【最期】人が亡くなる間際になって本気で「しまった!」と悩むこと5つ 2000人の死をみた医者がお伝えします

  Рет қаралды 263,785

緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー

緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー

Күн бұрын

Пікірлер: 268
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
【緩和院長からのお願い】たくさんの体験談ありがとうございます。ぜひ何らかある方は、お寄せ頂ければ幸いです。先日もお願いしましたが、今日もお願いします。視聴者さん同士のコメントに関して、です。インターネット上での反論や批判は建設的な議論や結果につながらず、双方にしこりを残すだけの場合がよくあるのが現実です。そのため、コメントを書いてくださった方への反論・批判に関しては、お控えください。共感や同意ならば良いですが、視聴者さん間で批判の応酬となることを私は望んでおりません。チャンネルによってはそれがある種、特徴となっており、活発なコメントは視聴を増やすとも言われていますが、私はそれを全く望んでいません。どうかご協力のほど、お願い致します。もし直接その種のメッセージを受けた際は、私までコメントかチャンネル概要欄のメールでお送り頂ければ、削除方向で対応します。よろしくお願い申し上げます。
@syozoono1842
@syozoono1842 11 ай бұрын
@あゆみか-y9s
@あゆみか-y9s 11 ай бұрын
大切なこと、しっかり最初に記載してくださり、ありがとうございます。
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
皆さん、こんにちは。死を前にして私たちが抱える問題はわりと共通しているものです。特に死が迫った方を「主として医学的な問題以外で」悩ませ苦しめることもある5つを紹介しました。事前に知っておけば、準備をしやすくなるはずです。誰もが悔いのない人生の完結ができることを願ってやみません。
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
皆さんの周囲の、本動画の内容に関するエピソードなどありましたら、ぜひお寄せください。
@chiekosan8767
@chiekosan8767 2 жыл бұрын
友人のお母さんが昨年、お父さんが1週間前に亡くなられました。同級生という事で、私も可愛がってくれました。友人はソーシャルワーカーをしています。医療者ですので、悔いない人生の終わり方を、ご両親はできたと思います。最期まで親孝行だったと、先生のお話を聞きながら思いました。私もしっかりしなくてはと思います。大事なお話、ありがとうございます(^_^)
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
ご友人も続けてご両親を亡くされたのですね。拝察申し上げる次第です。専門職でも家族は上手に支えられるとは限らず、ご友人はご立派だと存じます。良いお看取りは周囲にも勇気を与えてくれるものだと思います。こちらこそありがとうございます。
@mata2868
@mata2868 Жыл бұрын
@@kanwa 相談したいことが山ほどです。 でも言葉にする元気がありません。 悲しいし苦しいし 憎いです。
@bbsunsun
@bbsunsun 11 ай бұрын
いつもわかってはいても、実行になかなか移せないです。大事なお話しありがとうございました。❤
@みーさん-o6v
@みーさん-o6v Жыл бұрын
私は子供もいないから、いずれ孤独死とか、まぁ1人で死んでいくのだろうと思ってるけど、 いつも感謝の気持ちを持って、何かの度にありがとうを伝えている 1人で死んでいくのは全然寂しいとは思わない。 今までたくさん幸せな事や楽しい事を経験してきたから、死ぬ時はもう今までの人生にありがとうしかない。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
いつも感謝。素晴らしいお心がけと存じます☺️
@杉藤志おり
@杉藤志おり Жыл бұрын
まぁ~大丈夫ですよ。息子三人いても、誰も真剣に親を見ないのもいますから、😢それは私の身内のお話ですが、悲しくなりました。
@ハナハチ-i3v
@ハナハチ-i3v 11 ай бұрын
父親と息子が裁判で争ってた親子、この前父親が亡くなったが、遺骨を家に置かないでくれと息子が言ったそうだ。
@松本千津子-z8s
@松本千津子-z8s 11 ай бұрын
先生のように誠意のある方にお会いした事がありません。
@nekonohige2
@nekonohige2 Жыл бұрын
これは、日本国民がみんな知るべき話でしょう。いろいろと考えさせられました。先生には感謝です。素晴らしい内容。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
ありがとうございます!
@fujichibi
@fujichibi Жыл бұрын
遺産は揉めます。額が少ないほうが揉めます。うちは仲がいいから→変わります。 ホントに大事です。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
額が少なくても揉める、これまで仲がよくても揉める。大切な点ですね。
@tik888
@tik888 Жыл бұрын
大変勉強になる内容でした。情報発信に感謝いたします。ありがとうございます!
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@バイオリンとピアノ
@バイオリンとピアノ Жыл бұрын
誰か死んだら家族疲れてるのに、すぐに葬式。たくさん人を呼んだら苦しいですね。葬式は身内だけで、お願いしたいです。みんな疲れて倒れてしまいます。香典とか誰からも受け取らず身内だけの葬式にしなさいと言います。葬式済んだら、役所もグルグル回らなければなりません。厄介です。残された人達が疲れないように配慮したいです。私もたいして財産ないので、その心配はないですね。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
そうなのですよね。葬儀が終わってどっと疲れが押し寄せて調子が戻らないという場合もありますからね。
@夏川ちゃぴ
@夏川ちゃぴ Жыл бұрын
小学生の時 夜中 自分がいつか死ぬということ考えた時ゾッとしました。今でも怖いときあります、知ってる方が亡くなった時しばらく怖いし写真も見れない。電気消すと亡くなった人の顔が浮かんでくる感じでそんな時電気つけたまま寝ます。 コメントを読むとバイオリンとピアノさんの真剣さすごい。ドットコさんは面白い。しかし やはりジャンヌダルクさんコメント。 もし年寄りになったらさんざん迷惑かけてやりたいなど とんでもないこと書き「それが最後のプレゼントだから🎁」で終わるコメント。家族の愛情が溢れていて涙出てきました❗ジャンヌダルクさん笑わせるだけでなく泣かすこともできるのですね。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
人は本能的に死を恐れますからね。それが当然と言えば当然で、だからこそそれを回避しようとするわけですが。特に子供の頃は、むき出しの恐怖を味わいやすいですよね。
@sekko-nb5sz
@sekko-nb5sz Жыл бұрын
いつも為になるお話、ありがとうございます。どれも、うんうん、と強くうなずける内容でした。私の場合は、私一人娘、母親この夏に熱中症で90歳で突然死だったので、もめごと・・ということはなかったのですが、同世代の友人などの話を聞くと、まさにその通りのことが現在進行中です。銀行に関しては、認知症の母でしたが、すべての物を(日々のレシートも!)捨てなかったので、生活をたどることができました。また会うたびに、お金の話はしてくれていましたので。その分、後片付けは、とても大変でしたが・・あと、母の素敵なところは、いつも感謝の言葉を伝えていたことです。宅配便の人だって、スーパーの店員さんにだって、感謝していました。その母の心が、私の中で生きているっていう実感があるので、なんか嬉しいです。私が母に感謝です。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
コメントありがとうございます。お母さん、素敵ですね。そうでありたいですね。
@オペレッタテナー
@オペレッタテナー Жыл бұрын
親の認知症介護を11年やりました。 ほんと苦労しました。 お金と労力、時間を搾取されるのが介護です。  年を取ると頑固で云うことを素直にきいてくれません 。思うようにならないものです。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
性格の変化(しばしば強化)があるので大変ですよね。
@Good-qx3uc
@Good-qx3uc Жыл бұрын
大津先生、素晴らしい内容の動画でした。ありがとうございます。要介護4の母を引き取り、丸4年になります。主人にはとても感謝しておりますが、そう遠くない距離に住んでいるにもかかわらず、妹家族のサポートは全くありません。遺産相続についての不公平感は否めず、わだかまりがあります。今までもこれからも解決するのはとても難しい問題です…
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
コメントありがとうございます。それは大変ですね・・。この問題を当事者としてご経験されるのはとても難儀なことと拝察いたします。少しでもこういう問題が、事前にうまく差配されることで、心置きなく人生の最後を自他ともに迎えられるような状況になってほしいと願う次第です。
@杉藤志おり
@杉藤志おり Жыл бұрын
我が家も同じですよ?😢😢
@ayukkosunny
@ayukkosunny 2 жыл бұрын
緩和ケア医の関本先生の最後のメッセージは本当に素晴らしかったですね。物やお金の整理はすぐには難しそうですが、感謝と祝福は今日からでもできますね!素敵なお話をありがとうございます🙏❤
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
大切な人に何かを遺そうという意思は多くの方から感じるようになって来ており素晴らしいと思います。関本先生の動画も多くの方に伝えるものがあったと存じます。
@愛-q1l5f
@愛-q1l5f Жыл бұрын
本当に、その通りですね。 私は葬儀関係の仕事をしています。人はいつか必ず死を迎える。そしてその日がいつなのか…病気なのか事故なのか老衰なのか誰にも分からない。最期の日に「色々あったけど、それなりに良い人生だったな」って思えるように、出来るあと始末はきちんと済ませて死に際は綺麗にして行きたいものです。 「終わり良ければ全て良し」「立つ鳥跡を濁さず」
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
仰る通りと思いますね。綺麗に、それが一番ですね。
@ヤングシルバー-k5s
@ヤングシルバー-k5s Жыл бұрын
数年前にこれらのことはすべてクリアーしてあります。ただ、私は思い出が好きなので、写真をすべて処分してしまったことだけは最大の間違いだったと後悔しています。もともと、みられて困る写真などなかったのですが、子供たちが処分に困りゴミ箱へ捨てられるのを恐れたわけです。写真はきちんと整理してあり、数万枚ほど残っていました。それらはすべて一枚いちまい思い出を振り返りながら焼却しました。燃え上がる炎を見ながら胸が締め付けられました。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
写真もなかなか整理しがたかったりしますからね。一念発起されたのですね。
@ミーコ-s9l
@ミーコ-s9l 10 ай бұрын
緩和先生のチャンネル全く共感出来その通りだなと凄く勉強になりました。先生の此れ迄の動画は納得出来るものばかりでわかり易く他の人の実際の例等を交えながら視聴されてみえる人に真摯に伝えようとして下さっておられる至誠に感謝します。有難うございます
@kanwa
@kanwa 10 ай бұрын
お言葉ありがとうございます。励みになります。感謝です🙏
@0407usui
@0407usui Жыл бұрын
大変参考になりました、大体問題は先送りにするものです。多少の財産でも残された身内で醜い争いが起きますので、勇気をもって決め事が必要と思いました。
@tou2506
@tou2506 Жыл бұрын
いんちょー先生、貴重なお話をありがとうございます。 私の場合、20代の妹が、なにも残していきませんでした。メインの日記帳は残っていましたが、闘病仲間とのやりとりを したはずの記録、手紙類が一切残っていませんでした。病気にかかる前の高校時代のものまでなくなっていて、全部 捨ててしまったんだろうなあと思いました。机の引き出しはカラでした。 遺された日記帳には暗号のようなもの多数で、「私の闘病体験を描いてほしい」と言われたのですが、かなり難しかった です。がん病棟で1年半の闘病生活、何度か家に戻ってきたので、その時処分したのだと思います。 まだ20代(22歳です)、そんな身辺整理をどんな気持ちでしていたのかと思うとかわいそうでなりません。闘病仲間の本名住所もわからずでした。「東京ディズニーランドに行きたい」とよく言っていましたが行くことはできませんでした。 遺された日記と私の記憶等で13回忌に闘病記を出すことができましたが、本当の気持ちはわからずじまいです。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
私もかつて何人も20代の方を看取って来ましたが、その年代で病で逝くというのは想像を絶することですし、ご家族にとってもそうだと存じます。拝察いたします。また、想い出のお話、ありがとうございます。
@Truthseeker371
@Truthseeker371 Жыл бұрын
1. 遺言 2. 緊急時指示、葬式式次第 3.身辺整理 4.手持ち現金保持
@由美子-y6b
@由美子-y6b Жыл бұрын
いつも非常に役に立つ情報を有難うございます!!  私は今まさに なるべく身元整理、断捨離をしています 家族や相手の立場になって、考えて今実行することはとても大切な事だと痛感しますね
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
ちょうど今行われているのですね! 良いことだと思います☺️
@今井桂子-n2d
@今井桂子-n2d 9 ай бұрын
先生の御心ある言葉感謝しかありません。本当にありがとうございます。
@pekotan777
@pekotan777 Жыл бұрын
いつも、安心して生きて行く為の参考になるお話しをありがとうございます。 人間早かれ遅かれいつかは死が訪れる・・・その事実を受入れられたら、自ずとやらなければならないことが明確になりますよね。 私自身は早くから(30代頃)老後の準備や心得を描きながら日々過ごしてきましたが、そして今50代ですが先生のお話に触れるようになってからは、その次の段階も準備しなければと考えています。 まだ身体や精神がしっかりしているうちに、死に際にしまった!と後悔することの無いように、これからも自分自身の為に頑張っていきますね。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
お言葉ありがとうございます。大切な心がけですね😊👍
@田中良子-v1b
@田中良子-v1b 17 күн бұрын
いろいろためになるお話しありがとうございます🙇‍♀️この動画配信に出会えて良かったです😊
@さあオロナインを塗ろう
@さあオロナインを塗ろう 2 жыл бұрын
私は、死後の事、考えず旅立ちます。どれだけ恥になる手紙などが残ってても、旅立つ私に、関係ありません😄。その恥こそ私ですから😊。財産の事ですが、全然ありませんので😭! 私は、ゲーテのように魂が永遠であることを信じてます😊。
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
残したものも生きた証。それもまた人生ですね😊
@バイオリンとピアノ
@バイオリンとピアノ Жыл бұрын
やはり前もって話すのは、家族は看病や介護で疲れているのだから、通夜は葬儀屋に任せて寝てほしいということ。誰かが酒飲んだり、食べたりの相手はしないこと。まず誰も通夜や葬儀に呼ばない。親友も親族も呼ばない。自分たちの健康を重要視してほしい。四十九日も家族だけ。疲れていたら四十九日はしなくていい。家族の誰か亡くなって、何年か後、疲労か病気で亡くなる人います。そうならないように注意してくれたら。私の前に書いたコメントをもう少し詳しく書かせて頂きました。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
葬儀の形も少しずつ変わっては来ていますからね。負担ができるだけ少ない方向で検討されるご家庭も少なくないですよね。
@幸せな小鳥さん
@幸せな小鳥さん Жыл бұрын
3日間、頭痛.吐き気.嘔吐で水もなかなか飲めず寝込んでいたので、今朝起きて、物の整理について、考えていたところでした😄✨ 今日はようやく体調戻ったので、久しぶりに病院に行ってきました。いつ何が起こるかわからないので、恥ずかしい物は処分しておきたいです!なかなか大変ですが、ぼちぼち頑張ります!
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
思いきらないとなかなか捨てられないものですものね。どうかお大事になさってください☺️
@大庭晴美-f9s
@大庭晴美-f9s 7 күн бұрын
私は、72歳です、先生の、5つの、為になるお話し、とても、参考になりました 有り難う御座います
@nukataokimi4475
@nukataokimi4475 Жыл бұрын
先日突然体調が悪くなり、万が一のことを考えて物の整理をしました。普段から整理しているつもりだったので殆どやることはないだろうと思ってましたが、意外とあるもんですね。 幸い体の方は病気ではなかったのですが、時々持ち物のチェックをした方が良さそうです。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
物は意外にたまっているものですよね。整理、お疲れ様でした。
@hiroeishige6705
@hiroeishige6705 Жыл бұрын
先生のおっしゃる事はどれも、本当に大切な切実な5箇条だと痛感致しました。 同僚の悪口を書いた日記は処分します😄あはは、冗談はさておいて、今から私もいろいろ身辺の整理をし、また、私の希望を書き残して置こうと思います。 ありがとうございました。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
😁 心がけておくだけでもだいぶ違うと感じます☺️👍
@funyako100
@funyako100 Жыл бұрын
私は若い頃から身体が弱いので何かあった場合に公正証書遺言を書いてます。 1番生きるであろう母に資産を置いてたのが急に亡くなり相続税がまた発生して、何故か妹の旦那様と家族まで出てきて放棄しました。 死に際は綺麗にしたいと改めて思いましたね。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
コメントありがとうございます。そんなことがあったのですね。色々とあるものですね。本当にきれいにしていきたいものですよね。
@みいこ-y5m
@みいこ-y5m Жыл бұрын
生きている内に感謝で嫁や娘に大切にしていたブランドのバッグや貴重な物を渡しています生きてる内に心を通わせたいです
@スイビナイ
@スイビナイ 10 ай бұрын
こっちも断捨離しているので、高価なバッグや宝石も要らないです😆
@福-w8o
@福-w8o Жыл бұрын
田舎ほど医者は天狗 こんな優しいお医者さんに巡り逢え幸せな最期を迎えたいなぁ〜 動画で良いお話聞かせて頂いた事に感謝しとこっと🤗
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
お言葉ありがとうございます😊
@Orange-nr5rd
@Orange-nr5rd Жыл бұрын
本当におっしゃる通りです。貴重な情報をありがとうございます。両親が亡くなった後に色々先生がおっしゃった事を経験し、自分の時は準備しようと思っていましたが、まだ大丈夫となかなかできていません。近々始めなければと思っています。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
ありがとうございます。自分のこととなるとなかなか「やろう」とするにはエネルギーが必要なものですものね。本当に死後に大変な思いをされる方が少なくなればと思います。
@358nada8
@358nada8 Жыл бұрын
いつも近くにいると、多少の喧嘩のようなこともあったり、離れている人が良く思えたりします。 親の介護をしない人に様々期待をすることが、そもそもの間違いでしょう。 法律では、親の介護を平等に分担するために、遺産分割は平等にとなっています。 介護離職をしたら、もう前の仕事に戻ることはできなくなります。 介護で必要な経費も中々認められません。 これでは、親の介護をしたくても出来ない人が増えてくるでしょう。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
そうですね。 また介護の負担によっていろいろと差配しないとこれからも動画で紹介したのと同じような問題が起こり続けるかもしれませんね。
@里の風
@里の風 Жыл бұрын
先生、何時も素晴らしい事を伝えてくださって有難う御座います。 先生もお体を大切にこれからも沢山の人ために よろしくお願いいたします。
@donby3479
@donby3479 Жыл бұрын
先生、ありがとうございました。 最近、忙しく遅ればせながら視聴はしていましたが、なかなかコメントできずにいました。 亡くなる前に、というよりそれなりの年齢になったら、様々整理するとともに自分の晩年や亡くなったあとのことを家族に話しておくのは大切ですね。母は元気なうちから預金等がどの金融機関にあるかをノートにまとめ、終末期に延命措置は行わないことや墓地はどうするかなどをことあるごとに話してくれていました。晩年認知症になりましたが、迷わずに医師に伝えることができて助かりました。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
お母様、かなりしっかり準備されていたのですね。しかも「話す」ということが素晴らしいですね。認知症になっても自分の意思が反映される、正しいやり方ですね。
@gooseberrygreen7238
@gooseberrygreen7238 Жыл бұрын
お金が絡むとその人の本性が現れますね。本人同士ならまとまったものを、配偶者や配偶者の親が口を出してきて拗れてしまうこともままあるようです。お金にはきれいでありたいものです。遺産に端を発した「レインマン」という映画を思い出しました。良い映画でした。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
周囲が出てきてこじれるというのは本当に良くあることですよね。難しいことです。
@MI-re7zk
@MI-re7zk Жыл бұрын
同感です。うちの親も節約して貯めた財産を信頼してた親戚に預けてしまい、それを不正管理され裁判になりそうです。その為、他の親族との関係も壊れてしまい、預けた本人はこの事実を知らないまま逝ってしまいそうです。いくら信頼できる身内でもお金に関しては、信用しないのが賢明です。
@ショコラ-m1q
@ショコラ-m1q Жыл бұрын
彼を失った後お通夜に来た私も知る彼の同級生が1つのアルバムを持ってきました。アルバムには頬を寄せ写る数々の写真。彼の兄や兄の彼女、お義母さんやお義父さん、友人達が写っているものもありました。きっと2人の仲を知らなかったのは私と彼女のご主人だけ…。付けている時計は私がプレゼントしたものだったので時期についてはいつと安易に想像出来るものでした。彼女が何故そんな事をしたのか…家族や友人が何処まで知っているのか…聞いて何が変わるわけでも無く、亡くなってしまっているので真実を問いただす相手も居ない苦しみの中で過ごしました。彼の両親や兄弟とも縁を切り、来てほしいと思っていないと思うのでお墓参りには一度も行っていません。最後の最後側にいたのが私でごめんね。とすら思っています。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
実体験からのエピソード、ありがとうございます。難しいものですね。
@kloos-s.c.h-7163
@kloos-s.c.h-7163 Жыл бұрын
厳しいですね。でもあなたは自分の心を大切にしてこられたのですからいいではありませんか。過去の人の影響を引きずらずに楽しく暮らしてゆきましょう。
@alpaka1157
@alpaka1157 Жыл бұрын
関本先生の動画、感動しました🌟 人生会議は大切ですね! 私は、慢性的な病気になってからは、万が一の事を考えて、多くを準備している方だと思います。 先生の著書を読んでから、生き方、それから逝き方も考えるようになりました。 いつか来る最期の日は、お世話になった方達すべてに感謝を述べて、綺麗にお別れしたいです😊
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
コメントありがとうございます。本当にそういう完結の仕方をしたいものですよね。
@ササナンササナン
@ササナンササナン Жыл бұрын
コメント読ませてもらうと、家族や知り合いと壮絶な死別体験をされた方がいらして、それでも強く生きていかなければならない、子供がいたら尚更ですね。当時を思い出し涙を流しながら書かれたと想像しました。辛い体験談をお話し下さりありがとうございます。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
コメントが本当に考えさせられますね。生の声に勝るものはありません。
@河野菜穂子-v4i
@河野菜穂子-v4i Жыл бұрын
何事にも感謝大切ですね。当たり前ではなく小さな事にもありがとう(^^)の心忘れてはいませんね。先生教えて頂いてありがとうございます。
@bimozISEKAI
@bimozISEKAI Жыл бұрын
いつもためになる動画をありがとうございます とてもよくわかります。かれこれ 15年ほど前、特養介護施設で保険事務を12年ほどやってた頃の話ですが😅 入所者の方がお亡くなりになった枕元で兄弟喧嘩は嫌と言うほど見てきました。 今は情報社会ですので、断捨離や遺言といった終活は当たり前になってきましたが、それでもまだわかってない方が本当に多いです😅 私も10年前に父が他界し、その後、母も病気で在宅介護歴7年目に入ります。 過去の経験から母がいずれ亡くなることを踏まえ、家族である程度のことを 話し物の断捨離を行いまして、主治医やケアマネさんにも母と家族の意向を伝えました。(文書で) と、いうかこれ当たり前のことですよね😊 不死身ではないのだからいつ死んでもいいように死ぬ準備をしておかなきゃと思います😅 今度は自分がどうやって就活するかを考えてます。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
ご体験からのお話、大変ありがとうございます。皆さんのご参考にもなると存じます。本当に、類することはたくさんありますよね。穏やかに時間を過ごせる人が増えることを願ってやみません。
@raraka147
@raraka147 Жыл бұрын
大切なお話しをありがとうございます。輪廻転生の時に課題を少なくしたいと思います。死期が近いので参考にします。
@わたなべゆみこ-h9q
@わたなべゆみこ-h9q 2 күн бұрын
大切な事をありがとうございました😊父親が認知症になって、施設に入った時は、お金、通帳がどこにあるか、困りました😌これからの自分の人生も考えていきたいと思います😀
@バイオリンとピアノ
@バイオリンとピアノ Жыл бұрын
私は中傷返信されたの初めてです。案外腹立たしいものですね。葬式のコメントの方は、kana3.8888というヤツから、ひつこい中傷返信ありましたが、介護士についての私のコメントにも別の人から中傷返信あったようですね。どちらかのコメント内容が気にいらなかった?気をつけてコメントしているのですけどね。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
本当にいろいろな方がいますからね。別に一般的なコメントに感じましたが。
@バイオリンとピアノ
@バイオリンとピアノ Жыл бұрын
@@kanwa ありがとうございます。
@celavie05
@celavie05 2 жыл бұрын
自分事ですが、8年前友人が長い闘病の末、亡くなりましたが、娘さんが後始末をしていて、入退院を繰返していたのにすべて片付けてあったそうです。一体いつの間に?と思ったそうです。ノートには、これは誰、あれは誰と形見の分け方まで書いてあって更に涙を誘いました😢
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
ご友人すごいですね。なかなかできることではありません。亡くなられた後に、そういう準備や配慮が初めてわかって、ご家族が涙するということもありますね。
@TV-vj2cs
@TV-vj2cs Жыл бұрын
緩和院長様、初めまして。 動画観させていただき、人生会議の大切さを学びました。 息子は自分で判断が難しい知的障がいを伴う自閉症20歳です。 息子の人生会議を、今から主治医としたいと思いました。 ガンになったら 治療はどうするのか?や、延命治療を希望しない、など、今から話し合いすることが大切だと思いました。 これからも勉強させていただきたいと思います。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
はじめまして! 息子さん、そうなのですね。そうですね。よく担当医と先のことを話し合うことが一番ですね。皆で話し合うことが自体が、様々なプラスの効果を与えてくれることも多いですね。
@TV-vj2cs
@TV-vj2cs Жыл бұрын
@@kanwa お返事ありがとうございます。 親なきあとに備えて、息子の最期の備えもしなくては、と気付かされました。 母親がどう考えているのかを、主治医や家族に話していきたいと考えています。
@bananasan-tq8nt
@bananasan-tq8nt Жыл бұрын
大変役に立つ素晴らしい動画ですね。私は一人になりました。なので色んな事が心配で不安でなりません。 まだまだ何をどうしたらよいのか考えられなく、不安です。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
コメントありがとうございます。色々と考えるものですよね。
@mazda1.30
@mazda1.30 Жыл бұрын
浮気の証拠だけは嫌ですね。私なら気が狂ってしまいそうです。夫婦関係良好でしたら尚更辛いです。 私は人に見られても困るものはないので、残された人たちが物の整理で困らないように整理します。
@sw8254
@sw8254 Жыл бұрын
今日のアドバイスは大変自分のためになる内容でした。私も丁度元気な内に預金の整理をしている最中なのでドンピシャでした。 残る4つのアドバイスは自分の気づかない内容で全て参考にさせて頂きます。 2価ワクチン受けました。私は4度共カロナール服用もしてなんともありませんでした。しかし、今回は腕の痛み、発汗、下痢、めまい トイレから救急車を呼ぶ直前でした。 かかった人はもっと大変なんだなと思い死ぬ思いの中でも、心の中では余裕でした。 新しいワクチンと思いました。2日目は普通に戻り元気になりワクチンを受けて本当によかったと思っています。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
ご報告等々ありがとうございます。お疲れ様でした。大変でしたね。
@神聖-x9s
@神聖-x9s Жыл бұрын
しまったーーって 反省ばかりなのが人間だよー 人間だもの!!
@羅日宇佐
@羅日宇佐 10 ай бұрын
お金の問題から少しそれると思いますが、「遺産」の項目でのお話、とても考えさせられる内容でした。 私の祖母、同居の長女(私の母)よりも、遠方の次女の事ばかりに思いがいく人でした。身近な人の事、往々にして粗末にしてしまうものなのでしょうか。 しかし、祖母が入院して体が不自由になってから、長女(私の母)、そしてキツくあたっていた孫(私の妹・祖母と同居)がいかに大事か、わかってくれたようです。それが救いでした。祖母は「一番大切な人を、一番粗末にしてきてしまった。申し訳ない」と、亡くなる数ヶ月前に言ってました。 本当に大切な人の事、存在があまりにも当たり前、あまりにも近くにい過ぎて、気がつかなくなるのだと思います。 なので、申し上げたいです。死ぬ前に後悔しないために、一番身近にいる人のことを本当に大切にして欲しいと。失ってから初めて気がついても、もう遅いかもしれません。
@さあオロナインを塗ろう
@さあオロナインを塗ろう 2 жыл бұрын
少し昔、現国教師から聞いた事ですが、森鴎外は亡くなる前、都合の悪い手紙をすべて焼いたそうな🔥。そこには舞姫のモデル、エリス💆のことが書かれていたのでしょうか?
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
ロマンティックな話ですね。さて、真実はどうだったのでしょう。
@寛永の三筆
@寛永の三筆 11 ай бұрын
たくさんの方に見守られるなんて嫌です。なるべくひとりの時に死にたいです。その為、長年住み慣れた所から引っ越しました。猫🐈やゾウ🐘のように死にたいので今身の周りを整理しています。
@hm-oq9ko
@hm-oq9ko Жыл бұрын
先生 おはようございます。私は主人の両親と同居してました。三人立て続けに亡くなりました。息子は最初幼稚園生 最後主人亡くした時は小学生でした。遺産のことは祖父がきちんとしていたので、揉め事もなく良かったですが。 あまりにも突然すぎて、気が狂いましたね。祖母は事故で手術は成功で元々以前に癌を患っていたので助からないと言われて、管に繋がれていて最期は涙流してました。祖父は認知症が酷くなり高齢者施設に居て、肺炎で亡くなりました 。次は外出先で主人は事故です。もう頭が混乱と気が狂いました。 なぜ~って、時間差があったらこんなこと起きなかったのかなとか色々考えました。本当に思い出すと涙が溢れる位の良い両親でしたので。経験上でわかったことが 残された物の整理と処分とかですね。先生がこのようなお話をしてくれて、改めて考えなければと思いました。勿論一番は健康でいることですが、こればかり先はわからないですよね。 5つのことお話有難うございます。 感謝致します。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
大変な(という言葉では足りないくらいな)ご経験をされたのですね。そんな中をしっかりと歩んでこられたhmナギサさんに敬意を表します。考えさせるご体験談、ありがとうございました。
@スヌーピー-e4r
@スヌーピー-e4r Жыл бұрын
とてもわかるわかる と思いながら 聞いていました 私も脳梗塞を持ってますから 何だか将来アルツハイマ~になるかも知れない とか言われた事があるので しかし 自分は凄い記憶力が 昔から有る方なので それを聞いた時には 大変ショックを受けました ですから 先生の、お話を聞いて なるほどな~ と思うことが 多々有りました 生きてるもの いっ何が 起こるか分かりませんから めまいデ 苦しい今も もう駄目かもしれない と思いました 気力と言うものが なくなって来るんですよね 体が悪く 突然出来ることが出来なくなると 時が止まったように なりますから 脳梗塞で 自分の、意思とは関係なく その場から 横に体が倒れた時に 無力にもなりました でも落ちつけ。と自分に言い聞かせ 一瞬血管の、詰まり が良くなるタイミングを待ってました そうしたら ちょっとしたら動けるようになり 救急車をよびました 呂律が回らなくなりましたが そのとける 一瞬をおもい描き 呂律が元に戻った タイミングを見計らって とてもきょうふでしたが 実行しました 実はその前に症状があり病院に行っていて 足がクタン となってるのに MRIもしもしないで 土日だから 機械動かないからと返され 足がクタンとなりながら 車椅子に タクシー乗り場まで つれてかれ 自宅へ その間もなんとも言えないあらゆる 徐々に教われ 朝まで待ち やはり救急車を呼び ふたたび 病院へ そうしたら MRIデ 脳梗塞がみつから 緊急入院でした、 だいたい呂律が回らない時点で 脳梗塞を普通疑いますよね  又時間が勝負だと おもいますから 直ぐ病院に行った の、に 私は明らかに病院の、ミスだと思います 体が右側あたりました 今はちょっと不自由ですが 何とか自分デ 頑張ってます🤗 その後病院側は謝罪しました 大学病院です しかし色々有りますし へんてこりんな 医者とゆうのは やはり存在してます   なので毎回動画を見る度に 先生の、ような方に 最後看取られたらな~ と思ってます 昨日今日と 沢山書いて すみませんでした、 でも いつも 応援しておりますから 又同じ事言いますが  くれぐれも体調 にきおつけて 患者さんを おねがいします では 😊
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
詳細にありがとうございます。実際のご体験のお話は、医師の視点からみても学びがたくさんあります。
@夏川ちゃぴ
@夏川ちゃぴ Жыл бұрын
2000人以上の方を見送られたそうですが その亡くなった方々の意識や個性や魂 どこへ行かれたと思いますか。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
それぞれの願うところに行ってくれたら、私はそう思っています。
@ホープ-u4b
@ホープ-u4b Жыл бұрын
亡き母は、生前、やばくなったら、通帳をできるだけゼロにして、娘である私の名義で新たに口座を開設し、そこに移してほしい。そうしないと、ゼロでないと、口座は凍結され、手続きに時間かかるからな。といわれていた。 だから遺言通りにしました。 母が亡くなる5時間前に母の口座をゼロにし、私の口座を開設。全額うつしました。まにあった!
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
実例をありがとうございます。劇的な展開ですね! 間に合って良かったです。
@tbusr
@tbusr Жыл бұрын
相続税の方が手続きが多少面倒でもよほどの資産を相続する場合を除き相続税は無税です。贈与税の申告は早めにやらないと後で追徴課税されますよ。
@さあオロナインを塗ろう
@さあオロナインを塗ろう Жыл бұрын
火葬場の骨、喉仏✨は仏様✨の姿に似ているという事で、1番大切だとされてますが、医学的に見ても、1番大切な骨は喉仏✨ですか😃?
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
医学的にはいずれも重要ですね。喉仏が突出して大切というわけではないですね☺️
@ななち-x9m
@ななち-x9m 11 ай бұрын
そうですね〜。 本人の病状が安定していても、コロナ対策等で、病棟丸ごと面会禁止になったり、面会制限が強くなったりすると、話したい事が話せないままのお別れになってしまいますしね。 (実母も義母もそうでした)
@MEGUMI42
@MEGUMI42 Жыл бұрын
私を脅して複数のサラ金に強制連行する毒親から逃げるために兄妹や親戚中と連絡を絶ち 親の暴言暴力のPTSDで心療内科に通い続けている為に未婚のまま子供もいない天涯孤独の50代女です。 遺産も子供も居ないのでお金については心配はないのですが、賃貸に住んでいるので急病で部屋で倒れて孤独死した場合に連帯保証人に迷惑が掛かるので心配です。 まだ分別が付く今のうちに賃貸契約を終わらせて部屋を出た状態で自死したほうが迷惑が掛からないかなと考えたり、迷惑のかからない死に方って難しいですね。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
コメントありがとうございます。迷惑がかからない、というのは本当に難しいものですよね。
@jiro2376
@jiro2376 2 жыл бұрын
日々悔いの無い様に😊楽しく生きる☝️😔
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
行き着くところはそこですよね😊👍
@いくニャンコ
@いくニャンコ 9 ай бұрын
まだ子供が未成年のうちに、死んだら必要そうなものが置いてあるリストを渡しました。 お金、生命保険証券、返納する健康保険証、医療証など。 「それ、早死にするフラグだよ」と笑われてしまいました😅 延命選択の話もしてあります。
@しかぼう
@しかぼう Жыл бұрын
私は未婚子供なしなので、手紙や卒アルもさっさと処分しました。家族のアルバムも他人に捨てられるくらいならと、良い写真はスマホに残し、あとは母と2人で処分しました。 何の名残り惜しさもなく、潔くバサーッと😄 親戚付き合いもないので(例の酒乱の叔父のお陰で全て切れてしまいました)両親も私もいなくなったら好きに揉めてくださいと思っています。お金のことは殆ど残すものはないけれど、少なくても揉めるのを他人で数例見てきたのでできるだけ片付けていきたいと思っています。 今日、両親の5回目接種行ってきました💉
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
備えは万全ですね😊 ご両親の接種、お疲れ様でした。
@user-tc9zw4bz7j
@user-tc9zw4bz7j Жыл бұрын
「人生会議」やっぱり必要ですよね。私の両親とはしょっちゅう終末期の話をしていて、それぞれLivingWillも作成済。夫の母(82歳)にも提案したところ、物凄く嫌悪されて、以来その話は禁止。夫にも「まだ元気なのに、嫌な話するな!」と怒られる始末。元気なうちにこそ、話し合う必要があると思うのですが、どうしたものでしょうか…
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
しばしばあることですよね。なかなか難しいですよね。拝察いたします。
@バイオリンとピアノ
@バイオリンとピアノ Жыл бұрын
施設に認知症の親が入居してますが、正直に言うと私はヘルパーさんたちを信用できないのです。優しい介護職員もいらっしゃいますが、そうでない職員も案外いるのです。介護する方々は不足してます。どこも面接が落ちたと思われる職員さんたち、案外います。介護の大変さは身に染みて分かってます。正直、認知症の親が、何も分からない認知症の親が、行き届いた介護してくれることを天に祈るより他ないのです。誰にも介護されずに長生きしたいですね。難しいでしょうけど。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
そうですね。構造的なこともありますからね。本当に難しい問題です。できれば介護を受けずにピンピンコロリできればそれに越したことはないのであって、それらを踏まえての最近の一連の動画でもありますね。
@百歩結弦
@百歩結弦 Жыл бұрын
元気なうちに備えておくべきことですよね。 ただ、元気なうちに家族に対し「もしも自分が他界したら」みたいな話って家族を不安にするし、なかなかできないですよね。SF的な発想ですが、自分の鼓動が停止した時にそれをセンサーが感知し、家族に対し予め登録しておいたメールやファイルが自動送信されるようなクラウドサービスがあるといいなぁ、って思ってます。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
確かにそうですね。今の時代、様々なことができるようになっていますから、そういう新たな工夫や発明も求められますね。
@kloos-s.c.h-7163
@kloos-s.c.h-7163 Жыл бұрын
私もそう期待してネットワークコメントを利用させていただいてるです。我が子や家族に言っても理解できないどころか皆嫌なことはききたくないですから。
@koharu.y
@koharu.y Жыл бұрын
こんばんは。 本当に断捨離必要ですよね。 我が家は子供達3人共それぞれ家族を持ち、幼子を抱えてます。 この家は誰も残らず、夫婦亡き後子供らに大変な思いをさせる訳にはいきません。 生前にどうにか畳まないと、と思ってます。 小さい物からコツコツ断捨離しているつもりですが、犬猫11匹との生活の為、中々難しいです💦 責めて子供らが残していった幼稚園時代からの作品や、夫婦の使っていない服から品物だけでも始末しなければ😮‍💨 一応エンディングノートならぬ エンディングiPhoneに色々メモってますが、落とさないよう気をつけなければ(笑) いつも様々なご指摘をありがとうございます🙇‍♀️
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
いざ捨てようと思うとなかなか難しいのですよね。いつかいつかと思いながら日が経つのは少なくない方に共通の悩みですよね。
@debuoyadi
@debuoyadi Жыл бұрын
いやいや、死んでから後悔してもどうしようもないでしょ。俺自身は「明日死んでも別にいいや」って思うことにしてます。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
様々な心の持ちようが人それぞれあるものでしょうね。
@debuoyadi
@debuoyadi Жыл бұрын
@@kanwa 死んでから後悔するよりもその日を「やらなきゃいけない事を成し遂げる」のが人生じゃないかなと思います。
@Kawahagi77
@Kawahagi77 Жыл бұрын
借金の整理もしておいて欲しい。
@薫壽賀崎
@薫壽賀崎 Жыл бұрын
本当にその通りです!私の両親が癌で直ぐに付いていきました!だから遺産相続で色々有り大変でした!両親の遺言書が有ればまだ良かったけど?時既に遅しの結果になってしまいました!だから今だに気分良くない事が有ります!後々スッキリした事になる様にしないと子供が大変です!財産分与も良し悪しです!経験者です!
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
ご体験のお話、ありがとうございます。問題や、それによってもたらされたストレスは後を引くものですよね。
@tsubu-corn0411
@tsubu-corn0411 Жыл бұрын
私の実母は癌で亡くなったのですが、前々から現金、通帳の置いてある場所此はこういう風にしてと話してくれていたので、争うこともなく処理を弟に託すことが出来ました。弟は大変だったと思いますが姉弟の争いは無かったので助かりました。自分の番が来たらそう上手くいくか、分かりませんが、できるだけ備えたいとは思っております。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
お母様もしっかり備えられていたのですね。なかなか容易なことではないと思いますが、されている方はされているということを皆さんのメッセージからも強く感じる次第です。争いを残さない慮り、素晴らしいことです。
@Premacy719
@Premacy719 Жыл бұрын
遺産に関する遺言があればいいけど、今年5月に父が他界しその際に遺言など何にも準備しないで逝ってしまったので、揉める事はなくとも弁護士を中に入れ、財産目録や遺産分割協議書を作成し、半年以上かかってようやく最終段階に来たところです。 財産分与で揉める原因は、民法にある遺留分を知らないからだと思います。祖母が亡くなる前に校正役場で遺言書を作成したのはいいが、公正証書に、遺留分を考慮に入れた財産分与でなかった為、父の兄妹が裁判を起こしたことを考えると、民法で権利として定めている遺留分は知っておいた方が良いです。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
実体験からのコメントありがとうございます! 遺留分のことは知っておくことが大切ですね。
@vaio01
@vaio01 Жыл бұрын
死後のプライバシーは、本当に真剣に考えます。 急に交通事故などで死んでしまったら?とか色々考えます😓
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
昔とは全く違って、痕跡を消すのがむしろ大変な世の中になってきていますものね。
@vaio01
@vaio01 Жыл бұрын
@@kanwa 先生のお話し、いつもためになりありがたいです。
@南舘早苗
@南舘早苗 10 ай бұрын
私の乳は後始末をきれいにしてなくなっていきました、遺影の写真も、あとからなくなる母お世の遺影の写真から、お金のこともきっちりして、一人ひとりに、手紙を残してくれました、すこしばかりのお金で兄妹喧嘩をしないでくれ、残ったお金でお前たちが死ぬまで兄弟仲良く、親を偲んでくれ、そのためのお金で、お母さんがこれからいつまで生きるかわからないのでか、その時のこともあり、仲良く長生きしてくれ、お母さんを守ってくれ、愛する子どもたちへって手紙にかいてありました、お坊さんに言われました、このご遺体には後光がかかっています、よっぽど精進なさって生きなさったのでしょうって言われました、もう私の力やご家族の力入りません、この御方は、ご自分で極楽浄土に行っておられますと言われました、父としても社会人にしても、一人の男としても立派な父親でした、こんな立派な死に方、できるのでしょうか?子供の私も出来ません、人生に食いなしってなくなっていきました、自分の命はあと2年で死ぬと行って、後片付けをぴしっとしてなくなっていきました、、弟も親と同じ様に、わが人生に悔いなしつて亡くなっていきました、私は立派に慌てず騒がす、愚痴らず迷惑をなるべくかけなあ様に死ねるかわかりません
@夢-v3e
@夢-v3e 2 жыл бұрын
院長先生お疲れ様です🙇先生のお話し通りですね😓私の両親父親先亡くなって兄妹財産分与の事で喧嘩なりました。 最後看取った私と姉何も無い状態なのに!亡くなり葬儀式場揉めてビックリ😨 それ以来。私と姉は…田舎帰る事無いです。又母の亡くなった時は…何と既に兄達財産分与終わって 看病だけ私と姉呼ばれ又々ビックリ😵 あれ以来故郷帰る事無いですね! 母の最後看取った私と姉1ヶ月間母の最後可哀想で 忘れる事無いです。 私も…姉も…最後の事色々考えて日々主人と決めております。 素晴らしい動画先生有難うございます🙇 良い勉強なります。
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
実体験の貴重なお話、ありがとうございます。そんなことがあったのですね! 拝察します。本当に色々ありますね。
@さあオロナインを塗ろう
@さあオロナインを塗ろう Жыл бұрын
皆さん年取ったら、後に残された人達の事を考えて、慎ましく亡くなる準備されるかも知れませんが😞、私の希望の亡くなり方としては、最後の最後まで残される家族に、介護や様々な事に思いっきり迷惑をかけて😨、亡くなりたいですね😊。その方が後年、残された人達の思い出に残ります✨!私は慎ましやかに亡くなりません😊。思いっきり介護で、迷惑かけてやるつもりです😊!それが私なんですから😊!それが残された家族への最後の贈り物🎁なのです!
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
お世話は循環しますからね。人は誰かの世話をして、そしていつか誰かのお世話になるのはほぼほぼ不可避ですからね。
@竹原公子-s5m
@竹原公子-s5m 11 ай бұрын
優しい医者ってどんな医者かなぁ、子育て終わり、孫生まれ、幸せのはずが、夫婦離婚問題が発生し、祖母祖父までゴタゴタに巻き込まれ、なにがかいけつさくか、もう、わかりません、ただ思うのは、人はみな幸せ感が違うということだと、だから結論が出ないんだなぁと、人はいつか死にます、亡くなった人は、皆悔やまずに亡くなった人が多かったけど、夫だけはもっといきたかったと嘆き亡くなりました、まだ中年で若かったからだろと思いますが、私はもう、老年と言われる世代まで生きたから、そんなことはおそらく思わないと思ますが
@kei8
@kei8 Жыл бұрын
自分の預貯金10万だけ残しあとはすべて家族の預金口座に移しておく(1000万未満)。その場合クレジットの引き落とし、各種会員等の毎月引き落としが不履行となります。本人が死亡後はどうなりますか?残高はすべて家族が肩代わり決済し、あとは自動的に解約すれば問題ないのでしょうか?
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
色々と想定される問題はありますよね。最近はそのような事柄も検索すると出てくるので有り難いですね。 souzoku.shinjuku-law.jp/column/souzoku-card/#:~:text=%E4%BA%A1%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%96%B9%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
@小さいミミちゃん
@小さいミミちゃん Жыл бұрын
メールも消さなきゃ😂 見られたらマジやばいものが沢山あります😂
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
「マジやばい」とは気になりますね😁
@板谷和生
@板谷和生 5 ай бұрын
DRご参考になりました、実場は、朝食でベットから食卓に着き1口パンを食べた後、首が前のめりになり、ERに搬送し意識レベルは300で即CT撮影して頂いたら能管出血でDR曰く3日デステルと言われましたが4日目に黄泉の旅に発ちました。これも老衰なのでしょうか?ご多忙と拝察しますが、Re宜しくお願いします。匆々
@jiro2376
@jiro2376 2 жыл бұрын
我が生涯に一片の悔い無し✨✊😭✨
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
ラ○!
@徘徊老人-w2o
@徘徊老人-w2o 2 жыл бұрын
今晩は。大切な情報有難う御座います。4迄は当事者の日頃の心構え、5は周りの問題と考えます。状況にもよりますが人生会議をきちんとして置けば大事にはならないと思われます。5は首尾良かった例、拙かった例其々体験しております。解決案としては 口を出すなら金も出すべき、と言う事に尽きます。 当事者として出来る事は ① 施設入所 ② 生活範囲をコンパクトにし様々な補助器具を設置、手摺等。介護苦労を減らす。③ 直接世話になる人には“お駄賃、お小遣いを少々”、釣銭等ははあげてしまう。気持ちです。少額でも良いと思います。 等でしょうか。本人だけでなく周りの人達の為にも惜しまれつつ旅立ちたい物です。
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
詳細にありがとうございます。仰るような①~③が当事者からも為されることは、自他ともにトラブルから守ってくれそうです。人任せにしているといざというときにトラブルが避けられないリスクが高まるというのもこの手の事柄のように感じています。一方で出きることもあるはずとも感じます。
@翼-u4k
@翼-u4k 2 жыл бұрын
私の祖父は、偉い人で皆にありがとうと言って翌日死にました。下の世話にならずに。皆看護師さんも涙が出ていました。 新聞にも訃報が伝えられた素晴らしい人でした。いつもニコニコしていました。 勉強を怠らない夫婦喧嘩しない人でした。 海軍に行った経験がありました。 私は孫なのですごく可愛がってくれました。 私も死ぬ前にも感謝を忘れない 悔いのない人生にしたいです。 延命措置は、私の祖母の時選びませんでした。可哀想でしたから。祖母は、肺炎で亡くなりました。 老人になると下の世話になるのが嫌ですね。😢😢😢
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
私が現場に出た頃は、戦争帰りの方がまだたくさんおられましたが、厳しい時代を経験された方たちはひと味もふた味も違うと感じたものです。それらの方々にお会いできたことそれはもう貴重な経験でした。お祖父様も、凛とされておられたのですね。お祖父様・お祖母様のお話、ありがとうございます。
@ベルサイユの祥
@ベルサイユの祥 2 жыл бұрын
それはそうと関本医師とイベルメクチンのアンチ医師 仲良かったのですか?アンチ医師が書いてます。 それと先程のこと気になるので。火葬場の拾った後の骨、どこにいくか お教え下さいませ。キリスト教の人は最後の審判の時、体焼かれて骨だったら、どうやって復活するのかしら?
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
知人であるということでしょうね。地域が近いですからね。拾った後の骨は骨壷でしょうけれども、それは多分期待されている答えではないということでしょうかね?
@かつりん-t3q
@かつりん-t3q 19 күн бұрын
ホント死ぬのも大変だ😂 身に覚えがあるから何とかしとかない😅
@和子-z5b
@和子-z5b 2 жыл бұрын
本当に先生の言う通りです、うちも8月に旦那様が亡くなって相続問題が出てます、子供がない夫婦は亡くなった旦那様の兄弟が相続問題に入ります、お金が絡んで来ると揉める原因です、生前に遺言書でも書いて有ればいいのですが、生前、亡くなると絶対、色々な問題で揉めるよ!と亡くなる前に旦那様に言ってたのですが、癌になった時に、俺に何か有ったらあんたが大変だから保険も入って無かったので医療費が大変でした妹が大変な時、俺がやってやったんだから妹に言ってやって貰えな!と言われましたがいざ、旦那様が亡くなると自分の兄弟では無いので難しいです
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
ご体験のお話、ありがとうございます。お子さんがいないご家庭もたくさんありますから、仰ることはトラブルになりやすい要素ですよね。義理の兄弟とはそれほど親しくなかったり、普段あまり連絡を取っていなかったりということは珍しくないでしょうから。
@kw8658
@kw8658 3 ай бұрын
遺産、難しいですねぇ💦単純に等分でも駄目なんですねぇ💦
@miwa3352
@miwa3352 Жыл бұрын
私は66才です、息子と娘がいます 息子には、何一つそう言う話しはしていないです、娘とわ、もう色々と話して頼んでいます、お金の事、それと家に置いている猫のお骨だけお願いしています、 欲言えば一緒に田舎の海に散骨して欲しいです、そして何より脳死の場合は、なんにもしないように、つかえる臓器があれば 誰かにあげる様にお願いしています、
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
娘さんとは色々とお話されているのですね!
@prostudio99
@prostudio99 Жыл бұрын
保存版ですね!、浮気は無いですが。。 以前の先生の動画で(亡くなっていく方の後悔?)『怒りに費やした時間がもったいない』を心に刻んでいます。
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
その言葉も極めて印象的なものですよね。
@スヌーピー-e4r
@スヌーピー-e4r Жыл бұрын
あらゆる症状の、間違いですまたまたすみません😥
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
丁寧にありがとうございます😊
@吹上光之
@吹上光之 Жыл бұрын
忘却とは〰️忘れさる事なり!
@吹上光之
@吹上光之 Жыл бұрын
タンス預金へ!銀行から〰️没収!嗚呼!お疲れ!
@吹上光之
@吹上光之 Жыл бұрын
感謝!祝福
@吹上光之
@吹上光之 Жыл бұрын
去るもの!日々に〰️疎し!
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@1955SORA
@1955SORA Жыл бұрын
内容が良いのに音声がくぐもっているんだよね〜😁
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
お許しを~_| ̄|○
@ひかりもち
@ひかりもち 2 жыл бұрын
人間模様が分かるお話でした。 私自身は、死ぬ間際になってまで しまったとは思いたくないですね、大した財産もないので‥。自身が苦しみながら死にたくないだけです。
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
穏やかな気持ちで人生を完結させたいものですよね。
@西道子-y9c
@西道子-y9c Жыл бұрын
キス筆必要はないと思います  それがその人そのままなのでは?後はなんと思われようが死んだものがちなのでは?やっとほんとの自分なのだからどの覚悟しておけばいいのでは?
@えのき-y5r
@えのき-y5r Жыл бұрын
エンディングノートに取り引き金融機関やIDやパスは書いて部屋の目につく所に置いてます!感謝の言葉や葬儀や戒名は要らない、納骨先も書いてます。 緩和ケアに関しては子供に伝えて無いので、言っておこうと思いました!気付きを有り難うございます❣️
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
色々準備をされておられるのですね。素晴らしいと存じます。
@828mon
@828mon 2 жыл бұрын
実は高校時代の同級生(医師)が癌の末期で療養中です。 自身のクリニックも半年ほど前に閉院したようです。 こちらから連絡するのも憚られ、現在どういう状態なのか知る由もありません。 関本医師の動画を見るとどうしても彼のことを思い出してしまいます。
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
そうですか・・! なかなか連絡も、し難かったりしますものね。ある程度近しい関係ならば連絡を取ってみるという方法もあるでしょうが。
@kanwa
@kanwa 2 жыл бұрын
クリニックの閉院などと聞くと、とても他人事などとして聞くことは難しいですね。どういうお気持ちだったのだろうかと私も考えてしまいます。
@mh-ms3li
@mh-ms3li Жыл бұрын
わー、死ぬとき、大変!
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
大変ですか?😊
@kaorin9211
@kaorin9211 Жыл бұрын
先生、詳しいお話、ありがとうございます ***** 私自身としては、終活として、まず物の整理からしています 墓場まで持って行くような事は、目に見える状態で持っていないので、大丈夫ですが(苦笑) あ、でも、最近は、ネット系の遺産も気をつけなければいけませんね📱 ***** 両親は、おかげさまで健在です 言葉をはっきり発することが出来るうちに、父、母、それぞれに、一対一で話して希望を聞きました 三人兄弟なので、長女の私が両親から話を聞き、まとめた後にコピーして、ノートに貼って配り、兄弟間で情報を共有しています 🍀現状について 🍀何かあった時どうしたいか 🍀葬式について 🍀お墓はどうしたいか 🍀保険・財産(死亡保険あるから、心配するな(笑)といわれました😅) 🍀番外編として、自由に言いたいことを聞きました ただ、2人とも日常生活を自分達で送れる時に聞いたので、どちらかが体調を崩すなどすると、また、変わってくるでしょうね… そして、素敵な発見がありました✨ 父母、それぞれ1対1でインタビューしたにもかかわらず、意見は、ほぼ同じでした🍀 娘や息子達がしてあげられる、親への終活サポートですね🍀*゜
@kanwa
@kanwa Жыл бұрын
詳細にありがとうございます!
【放置禁止】知らないと絶対後悔する「足腰が急激に老化して歩けなくなる人」の10の特徴
28:54
緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー
Рет қаралды 1 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 262 #shorts
00:20
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 14 МЛН
人が死ぬ前に本当に後悔すること5つ 2000人を看取った医者がお伝えします
19:25
緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー
Рет қаралды 86 М.
【衝撃】日本人が「がん」になる食べ物5つが判明!  予防する食べ物5つも専門医がくわしく解説
22:19
緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー
Рет қаралды 1,6 МЛН
【亡くなり方】老衰で安らかに死ぬために、今からしておくべき5つのこと 2000人の死をみた医者がお伝えします
17:21
緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー
Рет қаралды 434 М.
【まさか】医療費が本当に安くなる驚く方法10選    医者が教えます
28:27
緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー
Рет қаралды 221 М.
【若くても注意】認知症に将来とてもなりやすい人の12の特徴 予防の仕方も専門医がくわしく解説
30:22
緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー
Рет қаралды 805 М.
がん患者さんの最期の7日に、人はどのようになるのか? 自分と家族は何をすれば?
22:01
緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー
Рет қаралды 522 М.
【放置禁止】知らないと絶対後悔「70代以降も脳が老化しない人の10の特徴」を専門医が解説
27:35
緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー
Рет қаралды 1,9 МЛН
【最期】人が亡くなる前の7兆候を2000人の死を看取った医師がお伝えします 死ぬ前に人はどうなる?
24:53
緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー
Рет қаралды 4 МЛН