最近買った工具2020/3~2020/5【まーさん工具】No.47

  Рет қаралды 111,316

Ma-san Garage

Ma-san Garage

Күн бұрын

Пікірлер: 123
@beetle1938typy1
@beetle1938typy1 Жыл бұрын
オイルストーンで《平面を出す》というような作業はしてはいけません。 工作機械レベルの平面度が出せる訳がありませんし、ダイヤルゲージやストレージで完成度の確認をしたところで不十分。 古いガスケットカスを取り除く時の最後の仕上げには対象物より柔らかいブラシを使うと良いです。 自動車のサービスマニュアルにはオイルストーンの使い方を詳しく書いてないですが、面の修正に使うと書いてあるものが多く、これはエッジが出来てしまったときの部分的な修正を意味しています。
@pantani6604
@pantani6604 4 жыл бұрын
ラチェットハンドルについて質問です。TONEのスイベルラチェットハンドルとKTCのフレックスラチェットハンドル、どちらも首振りするということは同じでその実現方法が違うだけのようにも見えます。どちらの方式が優れているとか壊れにくいとか使いやすいなんてことはあるのでしょうか。工具には素人です。
@ma-s
@ma-s 4 жыл бұрын
メーカーは関係なくスイベルとフレックスの違いでいえば、スイベルはドライバーのように早回しができる、ヘッドの角度が90度以外でも力をかけやすい、反面、構造が複雑なので高価になりやすい、強度を出しにくい、ヘッドの横幅が大きくなるので狭いところで不利といった特徴になると思います
@pantani6604
@pantani6604 4 жыл бұрын
@@ma-s ありがとうございます。先ほど、BMWエンジンマウント交換の動画を拝見しました。フレックスでもハンドルを立てて回せることは回せるんですね。
@こって牛-s5e
@こって牛-s5e 4 жыл бұрын
もう大っぴらに遠出できますね、幌かぶせてる場合じゃないですよ。かっこいいボクスターをフルオープンにして温泉、行ってください楽しみにしてますよ。
@なかまる-b4g
@なかまる-b4g 4 жыл бұрын
私の場合 ダイヤモンド砥石を手に持って使うときには不要になったスピーカーからコーンとフレームを 取り外し その磁石を砥石に付けて握りにして使っています。 置いて使う場合も鉄の平面部分があれば磁石2個で砥石を張り付けて使えばとても安定します。 どうしても欲しい寸法の砥石がなければカットすれば良いだけの事です、中までダイヤモンド?
@cyberdog73
@cyberdog73 4 жыл бұрын
SK11から小さいダイヤモンド砥石が出てますよ。 amzn.to/30GymhU
@Yusuke_mari_pe
@Yusuke_mari_pe 4 жыл бұрын
空転トルクが変わるから重いラチェットって何かイヤですよね😅 TONEのラチェットハンドル全く同じの買いました😮ちなみに自分はWIT(工具屋)の1/4サイズボディに3/8差込みのラチェットも買いました😊トルクはかけられないかもですがKokenの小さめのクイックスピンナーつけてやるとさらにま〜使い易い👍
@vuruaa
@vuruaa 4 жыл бұрын
ダイヤモンド砥石でオイルストーンを磨いたら、コスパ最強?
@premaltnishiumi6084
@premaltnishiumi6084 4 жыл бұрын
マキタの18Vの充電式インパクトとかを持っているのですが、近所迷惑なので、僕は使いません。個人のメンテごときはKTCやコーケンなどのいい工具を持っていれば手動で十分だって気づきました。で、10年はほったらかしたマキタの18V純正バッテリーですが、スゴイということがわかりました! 10年ぶりに充電しなおしてマキタの充電式クリーナにセットしてみたのですが、なんと、まったく問題なし! パワーも使用時間も。純正は高価ですが、おネダン以上ですよ!!
@miyako5234
@miyako5234 4 жыл бұрын
砥石の平面を出す用の砥石が売られてますね。砥石平面だしは、包丁研ぎでは一般的なものです。
@MrRyu38
@MrRyu38 4 жыл бұрын
まーさんが購入されたマキタはホームセンター用 バッテリ容量1.5Ah 仕様の物です。 マキタ製品の購入検討される場合 最初にバッテリは 10.8V-4.0Ahか18V-6.0Ahの物でドライバードリルかインパクトドライバーかレンチでバッテリ 2個付属の物を購入。その後に用途に合わせて本体を買い足すのがおすすめです。 バッテリ2個付属の物は割安になっております。バッテリのみの購入は部品扱いになって割高になります。 もうAC100V電源工具の時代は終焉しました
@須田浩一-e1z
@須田浩一-e1z 4 жыл бұрын
藤原産業からSKー11の伸縮式ラチェットハンドルはヘッドが小さくて狭い場所でも使えますよ。
@enoenospremacy
@enoenospremacy 4 жыл бұрын
ダイヤモンド砥石の軽くて小さいやつはキャンプ用品で探すとありますよ。斧とか包丁とか研ぐやつ。
@ひさはさ
@ひさはさ 4 жыл бұрын
オイルストーンの修正しましょう。ガスケット挟むときは荒いオイルストーンでやるとガスケットが馴染みやすくオイル滲みしなくなります。
@小堀小堀
@小堀小堀 4 жыл бұрын
平面出しは平面研削盤とか定盤と光明丹できさげとかですね。
@mactak11
@mactak11 4 жыл бұрын
面出しには、定盤の上に耐水サンドペーパーを置いてつかうよ
@office-ryu
@office-ryu 4 жыл бұрын
砥石は平面性がなくなったらホームセンターで売ってるレンガサイズのコンクリートブロックに擦り付けて平らにしろとスーパーの包丁特設コーナーのおばちゃんが言ってました。だから自分の家にある砥石は平らです(笑)
@num_code
@num_code 4 жыл бұрын
ディスクブレーキパットの角削り理論ですねw 尚、コンクリートブロックみたいな砥石もあるんですよ。しってました ? こやつは、研磨砥石用のドレッサー専用砥石です。(ダイヤブリック)
@にゃんこ-y8b
@にゃんこ-y8b 4 жыл бұрын
NX75もNX70も同じような用途ですが、NX75は湿式硬化タイプなので、ほおっておいても硬化します、冷暗所、冷蔵庫などで保管です。TONEのラチエット、軽くて良いのですが動画のモデルは思ったよりギヤが弱いのでオーバートルクには十分気を付けてね。(あくまでもサブツールで本締め向きではないです)
@y.j401
@y.j401 4 жыл бұрын
工具紹介待ってました!マキタのクリーナーは、仕事で14.4Vのインパクトを使うので、同じバッテリーが使える扇風機、ワークライト、インパクトドライバ、そしてもちろんクリーナー(サイクロンユニットも)を使ってます。T字のラチェットは、まーさんガレージ動画を見始めた頃からずっと気になっていたのですが、既にアストロには無く、、H&Hのモノは某所のレビューですぐギヤ飛びしたと見て今も買えていません。。スイベルは、同じくストレートのスタビタイプか、TONEの同品か、DEENで迷って、壊れたら補修部品も出ると聴いて、DEENのを買いました!一番ショートのを買いましたが、手に馴染むグリップでお気に入りの一本です! これからも動画楽しみにしてまーす♩
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg 4 жыл бұрын
オイルストーン ナイフを研ぐのに使っていました。後 包丁の砥石が丸くなった時に端っこの方を研ぐのに使ったかな
@yellow-cinq4226
@yellow-cinq4226 4 жыл бұрын
面を出すならダイヤモンド砥石、出ている面の汚れを研ぐのがオイルストーンというイメージです。 まーさんの場合、Tハン型ラチェットはラチェットアダプターをひとつ持つと便利ですよ。 TONEのトルクアダプターの下に使うと、トルク表示部が見やすいです。
@LC-wm8xn
@LC-wm8xn 4 жыл бұрын
TONEは昔はイカツイ形状で人間工学をハナから無視したのが多く嫌いだったのですが、ここ数年デザインと機能性が飛躍的に良くなってきました。 KTCは普及価格帯にやる気を感じなくなってきたので、最近は良くTONEを買ってます。
@JA-xo5pd
@JA-xo5pd 4 жыл бұрын
工具紹介、楽しみにしてました!
@takenao4205
@takenao4205 4 жыл бұрын
平面を出すには 油砥石をダイヤモンド砥石で研げばOK@元砥石屋さんです
@kh6718
@kh6718 4 жыл бұрын
過去の動画内(ワークスくんの大冒険)でアストロのT型ラチェットが廃盤と聞き…H&HのT型ラチェットハンドルをAmazonから購入、2年ほど使用しております。 フェンダーのボルト、スパークプラグの交換等は問題なく使用できます。 しかし高トルクの掛かる箇所、錆びて固着しております箇所にはあまり向いておりません。 以前Fレインフォースの固定ボルトを外した際、急にラチェットギアがスカっと抜けて(ギア舐め)以降高トルクが掛からなくなってしまいました。 ですが使用箇所、用法を守って使用すればとてもいい商品だと思います。 また、お値段もリーズナブルでDIY入門者には打ってつけです。 長々と失礼致しました。
@渡辺吉博
@渡辺吉博 4 жыл бұрын
変成シリコンは塗装が可能とかだったんじゃないでしょうか。 自分で物置の外壁を塗ろうとした時、板と板の隙間を埋めて塗るのに変成シリコンを使ってと 知り合いの工務店の人に言われました。 通常のコーキング材は弾いてしまって塗料がのりにくいと言われた気がします。
@wind141414
@wind141414 4 жыл бұрын
スキーのメンテンスではダイアモンド・ファイル(やすり)はエッジの焼き付き(石などを踏んで熱で表面が硬化した)を削り落としていました。オイルストーンはエッジを調整(削って角度を調整)した後にバリや細かいキズを取って平滑化するために最後に使いました。ダイアモンド系は硬い金属表面の摩滅加工でオイルストーンは表面を綺麗に仕上げるタッチアップでしょうか。スキーのエッジや刃物は砥石(オイルストーン)のタッチアップの効果が良く判りますがエンジンだと効果がよく判らないですね。
@guestuser7868
@guestuser7868 4 жыл бұрын
シーラーでこっち、こっちってどっち??
@RDT1713VM
@RDT1713VM 4 жыл бұрын
一般的な機械加工や組立で言えば 油砥石は、やわらかい鉄(普通の鉄)に使用 ダイヤモンド砥石は、焼きが入った硬い鉄に使用 って感じで使ってましたね 砥石の粗さと、仕上がり面のほうが重要
@亜鉛鍍金
@亜鉛鍍金 4 жыл бұрын
僕もTONEさんの新しいスイベルラチェットのロングを買いました。グリップが中空で軽いので良いんですが、パワーがかかりすぎるのでミドルも買い足そうかと考えていました。それと偶然にも ダイヤモンド砥石全く同じもの使ってますよ。オイルストーンの小さいもので先にガスケットをとって、平面だすためにダイヤモンド砥石使ってます。
@zuchigon
@zuchigon 4 жыл бұрын
こんにちは😃50過ぎの中年Aです。このシリーズ何気に大好きです。
@ijapan6242
@ijapan6242 4 жыл бұрын
緩い始まりの感じが癒されるー
@s2shiki574
@s2shiki574 4 жыл бұрын
砥石の平面出しをするためだけにある砥石がありますよ。 ギザギザに斜め溝があって、砥石同士が張り付かないようになってます しょっちゅう砥石を使う人じゃないといらないかもしれませんけどね
@天ぷら洗うねゴン
@天ぷら洗うねゴン 4 жыл бұрын
カメラアングル最高😃⤴⤴ まーさんの、使いやすくて気に入ったのを使やぁ~エエがね👍
@pa3143
@pa3143 4 жыл бұрын
Tハンドルとソケットの間に入れるラチェットヘッドってありませんでしたっけ。それもいいかもですね、
@にわとり69
@にわとり69 4 жыл бұрын
普通の砥石を使うときに、粗目のダイヤモンド砥石で面を出してから使うといいです。 あと、ダイヤモンド砥石は削れすぎるんです。
@むーさん-e1s
@むーさん-e1s 4 жыл бұрын
高圧洗浄機風の洗車アイテムが気になってたので紹介してくれるかと思ってたら出てこなかった
@ma-s
@ma-s 4 жыл бұрын
あ、忘れてた・・・・
@むーさん-e1s
@むーさん-e1s 4 жыл бұрын
まーさんガレージ/Ma-san Garage ハウスも見てますのでいつか紹介されるのを楽しみにしてます(๑•̀ㅂ•́)و✧
@morehappys
@morehappys 4 жыл бұрын
オイルストーンでは無いですが、普通の砥石の面直し(平面出し)にダイヤモンド砥石を使ってます。
@北尾恵美子
@北尾恵美子 4 жыл бұрын
握りのバランス、重さ大事です。スナッポンもいいですが、古くなると部品も出なくなり修理が出来ません。有名、無名に限らず手に馴染んで丈夫で使いやすいのが1番です。
@豊山下-o6e
@豊山下-o6e 4 жыл бұрын
まーさん体調は大丈夫ですか? なんとなくどこか悪そうな顔してますよ。
@ほしの-l4y
@ほしの-l4y 4 жыл бұрын
趣味だからこそ、工具も楽しい
@yuusasa4283
@yuusasa4283 4 жыл бұрын
スイベルってなんとなく食わず嫌いだったけれどちょっと買ってみようかと思いました
@ヤークトパンター-q2u
@ヤークトパンター-q2u 4 жыл бұрын
三共のT字ラチェット…俺も買ったけど…結局はアストロの短い方しか使ってない…。マーさんの力でアストロに再販お願いして欲しいです。
@yochinsnoopdoggy4619
@yochinsnoopdoggy4619 4 жыл бұрын
小さいダイヤモンド砥石VIVAで普通に売ってるけど。。。。。。。
@だちお-m9p
@だちお-m9p 4 жыл бұрын
オイルストーンが歪んできたらダイヤモンド砥石で面を出した方がいいですよって言おうとしたらもう既に沢山言ってる人いてやっぱまーさんの動画見てる人はみんなレベル高いな〜って思いました笑 😅
@LEGOmansan55
@LEGOmansan55 4 жыл бұрын
オイルストーンだろ!って言う人達は教科書で習ったからこっちが正解だ!!と押し付けてるように感じますね。 結局同じ役目なのでダイヤモンド砥石の方が好みですね。 どっちでもいいと思います。
@11vax75
@11vax75 4 жыл бұрын
ダイヤモンド砥石はオイルストーンの手入れに使ってます
@バンコマイシンx
@バンコマイシンx 4 жыл бұрын
研磨面の崩れた両頭グラインダーをボロボロになったダイヤモンド砥石で回転させながら削ったら モリモリ削れて綺麗に整いました。 ダイヤモンド砥石は最後の最後まで使い切れるよい道具です。
@RYOconecouser
@RYOconecouser 4 жыл бұрын
H&H(三共コーポレーション)のラチェットハンドルを私も持っているのですが、すぐギア飛びしました・・・。
@こじまみのる
@こじまみのる 4 жыл бұрын
シーラーの違いは恐らくですが塗装が乗るか弾くかの差かと。シリコン系は弾く傾向にあります。
@mrami2614
@mrami2614 4 жыл бұрын
変性シリコンは塗装可能でしょ。
@mutoh610
@mutoh610 4 жыл бұрын
コーキングで言えば変性シリコンはそのままだとベタベタするので塗装前提。もう片方は塗装弾く。このシーラーも同じなのかな?
@pirox2011
@pirox2011 4 жыл бұрын
住宅用だと シリコン ←塗装できない 変性シリコン ←塗装もできる(しなくてもいい) ウレタン系 ←塗装しないとダメ
@gsxef
@gsxef 4 жыл бұрын
オイルストーンは鉛筆くらいの太さで四角・三角・など在り狭い所やスタッドの際などに便利してます ダイヤモンド砥石でもOKでしょうけど削り過ぎ心配  ラチェットは分解してグリス詰めると感触変わります(好みに合うかどうかは不明)ドライ状態よりかは長持ちすると思います
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p 4 жыл бұрын
シーリング剤、建築用のが安いなぁと思って調べたら、脱オキシム系の物は、金属を腐食させるガスが出るとのことでびっくりしたことが有ります。
@tjsquirrel9861
@tjsquirrel9861 4 жыл бұрын
お疲れ様です。 愛用のアストロT字ラチェットは、まーさんの影響で名品に見えてしまいます。 今は短いのしか売ってないのが残念ですね。
@めぐる-e8h
@めぐる-e8h 4 жыл бұрын
ダイヤモンド砥石は研磨量がとても高いのが問題かもしれません ステンレス相手でもモリモリ削れてしまいます おそらくシリンダー・ヘッド間の合わせ面にオイルストーンを使う理由は「削りすぎないように」でしょう 力のかけ方次第で傾いた平面で削ってしまうことがあるのだと思います ただ平面を出すという面ではオイルストーンより優れてますね (オイルストーンでは時間をかけないと平面が崩れるまで削れないと思いますが...)
@mimaburao99
@mimaburao99 4 жыл бұрын
工具紹介何気に楽しみにしてます。電動ドライバー(別メーカー)や万能ハサミ(SK11)とかは、まーさんの工具紹介で買ってしまいました。メーカーの紹介動画は便利ですがやはり良いことしか言わないので、実際に使ってみての感想はありがたいです。
@ping-tian1225
@ping-tian1225 4 жыл бұрын
マキタしかりHI-KOKIしかり、バッテリ工具は本体はそれほど高くはないですが、Li-ionバッテリが高いんですよね… 私もマキタの掃除機使っていますが、先に電池付き掃除機を購入したので、そのバッテリに合わせてインパクトドライバを購入しました。
@原聖治
@原聖治 4 жыл бұрын
オイルストーンの面だしに、ダイヤモンド砥石を使うのですよ。ヘッドの面だしにダイヤモンド砥石を使うと削りすぎますので、オイルストーンの方を使った方がいいと思いますが・・・
@アルファS660
@アルファS660 4 жыл бұрын
13:57俺も欲しいぜ‼️そのラチェット‼️✨🧚🏻‍♂️
@hironb8c970
@hironb8c970 4 жыл бұрын
自分もまーさんの買ったやつよりちょっと長めのTONEのスイベル持ってますが、ストッパー部分があまり強くないので気をつけて下さい 強めの力をかけるとスイベルのストッパーが滑って、何回か繰り返すと効きにくくなります 取説にも書いてあり、きちんとした使い方をしなかった自分が悪いのですが、ストッパーが滑りやすくなるとなかなか不便でした ただ早回しにはすごい便利なので愛用しております
@betasannigata
@betasannigata 4 жыл бұрын
まーさんのお使いのダイヤモンド砥石は砥粒をニッケルメッキで固定した砥石です、電着砥石と呼ばれてますね。メッキが成長しやすい鉄を台に使うので重くなってしまいます。紙ヤスリの様に表面に一層だけダイヤモンドが着いてるだけですので徐々に研削能力が落ちて行きます。
@kirinzrx
@kirinzrx 4 жыл бұрын
シーラーについては、特殊変性シリコーンのほうは何とか塗膜が乗ると思います。あと新たな鉄板を貼りたいということならば、パネルボンドの方がお勧めです。
@99-246
@99-246 4 жыл бұрын
Tハン同じの買ったけど使い心地悪いから使ってないです(泣)
@vsshau3300
@vsshau3300 4 жыл бұрын
ストレートのシールプーラーを使う時には、 シャフトとプーラーのプレート間に何か挟んだ方が良いと思います。 もしタテキズが入ったら大変な事になりますよ。
@silky681012
@silky681012 4 жыл бұрын
多分ですが、まーさんの「ラチェット感」というのはギヤーの刃の数と方式の違いだと思います。 ギヤは主に36~108と幅が広く振り幅でギヤ数が違うのと方式はツメ式・カム式・クサビ式の3つでTONEの最新型はクサビ式らしいです。
@kentfo2estf
@kentfo2estf 4 жыл бұрын
ダイヤモンド砥石の問題は”おそらく”ですが、意外とダイヤモンド砥石は歪みが酷いものがあるからではないでしょうか。 包丁研ぎでは平面ほど良いと言うのがあるそうで、面直しで使うダイヤモンド砥石をストレート・エッジで調べる人もいるようですよ。
@もりのくまさん-u9m
@もりのくまさん-u9m 4 жыл бұрын
関係ないんですが… スロットルバタフライのスロットルコートが剥がれたら 施工し直さなければ駄目ですかね? 不調はないんですけど…
@ywatanabe9072
@ywatanabe9072 4 жыл бұрын
出光のダフニーの空き容器をゴミ箱にするのはどこも一緒?なんですね(うちの会社もそうです)
@新城直衛-d6r
@新城直衛-d6r 4 жыл бұрын
ダイヤモンド砥石は便利ですよね 刃物・ハサミ・何でも研げるのでよく使ってますが・・・オイルストーンの方はコレでないと 駄目な場面ってあるのかな? あと給付金は使い切るつもりだったので、掃除機買おうかな(衝動買い)
@レロレロ2
@レロレロ2 4 жыл бұрын
待ってました!!
@ふーちゃん-n2c
@ふーちゃん-n2c 4 жыл бұрын
T字のラチェットはスナップオンとかのラチェットアダプターかと 思っていましたが違ったのですね。
@Weekend_hobby
@Weekend_hobby 4 жыл бұрын
オイルストーンは、読んで字のごとく石なんで大分固いですよ。 水を付けて刃物を研ぐ、砥石と勘違いしてないですか? 砥石は柔らかいので、すぐに平面ではなくなりますが、オイルストーンはそこまで柔らかくないのですぐに削れはしないです。 オイルに漬け込んでおくといいんですけどね。 ヘッドやシリンダーを削るのは、面だしというよりも、残ったガスケットのカスや、ウォーターハウジングの錆びを取ったりがメインかと思います。 あまり固いので、シリンダーを削ると変な段が出来て、抜けの原因にならなければいいんですけどね。
@dangerous-cat
@dangerous-cat 4 жыл бұрын
工具揃えるの楽しいですよね
@おめがちゃんぷる-n7x
@おめがちゃんぷる-n7x 4 жыл бұрын
オイルストーン警察までいるのかw
@モバ道
@モバ道 4 жыл бұрын
砥石の平面を出すのに、砥石をダイアモンド砥石で削るといいです。
@tallman0416
@tallman0416 4 жыл бұрын
工具でネックになるのは車種専用のSSTですねぇ。
@user-Lola369
@user-Lola369 4 жыл бұрын
おかしい 工具ならきっと専用ジグが出てくるだろうと思ったのだが、ヘッドカバーを開けるときにカムシャフトを押さえるジグ見たいなあWWW
@須田浩一-e1z
@須田浩一-e1z 4 жыл бұрын
ま~さん動画観てます、ファクトリーギアのDeeNの工具を使って見て下さい手軽で丈夫ですよ
@AsahiroNB8
@AsahiroNB8 4 жыл бұрын
まーさんってT字とスイベルのラチェ好きですよねw
@ltd504
@ltd504 4 жыл бұрын
TONEって高級品というよりは比較的お手頃価格で高品質ってイメージだけどなぁ 自分は工具も国産品が好きだからTONEやKTCが多いな
@4G94H77W
@4G94H77W 4 жыл бұрын
自分もよく使うサイズのラチェットのコマやメガネレンチはKTCにしてますね。 ラチェット本体はホームセンターで買った無名メーカー品ですが案外悪くない。
@荒北靖友-x5v
@荒北靖友-x5v 4 жыл бұрын
工具紹介待ってました!T字ラチェット何気に動画見ながら便利そうだなと気になっていました。アストロの製品だったんですね。動画内ではもう取り扱っていないとの事でしたが、調べたらまだあるみたいですよ。念のため商品の購入ページのURL貼り付けておきますね。  www.astro-p.co.jp/collections/3-8-ttype-handle/products/2002000017147#specification
@tomoakiyamada7997
@tomoakiyamada7997 4 жыл бұрын
これがまーさんがおっしゃっていた「短いやつはまだ売ってる」方だと思います。全長が133mmと書いてありますが、まーさんが持ってるのは250mmくらいはありますね。
@荒北靖友-x5v
@荒北靖友-x5v 4 жыл бұрын
@@tomoakiyamada7997 なるほど!そういうことか!勝手に短い=1/4ドライブと勘違いしてましたw
@のの-l2f
@のの-l2f 4 жыл бұрын
感触が悪いせいで閑職に追い込まれそうなラチェットハンドル
@taka15790
@taka15790 4 жыл бұрын
私はBOSCH 18V派です
@ごん太-y2y
@ごん太-y2y 4 жыл бұрын
お疲れ様です。シ-ラ-の違いは、塗料がのるか、のらないかの違いとかじゃないですか?
@kouji305
@kouji305 4 жыл бұрын
ほんとーマーさんの動画、勉強になります いつもありがとうございます 僕は今ーシリコンスプレーにはまってます 良かったらシリコンスプレーの動画あげてください!よろしくお願いいたします♪
@skeleto62
@skeleto62 4 жыл бұрын
最近買った工具に、文句を言うまーさん。 いいぞ、もっとやれ。
@nosukee
@nosukee 4 жыл бұрын
マキタのクリーナーいいですよね。充電時間が短いのも気に入ってます。
@ot9066
@ot9066 4 жыл бұрын
T型ラチェット空回りしませんか、使えずに泣いてます
@劉原-n4v
@劉原-n4v 4 жыл бұрын
影片最後那隻工具是台灣代工生產開發的。
@エンドゥー-u3g
@エンドゥー-u3g 4 жыл бұрын
音の感じでいえば、現行のアストロのショートタイプもそのHHみたいな音なってますねたぶん 店でまーさんのだって回したらなんかすっごい荒いなって思って棚に戻した記憶
@sariew8311
@sariew8311 4 жыл бұрын
なぜポジションランプが点滅しているのか?
@sachikadeath
@sachikadeath 4 жыл бұрын
工具なんてのは便利に使えりゃー何でも良いんですよ。 無ければ作ったりするんだしw まーさんはお客からお金を貰ってやってる訳じゃーないんだしw 中途半端な素人(自称他称○○に詳しい人)程マウント取りたがる。
@take1978
@take1978 4 жыл бұрын
8:40 実は、これとダイソンと、またはアイリスオーヤマと、どれしようか考え中の人です(笑)。
@Ambivalenz0x
@Ambivalenz0x 4 жыл бұрын
つい最近マキタのハンディクリーナー買ったばかりだ モデルは違うけどw
@hiroshitsukada1298
@hiroshitsukada1298 4 жыл бұрын
H&使ってますが、たまに滑ります。
@慎一郎-w1p
@慎一郎-w1p 4 жыл бұрын
砥石での面出しは削るのではなく、軽くさらう程度で止めた方が良いですが、やっぱ削っちゃいますか(汗)
@nikenikedesuyo
@nikenikedesuyo 4 жыл бұрын
H&HのT型ハンドルで思いっきり力かけたらギヤもってかれた。 俺個人ではあまりおススメしません。
@リターンライダー-c8x
@リターンライダー-c8x 4 жыл бұрын
変成シリコンはシリコンの上に塗装をする場合に使用します。 普通のシリコンには塗装が付きません。
@yasusi007
@yasusi007 4 жыл бұрын
塗装が乗るのは変性シリコーンです。
@num_code
@num_code 4 жыл бұрын
ダイアモンド砥石は対カーボン素材は干渉する為NG カーボン素材研削の場合はCBN(ポラゾン)砥石を使用しましょ。 尚、自分は、刃の黒幕(セラミック砥石)を平滑化する時に使用します。 砥石を使用するのは、砥石自身が研削紛となる為ですね。 ラチェットは定番の3分ですね。自分はシブイチ推しです。(細かい所専用)
@LaCYCRON
@LaCYCRON 4 жыл бұрын
斎藤商会の社長さんも普通の砥石でやってましたよ kzbin.info/www/bejne/hJDFmYSnfJdpos0
@Daichan2190977
@Daichan2190977 4 жыл бұрын
Dideaってメーカーの掃除機良いですよ~ダイソンもろパクリの商品ですけど吸引力すごいので車の清掃でも使えます。
最近買った工具2020/6~2020/7【まーさん工具】No.49
21:21
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 99 М.
ポルシェ911ナローを語る【まーさんガレージライブ切り抜き】
14:32
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 29 М.
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 920 М.
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
00:35
佐助与鸣人
Рет қаралды 6 МЛН
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 30 МЛН
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 27 МЛН
最近買った工具紹介【まーさんガレージ】
25:15
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 117 М.
【詐欺】中国の福袋 vs 日本の鬱袋、どっちがヤバいのか?
18:20
ちょっと贅沢なレンチ買ってみた【まーさん工具】No.48
21:01
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 172 М.
振動タンブラーでサビ取り【まーさん工具】No.43
15:04
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 115 М.
最近買った工具2019/11~2020/2【まーさん工具】No.45
21:02
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 99 М.
【まーさん工具】No.8 グリスと潤滑系ケミカル
26:41
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 739 М.
新ガレージの嬉しさでつい買ったもの紹介【まーさん工具】
23:13
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 161 М.
最近買った工具2019/9-10②グラインダーなど【まーさん工具】No.44
21:29
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 88 М.
特殊ネジ用の工具 【まーさん工具】No.20
19:03
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 108 М.
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 920 М.