植物のために風を動かしてみないか⁉️

  Рет қаралды 21,181

熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版

熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版

5 ай бұрын

熱帯植物栽培家の杉山拓巳と申します。
熱帯植物/観葉植物の楽しさ、栽培方法を生産者目線で紹介していきます。
無編集、ファーストテイクで撮っています。
チャンネルが面白いと思ったら、【チャンネル登録】【グッドボタン】よろしくお願いします!
KZbin以外にも様々な活動をしています。
【Instagram】
bc_sugiyama  bc_sugiyama?utm...
無機質用土bestsoilmix、BLACKWATER、THECOMPOSTはこちら
bankscollection.jp/shop/
株式会社BANKSコレクション
【村長の直売所】不定期で植物販売しています。
インスタliveで植物紹介後販売したり、たまにしれっと販売しております。
在庫におびえながら雑貨販売中
tropicalplants.stores.jp/
【WOWマルシェ】不定期開催
植物好きによるWEB上のフリーマーケット
wowmarche.stores.jp/
【ツイキャス】雑談中心ですが・・・
twitcasting.tv/c:soncho001/mo...

Пікірлер: 36
@enchan007
@enchan007 5 ай бұрын
0:00テーマ『植物の為に風を動かしてみないか⁉️』 1:12空気を動かす理由 2:41換気をする 3:02たくさんある人はサーキュレーターがおすすめ 3:36水面を使って説明 4:43風がグルグルまわるってことはどういうこと? 5:33 24時間稼動するべき? 7:22直接当てるのは? 7:47注意すること 9:57まとめ 11:25チャンネル登録 グッドボタン コメントよろしくお願いします ▶︎空気の入れ替えの重要性を解説kzbin.info/www/bejne/r4PUY4mdetuAoLMsi=G0YSI-iEMyP_ocR4
@monky-hn5ug
@monky-hn5ug 5 ай бұрын
毎日お昼時にみれるのは、すごい嬉しいですよ。✋ちょうどご飯も食べ終える長さ🤣👍
@kuma23
@kuma23 5 ай бұрын
きょうも「風を動かしてみないか・・・。」キマってましたねー!!!シビレルー!!!
@user-hb3ql8oz9r
@user-hb3ql8oz9r 5 ай бұрын
般若さんにうっかり若かりし頃の村長をばらされる
@caudex
@caudex 5 ай бұрын
なるほどなぁサーキュレーターの説明うまいな😮
@user-kq8qb6ec8p
@user-kq8qb6ec8p 5 ай бұрын
こんばんは✨ おじさんと電車の例え、分かりやすいです😂 サーキュレーター、まだ買ってないので買ってみます😊
@tia_415
@tia_415 5 ай бұрын
引き込みの風?🤔 そうなんですね…植物の置く場所や今置いてる植物も考えてみます。 ありがとうございました。
@aloctdon
@aloctdon 5 ай бұрын
扇風機もそうですが、風が出ている反対側は空気を吸っています
@Sato-rs7ub
@Sato-rs7ub 5 ай бұрын
先輩からのアドバイスを受けた村長からのアドバイス!伝える園芸😆👍
@nino_academia
@nino_academia 5 ай бұрын
まもなく4万人ですね🎉
@kanicreamkorokke_ha_nomimono
@kanicreamkorokke_ha_nomimono 5 ай бұрын
今日は、「じゃじゃん!出ない」封じの回。 過去のライブでも、「サーキュレーターの首振りをやめて、一方向にしたら土の乾きがよくなりました。」という書き込みもありましたね。 私は何年も前、お宅訪問するテレビ番組で、「うちは観葉植物があるからサーキュレーターを回してます。」という言葉を聞いて、「なんで葉っぱあるとちょっと良い扇風機つけるんや。」とピンと来なかった経験があります。 空気の動きが植物に欠かせないものとは思いもよりませんでした🍀
@matsuyumoon9099
@matsuyumoon9099 19 күн бұрын
風、マジ大事っすね!!! 元々自室の東側の窓と南側の窓をほぼ通年開けっ放しで風通りを確保していましたが、 村長に洗脳されて2年前かな?おススメサーキュレータを買い、タイマーで2時間オン、1時間オフの設定でさらに快適になっとりました。 が、去年の夏の台風時、部屋の窓を閉め風はサーキュレーター頼みだったのにコンセントが外れており、 たった1日で空気が一切動かない高温の部屋に置いた植物の3分の1くらいがぐったりと虫の息になりました。 植物の生育に必要なのは光と水くらいの知識しかなかったけど、風はもしかしたら1番重要な要素かもしれないと最近感じています。 村長・・・さすがっす!!
@hiroooo7937
@hiroooo7937 5 ай бұрын
以前は首振りタイプを使用していましたが、24時間連続稼働OKの耐久性を持っている村長が見せたボルネードに買い替えました。これにスマートプラグを付けてスケジュール運転をすると、家を空けてる日中に風を回せていいです。
@jimmy-iu2xr
@jimmy-iu2xr 5 ай бұрын
超絶な初心者に知識のスコール🌧️をありがとうございます。感謝✨。そうなんだ~😂。
@user-oe1jc1bd3r
@user-oe1jc1bd3r 5 ай бұрын
分かりやすい😊
@user-wu5ju9kf2t
@user-wu5ju9kf2t 5 ай бұрын
待ってました!植物家!!
@user-sy6ij6hr8t
@user-sy6ij6hr8t 5 ай бұрын
アスプレニウムの着生ってどうやればいいのかと思ったら、村長の過去動画に答えがあった。 村長どうもありがとう❗️
@user-sg2py6mw4t
@user-sg2py6mw4t 5 ай бұрын
加湿器付きサーキュレーターだと温度が均一になりやすいから部屋中暖かくて人も快適😊
@user-dl2qr4cl8o
@user-dl2qr4cl8o 5 ай бұрын
温度が足りないときはサーキュレーターを止めたほうがいいですか?
@isono-shizuka
@isono-shizuka 5 ай бұрын
植物のためにサーキュレーターを各部屋1~2台置いていて年がら年中つけっぱです。音がしない程度の強さですが、いつの間にか自分自身が空気の動きになれてしまい、他人の家にいくと息がつまりそうな気分になります。植物化現象。
@happy-butter
@happy-butter 5 ай бұрын
ビカクシダの場合も同じ様にすれば良いのでしょうか?
@NAONAO894
@NAONAO894 5 ай бұрын
杉山さんいつも動画楽しいです アガベ は風直接はやめた方が良いですかね? 25度くらいの部屋とビニールハウス栽培です
@AKTEGANEVIL
@AKTEGANEVIL 5 ай бұрын
我家は、寝室兼猫部屋(小さいなリビング付)に観葉植物を置いてます。 猫がいるので適正温度 暖房は、22.5°+サーキュレーター付きの24時間フル活動中です。冬場の外気温18°近くになる時は、暖房とサーキュレーターを止めて窓を開けてます。風が吹いていない時は全開、風が強い時少しだけ開けているかなぁ〜😅😅
@tetsulpfactory164
@tetsulpfactory164 5 ай бұрын
昔はサーキュレーター代わりに何使ってたんだろ
@monochrot9
@monochrot9 5 ай бұрын
塊根植物も同じ考え方でしょうか?
@beetleloversike3300
@beetleloversike3300 5 ай бұрын
お疲れ様です。 グリーンアラレアで葉挿しをしたら発根しました。 発根してから4ヶ月目ですが、これから新芽が出てくるのでしょうか? 調べてもアラレアの葉挿しの情報が全く出てきません😭 環境は、朝晩寒く10℃切る時もありますが、昼間は磨りガラス越しで日当たりがよく20℃近くまで上がります。(20℃超えることは中々ないです)
@beetleloversike3300
@beetleloversike3300 5 ай бұрын
サーキュレーター24時間弱で植物たちに直接当てずに回してます!
@chieko_8og411
@chieko_8og411 5 ай бұрын
空気は目に見えないので、水を使った説明はとてもわかりやすくて良かったです👏今はニ◯リのサーキュレーターを強引に24時間回してるので、もし壊れたら次はボ◯ネードを買いたいと思います!
@user-dl2qr4cl8o
@user-dl2qr4cl8o 5 ай бұрын
換気して空気を動かしてみます タバコの煙が充満した雀荘をイメージして
@eri_vds
@eri_vds 5 ай бұрын
慌てて窓開けて換気しました😂冬は寒いのでどうしても閉めっぱなしになるし、サーキュレーター寒いからつい😂でもほんと大事と分かりました。 鉢底石のコンテンツも1年くらいまってまーす😂
@makollkuga7914
@makollkuga7914 5 ай бұрын
な~るほど~
@caudex
@caudex 5 ай бұрын
引き込み風かぁ、枯れた理由がわかったわ
@Joel_Yancey
@Joel_Yancey 5 ай бұрын
あと600人ですね。
@kyon302
@kyon302 5 ай бұрын
シーリングファンでも十分ですかね?
@hot4707
@hot4707 5 ай бұрын
風を当てるのではなく風を動かす。首振りサーキュレーターって意味ないよねー
@SMPGR56
@SMPGR56 5 ай бұрын
エアコンの送風を上下左右に動かすのはどうですか?
実は難しい⁉️入手しやすい観葉植物を解説
14:30
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 65 М.
【観葉植物】弱った植物の味方 鉢密閉を解説
15:07
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 62 М.
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 6 МЛН
小路飞姐姐居然让路飞小路飞都消失了#海贼王  #路飞
00:47
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 95 МЛН
植え替え時に元肥は必要なのか?を解説
11:41
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 15 М.
アガベ育成の「風」の重要性【見落とし注意】
9:50
「コバ・アミーゴ」植物チャンネル
Рет қаралды 8 М.
直接あてる風⁉️植物がどうなるかを解説 タンクブロメリア編
9:12
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 19 М.
【観葉植物】これですっきり!肥料のあたえ方について
16:33
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 51 М.
鉢の大きさ間違えてない?根が好む環境を解説
9:51
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 69 М.
初心者でもわかる土の選び方を解説
14:07
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 44 М.
エアプランツの王様 キセログラフィカを解説
13:16
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 54 М.
湿度が低いと植物はどうなるかを解説 #加湿器 #観葉植物 #育て方 #園芸
12:05
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 14 М.
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
0:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 77 МЛН
Nika ate all my fish🥲 #cat #cats
0:19
Princess Nika cat
Рет қаралды 126 МЛН
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
0:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 77 МЛН
Самый лучший самокат
0:39
ДЕТЕКТОР РЖИ
Рет қаралды 1,6 МЛН
Куда мы с Никой поехали?
0:41
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 1,2 МЛН
He never realized who actually ate his fruit
0:28
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 6 МЛН