質問への返答②

  Рет қаралды 5,510

動物の病気と闘う!動物病院ハートランドチャンネル

動物の病気と闘う!動物病院ハートランドチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 19
@cc-sg9cs
@cc-sg9cs 2 жыл бұрын
なかなか、動物病院の先生に治療以外の話しとか聞く機会が無いので、面白かったです。言葉を話せない動物の為に頑張ってくれてる先生に感謝です!
@動物の病気と闘う動物病
@動物の病気と闘う動物病 2 жыл бұрын
参考になれば幸いです。
@tegi_0418
@tegi_0418 2 жыл бұрын
答えずらいこともあったと思いますが、しっかし答えてくださってありがとうございます。色々新たに学ぶことができました。なかなかここまで話してくれる先生はいないと思います。本当にいつも動画で学べます。そして本当に飼い主さんも安心でき、1番動物のためになってる先生だなと思います。
@動物の病気と闘う動物病
@動物の病気と闘う動物病 2 жыл бұрын
ありがとうございます。参考になれば幸いです。
@kuroneko7395
@kuroneko7395 2 жыл бұрын
先生ありがとうございます。 息子ですが、先生のご返答を見て勉強へのモチベーションが上がりいつもより苦手科目に力を入れて 自主学習に取り組んでいました🎵 息子「先生ありがとうございます。先生のおすすめ本読みます、苦手科目ちょっとでも多く勉強しようと思えました。チョコ食べて頑張ります😁」
@動物の病気と闘う動物病
@動物の病気と闘う動物病 2 жыл бұрын
苦手科目から逃げるとより苦手になるだけなので向き合うことは大事だと思います。頑張ってください!
@正江大石
@正江大石 2 жыл бұрын
こんにちは、先生の動画見て、なんと無く分かりました、今月29日で14歳だったパピヨンが突然、排水腫で亡くなりました前々日もご飯食べなくて行きました!最後食べてくれて、夜中吐き、その後息が苦しそう!朝一見てもらうと、肺が真っ白その後3時頃、ダメだと連絡有り! 原因解らず、自分責め続ける日々です、何もしてあげられなくて、ごめんなさい。こんな事あるのですか、アドバイスお願いします
@動物の病気と闘う動物病
@動物の病気と闘う動物病 2 жыл бұрын
今までも心臓治療してきたのなら肺水腫の原因は明らかです。してないかったのならちょっとわからないですね。非心源性肺水腫のこともありますので。
@正江大石
@正江大石 2 жыл бұрын
ありがとうございます。非心源性肺水腫と言われましたが、咳も無く、突然、肺が真っ白に、思い当たるところが無いので、悔やんでまず、原因解らず!です。いきなり、心臓弁がダメになる事も、あるのでしょうか?最近は、伏せの形で、ベットで過ごす事が良くありました。
@roseo5346
@roseo5346 2 жыл бұрын
こんにちわ。最近チャンネルをみつけ全部拝見しました。愛犬13歳ダックスが癌闘病中です。先月口腔内メラノーマを発見しすぐに手術で下顎半分切除し、再発防止に放射線治療をする予定でCT検査を受けたら肺転移が見つかりました。レントゲンにうつらない初期のものが1箇所で断定ではないが8割転移とのことで抗がん剤テモゾロミドを1クール服用したのですが骨髄抑制がかかり白血球500まで落ち高熱が3日続きました。あまりにも副作用がひどく継続は難しいかと思っています。代替医療についてご教授頂きたいです。化学療法には劣るのは承知ですがルぺオールや治験、樹状細胞療法についてお考えを伺えれば幸いです。またラドンのホルミシス効果を取り入れたいのですが肺転移の子にも危険性はないでしょうか?気休めかもしれませんが飲料水や蒸気を検討しています。長くなりましたが読んでいただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。
@動物の病気と闘う動物病
@動物の病気と闘う動物病 2 жыл бұрын
ルぺオール、D C療法、ラドンの治療経験がないので的確なことが言えないのでなんともですが、他にできることがなく、費用や手間をかけれるなら試す価値あると思います。これら全て腫瘍に対して第一選択になるものではないので飼い主さんの考え方次第です。ですがメラノーマに対して、僕自身も再発後は手をこまねいているのでもしやってみて効果があったら是非教えていただきたいです。
@roseo5346
@roseo5346 2 жыл бұрын
@@動物の病気と闘う動物病 早々にありがとうございます。外科手術では主治医の先生にご尽力頂き病理検査の結果取りきれたとの評価でしたが同時に切除したリンパも2/3がん化してるとのことで放射線治療を決めました。肺転移もメラノーマ同様進行が早いのでしょうか?抗がん剤も色々あると思いますが先生のご経験で肺転移に効果の高そうな抗がん剤はございますか?
@動物の病気と闘う動物病
@動物の病気と闘う動物病 2 жыл бұрын
転移したら進行は早いです。残念ながらメラノーマに効果が強く出る抗がん剤などはないかと思います。それはお調べになられてお分かりのように様々な代替療法があるという事実、色々試されてるがどれも今一つ、ということです。パラディアを何例か試してますが少なからず効果はあるようです。
@roseo5346
@roseo5346 2 жыл бұрын
@@動物の病気と闘う動物病 ありがとうございます。いろいろ試してこの子に合うものを探してみます!
@みなと食堂-j8y
@みなと食堂-j8y 2 жыл бұрын
最近登録させて頂きました。もしよろしければコメント頂けると幸いです🙇‍♀愛犬が肥満細胞腫と診断され、昨日手術を受けました。お腹のしこりに気づいたのは先週で、気づいた翌日に病院へ連れていき肥満細胞腫と診断され、昨日手術という流れでした。しこりに気づいた前日にはなかったしこりなので(毎日お腹をなでるのでもし以前からあったとすれば気づくと思います)本当に気づいてすぐ切除できたはずだとは思うのですが、ここまで早期発見でもグレード3ということはありえますか?
@動物の病気と闘う動物病
@動物の病気と闘う動物病 2 жыл бұрын
前日までなかったしこりが突然現れてそれが肥満細胞腫である、というのは正直考えにくいのですが、肥満細胞腫だとすると見た目や増殖スピードだけでグレード分類はできないです。あくまで病理です。
@soraironokotori
@soraironokotori 2 жыл бұрын
もう質問は受付中ではないと思いますが、心配性の飼い主が少しの症状の変化で毎日のように受診を希望するということは、内心迷惑なのでしょうか?気になります。
@動物の病気と闘う動物病
@動物の病気と闘う動物病 2 жыл бұрын
獣医師によると思いますね。あとは混雑状況
@soraironokotori
@soraironokotori 2 жыл бұрын
@@動物の病気と闘う動物病 ありがとうございます。 心配性なもので、いつも悪いと思いつつ受診していますが、私が信頼している動物病院はいつも快く引き受けてくださっています。
質問に対する返答③
11:48
動物の病気と闘う!動物病院ハートランドチャンネル
Рет қаралды 4,1 М.
自分の意見がない発達障害(受動型ASD)
17:28
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 252 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
女性の生き方:やるべきこと、やらないことをはっきりさせる
16:03
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 262 М.
とある飼い主さんの苦しみをなんとかしてあげたい(コメントより)
28:59
動物の病気と闘う!動物病院ハートランドチャンネル
Рет қаралды 54 М.
質問への返答
46:12
動物の病気と闘う!動物病院ハートランドチャンネル
Рет қаралды 4,3 М.
動物病院の診療費は高いのか!?その理由を説明します
17:31
動物の病気と闘う!動物病院ハートランドチャンネル
Рет қаралды 10 М.
ADHD/ASDの長所|精神科医目線で語ります
10:51
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 286 М.
【医師解説】身体中の炎症が激減!絶対に食べた方が良い神食材5選(慢性炎症 健康長寿)
20:58
やさしい予防医学チャンネル【医師解説】
Рет қаралды 2,9 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН