住宅ローンの頭金入れるとこんなに得!どれだけ違うか計算してみた!

  Рет қаралды 204,697

住宅FP関根

住宅FP関根

Күн бұрын

住宅購入・住宅ローン相談はこちら
sekine-fp.com/
こちらのHPの「初回相談」よりアクセスください
初回相談(有料)は東京の水道橋駅近くのオフィスでおこないます
fp関根のTwitterはこちら
fp...
最近の住宅ローンではフルローンは当たりまえ、かかる諸費用も、諸費用ローンとしてではなく、そもそも住宅ローンに上乗せして組むこともできるようになっており、わずかな頭金でも住宅を購入しやすくなっています。
しかしながらフルローンは借入額が増えるため、毎月の返済額、総利息額は増えてしまいますし、人によってはその人の持つ、返済能力を超えて借り入れを希望する人もおります。不動産は一点物。欲しい物件が出てきてしまうと、どうしても欲しくなってしまうのも分かりますが。
この動画では頭金ありと、頭金なし。返済金額はどれくらい違うのか。月々の返済金額と総利息額の違いを解説しております。
3000万円35年の住宅ローン20年で返すには? 繰上返済ペース教えて
• 3000万円35年の住宅ローン20年で返すに...
繰上返済破綻をしないためにはライフプラン
• 繰上返済破綻をしないためにはライフプラン
住宅ローン繰上返済 期間短縮vs返済額軽減どっちが得?計算してみた
• Video
住宅に関するお金の情報発信
英語チャンネルはこちら
Money story about housing Katsu Sekine
/ @moneystoryabouthousin...
投資用ワンルームマンション購入後の相談、購入予定物件の相談はこちら
www.fpibaraki....
fp関根のInstagramはこちら
fpsekine
★関根克直★TBSテレビ「ひるおび!」に住宅購入の専門家として出演
元ウィンドサーフィンのプロインストラクター。
2004年に株式会社住まいと保険と資産管理にてファイナンシャルプランナーとして業務を開始。
住宅購入相談、住宅ローン相談を中心にお金に関する幅広い相談を受け、年間50件程度の住宅購入者向けのライフプラン作成をおなっており、累計1000件近い住宅購入相談を経験。
また儲からないワンルームマンションを騙されて買わされてしまった人が多くいることを知り、2011年からワンルームマンション投資で騙されたお客様を救うための専門のサービス「投資用マンションSOS」を開始する。

Пікірлер: 92
@ksukenakajima7012
@ksukenakajima7012 4 жыл бұрын
最近戸建ての契約をし、ローンの事で頭を悩ませている者です。関根さんの動画を見ていろいろ勉強してます。学のない私にもわかりやすくて👍
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-vf4ln5rh9m
@user-vf4ln5rh9m 4 жыл бұрын
住宅ローンの支払いを行えるのであれば、頭金は入れない方がいいです。 フルローンで借り入れをし、余った頭金(自己資金)で資産を長期投資で35年で運用した際のリターンは住宅ローンの利息分を大きく上回りますので特になります。 ●500万円を頭金に入れた場合   金利1.5% 35年の利息支払い合計額⇨142万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れた場合  バブル期の金利8%だったとしても 35年の利息支払い合計額⇨991万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れず一括運用に回し35年間運用した場合  金利6%で運用できた場合  ☝︎ジェレミーシーゲル200年間の各金融資産ごとの金利調査の論文から仮定金利として、採用 35年運用した時の増加分⇨3074万(税抜)⇦得する 例え、自己資金があったとしてもフルローンで住宅ローンを組み、頭金に入れる予定であった金額を長期運用に回しましょう。 もちろん頭金を500万円入れない訳ですから、毎月の支払いが増加します。 その増加分も支払いができるかどうかはライフプランニングを住宅メーカーにお願いして下さい。上記の方法論が可能かどうか調べて下さいます。 住宅メーカーは家を買わせたい為、住宅メーカーよりの楽観的なライフプランを行う場合がございますので、もし、疑義のあるライフプランをされたのであればこちらのコメント欄でご相談下さい。 動画が残っていればの話ですが、! 長期分散投資などで調べたらエビデンスを示しながら、噛み砕いてご説明頂いている動画などのコンテンツが沢山あります。 両学長(KZbin)、マネーセンスカレッジ(インスタ) 悪気はないんでしょうが、周辺知識がないとKZbinという媒体で多くの方々にベストな選択肢という意味では、(今回は他のKZbinrの提言よりベターでも無かったわけですが、、)誤案内をすることになります。 コメント欄でup主の間違った情報提供に感銘を受けている情弱な皆さん、、無意識の詐欺ってあるのかもしれないですね、、、。しっかり情報の正誤を見分けられる力を持ちましょう。
@TAKIKO-ib3xt
@TAKIKO-ib3xt 4 жыл бұрын
@@user-vf4ln5rh9m 頭金に入れるなら、運用で増やしたほうがお得ということでしょうか? 因みに、両学長などのyoutubeも見ておりますが、運用の仕方が結構、初心者にはハードル高くて分からないのですよね。。 各種保険で多少、運用してもらうか、iDeCo位しかやってないですね。 自分で運用がいまいち分からず、手を出せていませんが、今、住宅購入を考えているので、頭金をもっと増やしたほうが良いのかちょうど悩み中なところにこんなコメントを見かけて「頭金分を運用かぁ、良さそうだけどどうやってするんだろう?」と思いました。
@joeoda487
@joeoda487 4 жыл бұрын
こんにちは、今日もとても分かりやすく簡潔明瞭な説明ありがとうございます。 30年前初めて自宅ローンを組んだ時、金利7.1%。返済しても元金がちっとも減らないバブル時代を思い出しました。今買わないと永久に自宅を買えないといわれ買いましたが返済のために本業のほかに、深夜にコンビニ・吉野家のバイトして繰り上げ返済したことを思い出しました。
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 バブル、大変な時代でしたよね〜
@mhc_masa
@mhc_masa 4 жыл бұрын
同意見です。 ここまでロジカルには説明出来ませんでした、ありがとうございます。 住宅系KZbinrの方がヘラヘラしながら、頭金や住宅ローンを語っている事が気に入りませんでしたが、やはり関根さんの話は淡々としていて聞きやすいです。
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 お互いに他のKZbinrとは違うレベルの動画配信していきましょう!
@Eden_HaZardx7
@Eden_HaZardx7 4 жыл бұрын
マイホーム塾 凄くわかる
@user-hq1xw1js5d
@user-hq1xw1js5d 3 жыл бұрын
解りやすい説明ができる関根先生は、神です。
@fp2275
@fp2275 3 жыл бұрын
私は神だったんですね。 今日から「セキネ・神・カツナオ」と名乗らせていただきます🤣
@user-nd9iz2xn6p
@user-nd9iz2xn6p 4 жыл бұрын
現在単身赴任で東京にいますが、家族は、地方の今住んでいる一戸建てを売却し、都内に引越しする予定です。家の売却時と購入時期ですが、売却する前に購入を考えてます。理由は、家族が現在住んでいる所から引っ越ししてきた際に、家がある方が、安心して学校に通えるからです。また、すぐに引っ越すのに賃貸一時的に住むのももったいないからです。この場合、住宅ローンは、ダブルローン、頭金は(売却金-ローン)で残ったお金を次のローンにあてたいと考えてますが、家族のためには地方から都内に来る場合、家がある方が安心ですが、頭金なしのローンを組むようなり、金利も高いと思います。やはり、ダブルローン組むよりまずは、今の家が売れてからの方が良いでしょうか?
@user-of9yt1iu5n
@user-of9yt1iu5n 2 жыл бұрын
とても分かりやすく勉強になります。 宅建を取り立てで不動産販売に携わり始めているところです。物件はもちろんのこと、住宅ローンの大切さも同等に思います。お講座拝見しながら仕事を進めていきたいと思います。 どうぞ よろしくお願いいたします。
@user-lb7el6zn1d
@user-lb7el6zn1d 3 жыл бұрын
FPだけで仕事は難しいと言われてるけどこうやって明確にデータ出されて説明されたらなるほどぉってなるよね
@fp2275
@fp2275 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 FPの平均年収は一説によると3〜400万円とか言われていますが、それ以前に3年後離職率50%とも言われております。 まあ食べていける職業じゃないですね〜
@josia43
@josia43 4 жыл бұрын
今回の動画、要点は「頭金を用意することで審査の結果金利が低く抑えられる」ということと理解しました。 例えば「頭金相当の貯蓄(融資の10%程度)があるにも関わらずフルローン」にする場合と「10%程度の頭金を出してローンを組む」の場合でも、やはり審査の優劣には影響してしまうものなのでしょうか?
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
はい、もちろん影響します。 完全なフルローンは金融機関がネガティブにとらえますので
@josia43
@josia43 4 жыл бұрын
@@fp2275 回答ありがとうございます。 主題とは逸れますが、追加で質問です。 地銀行の優遇金利が0.89%なのですがあるHMが「うちで建てれば その銀行は金利0.45%で引っ張れます」と豪語していました。 審査結果次第で公開されている優遇金利よりさらに安くしてくれる 銀行などあるのでしょうか?
@user-vf4ln5rh9m
@user-vf4ln5rh9m 4 жыл бұрын
住宅ローンの支払いを行えるのであれば、頭金は入れない方がいいです。 フルローンで借り入れをし、余った頭金(自己資金)で資産を長期投資で35年で運用した際のリターンは住宅ローンの利息分を大きく上回りますので特になります。 ●500万円を頭金に入れた場合   金利1.5% 35年の利息支払い合計額⇨142万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れた場合  バブル期の金利8%だったとしても 35年の利息支払い合計額⇨991万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れず一括運用に回し35年間運用した場合  金利6%で運用できた場合  ☝︎ジェレミーシーゲル200年間の各金融資産ごとの金利調査の論文から仮定金利として、採用 35年運用した時の増加分⇨3074万(税抜)⇦得する 例え、自己資金があったとしてもフルローンで住宅ローンを組み、頭金に入れる予定であった金額を長期運用に回しましょう。 もちろん頭金を500万円入れない訳ですから、毎月の支払いが増加します。 その増加分も支払いができるかどうかはライフプランニングを住宅メーカーにお願いして下さい。上記の方法論が可能かどうか調べて下さいます。 住宅メーカーは家を買わせたい為、住宅メーカーよりの楽観的なライフプランを行う場合がございますので、もし、疑義のあるライフプランをされたのであればこちらのコメント欄でご相談下さい。 動画が残っていればの話ですが、! 長期分散投資などで調べたらエビデンスを示しながら、噛み砕いてご説明頂いている動画などのコンテンツが沢山あります。 両学長(KZbin)、マネーセンスカレッジ(インスタ)、金融審議会 市場ワーキンググループ報告書(金融庁) 悪気はないんでしょうが、周辺知識がないとKZbinという媒体で多くの方々にベストな選択肢という意味では、(今回は他のKZbinrの提言よりベターでも無かったわけですが、、)誤案内をすることになります。 コメント欄でup主の間違った情報提供に感銘を受けている情弱な皆さん、、無意識の詐欺ってあるのかもしれないですね、、、。しっかり情報の正誤を見分けられる力を持ちましょう。
@user-el1jk2bt6l
@user-el1jk2bt6l 2 жыл бұрын
今からの金利上昇を考えると、やはり手持ちの金は、残して、減税差額を、有効に使うべし!予期せぬ出来事に備えるべしです
@user-iv3gv1nt9r
@user-iv3gv1nt9r 3 жыл бұрын
住宅控除も計算に入れて、控除が10年と13年の2つのパターン。 頭金を繰上げ返済として控除終了時に返済にあてたパターンの計算も気になります!!
@user-zn3zu8dc5y
@user-zn3zu8dc5y 3 жыл бұрын
素人のにわか勉強での理解ですが、 年末時点のローン残高(元金)の1%が控除される(max40万まで 例えば、 4500万の借り入れをして 頭金→500万の場合、4000万なので受けられる控除は40万 頭金なしの場合、4500万だが受けられる控除は上限である40万 頭金1000万の場合は、3500万となるので35万 いちおう、毎月ローンを返済したうえでの年末時点での元金から1%なので この要領で、10年か13年か(長期優良住宅の条件は確認) ただ、税優遇の話しと住宅ローンの話は別物だと思いますし(関根さんは税の扱いの中で吸収)、控除より金利上昇のタイミングで繰り上げ返済に回す方が賢い気がします ただ、借り入れ金、ローン年数、繰り上げ返済 各々の係数で損益分界点は変わるでしょうし、ぶっちゃけ35年かけてやっと200万とかで差が出てくるのに 1%そこらの控除でキリキリにローンのことは かけそば一杯から、麺一本取り出して その長さに一喜一憂するくらいのものかと思います >せきねさん コメ欄汚し失礼します
@user-lb1tu4xi3r
@user-lb1tu4xi3r 4 жыл бұрын
これを聴きたかったので、ありがとうございます!今購入を考えてまして、築90年戸建てリノベーションです。頭金しっかり入れるようにします。
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
築90年とはまた、ヨーロッパみたいで素敵ですね。 素敵な家なんでしょうね
@user-qc7bi1hi8o
@user-qc7bi1hi8o 3 жыл бұрын
頭金が多いほうが利率を抑えられるのですね、言われてみれば当たり前か。①頭金ゼロでフルローン、その裏で頭金に回せるお金を株式などに投資(年4%リターン想定、)②頭金を払って利率・利子を抑える場合のどちらか得か、の勝負ということでしょうか。それでも①のほうが旨味が大きい気が・・・
@fp2275
@fp2275 3 жыл бұрын
シンプルに計算をすれば運用の方が圧倒的に増えます。 ただ運用はそんなシンプルなものではないです。 最近そういうシンプルな質問が多くてうんざりしています。
@user-fv5jc4ye9s
@user-fv5jc4ye9s 4 жыл бұрын
わかりやすい動画をありがとうございます。一点質問なのですが、住宅ローン減税は残債に対して最大額が決まると思います。同じ金利で借り入れできた場合は、頭金を払わずに住宅ローン減税10年もしくは13年経過後に繰上げ返済したほうが、総利息額は少なくなる気がするのですがどうでしょうか?もちろん子どもが大きくなり繰上げ返済が必ずできるとは限りませんが
@user-vf4ln5rh9m
@user-vf4ln5rh9m 4 жыл бұрын
住宅ローンの支払いを行えるのであれば、頭金は入れない方がいいです。 フルローンで借り入れをし、余った頭金(自己資金)で資産を長期投資で35年で運用した際のリターンは住宅ローンの利息分を大きく上回りますので特になります。 ●500万円を頭金に入れた場合   金利1.5% 35年の利息支払い合計額⇨142万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れた場合  バブル期の金利8%だったとしても 35年の利息支払い合計額⇨991万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れず一括運用に回し35年間運用した場合  金利6%で運用できた場合  ☝︎ジェレミーシーゲル200年間の各金融資産ごとの金利調査の論文から仮定金利として、採用 35年運用した時の増加分⇨3074万(税抜)⇦得する 例え、自己資金があったとしてもフルローンで住宅ローンを組み、頭金に入れる予定であった金額を長期運用に回しましょう。 もちろん頭金を500万円入れない訳ですから、毎月の支払いが増加します。 その増加分も支払いができるかどうかはライフプランニングを住宅メーカーにお願いして下さい。上記の方法論が可能かどうか調べて下さいます。 住宅メーカーは家を買わせたい為、住宅メーカーよりの楽観的なライフプランを行う場合がございますので、もし、疑義のあるライフプランをされたのであればこちらのコメント欄でご相談下さい。 動画が残っていればの話ですが、! 長期分散投資などで調べたらエビデンスを示しながら、噛み砕いてご説明頂いている動画などのコンテンツが沢山あります。 両学長(KZbin)、マネーセンスカレッジ(インスタ) 悪気はないんでしょうが、周辺知識がないとKZbinという媒体で多くの方々にベストな選択肢という意味では、(今回は他のKZbinrの提言よりベターでも無かったわけですが、、)誤案内をすることになります。 コメント欄でup主の間違った情報提供に感銘を受けている情弱な皆さん、、無意識の詐欺ってあるのかもしれないですね、、、。しっかり情報の正誤を見分けられる力を持ちましょう。
@yutaxlargexxx9936
@yutaxlargexxx9936 4 жыл бұрын
@user-ns5cq9em7o
@user-ns5cq9em7o 4 жыл бұрын
いつも軽快でわかりやすい解説 とても学ばせて頂いてます。 住宅ローン返済で元利均等返済と元金均等返済では どちらをお勧めしますか?一長一短あると思いますが 関根先生の解説を伺いたいです。宜しくお願い致します。
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
その質問もたまにいただきます。 今度メインテーマでやってみます
@user-ns5cq9em7o
@user-ns5cq9em7o 4 жыл бұрын
@@fp2275 早速のご返信ありがとうございます。予め繰り上げ返済を計画している場合にどちらを選択したらよいかなど伺いたいです。よろしくお願いします。
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
今週末にアップしようかと思います。 ぜひご覧ください!
@user-ns5cq9em7o
@user-ns5cq9em7o 4 жыл бұрын
ありがたいです。宜しくお願い致します。 私57歳なので20年ローンで一般的ではないと 思いますが、3300万円を予定してます。 事前審査は通っています。
@noms1568
@noms1568 4 жыл бұрын
毎回、ものすごく分かりやすい。 しかもカッコいいし、声もいいし、男でも惚れそう。
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-xv2rj1tv8q
@user-xv2rj1tv8q 4 жыл бұрын
低収入の身では頭金貯めるのがなかなか難しいんですよね(泣)住宅補助が良くない場合(泣) 私の場合は頭金貯めるより、借りられる範囲で買える中古物件をフルローン組んだほうが最終的に安くなるかも
@user-vf4ln5rh9m
@user-vf4ln5rh9m 4 жыл бұрын
住宅ローンの支払いを行えるのであれば、頭金は入れない方がいいです。 フルローンで借り入れをし、余った頭金(自己資金)で資産を長期投資で35年で運用した際のリターンは住宅ローンの利息分を大きく上回りますので特になります。 ●500万円を頭金に入れた場合   金利1.5% 35年の利息支払い合計額⇨142万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れた場合  バブル期の金利8%だったとしても 35年の利息支払い合計額⇨991万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れず一括運用に回し35年間運用した場合  金利6%で運用できた場合  ☝︎ジェレミーシーゲル200年間の各金融資産ごとの金利調査の論文から仮定金利として、採用 35年運用した時の増加分⇨3074万(税抜)⇦得する 例え、自己資金があったとしてもフルローンで住宅ローンを組み、頭金に入れる予定であった金額を長期運用に回しましょう。 もちろん頭金を500万円入れない訳ですから、毎月の支払いが増加します。 その増加分も支払いができるかどうかはライフプランニングを住宅メーカーにお願いして下さい。上記の方法論が可能かどうか調べて下さいます。 住宅メーカーは家を買わせたい為、住宅メーカーよりの楽観的なライフプランを行う場合がございますので、もし、疑義のあるライフプランをされたのであればこちらのコメント欄でご相談下さい。 動画が残っていればの話ですが、! 長期分散投資などで調べたらエビデンスを示しながら、噛み砕いてご説明頂いている動画などのコンテンツが沢山あります。 両学長(KZbin)、マネーセンスカレッジ(インスタ)、金融審議会 市場ワーキンググループ報告書(金融庁) 悪気はないんでしょうが、周辺知識がないとKZbinという媒体で多くの方々にベストな選択肢という意味では、(今回は他のKZbinrの提言よりベターでも無かったわけですが、、)誤案内をすることになります。 コメント欄でup主の間違った情報提供に感銘を受けている情弱な皆さん、、無意識の詐欺ってあるのかもしれないですね、、、。しっかり情報の正誤を見分けられる力を持ちましょう。
@tubasachika7771
@tubasachika7771 Жыл бұрын
頭金400万を投資に回して年率複利2%で運用した場合、30年後にはその400万が複利効果で倍程度になっているのでは?増やせればの話しなんで、固いのは頭金入れることですかね。
@user-pm8xt5tl8v
@user-pm8xt5tl8v Жыл бұрын
この人は頭金を入れる、繰り上げ返済を推奨するスタンスを取っていますね。資産運用できない人の方が圧倒的に人口が多く、そういうボリューム層に向けて動画を発信しないとPVを稼げないとかそういう背景があるかと思います。例えば「2%の運用なんてとっても簡単」そう感じる方は頭金を出さない、繰り上げ返済をしないが正解でしょう。このFPの方の見解が聞きたいですね。
@lingyuzhao4795
@lingyuzhao4795 3 жыл бұрын
いつも分かりやすいご説明ありがとうございます!今は家を購入しようと検討していますが、夫はまだ奨学金が500万くらい残っています(金利は0.8%)。手元の現金は先に奨学金を返済すべきでしょうか?それとも住宅の頭金にするのでしょうか?
@user-wg7ky1ls1v
@user-wg7ky1ls1v 3 жыл бұрын
奨学金返済優先じゃないですか
@user-nz5bs1xu4u
@user-nz5bs1xu4u 3 жыл бұрын
奨学金ですね、金利高いから。 奨学金なんて名前は辞めるべきですよね~、イメージ良すぎる。
@user-mt2uz5pr3z
@user-mt2uz5pr3z 3 жыл бұрын
先生の言うとおりですね!家を買うんだったら、しっかり頭金を貯めて買わないと、大変なことになります!
@fp2275
@fp2275 3 жыл бұрын
はい、計画的にが大切ですね。
@user-dp7rr1vu4k
@user-dp7rr1vu4k 4 жыл бұрын
チャンネル登録させて頂きました。 いつも、詳しく素人でも分かりやすく解説ありがとうございます。 質問失礼致します フラット35で住宅ローン審査を出したら、留保という結果になりました。 本審査を出したのですが、留保とは、通らない事の方が多いのでしょうか?
@shuhei-ld7cq
@shuhei-ld7cq 3 жыл бұрын
夫婦、子供2人 ライフプランニングを行った結果、頭金を無理に入れることで、その後の車購入予定や日常の生活費や教育費に不安が出る場合はフルローンでもいいのでしょうか? 車購入をやめたり、生活費の見直し、購入時期の見直しをするべきでしょうか?
@fp2275
@fp2275 3 жыл бұрын
そもそも無理がある計画のように感じます。 あとはしっかりと計算をしてみないとわかりません
@user-km3kq7fn5s
@user-km3kq7fn5s 4 жыл бұрын
いつもとても分かりやすい動画ありがとうございます!この度諸費用込みのフルローンで購入を検討中です。変動を担当さんからは勧められているのですが義父はリーマンショックで金利7%まで上がった苦い思いがあるのか絶対に固定での購入を進めてきます…。固定の安心感もあるしでなかなか決めかねています。目先の低金利は危ないとも言われるのですが、売りたい担当さんと心配症の親との間でどうしたものかと…。 宜しければ先生の助言伺いたいです🙇‍♀️
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/Z2fUnHWEeNaAZpo この動画を見てもらってください。 それでもダメでしたら有料ですが私がライフプランと住宅ローンの提案書を作成いたします。 それを見たら納得するでしょう。 あとリーマンのあとは7%になっていないです。 バブルのことでしょうか? まあどちらにしろ考え方が古すぎて、昭和の時代の話をされても、ちょっと😓
@user-vf4ln5rh9m
@user-vf4ln5rh9m 4 жыл бұрын
住宅ローンの支払いを行えるのであれば、頭金は入れない方がいいです。 フルローンで借り入れをし、余った頭金(自己資金)で資産を長期投資で35年で運用した際のリターンは住宅ローンの利息分を大きく上回りますので特になります。 ●500万円を頭金に入れた場合   金利1.5% 35年の利息支払い合計額⇨142万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れた場合  バブル期の金利8%だったとしても 35年の利息支払い合計額⇨991万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れず一括運用に回し35年間運用した場合  金利6%で運用できた場合  ☝︎ジェレミーシーゲル200年間の各金融資産ごとの金利調査の論文から仮定金利として、採用 35年運用した時の増加分⇨3074万(税抜)⇦得する 例え、自己資金があったとしてもフルローンで住宅ローンを組み、頭金に入れる予定であった金額を長期運用に回しましょう。 もちろん頭金を500万円入れない訳ですから、毎月の支払いが増加します。 その増加分も支払いができるかどうかはライフプランニングを住宅メーカーにお願いして下さい。上記の方法論が可能かどうか調べて下さいます。 住宅メーカーは家を買わせたい為、住宅メーカーよりの楽観的なライフプランを行う場合がございますので、もし、疑義のあるライフプランをされたのであればこちらのコメント欄でご相談下さい。 動画が残っていればの話ですが、! 長期分散投資などで調べたらエビデンスを示しながら、噛み砕いてご説明頂いている動画などのコンテンツが沢山あります。 両学長(KZbin)、マネーセンスカレッジ(インスタ)、金融審議会 市場ワーキンググループ報告書(金融庁) 悪気はないんでしょうが、周辺知識がないとKZbinという媒体で多くの方々にベストな選択肢という意味では、(今回は他のKZbinrの提言よりベターでも無かったわけですが、、)誤案内をすることになります。 コメント欄でup主の間違った情報提供に感銘を受けている情弱な皆さん、、無意識の詐欺ってあるのかもしれないですね、、、。しっかり情報の正誤を見分けられる力を持ちましょう。
@user-wv6lo5li9l
@user-wv6lo5li9l 3 жыл бұрын
土地からの注文住宅の場合 ❶頭金を残し、つなぎ融資と住宅ローンをリアル銀行で借りる… ❷土地代+着工金+中間金を払ってしまい、頭金なしで住宅ローンのみをネット銀行で借りる場合… これだと❷の方が良さそうだけど、そこまでの自己資金はなかなか用意できないので、頭金頑張って貯めます。。
@fp2275
@fp2275 3 жыл бұрын
はい、頑張ってください👍
@user-pl1zx3dg7q
@user-pl1zx3dg7q 3 жыл бұрын
いつも分かりやすい解説ありがとうございます。 質問です。頭金1000万+借り入れ3200万で土地と住宅購入予定です。気に入った土地があり、ちょうど頭金の1000万のため頭金で先に土地購入していまおうかと考えています。しかし、住宅購入時は頭金がなくなるためフルローンとなってしまうのですが、やはり頭金なしと判断されて不利になるのでしょうか?
@fp2275
@fp2275 3 жыл бұрын
一連の流れで購入すると思います。 この場合、頭金1000万円と取られられる可能性が高いと思います。 ↑ 違っていてもクレーム入れないでくださいませ😆
@sakuniii
@sakuniii 4 жыл бұрын
私が直接お伺いした限りでは、ジャパンネット銀行、auじぶん銀行、新生銀行は適用金利は属性によって変わらない。適していなければ金利をアップするのではなく、審査が通りませんとの事。
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
はい、おっしゃる通りです。 でもこの話面白いですね。 ネットバンクって普通の銀行と違うところがいろいろあるんです。 今度その解説動画アップしてみようかな。 ありがとうございます
@zakiyama102
@zakiyama102 4 жыл бұрын
お金の仕組みを理解するのが苦手なのですが、先生のいつもわかりやすい動画を拝聴し、勉強させていただいています。ありがとうございます。フラット35(S)でローンを組もうとずっと考えていたのですが、先生のお話をお聞きして、変動金利のものにしようと考え直しています。今回の頭金ですが、例の通り、諸費用抜きの物件価格の1割は入れておいたほうがよいということでしょうか?
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
住宅ローン控除の関係もあるのですが、考え方の基本ラインとしては、入れられるなら入れたほうが良いと考えています。
@zakiyama102
@zakiyama102 4 жыл бұрын
@@fp2275 先生 お返事ありがとうございます!
@SAM-wc9mb
@SAM-wc9mb 4 жыл бұрын
いつも通り、勉強になりました
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
ありがとうございます
@user-if5ec8uw3n
@user-if5ec8uw3n 4 жыл бұрын
住宅ローン控除を含めて何が1番得か知りたいといつも思います。 元金が減ると控除額も減るじゃないですか…
@user-vf4ln5rh9m
@user-vf4ln5rh9m 4 жыл бұрын
住宅ローンの支払いを行えるのであれば、頭金は入れない方がいいです。 フルローンで借り入れをし、余った頭金(自己資金)で資産を長期投資で35年で運用した際のリターンは住宅ローンの利息分を大きく上回りますので特になります。 ●500万円を頭金に入れた場合   金利1.5% 35年の利息支払い合計額⇨142万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れた場合  バブル期の金利8%だったとしても 35年の利息支払い合計額⇨991万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れず一括運用に回し35年間運用した場合  金利6%で運用できた場合  ☝︎ジェレミーシーゲル200年間の各金融資産ごとの金利調査の論文から仮定金利として、採用 35年運用した時の増加分⇨3074万(税抜)⇦得する 例え、自己資金があったとしてもフルローンで住宅ローンを組み、頭金に入れる予定であった金額を長期運用に回しましょう。 もちろん頭金を500万円入れない訳ですから、毎月の支払いが増加します。 その増加分も支払いができるかどうかはライフプランニングを住宅メーカーにお願いして下さい。上記の方法論が可能かどうか調べて下さいます。 住宅メーカーは家を買わせたい為、住宅メーカーよりの楽観的なライフプランを行う場合がございますので、もし、疑義のあるライフプランをされたのであればこちらのコメント欄でご相談下さい。 動画が残っていればの話ですが、! 長期分散投資などで調べたらエビデンスを示しながら、噛み砕いてご説明頂いている動画などのコンテンツが沢山あります。 両学長(KZbin)、マネーセンスカレッジ(インスタ)、金融審議会 市場ワーキンググループ報告書(金融庁) 悪気はないんでしょうが、周辺知識がないとKZbinという媒体で多くの方々にベストな選択肢という意味では、(今回は他のKZbinrの提言よりベターでも無かったわけですが、、)誤案内をすることになります。 コメント欄でup主の間違った情報提供に感銘を受けている情弱な皆さん、、無意識の詐欺ってあるのかもしれないですね、、、。しっかり情報の正誤を見分けられる力を持ちましょう。
@user-bk7op5ks2b
@user-bk7op5ks2b 4 жыл бұрын
仰ることは筋が通っています。ですが住宅販売業者が家賃を払うのもローンを払うのも同じだとそそのかしたり、銀行側も(利息が儲かるから?)ローンをできるだけ多く組ませようとすることが問題と思う。また、若い人の貯蓄より旅行や車、娯楽にお金を使うというマインドにも問題があります(本来独身の若い時期が一番貯蓄しやすいのだが)。 消費社会の弊害ですね。
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
おっしゃる通りです。 僕も売らなければいけない立場になってしまったら売り煽るのかなとも思いますが、やはり消費社会の弊害ですね
@cryptohunter_battle
@cryptohunter_battle 3 жыл бұрын
ビビりなので50%貯めました.....
@fp2275
@fp2275 3 жыл бұрын
相当な管理能力がありますね
@DJ-vj8xu
@DJ-vj8xu 4 жыл бұрын
6年前に変動金利0.725%で4000万借入、ローン残り29年ですが、変動金利で借り換え検討しています。諸費用払うことを考えるとそんなにメリットはないでしょうか?
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
ごめんなさい、各ご家庭によって違いますので、コメントでお答えできるものではないんです。
@user-vf4ln5rh9m
@user-vf4ln5rh9m 4 жыл бұрын
住宅ローンの支払いを行えるのであれば、頭金は入れない方がいいです。 フルローンで借り入れをし、余った頭金(自己資金)で資産を長期投資で35年で運用した際のリターンは住宅ローンの利息分を大きく上回りますので特になります。 ●500万円を頭金に入れた場合   金利1.5% 35年の利息支払い合計額⇨142万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れた場合  バブル期の金利8%だったとしても 35年の利息支払い合計額⇨991万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れず一括運用に回し35年間運用した場合  金利6%で運用できた場合  ☝︎ジェレミーシーゲル200年間の各金融資産ごとの金利調査の論文から仮定金利として、採用 35年運用した時の増加分⇨3074万(税抜)⇦得する 例え、自己資金があったとしてもフルローンで住宅ローンを組み、頭金に入れる予定であった金額を長期運用に回しましょう。 もちろん頭金を500万円入れない訳ですから、毎月の支払いが増加します。 その増加分も支払いができるかどうかはライフプランニングを住宅メーカーにお願いして下さい。上記の方法論が可能かどうか調べて下さいます。 住宅メーカーは家を買わせたい為、住宅メーカーよりの楽観的なライフプランを行う場合がございますので、もし、疑義のあるライフプランをされたのであればこちらのコメント欄でご相談下さい。 動画が残っていればの話ですが、! 長期分散投資などで調べたらエビデンスを示しながら、噛み砕いてご説明頂いている動画などのコンテンツが沢山あります。 両学長(KZbin)、マネーセンスカレッジ(インスタ)、金融審議会 市場ワーキンググループ報告書(金融庁) 悪気はないんでしょうが、周辺知識がないとKZbinという媒体で多くの方々にベストな選択肢という意味では、(今回は他のKZbinrの提言よりベターでも無かったわけですが、、)誤案内をすることになります。 コメント欄でup主の間違った情報提供に感銘を受けている情弱な皆さん、、無意識の詐欺ってあるのかもしれないですね、、、。しっかり情報の正誤を見分けられる力を持ちましょう。
@MAI212mai
@MAI212mai 4 жыл бұрын
銀行に行って見積もり出してもらってください!ネット銀行が安いですが、窓口がないのが心配で私は三井からイオン銀行に乗り換えました!諸費用込で見積もり出してもらって生涯で700万得しました!!ネット銀行なのに窓口があるのでイオンおすすめです!!5年間ゴールドカードにしてくれますし(ㆁᴗㆁ✿)
@user-jr8fh2oh7v
@user-jr8fh2oh7v 4 жыл бұрын
元住宅セールスマンKZbinrさんで頭金なしでフルローンを推していたので信じてました!これから買いたいのですが、営業マンでさえ詐欺師みたいなのが多いし何を信じて買えばいいのかわかりません!
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
同じ住宅系KZbinrですので、頑張ってもらいたいですが、その方の100万円、0.6%で借りて35年間返済する金額の差は11万円といっていますが、金利が35年間上がらなかった場合のシミュレーションになっていますね~ でも全体的には良いこと言ってると思いますよ。 私の言う頭金を入れる=手元資金をすべてつぎ込むということではありませんので、彼の言っていることとは論点が違います
@user-vf4ln5rh9m
@user-vf4ln5rh9m 4 жыл бұрын
住宅ローンの支払いを行えるのであれば、頭金は入れない方がいいです。 フルローンで借り入れをし、余った頭金(自己資金)で資産を長期投資で35年で運用した際のリターンは住宅ローンの利息分を大きく上回りますので特になります。 ●500万円を頭金に入れた場合   金利1.5% 35年の利息支払い合計額⇨142万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れた場合  バブル期の金利8%だったとしても 35年の利息支払い合計額⇨991万⇦この利息分が頭金を入れる事により浮く=得する ●500万円を頭金に入れず一括運用に回し35年間運用した場合  金利6%で運用できた場合  ☝︎ジェレミーシーゲル200年間の各金融資産ごとの金利調査の論文から仮定金利として、採用 35年運用した時の増加分⇨3074万(税抜)⇦得する 例え、自己資金があったとしてもフルローンで住宅ローンを組み、頭金に入れる予定であった金額を長期運用に回しましょう。 もちろん頭金を500万円入れない訳ですから、毎月の支払いが増加します。 その増加分も支払いができるかどうかはライフプランニングを住宅メーカーにお願いして下さい。上記の方法論が可能かどうか調べて下さいます。 住宅メーカーは家を買わせたい為、住宅メーカーよりの楽観的なライフプランを行う場合がございますので、もし、疑義のあるライフプランをされたのであればこちらのコメント欄でご相談下さい。 動画が残っていればの話ですが、! 長期分散投資などで調べたらエビデンスを示しながら、噛み砕いてご説明頂いている動画などのコンテンツが沢山あります。 両学長(KZbin)、マネーセンスカレッジ(インスタ) 悪気はないんでしょうが、周辺知識がないとKZbinという媒体で多くの方々にベストな選択肢という意味では、(今回は他のKZbinrの提言よりベターでも無かったわけですが、、)誤案内をすることになります。 コメント欄でup主の間違った情報提供に感銘を受けている情弱な皆さん、、無意識の詐欺ってあるのかもしれないですね、、、。しっかり情報の正誤を見分けられる力を持ちましょう。
@user-hv3uf7om6g
@user-hv3uf7om6g 4 жыл бұрын
不動産を買うときは全額現金、あるいは5割以上現金でやって来た。その理由は大きなローンを背負い込むと、転職など人生上の思い切った決断がしにくくなるからだ。ローンは隷属である。
@user-zn3zu8dc5y
@user-zn3zu8dc5y 3 жыл бұрын
コメントだけみると、頭金を入れると得って解釈されてる方いますが、 せきねさんの仰ってることは『金利に影響する』場合に結果として得と言える と理解しています ので、4000万借り入れたいひとが なけなしの50万、100万でもとにかく入れた方がいい!と考えてる方は違うのかな、と思います。 合ってるかわかりませんので、正しく理解されてる方! わたしに教えてください。
@fp2275
@fp2275 3 жыл бұрын
頭金を入れると金利の優遇を受けられる確率を上げることができます、 だからといって、なけなしの現金を頭金として突っ込むのとは別の話ですね。
@13no.37
@13no.37 4 жыл бұрын
最低金利適用するには頭金をどのくらい払えば低い金利で貸していただけるのか銀行に聞いたら答えて貰えるものなんでしょうか?
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
金融機関によって違いますが、基本的には10%。この水準はマストです。 でも確実なラインを狙うならもう少し欲しいです。 あとは頭金の額だけでなく、年収な勤続年数なども絡むので、一概は言えないんですが。、
@13no.37
@13no.37 4 жыл бұрын
回答ありがとうございます。手元にある程度の金額を残したい気持ちがあり、迷っておりました。しかし、金利に影響してくるとは知りませんでした。大変勉強になりました!今後も勉強のため動画配信楽しみにしております!
@TAKKULUN
@TAKKULUN 4 жыл бұрын
コメント失礼します。 地方公務員の場合でも頭金無しだと金利は上がるのでしょうか?
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
状況によりますし、また金融機関によっても違います。 ただ個人的には大丈夫だと考えます
@TAKKULUN
@TAKKULUN 4 жыл бұрын
住宅FP関根 そうなんですね。自身が地方公務員で頭金なしで考えていたので少し安心しました。ありがとうございました!
@MG-mv9hc
@MG-mv9hc 4 жыл бұрын
ぅぉお~~~!!!頭金入れると借入金利が下がるのですか?!最優遇で借りられるのは、頭金2割+公務員か上場企業の正社員だと、なんとなく思っていました^^;私は12年前に非正規で諸費用合算で借りたので、ちょっと損してますね。知っていれば頭金は入れてたかも?!自営業者なら、手元資金を温存して利率の高い事業借入を減らせるので効果有かも。ま、もぅ残り500万なので繰上して2~3年で完済してしまいます。
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
頑張ってください❗️
@NONAKA201020
@NONAKA201020 4 жыл бұрын
変動金利が低いうちは投資に回して、高くなると投資先から返すというやり方が妥当ですね。 変動金利以上稼ぐ投資先山のようにあるので。 審査が通るかどうかは別ですが!
@fp2275
@fp2275 4 жыл бұрын
おっしゃる通り、僕も同じ考えです。
住宅ローン 元利均等・元金均等 本当の違いを解説
13:23
So Cute 🥰
00:17
dednahype
Рет қаралды 45 МЛН
PEDRO PEDRO INSIDEOUT
00:10
MOOMOO STUDIO [무무 스튜디오]
Рет қаралды 25 МЛН
Nurse's Mission: Bringing Joy to Young Lives #shorts
00:17
Fabiosa Stories
Рет қаралды 16 МЛН
Just Give me my Money!
00:18
GL Show Russian
Рет қаралды 1 МЛН
10年固定金利の真実 計算すれば分かります
11:32
住宅FP関根
Рет қаралды 320 М.
住信SBIネット銀行の住宅ローンを徹底解説!
11:42
住宅FP関根
Рет қаралды 148 М.
頭金は入れるな!繰り上げ返済は待て|住宅ローンのおすすめ活用法
12:33
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 81 М.
住宅ローン頭金、入れない方がいい理由を解説します。
15:10
江口亮介 / TERASS 住まいアカデミー
Рет қаралды 7 М.
So Cute 🥰
00:17
dednahype
Рет қаралды 45 МЛН