最近話題のEAA論争について聞かれたジュラシック木澤と豆タンク杉中

  Рет қаралды 76,605

ジュラぬき

ジュラぬき

Күн бұрын

Пікірлер: 235
@メメタァル666
@メメタァル666 7 ай бұрын
栄養素的には無駄ではないけど大半の人には金の無駄。 Y本センセイが筋分解というパワーワードで不安を煽って広めたのもよくない。
@PissFactory
@PissFactory 7 ай бұрын
体脂肪10%きっている ハードなトレーニングをしている 食事制限をしている これ以外の人には無駄かもしれません。
@田中田中-g3p
@田中田中-g3p 4 ай бұрын
そうね カロリーがあってたんぱく質である以上無駄はありえない ハードな減量末期の時以外では高すぎてコスパは悪いから必要かといえば必要ではない
@aheadlllsh
@aheadlllsh Ай бұрын
そもそも筋トレ自体は筋分解抑制に働くからな。筋トレしないor筋トレ前後に全くタンパク質摂らない、だったらもちろん筋トレする方に軍配があがる
@ttss650
@ttss650 7 ай бұрын
EAAは◯澤のフェラーリとかタワマンのために必要なんですよ
@ペヤング好き
@ペヤング好き 7 ай бұрын
懐はでかくなってるよね
@taisonkinsta
@taisonkinsta 7 ай бұрын
プロテインの成分も怪しいなぁと個人的には思ってます。
@ぴおなお-v9x
@ぴおなお-v9x 7 ай бұрын
@@taisonkinstaあの人のプロテインは安いですがアスパルテーム使ってるんから発がん性あるで危険ですよ❗️😅
@kuramoto_toshihiko
@kuramoto_toshihiko 6 ай бұрын
ステロイドもお金かかるしね笑
@メメタァル666
@メメタァル666 4 ай бұрын
@@ペヤング好き 整形ヒルアロン酸かお薬副作用のムーンフェイスのせいかお顔もパンパンにでかくなってるよねw
@あゆあん-v1k
@あゆあん-v1k 7 ай бұрын
「EAA体感無いって言ってるやつは追い込みが足りない!」 とか言ってるやつも居てカオスだったw 木澤さんも杉中くんも横川くんも追い込み足りないらしいんで頑張ってくださいw
@MiyamoriProduction
@MiyamoriProduction 7 ай бұрын
それはえぐいw日本にこの人たちほど追い込める人間がどれだけいるのかw
@Ryu-en4wy
@Ryu-en4wy 7 ай бұрын
発言したやつバケモノで草
@もこう-v5i
@もこう-v5i 5 ай бұрын
そのコメ主合戸さんなんしゃね?
@odebuseba
@odebuseba 7 ай бұрын
批判されるべきはEAAそのものではなく売り方だから、「EAAは無駄」って批判は言い方としてやや不適当だし、山Sさんはその穴を突いて上手く論点ずらしてる印象
@redrogue5102
@redrogue5102 7 ай бұрын
山澤、リトル山本義徳になってて草。
@Matilda.Matida
@Matilda.Matida 7 ай бұрын
EAA論争なんぞが問題にならぬくらい、日本4位の杉中選手がグルタミンしか飲んでない っちゅー衝撃は大きい
@よく見るなあ
@よく見るなあ 7 ай бұрын
いやそれなw 杉中選手色々すごいw
@pumpjapan
@pumpjapan 7 ай бұрын
サプリメントじゃなくてボディビルは低身長が一番効果的だからね 増量もカロリー少なく増量しやすいし
@showwweee
@showwweee 7 ай бұрын
そりゃそうなんだけど、他人がそれ言うと負け犬感ハンパないな
@Matilda.Matida
@Matilda.Matida 7 ай бұрын
​@@showwweee なぜ、そう思うのですか?
@showwweee
@showwweee 7 ай бұрын
@Matilda.Matida すみません、誤解させたようですね。あなたへではなく一個上のコメントへの感想です。
@もこう-v5i
@もこう-v5i 5 ай бұрын
そもそもステロイドで作った筋肉を「これは全てEAAのおかげです!」みたいな感じで言ってるのがやばい
@ts-bd6kg
@ts-bd6kg 7 ай бұрын
プロテインすら飲んでないの衝撃
@流浪のサイエンティスト
@流浪のサイエンティスト 7 ай бұрын
誠実な発言ですよね。
@四天王なのに五人います-i2t
@四天王なのに五人います-i2t 7 ай бұрын
筋トレ界隈も人口が増えてきて 情弱ビジネスが跋扈するように成ってきてしまった
@ustimakomu2503
@ustimakomu2503 7 ай бұрын
大昔から変な意味分からん腹筋マシーン(お腹にあててシュコシュコするだけのやつとか)とかTV通販でバカ売れしてたな…
@kintaro-japan
@kintaro-japan 7 ай бұрын
私の父はAGAの体感があったようです。まだ私は体感ありません。
@ハイボール師匠
@ハイボール師匠 Ай бұрын
ハゲとるやないかいっ
@useraaaaat
@useraaaaat 7 ай бұрын
山澤って存在は必要なのか?って論争にならないかな
@oila7787
@oila7787 7 ай бұрын
全然大した体でもない普通のトレーニーだけど、コレだけは間違いないと思ってる事が5つある。 ・とにかく継続 ・ちゃんと食う ・風呂に浸かる(シャワーだけで済ませない) ・よく睡眠取る ・Twitter見ない 心身ともに安定するのが一番。これだけ徹底すれば少なくとも”狂わされる”事は無くなる。
@PissFactory
@PissFactory 7 ай бұрын
全部個人差あるけど、情報に踊らされて何やってるかわからない人はこの5つみたいに基本に戻るのが大事
@ustimakomu2503
@ustimakomu2503 7 ай бұрын
自分は風呂に浸かるのが子供の頃から苦手で逆にどっと疲れるからシャワーのみ派
@あしろぼんたん
@あしろぼんたん 7 ай бұрын
金ないからシャワーでパッとオワリ
@PissFactory
@PissFactory 7 ай бұрын
@@あしろぼんたん シャワーだけの人はストレッチを入念にやった方がいいと思います。
@Aidhei922
@Aidhei922 7 ай бұрын
「ちゃんと食う」は過大評価されてる気がする。 SNSはユーザーと上位1%遺伝子の人で溢れてるけど、平均的な日本人は1年目に2、3キロ筋肉つけるのがやっとなので、よく言われてる月2、3キロ増量とかしたらただのデブになる。 ましてや平均的な遺伝の日本人で3年とか筋トレしてるならリコンプするぐらいの勢いじゃないと、増量というなのデブ活にしかならない。 2、3キロの増量に追いつくぐらい筋肥大できる人が生存バイアスで目立つから「とにかく食って筋トレしまくって寝る!」が正解みたいに見えるけど、現実は違う😮‍💨
@tatatagatagata8610
@tatatagatagata8610 7 ай бұрын
無駄にするか無駄にしないかはトレーニングの強度にもよると思うのが正直なところ。 材料ってのが1番の理由 食事で補える強度のトレーニングもしくは、トレーニングに応じた食事内容なら別にいいんだけど。食事量が多くない場合には効率的にeaaとかプロテインで補えばいいって考える、あくまでも栄養"補助"食品 読んで字のごとく補助
@勇者静岡
@勇者静岡 7 ай бұрын
EGG>>>EAA 悔しいだろうが仕方ないんだ。
@ndnsjiw20
@ndnsjiw20 7 ай бұрын
Sam get it right
@きはら-v4d
@きはら-v4d 7 ай бұрын
テンガEGGしか勝たん
@チキン4番
@チキン4番 7 ай бұрын
パサパサして飽きるけどやっぱりSSMとかTMが最強かな
@nrnfaf3285
@nrnfaf3285 7 ай бұрын
なにっ
@ザファブル-k8k
@ザファブル-k8k 7 ай бұрын
そんないいんか? EGG買ってくるわ
@katy7111211
@katy7111211 7 ай бұрын
筋トレ初期から中期にかけては、鯖缶で腕周り40オーバー行きました。鯖缶取ってないやつでデカい奴を見た事ない。
@はりねずみ-b2h
@はりねずみ-b2h 6 ай бұрын
サバ缶すご!
@deviltaku
@deviltaku 6 ай бұрын
ええぇ‼️鯖缶て金属でできてるはず・・・鯖缶飲み込む前に歯で細かく噛む自信がないな・・・
@はりねずみ-b2h
@はりねずみ-b2h 6 ай бұрын
@@deviltaku 流石にくだらないよ!
@村井マックス-n9h
@村井マックス-n9h Ай бұрын
これのEAA版がY澤とY本ってことねw
@kawa2sea
@kawa2sea 6 ай бұрын
EAAどうこうより、山澤さんはまずステロイドをやめましょうよ。
@TM-up9qv
@TM-up9qv 7 ай бұрын
クレアチンとグルタミンは飲むかなな、唯一体感できるし
@はん-t8v
@はん-t8v 6 ай бұрын
同じ!その2つとプロテインだけ飲んでる
@ヤマト-h1r
@ヤマト-h1r 6 ай бұрын
プロテインすら飲まない! 名言いただきました
@kota5169
@kota5169 7 ай бұрын
そもそもサプリ自体がこの業界の誇大広告でしかない。
@Arahama2
@Arahama2 7 ай бұрын
EAAどころかプロテインも飲んでない人にすごい体してる人いてワロタ
@hp1538
@hp1538 5 ай бұрын
結局のところ一番自然な栄養摂取方法の食事が大事だってはっきりわかるよね
@bazaar20
@bazaar20 7 ай бұрын
EAA無駄って言ってる人大した体してる人いないって言う発言がダメなんだよなー。そこに関して山澤は謝罪せず逃げてる。
@キングキノコ-r3v
@キングキノコ-r3v 7 ай бұрын
確かに発売者の発言としてはまるで「飲まないとデカくなれない」と誤解を招きかねない可能性はありますよね。
@赤鬼-u7d
@赤鬼-u7d 7 ай бұрын
おまえのコメントがダメだろw
@bazaar20
@bazaar20 7 ай бұрын
@@赤鬼-u7d 山澤の方がダメやろ
@トロント-k7s
@トロント-k7s 7 ай бұрын
@@赤鬼-u7dなんで?
@user-meron1204
@user-meron1204 7 ай бұрын
それ言ったらeaaは無駄って発言もどうかとは思うけどな
@TO-dj9qc
@TO-dj9qc 7 ай бұрын
いちいち無駄って言う人もアホだし、絶対必要って言う人もアホなんだよな サプリでしかないんだから
@Jeucheisisjcbfieieiwjwjc
@Jeucheisisjcbfieieiwjwjc 7 ай бұрын
過大に効果があるみたいな広告の仕方がダメなんだろ
@ioioioio-i8l
@ioioioio-i8l 7 ай бұрын
⁠@@Jeucheisisjcbfieieiwjwjc 別にそんなもの世の中に死ぬほどあるだろ。テレビショッピングに一々突っかかんのか? 筋トレが関わると過大広告だ〜って、筋トレしてる人は頭が悪いのでネットリテラシーがないですって言ってるのと同じだぞ。
@norichu7206
@norichu7206 7 ай бұрын
今まで全く飲んでなかったけど早朝3時にトレーニングするようになってからは食事取れないから補助用に飲むようになったな
@工藤烏
@工藤烏 7 ай бұрын
そういう方の為にサプリってあるんですよね。
@shu-hh2658
@shu-hh2658 6 ай бұрын
この話題の横川さんは売り言葉に買い言葉でちょっと両極端なこと言い始めちゃったけど私が見てる信頼できるボディビル系の動画の人はみんな口をそろえて「あくまで栄養補助だからいるいらないは人それぞれ」って言ってるからやっぱそれが正しいんだなって思えた
@ゴージャス-s3b
@ゴージャス-s3b 7 ай бұрын
グルタミンのみは草 凄すぎる
@るか-q5n
@るか-q5n 5 ай бұрын
タンクさんグルタミンなくても変わらないと思う
@渡邉仁-y4r
@渡邉仁-y4r 7 ай бұрын
Y澤さんは、EAAを『無駄』って言い切ってる人にでかい人はいないと言いたかったんだと思う。 でかい人は僕は使わないという言い方をしてる気がする。
@日韓海底トンネル反対シャンク
@日韓海底トンネル反対シャンク 7 ай бұрын
ヤマザワはステロイド使わないでEAAで頑張るべきやったな。
@サムスミス-b3m
@サムスミス-b3m 7 ай бұрын
トレーニング中のコーヒーって私もたまに飲むけど余計喉渇く気がする…
@PissFactory
@PissFactory 7 ай бұрын
カフェイン、塩、糖分、 が一番良いって言う人も多いですね。
@user-tw1uw3oj9y
@user-tw1uw3oj9y 7 ай бұрын
喉渇くどころか気持ち悪くなって吐きそうになる 最近だと違う研究結果もあるみたいだけど、利尿作用があるから水分補給には向かない飲み物だと思う
@加藤和人-v8u
@加藤和人-v8u 7 ай бұрын
ほっぺ太郎さんという存在があると思う
@TheTakubou1
@TheTakubou1 7 ай бұрын
無駄か無駄じゃないかという考え方と、摂取しているかいないか、は別物。そこを分けて考えられない人が多すぎる
@youmiya5750
@youmiya5750 7 ай бұрын
EAAやBCAAは無料で利用できるならモリモリ使うかな、普通に栄養だからね 価格考えるといらないかなプロテインパウダーが安いからそっちを利用している
@さくら-e5k6z
@さくら-e5k6z 7 ай бұрын
ご飯の方が、パワーが出て良いトレーニング出来ますね。
@いのさん-w8x
@いのさん-w8x 7 ай бұрын
筋トレ系KZbinは論争が好きですね。サプリもトレーニングも十人十色でいいと思うけど😅
@マスター-n8w
@マスター-n8w 7 ай бұрын
筋トレ系の人が宣伝してる奴は高い。だから結局安いやつ買う
@マリ-k7o
@マリ-k7o 7 ай бұрын
ポカリスエットて夏は麦茶がみんな定番だから(笑)
@ttss650
@ttss650 7 ай бұрын
麦茶かわいい
@学望月-q9k
@学望月-q9k 7 ай бұрын
結局食事で栄養をとるのが一番なのね サプリメントは吸収率悪いしあくまで食事の補助なんだと思う サプリメントは薬じゃないから
@ioioioio-i8l
@ioioioio-i8l 7 ай бұрын
まず「EAAを無駄って〜」って所は明らかに余計。 この論争においてEAAは絶対に必要と言ってる人も絶対にいらない無駄だと言ってる人も極端すぎて間違ってる。 ケースによっては飲んで無駄なものではないし、効果はある。ただ筋トレ初心者が優先して飲むものではないし、タイミングなど全く考えもせずEAAを摂取するのが間違ってるってだけ。 某S○Mの発言を曲解したコメ欄の自称トレーニーがEAAは無駄だ、必要ないって言ってるけど、そのS○Mもその辺はちゃんと付け加えてるからな。
@starsuper-rs2uj
@starsuper-rs2uj 7 ай бұрын
名前が山の人で、信用していいのは山岸さんだけだよ。
@ゴージャス-s3b
@ゴージャス-s3b 7 ай бұрын
山岸さんも怪しい経口ステロイドみたいなの勧めてたから、もう信用できる人限られてきてる
@高崎三郎
@高崎三郎 7 ай бұрын
木澤さんが横川くんなんて言ってんの?って聞いてるのに全然横川くんの発言言わないやん。気になったまま動画おわった
@赤いアイツ-f8j
@赤いアイツ-f8j 7 ай бұрын
F&WっていうメーカーのEAAの原材料が羊毛や羽毛ってホームページに書いてあって、気持ち悪くて買うのやめた。 他のメーカーはなにから作ってるんだろうと疑わしく思うようになった。
@横緑大麻
@横緑大麻 7 ай бұрын
クロワッサン食べたい
@MiyamoriProduction
@MiyamoriProduction 7 ай бұрын
ケントの質問の方が気になる。
@horoyoi9875
@horoyoi9875 7 ай бұрын
どっちも言葉が強いから駄目なんよな 摂るのは人の自由やろ そこで他の人に強要したりバカにする奴がキモイだけ
@user-meron1204
@user-meron1204 7 ай бұрын
ほんっとうにこれ
@LikeKOBA
@LikeKOBA 7 ай бұрын
これすぎるwww
@meet9651
@meet9651 2 ай бұрын
心もマッチョだわこのコメ主
@濱名智-s9h
@濱名智-s9h 7 ай бұрын
無駄かどうかは調べてみないと分からないですが、体作りはそれより他に大切にした方がいいことと大事なことが多すぎる
@富樫譲治
@富樫譲治 7 ай бұрын
まー Y澤は金の亡者ぽいからな フェラーリ調子いいんかいな?
@くまくま-c2l
@くまくま-c2l 7 ай бұрын
捨て垢でほざくのも滑稽だよなー
@竹城-p7j
@竹城-p7j 7 ай бұрын
サプリメントとしてのEAAは無駄。 栄養素としてのEAAは必要。そういう意味で考えた時はその程度の知識もないような人はでかくないのかもしれない。
@関西一のバルク
@関西一のバルク 7 ай бұрын
EAAよりお味噌汁😂兵庫ニキ。
@Ame-hare
@Ame-hare 7 ай бұрын
非必須アミノ酸もグルタミン酸とか別の原料があるから作れる訳でそれが補給されなかったら、枯渇することになるけど必須アミノ酸だけ取れば良いというのは正しいんだろうか。 個人的には非必須アミノ酸を合成するのもエネルギーや原料を使うのだから、折角取るなら全部のアミノ酸を取る方が効率が良いと思えてならないけどね。
@akatsukifcjryouth
@akatsukifcjryouth 6 ай бұрын
取ったほうがいいかどうかなら 栄養素なので取ったほうが良いに決まってる ただしそれが不足か過剰かってのはわからない なら取っておいた方が良いんじゃね? って感じでOKだと思う 競技する人は取ったほうが良いだろうあとは個人の問題よ
@SM-my4ke
@SM-my4ke 6 ай бұрын
最近はCCDとプロテインを混ぜてトレーニング中に飲んでます☻ もっと言えばCCDじゃなくてポカリでもいいやって気がしてきました☻
@ひろきち-i5l
@ひろきち-i5l 7 ай бұрын
トレーニング前に仕事などで十分な栄養取れていない人とか、1ミリでもデカくなりたい人は飲んでも良いと思うけど、そんな1ミリ気にするより他にできることやった方が良いよねーとは思う。
@明石鯖
@明石鯖 7 ай бұрын
人によるって事?ですよね
@ハル-w8h
@ハル-w8h 7 ай бұрын
このお二人も今は飲んでないだけで、別にムダとは言ってないんだよな。飲みたければ飲んでいいと思うよ。いろいろ試して効果実感するのを飲めばいいんじゃない?ちなみにワシはEAAはあまり実感しなかったけど、クレアチンは良かったと思う。
@アンセム
@アンセム 7 ай бұрын
麦茶か水って野球部ですか!笑
@赤鬼-u7d
@赤鬼-u7d 7 ай бұрын
金に余裕があれば飲めばいい。
@勲兄
@勲兄 7 ай бұрын
よくわかんないですけど、EAA“摂ってない”人じゃなくて、EAA“無駄って言ってる”人で体すごい人いないってことですよね。 それなら、言いたいことがなんとなくわかる気もする。
@3528n
@3528n 7 ай бұрын
黙って筋トレが正義💪
@最弱大明神
@最弱大明神 7 ай бұрын
具体的にBCAAとどう違うんですかね? コンスタントに摂取して行くためにもアルギニン、シトルリン含有のBCAAしか飲まないので夜の『ドピュッ♡』感が強いだけで体感感じるのクレアチンだけなので誰か教えてほしーです😢
@工藤烏
@工藤烏 7 ай бұрын
EAAは必須アミノ酸9種類すべて。 BCAAは必須アミノ酸の中のロイシン、バリン、イソロイシンの3種類。 必要なタンパク質がとれていれば必須アミノ酸は充分とれているのでEAAは特に必要なくなります。 一方BCAAがある理由は筋トレ中で筋肉が代謝し消耗するアミノ酸がその3種類だからです。 ただしこれも必要なタンパク質が充分摂れていれば必要ないです。
@Jeucheisisjcbfieieiwjwjc
@Jeucheisisjcbfieieiwjwjc 7 ай бұрын
@@工藤烏必要なタンパク質っていうのは量ですか?
@syake2481
@syake2481 7 ай бұрын
EAAが筋トレに必須かのように売っているのがダメなんだよなあ
@meet9651
@meet9651 2 ай бұрын
Y澤のあの発言は、好きなものを否定されてついカッとなって言ってしまったって印象。 心の底からそう思っているのだとしたらちょっと引いちゃう
@pocotaninsitao9042
@pocotaninsitao9042 7 ай бұрын
自分のブランドでEAA売ってるんだから意味ないとは口が裂けても言えないでしょ、無駄って言ってる人はたいした体してないは失言やね
@badwolf28
@badwolf28 7 ай бұрын
時間が足りない社会人、食事後の最適な時間にトレできないので吸収の早いEAAは重宝してます。
@やまだやまお-i7i
@やまだやまお-i7i 7 ай бұрын
論文読んだ事ないような人達がネットの情報で一喜一憂してるよねこの業界って アホらしい
@ハイボール師匠
@ハイボール師匠 Ай бұрын
論文って査読終わって無ければただの「僕の研究結果」に過ぎないのに盲信してるのすげえ
@あかいのぶやす
@あかいのぶやす 7 ай бұрын
無駄ではないのかもですがトレーニング歴が少ない人は摂ってもマイナスでは無いのかな🤔歴が長くなるとどうやってもそこまで一気に筋量が増えるってのはないので何を飲んでも飲まなくても変わらないですしね。 そもそもどのプレワークアウトドリンクも汗が出やすくなる等以外体感なんてほぼ無い😅
@PissFactory
@PissFactory 7 ай бұрын
某ビルダーはブラックコーヒー薄めたものに糖質と塩加えたもの飲んでました。
@あかいのぶやす
@あかいのぶやす 7 ай бұрын
@@PissFactory そうなんですね😃 自分はコーヒー好きでブラックコーヒーを1日に1ℓ以上飲むのでカフェインでの体感等は全く感じられないなー😅
@nor2663
@nor2663 6 ай бұрын
ジュラはもっと高いペプチド飲んでるんだから、ごまかさずにちゃんとそう言えばいいのに。
@工藤烏
@工藤烏 7 ай бұрын
EAAって吸収が早いプロテイン。 だからコストの高さは吸収時間短縮に金を払ってるイメージだよね。 ただ、必須アミノ酸以外のアミノ酸は筋肉構築に意味ないかと言われればそうではなく間接的にサポートしてくれる。 そう考えればプロテインで充分だと思う。
@丸いスペース
@丸いスペース 6 ай бұрын
eaaいらない言いだしたサム君とかジョーフィットも基本いらない。減量末期の時でカロリー抑えたい時くらい言ってたけど結局動画見た人がEAAは絶対いらない!と誇張した側と山澤さんの視聴者のEAA絶対信者が騒ぎ立てたようなような
@烏鳥-j9v
@烏鳥-j9v 7 ай бұрын
必要と感じるなら飲めば?って感じやん
@ラオウ-i7w
@ラオウ-i7w 7 ай бұрын
グルタミンってどんな効果があるんですか?
@ペテリック
@ペテリック 7 ай бұрын
筋肉の分解を防ぐものです
@ゆうじ-k9y
@ゆうじ-k9y 7 ай бұрын
EAA金の無駄って言ったKZbinrにY澤氏がキレたのが発端で、売り言葉に買い言葉じゃないの?
@日韓海底トンネル反対シャンク
@日韓海底トンネル反対シャンク 7 ай бұрын
無駄だしね
@東京太郎-p2m
@東京太郎-p2m 7 ай бұрын
eaaってアミノ酸だから効果あるor無いで話したら、あるに決まってる。価格に見合った効果があるのかは別だし、食事のタイミングや生活習慣しだいで、必要じゃない人もいる、しかしながらアミノ酸は効果ありますか?と言われたらありますでしかない。山澤さんが言ってるのはアミノ酸が無駄っていう人でデカい人は居ないって話な。これに湧く人ってプロテイン飲むと太るとか筋肉つくとか言ってる情弱と同じレベルだし、もっと言うとプロテインなくてもデカくなるでしょ。だからと言ってプロテインが無駄なんてことは無い
@keimayor
@keimayor 7 ай бұрын
大事なこと ・日本トップ選手でも無駄とは言はない ・プロテインすら体感無い ・杉中はグルタミンのみ
@無名の人-i5m
@無名の人-i5m 6 ай бұрын
字面だけで批判されてるのは伝わり方が悪いだけで、EAAそのものに効果が無いって言ってる人でって意味で、EAA飲んでない人でとは言ってないんだよなぁ。 飲めばデカくなるとも別に言ってないのに穿った解釈してる人が騒いでるだけのような。理論とかまともに覚えるくせにそういう柔軟な理解力が無いから脳筋とか言われるっていう自覚は必要
@まつ-p9l
@まつ-p9l 5 ай бұрын
ジョーFITが言ってた事が全て。EAAもタンパク質である以上、意味が全くない事はない。でも普通のプロテインより優れているエビデンスが無いにも関わらず、EAAじゃないと筋分解がどうたら不安を煽るビジネスモデルがゴミって話
@よく見るなあ
@よく見るなあ 7 ай бұрын
タワマンに住みたいから買ってくれ
@なおちゃん-n1u
@なおちゃん-n1u 5 ай бұрын
結局は遺伝的要素。
@下町-r5z
@下町-r5z 7 ай бұрын
色々、試したけど… 結局は食事と水と塩かな😅
@Matilda.Matida
@Matilda.Matida 7 ай бұрын
元のライブの動画、観れる状態になってるけど、現在 約8500再生。 この動画、現在 約34000再生。 ジュラぬきの勝ち。
@ガチ麻婆
@ガチ麻婆 7 ай бұрын
結局筋肥大はトレーニングあり。
@さとるの
@さとるの 7 ай бұрын
昔からこの業界は変わらないな。 俺が正しい論争。 ワイが20代の頃通っていた豊橋のジムでも、そんな論争けっこうあったよ。 当時はクレアチンがではじめたころだったかな。
@はひ-z9l
@はひ-z9l 7 ай бұрын
逆にEAAは体感あったけどグルタミンは体感無かったし、人により違うんじゃない?どちらも極論すぎる
@cry1062
@cry1062 7 ай бұрын
まぁ結局、筋肉のデカさ=念やからな
@ro-han-3
@ro-han-3 6 ай бұрын
この2人が飲んでないっていうとほら!っていう人が現れ、合戸さんが飲んでるよっていうとそうなんだ!ってなるだけ。 体に摂取してるんだから無駄なわけないし、全部砂糖だったとしても体にとって無駄なことはないだろ。プラシーボもあるし。 極論しか言えない人たちが盛り上がってるだけ。注目度高まってるし、これもYSさんの思うつぼかもね。
@あしろぼんたん
@あしろぼんたん 7 ай бұрын
一周回ってクレアチンと岩塩で充分
@hoshinogang
@hoshinogang 7 ай бұрын
この〜〜はどう思ってるとか、意見を伺いたいってなんなんまじで
@Ojogiri_Da
@Ojogiri_Da 7 ай бұрын
基本的にどこまで行ってもサプリですね
@野球馬鹿-j9i
@野球馬鹿-j9i 7 ай бұрын
さすが上越王😂
@ぱぺパペット
@ぱぺパペット 7 ай бұрын
扇谷カイトくん見ればわかるよ。トレーニング強度えぐいし、腕バカ太いけど、サプリ何も飲んでないしEAAとってないって言ってた
@PissFactory
@PissFactory 7 ай бұрын
本当そうなんだよな。 マルチビタミンだけ今も飲んでるけど実感ゼロ。 昔クレアチンは効いたと思った。 グルタミン、bcaa、eaaとかは金の無駄だった。 これらは減量中で食事制限していてハードトレーニングしている人だけ効果あるものだと思う。
@あい-h3n3w
@あい-h3n3w 7 ай бұрын
プロテインすら摂ってないみたいですもんね。結局はトレーニングと食事ですね。
@fatm3173
@fatm3173 7 ай бұрын
無駄と言い切ってしまう程度の知識量の奴に体すごい奴はいないやろ
@トカゲ-p4d
@トカゲ-p4d 2 ай бұрын
杉中さんと同じカーテン! 嬉しい筋肥大しそう。
@おじいちゃん-z5h
@おじいちゃん-z5h 7 ай бұрын
ずっとポカリスエットでやってるけど、そないーええのんでみようかなー
@諒介瀬川
@諒介瀬川 7 ай бұрын
ジュラシック木澤と横川くんが飲んでないとかもう言葉いらないじゃん
@fuyuhasu0068
@fuyuhasu0068 7 ай бұрын
木澤の髪は後退してるんか?
@seezy4193
@seezy4193 7 ай бұрын
黙って追い込んで肉と適度な野菜と米食ってよく寝ろ それ以外に必要なもんなんてほぼ無い
@にきにき-g8r
@にきにき-g8r 7 ай бұрын
EAA飲みながらトレーニングしてると気持ち悪くなる時ない?
@JangoT-ny9ug
@JangoT-ny9ug 7 ай бұрын
0:00屁こいた?
@チャンスをピンチに変える男
@チャンスをピンチに変える男 3 ай бұрын
吹いた😂
@sasakaman8625
@sasakaman8625 7 ай бұрын
EAAなんかクソどうでもいいけど、杉中選手はクレアチンも摂らんの…?
@illmaticmantora
@illmaticmantora 7 ай бұрын
そもそも何のために飲まれてたかを理解してれば無駄も必要も無いと思うんだけど 何年もトレーニングしてる人間らが今更なんでこんな事で論争してるのかが謎 必要な人が飲むだけで。プロテインも同じことなのに 自分では考えず有名な他人がああ言ったレベルで判断してるのが未だに多いんだろうな
@user-retsuzenretsugo
@user-retsuzenretsugo 7 ай бұрын
海澤れいめい
EAAの宣伝は詐欺?寺島遼が正直にお話しします。
10:19
寺島遼 / Ryo Terashima
Рет қаралды 94 М.
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
Who is More Stupid? #tiktok #sigmagirl #funny
0:27
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 10 МЛН
【情報弱者向けサプリ!?】EAAの論争に思うこと / 果たして必要か否か。
19:40
NEXTFIT Kento 【身体を変える栄養学】
Рет қаралды 46 М.
EAAは飲まなくても筋肉つきます
8:36
山澤 礼明【筋肉チャンネル】
Рет қаралды 231 М.
【がん検診】人間ドックは受ける必要あるのか?【健康診断】
21:24
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 252 М.
あなたのサプリメントは本当に必要なのでしょうか?
11:08
相澤隼人 / Hayato Aizawa
Рет қаралды 93 М.
スクワットで失神…!? 前代未聞の谷野伝説。【谷野義弘】
14:27
ジュラシック木澤
Рет қаралды 38 М.