【注文住宅の窓】アルミ樹脂複合サッシを5年使ってわかったこと!家づくりで後悔しやすいサッシ選び【新築マイホーム】

  Рет қаралды 143,225

ヨシローの家【安全な家づくり】

ヨシローの家【安全な家づくり】

Күн бұрын

Пікірлер: 77
@もふもふ猫シルク
@もふもふ猫シルク 2 жыл бұрын
動画ありがとうございます。 我が家の計画では標準サッシが樹脂アルミのFG-L(サーモスLの防火)で、樹脂サッシに変えたいと思い、APW330とサーモスX(樹脂アルミですが)の見積を取りました。 現状の計画だと、窓の数が23個と多くなってるのですが、APWとの差額が120万円、サーモスXとの差額が115万円と高額となってしまっています。 私の相談している工務店では上代に対する値引き率がAPWの場合に35%、サーモスXの場合に56%でした。 実際、工務店というよりはハウスメーカーなので、標準サッシも個別に大量仕入れ(契約)するなどすることで、価格がかなり抑えられてることも影響しているのかもしれません。 ちょっと予算的に厳しそうなので、FG-LやAPWを部分的に採用するプランにしようかと考えているのですが、敢えて樹脂アルミ、敢えてオール樹脂にするとしたら。どんなタイプ、箇所の窓が良いでしょうか? ヨシローさんのお考えで良いので教えてください。
@yoshironoie
@yoshironoie 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) うちも樹脂サッシはオプションでとんでもない金額を出されたのであきらめています…(^^;) アルミ樹脂のなかではサーモスXいいですよね!建てた当時は発売して間もなかったこともあり、選ぶことができませんでした。 ご質問に対する回答です(地域不明、窓の場所不明を前提です) 【アルミ樹脂にする場合】 ・採光目的の場所であれば、開け閉めができないFIX窓を採用する ⇒アルミ樹脂はサッシ部分とスペーサー付近で結露しやすいです。そのため、FIX窓であればサッシ部分の結露は予防できます、 ・はきだし窓は最低限にする ⇒アルミ樹脂の場合、はきだし窓の性能評価は四つ星になります。ただし、はきだし窓は面積が広いため、熱損失が大きくなるだけでなく、コールドドラフト現象が起きやすくなります…。 窓の数を減らすことができない場合は、種類、窓の面積で対応することをオススメします! 【樹脂を一部導入する場合】 ・南面、エアコンの近くであればアルミ樹脂、東・西・北面は樹脂 ⇒冬場の日射取得が望めそうであればアルミ樹脂にしてもいいと思います。ただし、熱損失が多くなるので、曇りが多い地域や、南面からの日射取得があまり望めないのであれば樹脂がいいですね。 同様に冬場、日射取得に対する熱損失が大きくなる東・西・北面は樹脂サッシがおすすめです! 九州では有名な高性能住宅を建築している会社でも標準が「アルミ樹脂」の場合もあります。 広島在住で、実際にアルミ樹脂を使用している立場でいうと、樹脂サッシが良かったと思っています! ただし、お金は今後の生活にも関わってくるので、よくご検討してみてください(^^)
@c.yamaguchi1955
@c.yamaguchi1955 Жыл бұрын
参考になりますね。  外気は雨風の為にアルミサッシとし、内側にアルミ枠でなく、木製障子、プラブラインド、布カーテンを採用するのが効果があります。 冬場は、採光(光の当たる面は25~30℃になる)を優先し、雨雪曇りの時は断放熱が有効です。夏場は断遮光と断熱ですね。 ガラス貼り付けでなく、16mmぐらいのスキマを置いて断熱ボードを設置するのも有効だそうですね。  前年のガス電気代の変化効果はどうですか? 放射温度計で概略の 外気、ガラス面、障子面、室内温度の夏冬の変化の数値がいくつかあれば、分かりやすいです。 要は、室内空気温度と内壁面の温度差を最小にすることです。 新築時に二重ガラスを採用しないと、今の単板を取り換えるのは、とんでもない改造費がかかりそうですね。
@yoshironoie
@yoshironoie Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 貴重な情報を共有していただきありがたいです☺️🙌
@森あ-t3t
@森あ-t3t 3 жыл бұрын
窓で悩んでおります。 樹脂サッシ、ペアガラスアルゴン入り、樹脂スペーサー使用の条件は同じでリクシルエルスターS、YKK APW330、エクセルシャノン、シャノンウィンド2Sどのメーカーでも+50万で導入可能です。ヨシローさんから見て最もおすすめなメーカーはどれになるかご教授下さい!
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 結論をいうと YKK apかエクセルシャノンがいいと思います。 会社内での樹脂サッシの普及等を考えるとLIXILはまだアルミ樹脂メインの会社なので、それ以外の2社がいいですね! あとはその2社のうち住宅会社でメインで扱っているメーカーがあればそちらで決断してもいいかなと。
@森あ-t3t
@森あ-t3t 3 жыл бұрын
@@yoshironoie アドバイスありがとうございます。 エクセルシャノンとYKKで見た目も違い悩んでしまいますね…どちらをとっても後悔は無いと思うので工務店に決めて貰います!
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
どちらになっても性能面や実績を考えると良いですね(^^) ステキな窓選びができることを願っております!!!
@西村直子-g2l
@西村直子-g2l 2 жыл бұрын
ヨシローの家【安全な家づくり】 m
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
動画を見ていただきありがとうございます(^^) みなさんの「住んでみてわかったこと」を教えてください(^^) 家を安全にする間取り設計である安全持続性能の基準は無料でお渡ししてます。 申し込み↓ forms.gle/fXbT7MKSKaFiNi2E6 病気、ケガの後遺症を有している方、身体に不調がある方に向けて無料で間取りアドバイス、家づくりアドバイスサービスを行っています。 申し込み↓ sml-support.com/yoshironoie
@hiroandoromeda6334
@hiroandoromeda6334 2 жыл бұрын
サーモスXですが、強風時、変な音がなります。 最低の窓です。遮音性が高いなんて、窓がうるさいです。
@たかさん-r8x
@たかさん-r8x 8 ай бұрын
数年前にリフォームしましたが、元のアルミサッシを残したまま、その内側にアルミ樹脂複合サッシを付けました。 ですので内側に結露は一切おきません。さらに断熱性の高いカーテンもつけたので、十分かな。 私の家族はあまりカーテンを開けたくない家族なので、これで全く問題なしです。 樹脂サッシは耐久性に不安があるし、20~30年後に全部交換なんて事になったら洒落にならない。 総合的に判断すると複合サッシがベターかなと。断熱を気にするならサッシよりもガラスの方が遥かに重要ですけどね。 もっと言えば窓を最小限にして、壁や床、天井の断熱工事をしっかり施工する方が遥かに重要です。サッシの枠の面積なんて壁に比べてほんの僅かです。
@bluetech2809
@bluetech2809 2 жыл бұрын
うち(新築賃貸マンション)もオールアルミサッシです。北側にある寝室とリモートスペースのアルミサッシの結露は泣きたいほどヤバいです。光モールの内窓キットを使って空気層を作ったんですが。。まだ少し結露できています。そして換気扇の周りになんか壁紙が冷えてて濡れるようになります。新築なのにどういうことですかね。 管理会社に問い合わせたら「室内と室外の温度差が高すぎたら結露の原因になりますので、換気したら改善できる」と言われたけど。。それって二択:(1)あったかい部屋で結露満々 or (2)寒い部屋で結露ゼロ。。ですよね。 何か真ん中の対策ってありますか?
@yoshironoie
@yoshironoie 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 新築賃貸に住んだのに結露で悩んでいるということで、不安な気持ちお察しします。 おっしゃる通り、外気温と室温の差で結露は発生しやすくなります。(もちろん湿度も関係します) とくに「窓の性能」が低いことで表面結露(窓付近にできる結露)が発生しやすいです。 空気を動かすことで多少結露の量は変化すると思いますが、根本的にはアルミサッシの問題なので、「結露0」にすることはかなり難しいと思われます。 結露の量を減らす対策としては「過加湿」しないことです。 表面結露は空気中の水分が窓で冷やされて水滴になります。つまり、空気中の水分を奪っているので「除湿」している状態です。 加湿すればするほど、結露の量が増えてしまうため加湿は極力控えることが望ましいです。 また、窓を開けて換気してしまうと屋外の乾燥した空気が室内に多く入ってきてしまうため、加湿せずに乾燥を極力防止しようと思うと窓を開けての換気は控えてもらったほうがいいですね。 あとは、暖房で灯油ヒーターなどを使用すると熱と共に水分を出してしまうため、暖房はエアコンがいいですね! 窓を暖めることで結露は減らせますが、ヒーターの購入費用、電気代もかかりますね…。 結露はカビの原因にもなります。発生した時にはタオルで拭く、カビが発生した時には取り除いていただけたらと思いますm(__)m
@チーズケーキマニア
@チーズケーキマニア 9 ай бұрын
もう10年以上前になりますが、アルミ樹脂複合サッシ(エピソード)を採用しました。冬場、全室、22℃前後、湿度は概ね50%ぐらいで外気0℃ぐらいですが、確かに結露はします。ただ、和室などで内側に障子がついている場合や、ロールスクリーンを下ろしている窓は、ほとんど結露しません。樹脂サッシの欠点を敢えてあげるなら、おそらく、アルミ樹脂複合よりも同サイズなら窓が重いんではないでしょうか、さらに、窓を外して掃除するような場合、窓枠が塩ビなのでかなり慎重に扱わないと少しぶつけただけでも傷になりそうな気がします。
@kiri12342
@kiri12342 9 ай бұрын
窓周りで壁体内結露してそう 樹脂トリプルの家だけど、引き違い窓は気密が下がるから採用してないので窓を外して掃除とかしない FIXも多いし、基本的に窓を開けたりしないし、結露もしないので窓がそんなに汚れない
@チーズケーキマニア
@チーズケーキマニア 2 ай бұрын
@@kiri12342 窓周りでの壁体内結露については、別の建築家の方がアルミ樹脂複合でも殆ど発生しないことを引き違い窓の枠の構造に基づいて解説してくれている動画がありましたので、一度、御覧になられてもいいかもしれません。間取りのトットというチャンネルだったかと。FIXでも窓に代わりないので、汚れます。FIXの欠点は外側から掃除するしか方法がないところかと。
@1mtb818
@1mtb818 Жыл бұрын
複合サッシで トリプルガラスやアルゴンガス封入とかのサッシの値段を考えたら 2重サッシの方が総合コストで安いかもしれないので合計コストで評価すると良い様です。はるかに熱性能が良い様です。私の家は築18年で2重ガラス断熱サッシですが サッシ交換より2重サッシを考えています。
@mimitako
@mimitako 2 жыл бұрын
家の配置(日当たり、太陽光の採用)、気密性能値、壁の断熱性能、サッシ枠廻りの断熱部材の納まり(熱橋の確実な遮断)を鑑み、複合サッシの採用はあり得る。 しかし、岩手県厳寒地に住む私は、採用しません。樹脂サッシ一択です。
@yoshironoie
@yoshironoie Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 私も樹脂サッシ良かったなって住んでから思いました! 複合サッシを選択する方は様々な要因から検討していただきたいですね☺️🙌
@パステル-g5u
@パステル-g5u 3 жыл бұрын
サッシにもいろんな物があり、対策の仕方など、いろいろと勉強になります❗😊
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 少しでも参考になっていただけたらうれしいです(^^)
@cellectronica
@cellectronica 3 жыл бұрын
複合サッシの熱還流率2.33や改正で数値が悪化した件は、簡易計算を行う場合の参考値のようなものです。 省エネ計算などを行う場合はメーカーの実測値や規格計算値を使いますが、サーモスIIHでもLowEガスありなら1.7らへんの値が出ており、実はそこまで悪くはないです。
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 日本サッシ協会でも「簡易的評価による」と書かれていましたね(^^) たしかにLIXILの標準計算ルートでもサーモスⅡ-H縦すべり窓は1.9と出ていました!
@UTATANESHIKOKU
@UTATANESHIKOKU Ай бұрын
南側だけアルミ樹脂複合のトリプルにして他は樹脂窓のダブルにするのはどう? 外壁の色からサッシは黒色になり劣化が怖いです。ちなみに和歌山の6地域です。
@kocoha8212
@kocoha8212 3 жыл бұрын
内開き窓が良いですよね!清掃の上でも!
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) わが家は縦すべり窓は外開きですが、雨が突然降ると大変だろうなと思っています(^^;) 清掃面でも2階の縦すべりは掃除しにくいので、内開きという選択肢を考えてよかったですね!!
@kocoha8212
@kocoha8212 3 жыл бұрын
@@yoshironoie 私は現在賃貸住みです。 どこに行っても日本の住宅は低性能で、その原因は主に窓!と聞きます。 内開きがほんとうに一般化してほしいです。もちろん網戸が無いと日本はダメでしょうけれど…。🥺
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
賃貸時代に低性能の影響で夏・冬ともに過酷な生活をおくっていたので、お気持ちはすごく分かります… 縦すべり=外開きのイメージが僕自身もあったので、内開きは体験してみたかったです! 春や秋など一時期は窓を開ける場合にも虫対策が必要ですもんね(^^)
@edamyakit507
@edamyakit507 3 жыл бұрын
マンションに住んでます。LIXILのカバー工法でサッシを交換することになりましたが、オールアルミです。樹脂サッシがカバー工法仕様ではないということで、一段下の複合サッシの製品もないとのことでした。 マンションの管理組合にコスト意識がないため、戸建ての樹脂サッシより高い見積でした。 さらに換気カマチをつけたことで断熱効果は最悪になりました。LIXILの商売最悪だと思いました。マンションをばかにしている。
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) マンションの窓に関する工法は知らなかったので、カバー工法というのを初めて聞きました! カバー工法だとアルミ樹脂もないんですね…(^^;) 共同住宅でコスト意識がないと高い積立金を払っていても修繕ごとに大変になりますね。 たしかにマンション住まいの場合、いろんな方がいて断熱性能への意識が低い人もいそうですし、きちんと窓の対応がされてなさそうですね…
@satop0723
@satop0723 2 ай бұрын
複合サッシは結局枠から結露するリスクあるしデザイン性ぐらいしか優位性ないなら素直に樹脂サッシですね。 いくら樹脂とガラスが性能よくてもアルミは樹脂の1000倍熱を通しやすいので樹脂サッシと断熱性能が同じなわけがありません。 6地域で南向き築20年以上の樹脂サッシの家を何軒も見ましたが全く問題ないです。
@チェリー-w8x
@チェリー-w8x 2 жыл бұрын
アルミサッシ事態時代おくれ世界じゃ樹脂が標準だよ、さらに樹脂を紫外線から守る為に外側にアルミのカバー着けているものもある。但し樹脂サッシにした場合黒とかやめておいたほうがよい、熱もちやすいから樹脂の収縮が大きくなり痛みやすくなる。引き違いは機密わるいし。
@speed32000
@speed32000 Жыл бұрын
樹脂サッシの思わぬ欠点として、防火性能の低下が有ります。 一戸建てではあまり関係無いですが、集合住宅で火災が発生した場合に、窓枠が溶けてガラスが脱落し、炎が外部に出てしまい上の階の窓枠も溶けてガラスが脱落し、次々に延焼することが解っています。 イギリスでは高層住宅の火災の経験から、建物の外部に可燃性の素材を使用することが禁止に成りました。
@tatsuy9904
@tatsuy9904 Ай бұрын
アルミ複合サッシ と 樹脂サッシ は耐水圧 耐風圧 に違いが出る
@こりらk
@こりらk 3 жыл бұрын
いつもヨシローさんを見て参考にさせて頂いてます! 動画と関係ないのですが、ウォークインクローゼットで奥さまがこだわったところなどみて見たいです!
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 以前の動画「妻が喜んだ家のオプションTOP7」でウォークインクローゼットの話をしています(^^) kzbin.info/www/bejne/e5eTgYibgN5nd80 話し方が広島弁を混ぜて話している動画なので、聞きにくかったら申し訳ありません(^^;)
@こりらk
@こりらk 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
いえいえお時間あるときにみていただいたらと思います(^^)
@本田圭介-v3k
@本田圭介-v3k Жыл бұрын
リビングの南側窓を4枚窓にしようと考えています。 標準は複合樹脂サッシなのですが、リビングの南側窓だけをオール樹脂サッシにするのは効果ありますか? その一箇所の変更だけで+8万円です。
@yoshironoie
@yoshironoie Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 掃き出しの4枚窓という認識でお答えします! 南側のみでも効果はありますが、東・西・北側の方が効果はあります! 南側は日射取得(陽を入れる)が見込めるため、全てを変更できないのであれば上記の方角(特に北側)を変更しておくのが有効です🤲 ただし、東・西・北側の窓の大きさが小さい、個数が少ない場合は掃き出し4枚窓をオール樹脂に変更しておくとコールドドラフトや結露対策になります☺️ 1ヶ所8万円は結構悩むポイントだと思うので、上記の状況も踏まえて決断していただければと思います!
@竈門治郎-n6c
@竈門治郎-n6c 3 жыл бұрын
アルミ業界のものですが、そもそも一昔前までは断熱云々は重視せず 見た目(アルマイト時の光沢)や寸法精度や加工のしやすさを優先され長年に渡り使用されてきました。 アルミは熱伝導率が良い為、冷気を貯え触るとヒヤリとする場面もあります。 一方、用途によってはアルミじゃないとダメと言うものもあります。 アルミは悪いとレッテルが張られているのが残念です。
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) アルミをつかった日用品はたくさんありますよね! フライパン、水筒、アルミ缶… 医療でいえば車いすなど。 軽くて、丈夫、熱伝導率がいいからこそ使われている物も多いです! 窓に限っては「熱伝導率の悪さ」に焦点を当てるので「アルミ=悪い」ということになりますよね! アルミは自分たちの生活において必要不可欠なものです! それと同時に適材適所でアルミと樹脂を使い分けることが重要かもしれませんね。
@竈門治郎-n6c
@竈門治郎-n6c 3 жыл бұрын
そう言う自分も着工中の家はアルミ樹脂ですけどね。。 本音を言えばオール樹脂でしたが、予算の関係で・・・ せめてと思いアルゴンの注入は依頼しました。 オール樹脂が標準のHMを選ぶのが現状ではベストでしょうね。
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
うちも予算の関係で樹脂サッシはできませんでした… アルミ樹脂でアルゴン入りであればガラス面(アルミスペーサー付近以外)は結露しにくいと思います! たしかに樹脂サッシ標準のメーカーを選ぶのがいいですね(^^)
@fanofnishikawatakanori871
@fanofnishikawatakanori871 Ай бұрын
樹脂サッシのペア、トリプルガラスが結局は一番いいんですよね。 アルミ樹脂は壁面枠は全部アルミになるので壁面内部が結論を起こしますし、何より錆びて腐食してきます。 現に私の実家は15年ほどで外枠の腐食で穴が空きましたよ。 樹脂サッシもコーティング技術の進歩で紫外線の劣化なんてまず殆ど起こりませんよ。 私も家を建てた際には全窓をAPW330にしましたが、結露も無く冬場も快適です。 樹脂サッシとアルミ樹脂の家だとどちらが優れてるかは住んでみると一目瞭然です。
@to5558
@to5558 3 жыл бұрын
ハッピーライフな家作りのちゃんねるではua値の割に室温が冬高く、電気代が安いです。理由はなんでしょうか
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) すみません!動画の詳細が分からないので、お答えができないです(^^;)
@ライズ錦
@ライズ錦 4 ай бұрын
不思議だよね 一般的に家電などでは、樹脂が安物で「アルミのヘアライン仕上げ」なんてこだわりや高級感を歌ってるのに、窓枠だと逆なんだよねw
@yoshironoie
@yoshironoie 4 ай бұрын
たしかに…😱😱😱
@ryos.1030
@ryos.1030 2 ай бұрын
求める性能が違えば変わるでしょ
@takemitsukmano3189
@takemitsukmano3189 2 жыл бұрын
一般の方ですよね? その辺の住宅営業マンよりレベルたか! 一般の方がこんなに大切なこと発信してくれてるのがありがたい! 政治家のみなさんに聞いてもらいたい! 選挙で家せの性能をあげましょう!っていう政治家投票します!
@yoshironoie
@yoshironoie 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ そんなこと言ってもらえて嬉しいです😭
@小室龍作-q6v
@小室龍作-q6v 3 жыл бұрын
同じリクシル製品でもサーモスII-Hとより新しいサーモスXとでは構造も性能も違います。アルミ樹脂にもグレードがあるので一括りにするのは早計すぎないでしょうか。 各種サッシの熱貫流率もアルミ樹脂複合の代表がサーモスII-Hではデータが古すぎます。複合から樹脂へ変更する価格差、百数十万を初期投資できるのかという個人差がある問題や、それらを電気代の差額で回収できるのかを検証して樹脂サッシを推奨していただきたい。 アルミ樹脂複合サッシをネガキャンしたいだけの動画に見えてしまいます。情報のアップデートや精査をして、視聴者側に選択肢を与えた上で発信していただかないと4600人に失礼ではないでしょうか。
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 今回の動画でアルミ樹脂のペアガラスをメインで使用していることをきちんと説明していなかったので混乱させるきっかけになって申し訳ありません。 今回の動画ではわが家で使用しているのが「サーモスⅡ-H」ということで、サーモスⅡ-Hをつかった場合にどうなるのか?という情報発信です! サーモスXも樹脂サッシも実際に使っていないため、実体験として動画を出すことはできません。 アルミ樹脂複合サッシを使用したときにどんなことが生活上で起きるのか? この発信も使用していく人たちにとっては重要な情報だと思っています。 動画内では話した夏・冬で起こることをきちんと理解してもらってアルミ樹脂・樹脂の選択をしてもらえたらという想いです。 個人的にはアルミ樹脂複合サッシを使用する場合は暮らし方に工夫する必要があり、樹脂サッシのほうが暮らしやすいのではないかと考えています。 アルミ樹脂を使用する予定、使用者にたいしても快適に暮らすために実際にわが家で行っている工夫点もお伝えしております。
@yoshiyoshiyoshi12346
@yoshiyoshiyoshi12346 Жыл бұрын
樹脂サッシ勝たんしか。もしくは木製
@yoshironoie
@yoshironoie Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 その選択肢がいいかもしれませんね🤲
@orion.8589
@orion.8589 2 жыл бұрын
何がびっくりって最初の窓枠各国シェアの図…
@yoshironoie
@yoshironoie 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 あれはびっくりしますよね😵
@kiskekis01
@kiskekis01 Жыл бұрын
そこよ
@Lily1885
@Lily1885 6 ай бұрын
色の違いが微妙でよくわからないんですが、日本に20%のアルミサッシは海外では0%ってことですか…?
@ねこのじいじ
@ねこのじいじ 3 жыл бұрын
軒を伸ばすとか外付けブラインドを付けるとかメンテナンス必須の木製サッシを使うとかかな( ̄▽ ̄)
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 軒は必須ですね! 外付けブラインドも方角によっては必要ですよね(^^) 木製サッシは人生一回は使ってみたいです!
@ねこのじいじ
@ねこのじいじ 3 жыл бұрын
@@yoshironoie サッシですが取り付けする時に壁とサッシの隙間を断熱材やコーキング材で埋めないと隙間風入って寒いと別の動画でやってました( ̄▽ ̄)
@kasugakita2688
@kasugakita2688 Жыл бұрын
あと何年たったらアルミサッシの窓枠はこの世から消えてくれるのでしょうか。
@yoshironoie
@yoshironoie Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 有名な工務店でもアルミ樹脂を使用しているところもあるので、全て樹脂に切り替わるのは相当難易度が高いですよね…😵
@user-pk5cy3dt2p
@user-pk5cy3dt2p 2 жыл бұрын
どうせならもうチタンのサッシを作ってほしい
@yoshironoie
@yoshironoie 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) チタンだと熱伝導率がアルミの約1/10なんですね!!
@mn3434
@mn3434 Ай бұрын
@@yoshironoie 熱伝導率は1/14ですが樹脂の80倍であり根本的に変わりませんそれに価格はめっちゃ 高くなるでしょう
@attilalajtos1998
@attilalajtos1998 Жыл бұрын
プラスチック窓サービス
@atuto-gd9pj
@atuto-gd9pj 3 жыл бұрын
そんなに噛みつく内容か?
@yoshironoie
@yoshironoie 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) サッシに関しては色々な考えの人がいますからね(^◇^;)
@dorara3357
@dorara3357 2 жыл бұрын
なんでこんなに 手を動かす人なの!?
@yoshironoie
@yoshironoie 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 無意識ですが、リズムをとっているんですかね!? 動画を見ていただきありがとうございます(^^)
@dorara3357
@dorara3357 2 жыл бұрын
了解です! これからも動画アップされたら 参考にしながら見ます😁
@yoshironoie
@yoshironoie 2 жыл бұрын
最近の動画は手の振りが少なめなので見やすくなっていると思います! 今後ともよろしくお願いします(^^)
【永久保存版】窓・サッシ選び 完全攻略【新築住宅】
1:12:49
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 132 М.
Из какого города смотришь? 😃
00:34
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 2,6 МЛН
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
Jojo Sim
Рет қаралды 98 МЛН
Noodles Eating Challenge, So Magical! So Much Fun#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:33
【新築には不向きです】絶対買わない新築向け設備50選
59:03
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】
Рет қаралды 598 М.
【契約前に必ず確認して!】窓サッシ選びで大損しない方法をプロが解説!時代遅れのサッシとは?
14:44
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 40 М.
【注文住宅】結局どっちがいいの?ペアガラスとトリプルガラス!
14:46
Из какого города смотришь? 😃
00:34
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 2,6 МЛН