【注文住宅】実際に暮らしてみて分かった!もう二度とやらない後悔ポイントとは!?

  Рет қаралды 307,045

職人社長の家づくり工務店

職人社長の家づくり工務店

Жыл бұрын

動画をご覧いただき、ありがとうございます!
職人社長の平松です🏠🌳 
今回の動画は、建築歴22年の社長が実際に後悔してしまったポイントについてお話ししました。
是非最後までご覧ください!
▼次に見たほうがいいオススメ動画▼
【注文住宅】プロしか知らない!ケチると後悔する住宅設備10選。
• 【注文住宅】プロしか知らない!ケチると後悔す...
【平松建築とLINEでお友達になりませんか?】
知らないと損をする家づくりの秘密をこっそり公開中!
↓平松建築と友達になって一緒に理想の家を建てる↓
→rua.jp/Fkbvae
=======
このチャンネルでは、建築歴22年の家づくりのプロが、家づくりで失敗しない・後悔しないための情報をわかりやすく発信していきます!プロしか知らない裏情報なども紹介していくので是非チャンネル登録よろしくお願いします。
↓今のうちに、チャンネル登録する🏠↓
www.youtube.com/@hiramatsuken...
=======
【他SNSでも住まいの情報やルームツアーを配信中👀】
🌳Instagram
→ / hiramatsu__kenchiku
🌳Twitter
→ / hirama2kenchiku
▼平松建築HP
www.hiramatsu-kenchiku.jp/
■現在開催中のイベント 
www.hiramatsu-kenchiku.jp/?po...
■資料請求
www.hiramatsu-kenchiku.jp/doc...
■ルームツアー動画
kzbin.info/aero/PLi...
■各種お問い合わせはこちら
www.hiramatsu-kenchiku.jp/inq...
=====
🏠職人社長 平松明展(ひらまつ あきのぶ)ってどんな人?🌳
1980年、静岡県 磐田市生まれ。19歳から大工として10年間100件以上の数十年経過した住宅を解体、修繕し続け、丈夫な家づくりとすぐに壊れる家づくりの特徴を理解する。29歳で平松建築を個人事業として創業。 32歳で平松建築株式会社として法人設立。
省エネで健康な住まいを学びにドイツへ家づくりの勉強にいく。地震が起これば現地へ取材に行き、様々な情報を得て一次情報から家づくりを判断し静岡県西部にあった家づくりを日々研究し続けている。住宅歴22年。
■著書
『お金が貯まる家3.0』
www.sinkan.jp/pages/okane3.0/
▶︎お仕事の依頼はこちら
→work@hiramatsukenchiku.net
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
-------------------------------------------
#注文住宅 #建築 #平家

Пікірлер: 63
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
こんなところをこだわって満足できたよ、みたいなのが有れば教えてください^_^
@user-bb8te1xs7i
@user-bb8te1xs7i Жыл бұрын
ヒノキって、高いと思ってました😨
@koemodo
@koemodo Жыл бұрын
「奥さんの意見を聞く」が1番大事なポイントだと思った笑
@user-tg4dx3xj1e
@user-tg4dx3xj1e Жыл бұрын
後悔ポイントを惜しげもなく出し切り 逆に 立派❗️信用おける社長だと更にこの動画みて思いました
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
ありがとうございます^_^
@junkosan154cm
@junkosan154cm Жыл бұрын
「家」なのに、一番長く家で過ごす人の意見を全く聞かず建ててるところが一番失敗ポイントですよね。 奥様の意見入ってたら半分くらいはマシになってた気がしました。 てかこのサイズの家を子どももいて10年このレベルに保てる奥様は控えめにいっても神
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
失敗ポイントほんとにおっしゃる通りです。そして奥さんは神です。
@miya3572
@miya3572 5 ай бұрын
いや、住んでみる前は奥さんも高い天井に感嘆したはず
@miya3572
@miya3572 5 ай бұрын
引き戸の玄関は憧れ
@miya3572
@miya3572 5 ай бұрын
こんな人の良さそうな人が奥さんの意見聞かなかった???笑
@user-bb8fg1bu9h
@user-bb8fg1bu9h Жыл бұрын
義兄が設計士 おしゃれな外観! 雨漏り2度 笑えない 普通のシンプルが一番 水道の蛇口取り替え外国製 部品3万! シンプルが一番
@Choetsu-suu-p
@Choetsu-suu-p Жыл бұрын
同意。普通が一番。たくさん売れている物、身近にある物、そういう物は間違いが無い。しかも、奇をてらった物は強盗を呼ぶ。
@user-dt8tm4lu1q
@user-dt8tm4lu1q Жыл бұрын
説得力もありやってしまいがちな点を鋭く突いた動画で参考になります。ただ一点、すでに建築後34年たってしまった爺さんから言わせるとクローゼットの大きさだけはそのままでいいんじゃないでしょうか。子供って下手すると10年もすれば出て行ってしまってうちなどべらぼうな空の収納スペースができてしまいました。10年先を考えるならついでに30年先もぜひ!
@user-eo3bq4pt1b
@user-eo3bq4pt1b Жыл бұрын
私の家も男性目線の家なので家事動線も悪く、しかもキッチンが狭いです。設計士さんは高身長だったので物干し竿や吊り戸棚も高さが高く、老後は届かないよねーという感じです。メンテナンスの事も全く考えられていませんでした。最近の住宅は女性目線の設計が増えてきましたが、住む人の身長や家族構成、趣味など生活スタイルをよく整理して考えた上で建てて欲しいです。あと、土地や自然(日光や風)に合わせた設計をして欲しいですね。
@user-bz7jv9wt1j
@user-bz7jv9wt1j Жыл бұрын
うちは父親が、勝手に設計士さんに頼んで母にも設計図を隠したまま家を建てたので、30年経っても母に文句を言われています。死ぬまで言われるんだろうな〜😓生活動線も収納も部屋の作り天井の高さ使用されている材木に至るまで全部にダメ出しを母にされています。
@Choetsu-suu-p
@Choetsu-suu-p Жыл бұрын
私の実家も、そうだった。一生に3度は建てないとダメなんだとか、テキトーな持論を展開していた。
@user-xc4wh5gi4v
@user-xc4wh5gi4v Жыл бұрын
家事動線、掃除のしやすさ(特に水回り)、防犯性、奥様の意見を重視…これに限ると思います。
@segawatakayoshi9074
@segawatakayoshi9074 Жыл бұрын
昔から日本家屋は南向きに建てられていますよ、電気のない時代に作られた家屋から何も学ばないのが現在の設計士と建築家そして施主、雨戸という日本には絶対必要な設備を簡単にすてる人たち
@Choetsu-suu-p
@Choetsu-suu-p Жыл бұрын
> 雨戸という日本に絶対に必要な設備を簡単にすてる人たち ⇒ そのとおり。建売住宅が、まさにそれ。コストを削るために平気でやっている。昔は雨戸を2階部分だけ削っていたが、全部を削るようになった。酷いところでは北側の窓の面格子(めんごうし、金物)もつけていない。強盗天国。住宅展示場が客を勘違いさせているおそれもある。
@user-gm2ye8ts8y
@user-gm2ye8ts8y Жыл бұрын
電動のスリットシャッターと樹脂サッシ&2重窓は新築戸建てには必須レベルだと思う。 今だとスマホとかとも連動出来るしQOLが段違いに上がる。
@user-bz7np1jq8b
@user-bz7np1jq8b Жыл бұрын
今間取りを色々見てますが、男性が考えたんだろうなって思う間取りが多いですね。 一階で洗濯して二階で干すとかあり得ないです。 若いうちは良いですが。 そのうちデッキの辺りに干すでしょうね。 猫を飼いたいのですが、床材値段と耐久性って意外と違ったりしますよね。 少し良い床材の板を使ったところの方が痛みが酷い。 安価な方が傷まないんです。 クッションフロアの方が汚れたらすぐ変えれるし風呂場なんかは良かったかもですねぇ。 ヒノキと聞くと超高いってイメージでした。
@user-oj2ul8ie6h
@user-oj2ul8ie6h Жыл бұрын
すっごい参考になりました!ありがとうございます!!
@sirmione905
@sirmione905 Жыл бұрын
奥様の意見を取り入れてたら家事動線も変わってたかもしれませんね。よく「これ料理しない人が作ったキッチンだな」とか思うことがありますが、当事者でないと気づかないことって生活の中で結構あると思います。
@user-xe1jj6ee9c
@user-xe1jj6ee9c Жыл бұрын
両親の家はとにかく陽のあたる家にこだわりすぎて 南側は天井近くまで大きな窓にしました。 大きすぎて開閉に重くて老後は大変だなと思っています。 しかも3階の北側に大きな窓をつけてしまい 夏は西日がサンサンと当たり続けて 深夜になっても熱が籠ってしまって 夏場は3階から1階へ寝室を変えているそうです。
@user-yj2cn8jz1d
@user-yj2cn8jz1d Жыл бұрын
昔の和の家は 逆に客間ばかり日が当たり 普段使いのリビングが日が入らず 冬寒すぎます
@uun2141
@uun2141 Жыл бұрын
家中の断熱とメンテナンスと掃除のしやすさは考えました。不要な窓はつけない。断熱性能のある窓にし大きさは必要最小限。玄関近くに制服や普段着用する衣類、鞄マスク小物をウォークインクローゼットに。扉があるクローゼットより費用も抑えられる。脱衣場の床は最後にお風呂を使用した人がバスマットを扉のバーに干せば無垢材の床のカビ傷みも軽減できますよ!
@user-lr7uh8mo4t
@user-lr7uh8mo4t Жыл бұрын
洗濯機置き場を脱衣所から物干し場の土間に変えて凄く楽です。 床をヒノキにして冬ヒヤっとしないし夏サラサラです。難点はキズ付きやすい所ですね。
@user-re8vr3ev2e
@user-re8vr3ev2e Жыл бұрын
日光の当たり具合や明るさを取る窓の取り方はどの会社も理解してると思っていましたが、設計士との打ち合わせで全くわかっていない窓の配置にされ間取りから後悔ポイントです。
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
自邸でも失敗しているのでなんとも言えませんが、窓の配置は奥が深いです。 ただ簡単な考えでは南に大きな窓、東西北は小さい窓。 西は極力付けない。 通風取りたいなら 南北の経路で取る。このあたりが原則ですが、あくまでに日射取得と日射遮蔽の観点だけなのでこれに、意匠性や敷地の活かし方など複合的に考えていくということになると思います。 家造りって難しいですね。面白いですけど(^^)
@user-yt8ew4kv4o
@user-yt8ew4kv4o Жыл бұрын
①窓ですが、立地条件(眺望や道路位置、隣の家など)にもよるので一概には言えませんが、通風目的の窓ならケースメント(外開き窓)にするといいと思います。普通の引き違い窓だと開口は窓全体の半分以下ですが、外開きなら100%近く開くし、窓自体の面積が小さいので日照は少なく、密封性が高いので、断熱性能も高くなってお勧めです。もちろんサッシは樹脂で、二重ガラスにします。 ②洗濯・物干しですが、家事動線を考えてキッチンの近くに置くことが多いと思いますが、あんまりよくないと思います。動画にもありますが、洗濯は物干し場に近い方が便利でしょう。浴室は寝室の近くで2階に置き、そのそばに洗濯機を置いて、物干し場にも出やすくする、というプランがベストだと思います。衣類をたたむのに寝室が使えるし、寝室のクローゼットにすぐに収納できます。ファミリークローゼットが流行りですが、良くないプランだと思います。 ③庭ですが、外でコーヒーを飲んだりバーベキューをしますかね?家の立地によりますが、眺望もよくないし隣家や道路からの視線も気になるし。冬は寒いし夏は暑いうえに蚊がいます。火を焚いたら近所から抗議されるのは明らかです。危険ですからね。犬を飼うのはいいと思いますが、まず使わないと思います。どのように使うか計画を立てるのは必要だと思いますが、あまり費用をかけるのは賛成しません。よっぽどアウトドアライフの趣味がある場合だけですね。多少の木を植えて外からの視線を遮り、夏の日差しを和らげて、室内からの眺めを楽しむぐらいがいいのではないでしょうか。
@user-cl5wv4yd5d
@user-cl5wv4yd5d Жыл бұрын
外開き窓は網戸が特殊で不便だし、2階に風呂は中高年になってから不便。 これくらい隣地と離れてれば庭でコーヒーも普通に飲みますよ。バーベキューもするし
@Choetsu-suu-p
@Choetsu-suu-p Жыл бұрын
2階に浴室の案は、私もよくないと思う。仮に水道管や下水管が漏水したら、広範囲が損傷する。また、高齢になると二階に上がらなく(上がれなく)なり、入浴の介護サービスを利用する事になる。入浴車の利用や、組立式浴槽を玄関先に持ってきてもらう破目になるかも。二階だけで生活できるようにすると通院、買い物、避難行動の妨げになる。予算に余裕があればホームエレベータの設置という方法もあるが、ベランダに接続するらせん階段などを設置する必要がある。故障したら一大事だ。しかし、外階段を付けたら、防犯性能は格段に落ちる。
@user-ou5gc9gh7k
@user-ou5gc9gh7k Жыл бұрын
@@Choetsu-suu-p ホームエレベーターに関してですが、既存階段をつぶすのではなく、他のところに梁をさけて将来ELVを作れるスペースを初めから作っておくほうがいいと思います。確かに風呂2Fはオススメできないですが、水回りに関わらず2Fに上がれなくなって1Fしか使ってない家はたくさんあります。
@miya3572
@miya3572 5 ай бұрын
ウチはそれ、風呂脱衣所、洗濯機、物干し、3m以内、服も下着だけ脱衣所に収納。めっちゃ便利な動線
@3190hiphop
@3190hiphop Жыл бұрын
平松さんの後悔ポイント面白かったです! もし良ければ平松さん邸の拘って良かったオススメポイントなど教えてもらいたいです!
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
おすすめポイントですか。それもいいですね。ご意見ありがとうございます(^^)
@user-ou5gc9gh7k
@user-ou5gc9gh7k Жыл бұрын
大きな窓はセフティルーバーや外シャッターをつけるというのも手です。 明り取りの窓ははめ殺しにして、型ガラスにすれば洗えなくても目立ちません。 断熱と防犯から掃き出し窓はつけませんでした。
@user-cg9is6qe7v
@user-cg9is6qe7v Жыл бұрын
貴重な動画ありがとうございます☺
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^_^
@user-cg9is6qe7v
@user-cg9is6qe7v Жыл бұрын
@@hiramatsukenchiku ありがとうございます☺いつも楽しく拝見してます!
@chikudon1
@chikudon1 Жыл бұрын
勉強になりました。 水に濡れる脱衣所やデッキは木製よりも人口樹脂でできた材料を選ぼうと思います。洗濯機の置き場所も、干す場所の近くに作る方が良いのも納得です。玄関わきのクローゼットは我が家もパンパンなので、衣替えをしてちゃんと使わない物はしまえば良いのですが、怠けてぶら下がりっぱなし。断捨離で少しは減らせば良いのでしょうが、屋根裏とかに収納場所を作っておけば良いのかもと考えました。 キッチンの話は、キッチンの何が悪かったかを教えて欲しかった。奥さんがいない場合は相談できないので。 有難うございました。
@nedhata4876
@nedhata4876 Жыл бұрын
勉強になった
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-sv7pw3sj2e
@user-sv7pw3sj2e Жыл бұрын
引き違い戸は、義実家がしているので要らないなと思っていましたが、引き戸は大有りだと思います。が、サイズは大きめがいいですよね。うちは間取りの打ち合わせが終わったあとに現場監督さんのアドバイスで「この引き戸だと取っ手部分のせいで開けられる幅が狭くなるよ」と言われて大きいサイズにしました。 考えたらわかることなのに狭くなるような扉がなぜ売られているんだろと後で思いました(笑) ちなみに某大手引っ越しセンターの方が引き戸絶賛してました。 荷物を運ぶプロに「引き戸マジでいい!うちも家を建てるときは絶対引き戸にする」と言われたときはちょっとうれしかったです。
@yuudaiyamaramu2493
@yuudaiyamaramu2493 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。 昨今物騒な事件が多いので、 1Fのリビング大窓に防犯シャッターなど取り付けようと思っております。 また、監視カメラやら防犯グッズでおすすめがあればよろしくお願いいたします。
@rvisyauvis001
@rvisyauvis001 Жыл бұрын
家事動線・土地の形と採光通風・恒常風 室内と庭との融合 設計は熟考が必要ですね あの洗濯動線・・たまには代わってあげて下さい
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
はい。そうさせていただきます!
@user-eo5jf5rb5c
@user-eo5jf5rb5c Жыл бұрын
玄関 片側に寄せて開くタイプなら良かったですね。 車椅子になった時の為に
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
確かに。 そうですね^_^
@ccgorilla8848
@ccgorilla8848 Жыл бұрын
平屋が選ばれる理由が分かった。
@Ri-bl9hp
@Ri-bl9hp Жыл бұрын
うちの実家も父親はケチってコンクリートの箱物にしたので今になってリフォームが出来ず(ぶち抜くことが出来ない) 母親は明るくしたいと窓を多くして子供からしたら「いや、もう窓多すぎて日に焼けるし、家具が置けない...」
@Choetsu-suu-p
@Choetsu-suu-p Жыл бұрын
それってパルコンかなぁ。日本の自然環境では開口部を減らしたほうが有利。コンクリート住宅の設計では、最初から壁をなくして木材と石膏ボードでふさいでおく方法がある。構造計算上、壁をなくしておくにも限度があるが、ある程度の自由度を持たせることができる。
@iTa358
@iTa358 Жыл бұрын
見た目、見栄え、希少さを特に重要視される方にとって、   芸術性は評価しても、使い勝手やコスパの優先度は、   必然的に下がる傾向にあると思うので、   引き違い戸の玄関をお勧めできる方もいらっしゃるでしょう。   (例:個性的な芸能人やプロスポーツ選手等)    セオリー通りに完璧に建てても、   千人が千人、それで皆満足するかと言えば、そうはならない可能性も捨て切れず、   「建築は、北極と南極を貫くほど奥深い」ということなんでしょうね。😊
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
北極と南極を貫くですか^_^確かにものすごく奥が深いし、追求するのは楽しいですよ。 最終的に正解は自分と地域と地球と相談して決めるものかと思いました。
@user-xp5xg5tm3m
@user-xp5xg5tm3m Жыл бұрын
7:49 焚き火は自治体によって可否が有るので必ず確認して下さい🙇 許可された自治体だとしても、近隣で火事が発生した場合、原因として責任を問われる可能性が有ります。
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
確かに注意したほうがいいですよね。この地域は野焼きは全面禁止。庭先での焚き火も近隣への配慮が必要です。この家は周りに家がありません(^^)
@miya3572
@miya3572 5 ай бұрын
でも田園風景いい
@siva0726
@siva0726 Жыл бұрын
ウッドデッキは痛んだところだけを交換して、ウレタン系の塗料でコーティングしたら もう少し見た目と耐用年数が良くなると思います。 お庭は風強そうですね…。
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
それもいいかもしれませんね。それから遠州のからっ風などと言われる確かにとても風が強い地域です^_^
@shiraga0516
@shiraga0516 Жыл бұрын
引き戸は密閉性を出しにくい気がする。
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Жыл бұрын
室内の引き戸は変わらないですが、玄関引き戸などは気密性に差が出ると思います。
@usapyon456
@usapyon456 Жыл бұрын
プロでも家作りで失敗するのか…
@garagezero5908
@garagezero5908 10 ай бұрын
それ売って、新しい家建てたら良いのでは?
Викторина от МАМЫ 🆘 | WICSUR #shorts
00:58
Бискас
Рет қаралды 4,6 МЛН
Опасность фирменной зарядки Apple
00:57
SuperCrastan
Рет қаралды 11 МЛН
Ouch.. 🤕
00:30
Celine & Michiel
Рет қаралды 21 МЛН
【施工不良】競売物件を買ったら欠陥住宅だった【圧倒的欠陥】
7:47
☀️エコで自然素材がたくさんの木の家🌳
16:18
木の家工房グリーンウッド
Рет қаралды 1,1 М.
絶対やめて!一生後悔するランドリールーム7選【失敗を知れば成功する方法がわかる!】
19:37
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 126 М.
プロが後悔した設備を、全て改善した家が完璧ですごすぎた。【注文住宅】
24:53
japan house tour│How to keep a small house tidy
48:00
hiraya2015
Рет қаралды 62 М.
BYD U8 танковый разворот
1:00
YOUR NEW AUTO
Рет қаралды 1,7 МЛН
Самый ДОБРЫЙ мальчик!😎
1:00
Petr Savkin
Рет қаралды 7 МЛН
ПАЛОЧКИ + БУТЫЛКА = ВАЗА😳🥢
0:52
polya_tut
Рет қаралды 2,2 МЛН
A teacher captured the cutest moment at the nursery #shorts
0:33
Fabiosa Stories
Рет қаралды 52 МЛН