【着物リメイク】洋風・ロング作務衣の作り方

  Рет қаралды 20,530

田舎のおばあちゃん

田舎のおばあちゃん

Күн бұрын

絞りの長着を活用したロングの作務衣の作り方を紹介します、プロではありませんが皆様のお役に立てれば幸いです。
福島県南相馬市在住 70才代のシニア夫婦のチャンネルです。
お婆ちゃんが(74才)一生懸命着物リメイク製作
お爺ちゃんは(76才)動画の撮影と編集を担当しています。
本業は笛師=篠笛工房・眞風=masuyamashinic...
 ユーチューブチャンネル= / @masusinn084
【お薦めサイト】
ウールで作るリバーシブル巻きスカート
     • 【着物リメイク】ウールと言う暖かさ、リバーシ...
マフラー付きゆったりチュニック
     • 【着物リメイク】ゆったり・チェニック、マフラ...
和風ベストの作り方
     • 【着物リメイク】わかりやすい和風ベストの作り方
70代シニアの着物リメーク
私どもは団塊の世代、国内で一番人口が多い世代ですが、皆さん毎日どのように過ごされていますか?現在はコロナ禍にあり、外出も思いのままにならず、巣籠状態が続いているかと思われます。そのような中において私共夫婦は毎日着物リメイクや篠笛作りまたはユーチューブに動画アップと忙しく生活しています。
是非、これらの日常などもご覧ください。
ホームページ masuyamashinic...
メール    masusinn0084@gmail.com
  着物リメイク #着物 #ハンドメイド #シニア #70才代 #年金暮らし
#南相馬市 #田舎 #お婆ちゃん
蔵風香kurafuga  / @kurafuga
Diy Soho手作り倉庫
/ @diysoho3836
一閑張り利庵rian
/ @rian1
Miko.Kimonoリメイク
/ @mikokohu
kemirin
/ @kemirin2894

Пікірлер: 16
@is7986
@is7986 Ай бұрын
見るものすべてつくってみたいです。今日着用のデザインもすてきですね。
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k Ай бұрын
早速コメントを頂きありがとうございます。 動画全て私のサイズでご紹介しています。 👘は素材や柄を上手く利用し、自分流の着やすい作品を仕上げて、長く大事に愛着もって愛用出来れば最高だと思います。 是非、作ってリメイクを楽しんでほしいです。 参考なれば嬉しいです🤗
@西久保章子
@西久保章子 2 ай бұрын
増山先生の 作品大絶賛 章子と申します 動画がスマホに入った時 洋風作務衣 ロングスカート 素晴らしぃ〜と 口走りました 絞りの着物 ざっくり切って 切ないなぁ 1つ1つ糸で結んで何人の手に係り お着物になったのに今では洋服文化 仕方ないですね 増山先生のお陰様で 素晴らしい作務衣 に生まれ変わり 絞りのお着物も喜んでいます 良くぞお作り下さいました。
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
いつも、コメント頂き嬉しいです。 今回の👘は絞りの部分がしっかりしていたので、愛着をもってリメイクしてみました。 家庭着として愛用します。 光沢が有り、軽く温もりが好きなんです。 大切な👘ほど、有効に活用しリメイクを楽しんでほしいと思います。喜んで頂いてありがとうございます。🤗
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
いつも、コメント頂き嬉しいです。 今回の👘は絞りの部分がしっかりしていたので、愛着をもってリメイクしてみました。 家庭着として愛用します。 光沢が有り、軽く温もりが好きなんです。 大切な👘ほど、有効に活用しリメイクを楽しんでほしいと思います。喜んで頂いてありがとうございます。🤗
@greenapple6250
@greenapple6250 2 ай бұрын
総絞り着物リメイク第三弾‼️ですね。絞りが大きめの薄いピンク🩷 洋風作務衣とっても素敵です!似合っておられます。手首の部分、ゴム入りは作業にすっごく便利。全体にちくちく手縫いで、丁寧に作られたんですね。シミの部分もパッチワークで上手く隠せています。冬には長めの作務衣はあったかく離せませんね。早速真似して作ってみます。手首の部分、ゴムは2、3本入れていらっしゃいますが、1本何センチにして入れていますか?  今日もありがとうございました😊
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
いつもコメント頂き嬉しいです。 巡り合った素敵な👘を愛着を感じながら愛用したいと思い、なるべく手縫いしながら、試行錯誤し完成しました。 手首のゴムは3ミリ幅で2本入れてます。 袖口のギャザー分1.5センチ、ゴム入れの所1センチ位で作りました。 今回は👘に汗シミが多かったので、作品が完成した物をワイドハイター数滴入れて、軽く押し洗いし脱水、すすぎ後 半乾きでアイロン掛けしてみました。 裏地が縮まない物であれば、丸洗いも大丈夫でした。 私の体験談です。 参考なれば嬉しいです。🤗
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
いつもコメント頂き嬉しいです。 巡り合った素敵な👘を愛着を感じながら愛用したいと思い、なるべく手縫いしながら、試行錯誤し完成しました。 手首のゴムは3ミリ幅で2本入れてます。 袖口のギャザー分1.5センチ、ゴム入れの所1センチ位で作りました。 今回は👘に汗シミが多かったので、作品が完成した物をワイドハイター数滴入れて、軽く押し洗いし脱水、すすぎ後 半乾きでアイロン掛けしてみました。 裏地が縮まない物であれば、丸洗いも大丈夫でした。 私の体験談です。 参考なれば嬉しいです。🤗
@greenapple6250
@greenapple6250 2 ай бұрын
袖口の説明、具体的に教えて頂きありがとうございました😊大変参考になりました❤
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
@greenapple6250 着やすい作品を作って、リメイク楽しんでほしいです。☺️
@hiroyama3458
@hiroyama3458 2 ай бұрын
素敵ですね〜
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
ありがとうございます。
@ゆう-e7m7l
@ゆう-e7m7l 2 ай бұрын
着物の購入方法を教えて下さい
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k Ай бұрын
メルカリの着物リメイク素材で検索して購入しています。jp.mercari.com/search?search_condition_id=1cx0zHGsd552A54mp44Oq44Oh44Kk44Kv57Sg5p2Q
@奈々子-k3s
@奈々子-k3s Ай бұрын
わたしは、ヤフオクで、かいます。解いたり、洗ったりが嫌になり、いまは、反物をかいます。2380円位です。送料が、1000円かかりますが、、、高いものになります。作業につかれたら、柄も、素材も、選べて、嬉しい。😅
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k Ай бұрын
@奈々子-k3s コメントありがとうございます。 自分が好きな柄や素材で、作品が出来れば愛着をもって、着用出来ると思います。 是非、作ってリメイク楽しんで みてほしいです。 参考なれば嬉しいです🤗
Banana vs Sword on a Conveyor Belt
01:00
Mini Katana
Рет қаралды 77 МЛН
Secret to sawing daughter in half
00:40
Justin Flom
Рет қаралды 31 МЛН
упс #aminkavitaminka #aminokka
00:12
Аминка Витаминка
Рет қаралды 2,2 МЛН
道行型の雨ゴートを洋装のロングコートにリメイクしました(本編)
31:37
ひぐまチャンネル きものは楽し    
Рет қаралды 64 М.
【着物リメイク】超簡単な型紙の作り方・リメイク初心者必見
18:52
DIY Kimono | Samue-Monpe Pants | Simple Method to sew Women's work pants | Monpe 063
16:04
着物リメイク講座/Ruri 工房
Рет қаралды 156 М.
2020年4月号「ウール着物でひっぱりを作ろう!」
11:22
【本編】買い手がつかずに大量廃棄 「捨てられる着物を救いたい」3児の母の挑戦
10:12
【着物リメイク】肌がけ布団で快適睡眠!絞りの長着の活用法
12:36
Banana vs Sword on a Conveyor Belt
01:00
Mini Katana
Рет қаралды 77 МЛН