmt Ай бұрын
3位と4位の差に越えられない壁があって2位と3位の差に壁どころか宇宙クラスの越えられない要素があるな。
@Sena_ow
@Sena_ow 5 күн бұрын
1位と2位にも差がある。
@Shinba3J52
@Shinba3J52 4 ай бұрын
やっと虎杖がランクインしたのマジで嬉しすぎる。
@aiai_osarusan_dayo
@aiai_osarusan_dayo 7 күн бұрын
よろずの構築術式で家電とか携帯作れば儲かりそう
@NatsuaburaSuguru
@NatsuaburaSuguru 4 ай бұрын
宿儺→五条→羂索なのは多分 基本誰であっても揺るがんよね
@歯人間
@歯人間 4 ай бұрын
けんじゃく瞬殺されて悲しい。あんな強キャラだったのに。
@saikoro0473
@saikoro0473 4 ай бұрын
高羽はどの相手にも混乱させて勝てないけど苦戦させると思う。
@tumugiooo
@tumugiooo 4 ай бұрын
けんじゃくの敗因は高羽との漫才邪魔されたくなかったから…
@自己完結のブラック
@自己完結のブラック 4 ай бұрын
@@NatsuaburaSuguru ヤコブ使えたり、五条ボディの乙骨や光の速度の電磁波出せる鹿紫雲が3位って解釈もありそうだとは思う。
@-sake963
@-sake963 4 ай бұрын
強キャラだからこそ瞬殺しなくちゃいけなかったんだよなぁ。 正面から戦った由基さんとか見事にやられてるわけだし。 強いからこそ瞬殺するってのはよくあること
@ぶどうじゅーす-q9u
@ぶどうじゅーす-q9u 3 ай бұрын
おっそろしいのがランク上位の乙骨と虎杖は呪術学んで1年と半年しか経ってないことなんだけどね 虎杖に至っては1ヶ月で簡易領域、反転術式、領域展開、赤血操術、御厨子をマスターしてるからこの先の成長を考えたら特級になりそう
@ag6tmun8wumt
@ag6tmun8wumt 4 ай бұрын
宿儺は伏黒恵を受肉体にする事で摩虎羅の影響が色んな所で邪魔というか縛りになっていたにも関わらずちっとも弱さを見せない程に連戦を戦い続け、様々な術式を有していたからこそ最強の呪いの王に君臨していたと思われます。
@アニメが好き-l2u
@アニメが好き-l2u 4 ай бұрын
1位:平安宿儺 2位:伏黒宿儺 3位:五条悟 4位:虎杖宿儺 5位:乙骨憂太(五条の肉体・限定五分間の一時的) 6位:羂索 7位:九十九由基 8位:乙骨憂太(元の肉体) 9位:虎杖悠仁 10位:鹿紫雲一 11位:万 12位:夏油傑 13位:魔虎羅 14位:伏黒甚爾 15位:覚醒真希 自分の持論だとね
@ちょむすけ-h3n
@ちょむすけ-h3n 4 ай бұрын
やっぱ宿儺強すぎるな
@カオルワカマツ
@カオルワカマツ 4 ай бұрын
結構妥当なランキングかも
@天才ピクミン
@天才ピクミン 4 ай бұрын
魔虚羅
@jjjasjsa
@jjjasjsa 4 ай бұрын
パパは対人間ならもっと上だろうな
@rui-n4e
@rui-n4e 4 ай бұрын
5分限定なら五条の肉体の乙骨よりも羂索の方が強いんじゃね。あと相性的に夏油傑よりも魔虚羅の方が強そう
@laurvsaravdo4382
@laurvsaravdo4382 29 күн бұрын
虎杖が最終編であんなに強くなった裏付けを、すでに姉妹校交流編で付けてたのは流石 強くなりすぎだろって読者の意見を先に潰しておくスタイル
@noy-p5z
@noy-p5z 4 ай бұрын
虎杖が特級クラスと肩並べるくらい強くなったのが嬉しい
@チョコ-b9t
@チョコ-b9t 4 ай бұрын
お疲れ様!このチャンネル見始めたの過去の最強ランキングでした。最後に最高の動画をありがとう!
@m1412_
@m1412_ 4 ай бұрын
1宿儺 2五条悟 3羂索 4鹿紫雲(幻獣琥珀) 5伏黒甚爾(フル装備) 6乙骨憂太 7九十九 8万 9禪院真希 10摩虎羅 11虎杖悠仁 12真人 13漏瑚 14呪霊直哉 15夏油傑 16秤 17裏梅 18石流 19ミゲル 20日車
@垣根
@垣根 3 ай бұрын
かしもと甚爾が乙骨の上の理由は?
@うっちー-i3l
@うっちー-i3l 20 күн бұрын
@@垣根とうじはわからんけどカッシーはワンチャン乙骨より強い
@垣根
@垣根 20 күн бұрын
@@うっちー-i3l 確かにノーマルカッシーじゃなくて幻獣カッシーだもんな
@ういろー-k6r
@ういろー-k6r 11 күн бұрын
とうじ高すぎ
@m1412_
@m1412_ 11 күн бұрын
@@ういろー-k6r 甚爾をあなどるな
@formal-z7g
@formal-z7g 2 ай бұрын
1.完全体宿儺(完全受肉+十種影法術) 2.平安宿儺 同率3位 伏黒宿儺 五条悟 虎杖宿儺
@にく-l3h
@にく-l3h 4 ай бұрын
1位 宿儺 2位 五条 3位 羂索 4位 乙骨 5位 九十九 6位 万 7位 虎杖 8位 夏油 9位 甚爾 10位 真希 11位 真人 12位 漏瑚 13位 鹿紫雲(術式無し) 14位 秤 15位 裏梅 高羽、摩虎羅は除外。正直6以下は相性で結構入れ替わる印象。
@デカイチラシ
@デカイチラシ 4 ай бұрын
術式最強ランキングとかもやってほしいです!
@あうあう-h8p
@あうあう-h8p 4 ай бұрын
分身する呪詛師入ってくるねこれ
@jjjasjsa
@jjjasjsa 4 ай бұрын
コメディアン1位確定で草なんよ
@onikage53
@onikage53 3 ай бұрын
超人か無下限術式の二択になりそう
@mar-o4e
@mar-o4e 3 ай бұрын
コピーが最強定期
@かずん-d4l
@かずん-d4l Ай бұрын
@@onikage53無下限は六眼無いと使えないゴミ術式なんよ
@w2klew3n2
@w2klew3n2 4 ай бұрын
同じ16本宿儺に遊ばれてた漏湖と格闘ではむしろ押してた万だと後者の方が強そうだけどどうなんだろ? まあ前者は遊んでる風だったとはいえかなり興が乗っていた、後者は伏黒の影響や十種の試運転であえてって 可能性を考えたら一概にそうとも言い切れないけど。そうなら御厨子なしで私に勝てると思ってんの?みたいなこと 言ってた万の宿儺への理解度のなさが泣けてくる
@Transmarkt
@Transmarkt 4 ай бұрын
対宿儺の描写はあてにならない気がする 気分とデバフでムラがありすぎる
@自己完結のブラック
@自己完結のブラック 4 ай бұрын
@@w2klew3n2 同感。確かに万のほうが善戦してるから強いとはよく言われるけどアニメの漏瑚の猛攻みてると、宿儺みたいに無傷でやり過ごせるビジョンが見えないんだよね... 結局どっちが強いか分からんw 万のアニメまだなのでこんなこというのもあれですが...
@kumabooo
@kumabooo 29 күн бұрын
虎杖は黒閃が出やすいものだと考えるともっと上でも良いと思うんよな
@trendyfinger7408
@trendyfinger7408 16 күн бұрын
パパ黒に展延教えてもう一度凡夫と戦ってほしい
@szyjz1302
@szyjz1302 4 ай бұрын
めちゃくちゃ納得できるランキングでした 高羽はこのくらい強いはず…
@のす-u1l
@のす-u1l Ай бұрын
というかそもそも1000年前の呪術全盛期のバケモンが十種や呪霊操術奪ってるところに自らの術式や肉体や練度だけで張り合う五条がおかしすぎる、五条なら羂索ほぼ相手にならないだろうし
@orrg8743
@orrg8743 4 ай бұрын
カシモと九十九評価めちゃくちゃしづらいよな。使ったら死ぬ系は特に。それがありならどんな術師でも、もう死んでもいいって縛りで強化できるし。 だから生きて相手を殺せるって言う条件でやり合うのがよいかと
@いぬぬワン
@いぬぬワン 4 ай бұрын
ガイ先生が雑魚って言いたいのかよ!
@orrg8743
@orrg8743 4 ай бұрын
@@いぬぬワン おそらく高専最弱候補の三輪が瞬時にしてるあたり、誰でもできる縛り!ではなく、ガイ先生は八門を鍛えに鍛えまくった上での能力やから少し違うかも。 それでも勝負の後生きてるか死んでるか、は自分は重視するかな。
@いぬぬワン
@いぬぬワン 4 ай бұрын
@@orrg8743 鹿紫雲は自死の縛りじゃないし八門みたいに結果的に死ぬだけやと思う
@orrg8743
@orrg8743 4 ай бұрын
@@いぬぬワン ん?知ってるよ。でも死んでも勝つがありなら、『この戦いが終われば死んでもいい』って縛りで他の術師も強化入るよねって話。
@いぬぬワン
@いぬぬワン 4 ай бұрын
@@orrg8743 死んで勝つはなしや、九十九の自爆とか
@oy7894
@oy7894 4 ай бұрын
虎杖のパワーアップ要因が上手くまとめられていたのが良かった。 高羽の術式は、縛り大好きスクナさんなら、ものすごいチート術式として使えた気がする
@スナフきん-u7v
@スナフきん-u7v 8 күн бұрын
ランキング難しいですよね💦 ジャンケンみたいな相性もありますし、対戦相手もありますし…… 個人的には甚爾がもう少し上かと思ってますね😊 【理由】 Cv.子安武人だし(クソコメw) 楽しい動画ありがとうございました🙇🏻‍♀️´-
@片岡直人-t2s
@片岡直人-t2s 4 ай бұрын
鹿紫雲の異常評価がなくて信頼性高いランキング。
@r...i...p...
@r...i...p... 6 күн бұрын
真人と高羽は性能がイレギュラーすぎて選定が難しそう
@こまごめぴぺっとの孫の友達
@こまごめぴぺっとの孫の友達 Ай бұрын
虎杖が万や漏瑚に勝てるところが想像できない
@ほとり-x9s
@ほとり-x9s 4 ай бұрын
弱体化してないフルパワーの完全体宿儺見たかったなー
@tomas-im3xy
@tomas-im3xy 4 ай бұрын
上位3人が明らかで、もはや上から発表した方がワクワクするランキングかもしれない
@XLXL_VLRNT
@XLXL_VLRNT 4 ай бұрын
乙骨ってワンチャン頑張れば所有する術式えぐい数になるのでは? 乙骨+羂索+乗り移った肉体に刻まれてる生得術式で、ほぼ無限に近い数のストックになるのでは?
@あばれうま-q1u
@あばれうま-q1u 4 ай бұрын
かっしーもう少し上でもいけると思ったけど、もう少し描写欲しかったよね
@jiooojuju6248
@jiooojuju6248 Ай бұрын
夏油ほど優秀なら領域展開も習得してそうだけど、領域使った反動でしばらく呪霊操術出来なくなるなんて無駄過ぎるから使わないだけかなあ。大量の呪霊を操れる方があきらか領域より強いし
@ホンダDケースケ
@ホンダDケースケ Күн бұрын
領域展開は術式の相性で使えない事もあるように思う。
@sy23-720
@sy23-720 3 ай бұрын
秤と裏梅いないの意外だったな
@凡夫くん
@凡夫くん 4 ай бұрын
最終ver宿儺戦貢献度ランキング作ってほしいです
@user-cu7tc5xx4g
@user-cu7tc5xx4g 3 ай бұрын
ちなみに僕が呪術廻戦最強キャラでこのメンバー相手なら100%敵前逃亡するメンツが 五条悟(漫画宿儺戦時) 両面宿儺(伏黒恵・次元斬&八握剣異戒神将魔虚羅等の式神使用可能) 夏油傑(羂索) 虎杖悠仁(漫画最終・御廚子ハサミ使用可能) 乙骨憂太&リカちゃん 禪院真希(覚醒後) 東堂葵(漫画終盤) 敵味方関係無しにこのメンバーが手を組んだら敵無しじゃない?
@SinsouHanikamu
@SinsouHanikamu 4 ай бұрын
個人的には 1位 宿儺 2位 五条 3位 羂索 4位 高羽 5位 乙骨 6位 鹿紫雲 7位 九十九 8位 万 9位 虎杖 こんなもんかな、まこーらはちょっとわかんない
@かいさん
@かいさん 4 ай бұрын
漏瑚は戦闘した相手が悟と宿儺という2強と戦ったから強いという印象がないだけで普通にチート
@自己完結のブラック
@自己完結のブラック 4 ай бұрын
ほんとそれ。相手が悪いから漏瑚は過小評価されがちだけど、8.9本の化け物だからな。
@かいさん
@かいさん 4 ай бұрын
@@自己完結のブラック 負傷してたとはいえ最速のジジイを瞬殺したんだからな
@ラオウ-f6d
@ラオウ-f6d 4 ай бұрын
普通にチートと言われるとそうなんだけど、五条と漏斗の間に入るキャラはけんじゃく以外にも割りと結構いる。
@ああ-l3z2q
@ああ-l3z2q 4 ай бұрын
漏瑚は仙台コロニー四天王と同格くらいの実力だと思う TOP10には入らないかな 今の虎杖とか高専三強よりは弱いと思う
@_ocean1494
@_ocean1494 4 ай бұрын
でも、パパ黒より上か?
@oooooaA323
@oooooaA323 3 ай бұрын
ただ宿儺と羂索に対して悟は29歳の若造なんだよな
@YOPPY-vt8mz
@YOPPY-vt8mz 4 ай бұрын
最終的には五条にさえ新技を習得するために手加減じみたことをしてたというね。 宿儺がやっぱり一番強かったなぁ
@パックンの家
@パックンの家 4 ай бұрын
悩んだって言ってるけど、羂索、五条、宿儺は絶対に揺るぎないの草
@blan0
@blan0 4 ай бұрын
羂索に関しては術式の使用回数一回のみっていう感じの縛りをつけて術式範囲を拡大したんじゃね?知らんけど
@ぽち-p9j
@ぽち-p9j 4 ай бұрын
髙羽の術式がお笑いに満足したら終了なんだったら、相手のノリが良い場合は速攻終わりそうだな。 虎杖とかは相性悪そう。
@aym_doe
@aym_doe 4 ай бұрын
漏瑚の評価よき
@SHgenki
@SHgenki 25 күн бұрын
虎杖ももっと強くなるけど、乙骨は確実に強くなってる。なにせ、遠縁とはいえ五条家の当主代理になってるからね。
@いろはす-k6b
@いろはす-k6b 3 ай бұрын
宿儺って魔虚羅居なかったら 腕4本展延で無下限突破する気だったんかな
@高直浩一
@高直浩一 28 күн бұрын
漏瑚ってほんと凄いな。
@geek8144
@geek8144 4 ай бұрын
平安すくなとその下の間10くらい空いてると思うの俺だけ?
@ファミリーマートのおいしいチキン
@ファミリーマートのおいしいチキン 4 ай бұрын
真希と甚爾は同じ強さだけど甚爾がカッコ良すぎるんだよなぁ
@夢見夜桜
@夢見夜桜 4 ай бұрын
宿儺から悠仁までの順位は納得だけど、真人漏瑚あたりが万鹿紫雲より上なのはちょっと違うかなと思ったな 甚爾も真希よりは強いだろうけどそこまで差は無いと思う
@なまけたろう-t7i
@なまけたろう-t7i 3 ай бұрын
高羽 笑 平安宿儺 伏黒宿儺+摩虎羅調伏 五条悟 伏黒宿儺 乙骨五条 虎杖宿儺 羂索 乙骨 摩虎羅 九十九 カッシー(命懸け) 夏油 万 虎杖 パパ黒(フル装備) 漏瑚 真人 ミゲル 真希 日車 設定的に無かったんだろうけど 胎蔵遍野が夏油の領域っぽいから もしそうならもう少し上かもなー
@ペン君-i5z
@ペン君-i5z 4 ай бұрын
1位 宿儺 2位 五条 3位 羂索 4位 乙骨 5位 九十九(凰輪あり) 6位 万 7位 鹿紫雲 8位 魔虚羅 9位 虎杖 10位 夏油(領域対策呪霊あり) 11位 甚爾(フル装備) 12位 真希 13位 真人 14位 漏瑚 15位 ミゲル(黒縄あり) 16位 秤 17位 裏梅 18位 呪霊直哉 19位 日車 20位 石流 高羽は除外。 乙骨は里香のままだったら羂索より上。 異論は一切認めません。
@nana-sikasen
@nana-sikasen 4 ай бұрын
大分納得です
@自己完結のブラック
@自己完結のブラック 4 ай бұрын
夏油に領域対策呪霊ありと書いて高順位に置いてるの納得。 学生時代に簡易持ち呪霊いたし持ってない方が違和感あるものね。
@マネー君
@マネー君 4 ай бұрын
何で万そんな上なんですか?あと秤が何で裏梅より上なんですか?
@ペン君-i5z
@ペン君-i5z 4 ай бұрын
@@マネー君 秤はノッてる時は乙骨より強いと言われ、裏梅との戦闘では無敵を引き続け、互角に戦っている。 そして裏梅は領域がある事が描写されていないのでこの順位かな。 相性差もあるけど鹿紫雲と裏梅が戦ったら鹿紫雲が勝つしな。
@ペン君-i5z
@ペン君-i5z 4 ай бұрын
@@マネー君 万は呪力量、出力が呪術全盛の時代の猛者達と遜色ないレベルで領域を持ち、液体金属と虫の鎧で近中遠のバランスがいいし、真球を領域関係なく使える事からこの順位。 タイマンで考えると鹿紫雲は領域が使えないし摩虎羅は真球でワンパン。 虎杖は領域の押し合いでまだ万に勝てるとは思わないかな。宿儺に付け焼き刃の領域と言われてるしな。
@cotoharu8686
@cotoharu8686 4 ай бұрын
幻獣カッシーもうちょい上じゃね?
@白熊-q2p
@白熊-q2p 4 ай бұрын
漏瑚と真人ってランキング入るのかな。 14.15に裏梅と秤が入ってる方がしっくりくる
@ウエセス
@ウエセス 4 ай бұрын
その2人が真人と漏瑚に勝てるイメージが全くない
@白熊-q2p
@白熊-q2p 4 ай бұрын
@@ウエセス そうなんや、俺は全く逆の意見や。 まあ真人は能力的に無限の可能性があるから変動するかもだけど
@Ysaannhadtdtdtdtdtt
@Ysaannhadtdtdtdtdtt 4 ай бұрын
このランキング結構納得いったけど違和感感じたらこれか すっくんからの裏梅の戦力評価ってないよな
@白熊-q2p
@白熊-q2p 4 ай бұрын
@@Ysaannhadtdtdtdtdtt 戦力評価はないけどまあ側近やしそんな弱いか?って感じ。 個人的には万と一緒くらいかなと
@susao_puni
@susao_puni 4 ай бұрын
@@白熊-q2p五条にワンパンチされた裏梅や吐いた秤に比べたら多少は耐えれた漏瑚の方が強いと思う
@テルマエロマエ-h7f
@テルマエロマエ-h7f 4 ай бұрын
これ術式だけのランキングもやってほしいな
@Anaturelover
@Anaturelover 4 ай бұрын
虎杖出生の秘密とかその辺もっと深掘りして欲しかったなぁ
@姓名-p4w8e
@姓名-p4w8e 29 күн бұрын
ミゲルと日車過小評価されてる気がするんだよなぁ 特にミゲルは大人五条を足止めしてたし、宿儺とも戦って無傷だったので、パパ黒よりも強いと思う あと、夏油はどれだけ強くなってるかわからないけど、パパ黒に正面から負けてるし、もう少し下でもいいかも 後は天使も術式が強いから漏瑚と同等レベルはありそう
@よん-n5i5s
@よん-n5i5s Сағат бұрын
最終決戦で五条の次に出てきて強者と認められた鹿紫雲が呪霊より弱いはあり得ない
@user-Otto_von_Habsburg
@user-Otto_von_Habsburg 4 ай бұрын
作中の評価や描写のみ(アニメは除く)なら 1.すっくん 2.五条悟 3.羂くん 4.カッシー 5.乙骨憂太 6.九十九由基 7.万 8.夏油傑 9.虎杖悠仁 10.禪院甚爾 鹿紫雲が高い理由はすっくんになぜか五条と並んで強者扱いされていたから。 乙骨と九十九は同格だったけど入れ替え修行でギリ乙骨が上回ったかなと 万は烏鷺よりも格上なのが確定しているので仙台四天王
@かに-x2k
@かに-x2k 4 ай бұрын
同格存在いない孤独という共通項が五条と同じやったからああいう風に言っただけだと思う 結局フルネームで呼ばれてないから鹿紫雲って認められてないんだよね…
@san3152
@san3152 4 ай бұрын
虎杖って持ってるものはすごいけどまだまだ未完の状態なのよね、極まったときが本当にやばそう
@RNR625
@RNR625 4 ай бұрын
宿儺特攻だからたいしてかわらん
@saikoro0473
@saikoro0473 4 ай бұрын
@@RNR625 だから未完成だって それを昇華させたらバケモンになる。 術式自体が最強の奴だし 潜在能力がDBのご飯並み
@jjjasjsa
@jjjasjsa 4 ай бұрын
⁠@@RNR625領域、御厨子、赤血操術、反転、逕庭拳、フィジギフ並の身体能力、黒閃連発、これが出来てそれマジで言ってるなら相当頭悪い
@米の俵
@米の俵 4 ай бұрын
夏油が摩虎羅に勝てるイメージ湧かないなぁ 手数が多い分摩虎羅の適応に対応しやすい的な理由だろうけど呪霊絶対コロすソードとどう考えても相性悪いし
@かに-x2k
@かに-x2k 4 ай бұрын
うずまき当てれば突破はできるんじゃね あれ呪霊を呪力のかたまりにして飛ばしてるものだし呪霊判定受けないだろうし
@jjjasjsa
@jjjasjsa 4 ай бұрын
@@かに-x2kできるけど呪霊全部使わんと無理そう
@meshikoushi
@meshikoushi Ай бұрын
高羽は本当に衝撃だった。 ネタくさいやつが羂索に当てられたもんだと思ってたらあれだもん マジで笑撃よ
@user-tg7qn9te8z
@user-tg7qn9te8z 23 күн бұрын
夏油とカシモ入れ替えてくれ
@頑張さん
@頑張さん 4 ай бұрын
26:23 これって結局斬撃を飛ばした訳じゃなくて、ただ術式対象を空間そのものにしただけじゃなかったっけ?
@orrg8743
@orrg8743 4 ай бұрын
真人と漏瑚は絶対漏瑚の方が上。東堂と虎杖で漏瑚を払えるわけがない。 もっと先の伸び代は真人やろうけど。
@かに-x2k
@かに-x2k 4 ай бұрын
最終形態で真人はダメージかなり入ってたからな 万全最終形態真人なら東堂虎杖でも祓うの無理やったよ
@自己完結のブラック
@自己完結のブラック 4 ай бұрын
同意。羂索でも漏瑚同様取り込むのがかなりしんどいから同格か真人が上が多いけど多分羂索が魂攻撃できないから相性悪いだけなんだよな。 上位層は虎杖、真希、甚爾、摩虎羅、乙骨、万などメタれるキャラたくさんいるからそいつらにも対抗できる漏瑚は真人より上だと思う。
@orrg8743
@orrg8743 4 ай бұрын
@@かに-x2k それをいうなら虎杖も連戦やん?特にお兄ちゃんに死にかけるまでボコられてたで。 直毘人より速い漏瑚にどうやって攻撃当てるよ。
@Transmarkt
@Transmarkt 4 ай бұрын
@@orrg8743漏瑚、投射勢よりは遅いですよ フィジギフとどっちが速いかってとこだと思う
@jjjasjsa
@jjjasjsa 4 ай бұрын
真人は能力がチートすぎるだけで実力はそこまで 祓えはしなくても、上位陣が負けることは無いだろ
@ooo-to6lu
@ooo-to6lu 4 ай бұрын
カッシーは領域展開されたら終了だからこんなもんだよな。 彌虚葛籠じゃモノホンの領域に対して時間稼ぎにしかならないし。
@ゴリラ直樹
@ゴリラ直樹 4 ай бұрын
@@ooo-to6lu それな。なんでこんな過大評価されてるのか分かんない。
@ooo-to6lu
@ooo-to6lu 4 ай бұрын
@@ゴリラ直樹 人気故にだろうね。あと相手が作中最強の宿儺だったから『他のやつなら…』って言い訳に使われちゃってるね。
@ゴリラ直樹
@ゴリラ直樹 4 ай бұрын
@@ooo-to6lu やっぱそうだよね。
@こゆ-j7y
@こゆ-j7y 3 ай бұрын
なわけあるかw 電気のスピード知らんのか?
@ooo-to6lu
@ooo-to6lu 3 ай бұрын
@@こゆ-j7y ちゃんと読んでたらわかると思うけど相手に触れて電荷を貯めないと必中電気飛ばせんよ。
@bakamekakushi
@bakamekakushi 4 ай бұрын
真人のところ「また」多すぎて草 まあできること多すぎるからしゃあないか
@ジェシーウォルター
@ジェシーウォルター 4 ай бұрын
現在から10年後の術師の強さランキングを作ってほしい!予想だけど虎杖と伏黒が術式を十分に発揮できてチート性能になってそう笑
@金澤凌輔
@金澤凌輔 Күн бұрын
順位 15位漏湖 14位 真人 13位 禪院真希 12位万 11位伏黒甚爾 10位虎杖悠仁 9位夏油 傑 8位鹿紫雲一 7位乙骨憂太 6位九十九由基 5位魔虎羅 4位高羽史彦 3位羂索 2位五条 悟 1位両面宿儺 トップ3は変わらないとして鹿紫雲が下すぎるしあと甚爾真希は漏湖真人より上だと思ったからこの順位じゃないか と思う
@jjjasjsa
@jjjasjsa 4 ай бұрын
対宿儺に限定すれば虎杖は乙骨より上だな
@かいちゃんねる-e5s
@かいちゃんねる-e5s 4 ай бұрын
分身術式で数増やして投射で近づいてボンバイエブラックホールで倒せるコピー乙骨が最強(小学生)
@ゾエ-m6u
@ゾエ-m6u 4 ай бұрын
反転も領域も持ってないあたり 夏油は10位外になりそう あとは九十九と乙骨どっちが強いかやけど、よーいどんやと九十九が領域勝ちそうではあるけど、九十九の領域がどんなんか分からんからなんとも言えん 鹿紫雲もそうやけど、鹿紫雲の電撃を脳天に喰らって耐えれるやつが何人いるかわからんけど 鹿紫雲も領域使えんからなんとも言えん
@jjjasjsa
@jjjasjsa 4 ай бұрын
夏油は確かに領域持ってないけど、取り込んだ特級呪霊に領域使わせられるから強いでしょ
@チー牛-b1c
@チー牛-b1c Ай бұрын
まこーらはワンパン技ない人は詰み
@RoboKK
@RoboKK 2 ай бұрын
不義遊戯で法陣とか摩虎羅ソード奪えたら東堂が摩虎羅特攻キャラになれるw
@ぐりっちぇ
@ぐりっちぇ 4 ай бұрын
虎杖、高1でこれだからいずれは五条超える逸材よな
@RNR625
@RNR625 4 ай бұрын
宿儺特攻なだけで五条越えは無理
@jjjasjsa
@jjjasjsa 4 ай бұрын
@@RNR625能力だけ見れば五条よりチートやろ 六眼と領域があってこその五条
@かに-x2k
@かに-x2k 4 ай бұрын
閉じない領域or次元斬身につければ超えそうではある できるかは分からん
@中隊長-p5b
@中隊長-p5b 4 ай бұрын
@@RNR625忘れたのか?宿儺様と同等のポテンシャルだぞ。いずれは五条を超えるよ
@RNR625
@RNR625 4 ай бұрын
@@中隊長-p5b 宿儺が中にいたからこそあの実力な訳で。御廚子も縛りあるし。
@歯人間
@歯人間 4 ай бұрын
真希、覚醒虎杖は特級術師レベルで夏油、九十九より強いと思う
@k.m1236
@k.m1236 24 күн бұрын
真人が真希に勝てるイメージが全く湧かん
@boo1246
@boo1246 4 ай бұрын
真人って評価難しいよな 魂攻撃できなきゃ勝てないから九十九には勝てそうに見えるし、乙骨は反転しに近づいてきたら無為転変できるから五分のように見えるしジャイアントキリングが狙えちゃう
@jambo5517
@jambo5517 4 ай бұрын
領域展開で勝負決まるんちゃう?
@orrg8743
@orrg8743 4 ай бұрын
ちなみに呪力切れになるまでダメージを与えたら祓えるから魂攻撃できなくても祓えるで
@かに-x2k
@かに-x2k 4 ай бұрын
七海が無為転変を魂ガードしたかで耐えてたから特級クラスの術師を一発で持っていくの無理じゃね
@boo1246
@boo1246 4 ай бұрын
@@orrg8743 そうすると真人完封レベルが必要じゃね?そんな奴いるのか...? (五条先生には目を背けて)
@自己完結のブラック
@自己完結のブラック 4 ай бұрын
領域の押し合いに勝てれば無為転変中和してダメージ与えれる。 だから漏瑚や九十九とかも真人に押し合いで勝てれば勝機はある。
@けるける-w9o
@けるける-w9o Ай бұрын
伏黒のおかげで宿儺が勝った感じあるから、宿儺より五条の方が強い気がするな
@ffzer0340
@ffzer0340 4 ай бұрын
宿儺、五条、羂索、九十九、乙骨、万 までは確定かな 九十九が乙骨に領域で押し負けるとは思えないし、リカちゃんも凰輪キックでワンパンできるはず。
@かに-x2k
@かに-x2k 4 ай бұрын
五条と身体入れ替え修行したから乙骨の結界レベルは相当上がってるよ 必中対象の指定出来たり小さい結界領域出来たり宿儺の領域に3分耐えれたり 宿儺五条羂索の次には結界術のレベル高いと思う 正直領域勝負じゃ分が悪いと思う 九十九が勝つなら開幕ガルダシュートで乙骨粉砕しかないと思う 完全顕現されても分が悪いし 分からん殺しするしかない
@mtst0x
@mtst0x 4 ай бұрын
個人的には禪院真希と裏梅に強さの高評価をあげたいかな。 天与呪縛のフィジカルギフテッド持ちとはいえ、ゴリッゴリの呪力量を持つキャラ達と並び立ち、善戦していたのは半端ない強さ。 裏梅は、呪術師として正攻法で戦って、あんなに強いのだから、強さの純度では相当なものだろうなあ、と。 秤と髙羽は強いけど次元が違うというか、無自覚チートと自覚有りチートって感じがしました(笑) 宿儺戦の釘崎はカッコいいところしかないので割愛で(爆)
@宿儺-c2x
@宿儺-c2x 4 ай бұрын
五条が宿儺と同じ年月生きてたらもっと成長して宿儺を超える強さだったのかなって考えたりもしてる
@めんたい-l9c
@めんたい-l9c 4 ай бұрын
呪力ゼロでも出入りはできないんじゃないか?
@gorotyan
@gorotyan 4 ай бұрын
ミゲル、秤辺りは圏外だけど17位、16位とか辺りには居そう!
@小大-t3v
@小大-t3v 3 ай бұрын
最強は伏黒宿儺じゃないかな?ああでも世界斬打てる状態が最後になるからやはり宿儺ですね。
@山本由伸サイコーーー
@山本由伸サイコーーー 3 ай бұрын
構築術式は構築したあとはモノホンになるから天逆鉾の術式対象にならないだろ
@haniwa-xm8yo
@haniwa-xm8yo 3 ай бұрын
虎杖は評価がムズすぎるんよ
@テン-r4b
@テン-r4b 4 ай бұрын
乙骨って五骨のままだったら五条以上になれてたよね。虎杖達って現状見ると将来的に五条レベルになれそう 九十九のブラホっておそらく高羽とメロンパン以外は消し炭になるよね。
@user-ce3sq5xm4n
@user-ce3sq5xm4n Ай бұрын
漏瑚と真人はフィジカルが論外
@金澤凌輔
@金澤凌輔 21 күн бұрын
少なくとも高羽は乙骨よりは強い
@rain_ssb
@rain_ssb 4 ай бұрын
日車入らんかったか…
【呪術廻戦】最新版 最強の1級術師ランキングTOP9(特別1級術師を含む)
31:05
【呪術廻戦】領域展開チャンネル
Рет қаралды 63 М.
【呪術廻戦】史上最強のラスボス『両面宿儺』を完全解説!!
38:25
【呪術廻戦】領域展開チャンネル
Рет қаралды 180 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
3:26:36
shu3
Рет қаралды 9 МЛН
Algebra 2 Introduction, Basic Review, Factoring, Slope, Absolute Value, Linear, Quadratic Equations
3:59:44
【日常組】自作ホラーゲーム『5倍速とらお』
1:38:45
日常箱
Рет қаралды 3,5 МЛН
【呪術廻戦】ラストがマジで泣ける…『脹相』の人生を完全解説!!(+名言集&迷言集)
35:46