最強インタークーラーは別格性能(燃費すら)

  Рет қаралды 53,789

【GT-studio】

【GT-studio】

Күн бұрын

本来は良し悪しにより物凄く効果的なパーツだけに「安物買うくらいならあえて交換しない、どうせ買うなら本物を」と言う個人的感覚でしょうか。
昨今では高性能な純正も多いため、車種によっては安物よりも純正のが余程性能、バランス共に良い場合もあると思いますのでターボ車のパワー、トルク、ブースト立ち上がり、燃費まで含め安物でデチューン領域発生によりデメリット出すよりも、例え高額でも全域での性能アップを何年も使えるメリットのが大きいのではと感じます。
※もちろんリッター250馬力超級のような超ハイチューンとかでしたらまた選択は違ってくる事も(例えば他社の3層のが良い場合もとか)あるかとは思いますが、あくまで我々に身近なブーストアップや所謂ポン付けタービンクラスには非常に相性が良いと個人的に思っております。
【ARCさんの古い2007年のブログ】→blog.livedoor.j...
【現在のARCページ】→www.arc-brazing...
【DRLさんのICページ】→daiwaracinglab...
ーーーーーーーーーーーーーーーー
サブチャンネルと言うものをはじめてみましたのでリンクしてみます…
【Gスタサブ】 / @user-is7ew9jv3w
FacebookやTwitter、インスタもたまにですが更新しています。
【Facebook】www.facebook.c...
【instagram】 / gtstudio_pipi
【Twitter】 xz...
【ピッピちゃんねる】 / linearnote

Пікірлер: 166
@revue-yw3do
@revue-yw3do 2 жыл бұрын
ARCの純正置き換えタイプをGC8のアプライドCで使用しています。純正ICと比べて吸気温度が20度程下がりブーストも上がった為、ECUのセッティングもやり直した位です。中古でも高かったですが、買って良かったと思える製品です。
@aka8090
@aka8090 Жыл бұрын
いつも動画拝見しております! やっぱりARCインタークーラーが最強なんですね...。 オイルクーラーやラヂエーターもARCで販売していますが、他社製と比較して、それらもARC製の方が性能いいんでしょうか? 値は張りますが、本当にいいものには惜しまず注ぎ込みたいタイプなので......。笑
@stray-sheep5577
@stray-sheep5577 2 жыл бұрын
「安物買うくらいならあえて交換しない、どうせ買うなら本物を」>まさに同意します。
@user-fg2gf8nx6b
@user-fg2gf8nx6b 2 жыл бұрын
お疲れ様です
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 お惣菜は夕方過ぎに行って最低でも30%OFFで買うようにしてます。
@user-fg2gf8nx6b
@user-fg2gf8nx6b 2 жыл бұрын
素晴らしいです!
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
@@user-fg2gf8nx6b 一応独身時代から主婦みたいなもんですので… スーパーの夕方現れるハイエナおばちゃんみたいもんです。 以上宜しく願います。
@ekure443
@ekure443 2 жыл бұрын
クッソライトチューン完成してしばらくチューニングいいやって思ってたのにGスタさんのせいでIC興味でてしまったww
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
昨今ではIC交換しても最大パワーは出てるのかな?が普通ですが… 本来良品であれば転がし始めから体感出来るくらい変わっちゃうパーツですからね^_^;
@ka557
@ka557 8 ай бұрын
ありがとうございます!勉強になりました。
@netz1825
@netz1825 2 жыл бұрын
熱交換器の設計をやってますが、ラジエーター、コンデンサ、インタークーラーの中で、一番設計が難しいのがインタークーラーです。 基本的に街乗りメインなら純正がベストです。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
凄いですね... 僕の鉄くず車の熱交換器の設計もお願いしたいです...^_^;
@tackspec
@tackspec 2 жыл бұрын
ACRのインタークーラーの感想話は納得です。 私は2009年製エボ10 乗りです。時間かけながら少しずつライトチューン。 吸気系: ・モンスター製純正交換タイプエアフィルター ・モンスター製インテークパイプ ・コルトスピードインタークーラー(ACR製) 排気系: ・TOMEIフロントパイプ ・HKSスーパーターボマフラー 以上の組み合わせでブーストはコンスタントに1.7。たれて1.5を維持。インタークーラー交換直後の印象は、レスポンス、パワー激的に変わったですね。 好調なのでECUはそのままです
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
たかがIC....と思いきやARCはなかなか侮れないですからね...笑
@のんたん-r4f
@のんたん-r4f 2 жыл бұрын
インタークーラーによる馬力アップと言うより、吸入空気量に違いがある 【インテークの圧損低減 = 混合気量増大 = レスポンスアップ = ブースト圧の立ち上がりが早い = アクセルフィーリング向上】 吸入空気を冷却する事で、空気密度が過密になった混合空気量を加圧せずに自然に燃焼室に押し込むことが可能になる 材質にアルミニウムを採用する最大のメリットは、放熱性と冷却性能に優れているからだが、インタークーラーからインテークマニホールド、吸気ポート迄の距離が長ければ長いほどエンジンルーム内の高温熱を 【逆に吸収したり、冷えた温度を再び上昇させてしまう】 最低でもパイピングのエンジン側の面には、遮熱させる構造物をセットに吸入経路を構築すれば、安価なインタークーラーでも、 少しは性能アップするはず… 断熱性能を上げたなるべく短いパイピング経路の構築と、それにARCのインタークーラーで完全武装すると更に能力アップ出来る👍😎✨
@satorusunaga2982
@satorusunaga2982 2 жыл бұрын
GTさんに凄く同意します❣️😆 街乗りもするなら、街乗りもメリットある物が楽しいですよね♪90年代の流行ったチューニングは街乗りもするのに、大体が大きいターボ、大きいインタークーラー、ハイカム、REならペリ、ブリッジポート…まず、ピークパワー重視でした。街乗りはデメリットばかりw
@Exaust555
@Exaust555 2 жыл бұрын
高いものにはそれなりに理由があるんですよねぇ…🥺 ARC製…GC8乗ってた時は神器みたいなもんでしたね…、加工してGVBのインタークーラーつけちゃいました(
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
コスパ的には社外付けたGVBの中古が1番ではと予想してます笑
@タイールヘンリックアーベル
@タイールヘンリックアーベル Жыл бұрын
安かろう悪かろうのイメージが日本では先行してる中国製でもしっかりしてるものなら一番高価格で攻めて来ますし。ジャンルは変わりますがあるジャンルの一番高品質メーカーは中国製ですが品質の良さと自信で一桁違うほどの価格で売ります。それは中華に限った話じゃないでしょうが。
@やすひこ-h3d
@やすひこ-h3d 2 жыл бұрын
改めて見ると本物の作り込みですね。 発売してるコアの中から探してみようと思います。TURBO自身の仕事量が減少が期待出来そう。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 ですね、溶接出来る環境の方はワンオフより販売中のをネット最安で買って加工が1番安いかもっすw
@user-zq9ko9op1m
@user-zq9ko9op1m 2 жыл бұрын
ARCさんはいいのわかってるんですが今はワンオフで作ってもらうしかないんですよね お金が溜まったら欲しい
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
ですね… ワンオフだと高いすからね… 更に踏み切れなくなってしまいますた。。
@hayatoaragaki5058
@hayatoaragaki5058 9 ай бұрын
vab用からポン付けでARCとDRL両方出ましたが、どちらがいいのでしょうか?(ラジエーターはDRLが高い評価を受けている印象があります)
@TEWMOTORSPORTS
@TEWMOTORSPORTS 2 жыл бұрын
ARCの他車種用を流用ってどうなんでしょう? ある程度排気量を合わせれば圧損そこまで気にならない感じでしょうかね?
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
ですね、ARCの場合コア性能が違うので他社比較はサイズ選択難しいですがARCで出してる同クラス参考ですといんじゃないかと。
@kotesaki_shokunin
@kotesaki_shokunin 2 жыл бұрын
昔からインタークーラーの頂点がARC!!って脳内に叩き込まれてます😆
@user-kz8er2zu5z
@user-kz8er2zu5z 2 жыл бұрын
今作りが良いとされているDRLは、どうなんですかね??
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
DRLはインナー、アウター共にフィンがまた特殊ですかね。 説明欄にURLありますんですぐ内部コアのカットモデル見られますよー
@rhmyeung
@rhmyeung 2 жыл бұрын
勉強になりました。本当にありがとうございます!
@yutas8710
@yutas8710 2 жыл бұрын
SUBARUの前置きインタークーラーは、レスポンスが下がらない様にパイプをレイアウトすると、エアコンコンプレッサーの居場所がなくなるのとか、それに加えて長いオーバーハングの為に動的に重いフロントが重くなって運動性能が落ちますね。あと、ラジエターの放熱を喰らうので距離を多く走る場合は、パワーダウンが早いと言うデメリットがあります。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
ありますよね…ストレートフィンならまだマシでしょうが低価格系のはほんと風抜けないのも多いですし… 要はデカくして初っ端の過給をデカさでカロリー奪うだけでサーキットだとどんどん吸気温度高くなってくみたいな… パワチェとかストリートでたまに一瞬踏むだけなら都合良い結果なる場合ありますが…
@user-do5bc6gg6s
@user-do5bc6gg6s 2 жыл бұрын
ダイハツKF-VETエンジン車に純正(ティラド製)をベースに圧損低減加工&BNコーティングしたインタークーラー付けましたが、ブーストの立ち上がりが良くなり、最大ブーストも0.1~0.2上がって絶好調です! 圧損低減加工はスバル車では結構やってる人多いですね
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
なんだかんだ入口加工は確実に効果ありますよね。
@pucorin
@pucorin 2 жыл бұрын
コアだけARCだサイドタンクを溶接でワンオフで使ってる人いました。
@PAx2
@PAx2 2 жыл бұрын
ARCさんはワンオフだと〝ARC〟のロゴがつかないと聞きました。 実際どうなのか分かりませんけど。
@alfqz1194
@alfqz1194 Ай бұрын
つかなかったぞ
@user-tk3my7ft2l
@user-tk3my7ft2l Жыл бұрын
arcは良い!😊
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
昔も今も性能は最高ですね。 ただその性能の良さが仇となって補正がかかる最近車もありますがw
@user-ln9xg2iv4i
@user-ln9xg2iv4i 2 жыл бұрын
インタークーラーもインダクションボックスも最高でしたね!値段相応でした。S14 アベターボ ランエボ7まで全てARCにしてました。
@タイールヘンリックアーベル
@タイールヘンリックアーベル 5 ай бұрын
コストの問題でしょうが、ひょっとしたらレースのレギュレーションか(私はレースレギュレーション又は現代の全てのレースに使われてる技術などに詳しくないので)、「インタークーラーにアルミは確かにベターだがハイスペックなら…」という考えで、熱問題が最も深刻なジャンルと言えるIT業界では銅を使ってるので「銅を使わないのだろうか」と思いました…ITも水冷が一般的になり、実験や限界値を図る「特殊ベンチマーク記録」の世界では液体水素まで使われます。ただITは車と違って使用量が少ないため(表面積を多くした銅又はアルミに真空にしてから特殊なガスを積めた銅のパイプ「ヒートパイプ」などもある)、使用が可能なのかな?とも思ってます。ひょっとしたらF1あたりでは使ってたり?と思います。インディ・NASCARなどアメリカ系はコストによるチーム格差を極度に嫌うため考えにくいと思います。ただF1は欧州系なので「環境にいちゃもんレベルで五月蝿い、環境利権が激しい地域」と考えると「こじつけて銅禁止」というのも…銅はアルミの倍超えレベルの価格ですんでますが、アルミが「精製時に必要な電力コストの金属」なのに対し、銅が銀などと同じく「高コスト+埋蔵量問題がある(だからITで銀・・白金・金はほとんど使われず、古いI部品からは銅・白金・金を溶かせる酸を使って取り出し再利用する)」という問題があるのか?と思います。IT部品の寿命は短く、リサイクルですぐ転用できますが、エンジン車の寿命は非常に長いですからね…。車でレアメタルを使われた例は「マクラーレンF1のサイドシート背面の16g/台の金」と超限定とはいえ一例しか知りません(ハッキリ言って使い過ぎ…故に現在でもNA最速の座をよりハイパワーなマシンにすら譲ってない。他にも空力でのシャーシ下の空気をファンで後方に書き出し気圧差でダウンフォースを凄まじく上げるというF1で1レースで禁止された機構や車体の軽さもありますが)。
@ddt2237
@ddt2237 2 жыл бұрын
CT系のARC、台数集めるなら乗っかりたいです
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
まあなかなか集まらんでしょうね… 今現在DDTさん入れると3台ですw
@山崎博之-e3d
@山崎博之-e3d 2 ай бұрын
同感です。インタークーラー、オイルクーラー、インダクションボックスの3点セットは着けてました(^_^)
@佐々木智哉-s3r
@佐々木智哉-s3r 2 жыл бұрын
15年以上前に20万で買いましたね。 今でも使用してます。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
素晴らしいですね… ただ例えARCとて溶接部品なので15年以上とかですとクラック入ってきたりする場合も無くありませんので注意はそこだけですかね。 前にRX6仕様のランサーをセッティングした時にあまりパワー感出ず… あとからICの溶接部クラックを発見… 交換したら100馬力くらい上がりましたw
@ryoryo6493
@ryoryo6493 2 жыл бұрын
Evo9MR乗りです。 乗っかりたいと思ってます。 最近、Gforce触媒、アンリミ チタンマフラーに交換して、コンピューター現車セッティングしたところですが・・・。やはり、インタークーラー交換したら再セッティング必要ですかね?
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
これでRyo Ryoさん入れるとCTが5台…CPが2台…と言った現状報告ですwww ただ30台近くは集めないとたいしてコスト下がらないでしょうから厳しそうですね... さすがにリセッティングまではしなくても...ってのが一般論ですがARCは侮れないので交換してロギングして見て見なきゃ何ともでしょうが欲言うと場合によってはECUも微妙に修正したくなる領域ありそうですよね。 予想ですが触ストにしたような特性変化する領域出ると思いますので。
@Hiro-pd4pv
@Hiro-pd4pv 2 жыл бұрын
GTさん! ワタクシめのようなARC大好き人間には大変満足の行く内容でした! みんな各々、お金の問題は抱えているけど、どうせなら愛車のために「ホンモノ」をつけたいですよねぇ。昔、ニスモのインタークーラーをARCが造っていたので機能はお墨つきだと思いますよ✨ ロット数集まれば、エボのインタークーラー再販してほしいですよねぇ。なんならシルビアも。 余談ですが、ARCの素材は三菱マテリアルから供給してもらっているので、新しいエボが出るたびに、ARCから新しいインタークーラーやラジエターを出さないといけないと聞いたことがありますw
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
あ、ニスモもありましたねー 懐かし(笑) 三菱マテリアル…知りませんでしたw 貴重情報ありがとうございます。 ですね!どうせ買うなら本物か買わないかの1ビット的考えです自分もw
@user-sp7lb7kj1j
@user-sp7lb7kj1j 2 жыл бұрын
ARCあまり冷えないよ。 とショップの方に以前言われたのですが、100系クレスタで前置きインタークーラー(HKS製)組まれてる人なのですが。どうしたものか。 迷いますね。(泣)👊😭✨ ゆっくり考えてみます。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
そう言われる方居るのも確かなのでわかります笑 ARCコアは他社と構造が違うのと、圧勝ちするような仕様(RB26で1000馬力)とかだと合わない場合も良く聞きました。 ただ他社のはコア厚100mm以上のに対しARCは70mmのと比較でしたり、、 要は仕様に合ったでしたり、ターゲットに適切なサイズを選ぶ必要でしょうか。 大きい低価格品は容量あるので最初の1発目はカロリー食われて冷えますが、風が抜けないフィンですと段々冷えなくなったりと… パワチェとかストリートで一瞬踏むだけの最大域に関しては都合良し悪しが出てくると言った具合でしょうか。
@tomomatsu2804
@tomomatsu2804 2 жыл бұрын
EJ用だったら最近出たHKSのがいいかもしれないですね
@user-pq5pt4tv6j
@user-pq5pt4tv6j 2 жыл бұрын
CZ4Aに乗っていてコルトスピードのインタークーラーに変えてます。 変えて走りが変わった感じは実感しました❗
@user-fv3dy4zw9z
@user-fv3dy4zw9z 2 жыл бұрын
何年も前ですがJZX90につけていたARCのインタークーラー、コアだけ盗まれたことがあります。 その後、T社のコアを取り付けましたが、明らかに性能が落ちてショックでした…
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
コアだけとか明らかに確信犯すね…汗
@puresevenfarm4915
@puresevenfarm4915 2 жыл бұрын
ARCのインタークーラーは憧れますネ! GRコペン乗りです。純正も小容量ながら前置きICにはなってますが、去年の夏にパワーハウスDTM社の前置きICを導入しました。数があまりでないからか、本体+パイピングで15万、取付工賃5万掛かりましたが性能はやはり良いです。真夏日でもキッチリとパワー出るようになりました。 しかし、ARCの効率最優先な設計はホント憧れます。入り口と、コア面がテーパー形状なのがいい。 パイピングは今のを使えるから、 同等コアをARCでワンオフしちゃおうかな。費用どんだけ掛かるやら。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
そこまで費用かけたならなかなか踏み切れない…てかお金持った得ないですよ笑 宝くじ当たったら考えましょうw
@0123wez
@0123wez 2 жыл бұрын
ZC33S乗りですが…こういうのを見てしまうとARCとかの凄味がわかりますね。どうせつけるならほしいですが、ワンオフしか手がない…非常に悔しいですね
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
スイフトも結構化けそうですよね... ただARCさんの価格ではZC33Sユーザーにはなかなか売れなそうですよねw
@タイールヘンリックアーベル
@タイールヘンリックアーベル Жыл бұрын
ぶっちゃけ車のエンジン系につけるなら、純正に問題ない限り、純正か最強かですよね。安全や性能にダイレクトに来るならね。
@ks14kai
@ks14kai 2 жыл бұрын
ARCのICは憧れでした。 倒産したって噂聞きましたがガセ? まだ経営してるんですね。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
一度倒産してますよ確か。
@user-cd4mc4pf7d
@user-cd4mc4pf7d 2 жыл бұрын
私は、GDBF型に乗っています。ARCの純正置き換え型を購入使用と注文しましたが、遅く製造終了になってしまい、買えなかった。仕方がなくAVO製でインタークーラーを購入しました。効果は、よく分かりません。ブーストアップ使用になっていた為。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
もうレガシィ用しかありませんからね汗
@tkuru8056
@tkuru8056 2 жыл бұрын
アビイロード中里ってショップがARCの前身だよ。って話を昔聞いたことあるんですけど、今となっては調べてもびっくりするぐらい情報出てこないですね
@Revolfe
@Revolfe 2 жыл бұрын
懐かしい名前ですねー その名前でドラッグレース参戦してましたね。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
実は今回の動画で最初アビーロードって言ってしまったんですか… ヤバい一部にしか通じない…と思い撮り直した経緯がありますw
@YT-dq4df
@YT-dq4df 2 жыл бұрын
CN9A、23年目のオーナーです。ニコニコ大作戦、参戦したいですw ARCのインタークーラー、HKSのCN/CP用のGTエクステンションキットも ぜひGT studioさんで前金で募って発注お願いしたいところです👏
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
現在CTで3台…CP2台って状況ですw FパイプはCPの場合球面じゃないのでうまい事メーカー探して合わせて下さいw ある岩HKSのを加工しちゃうか笑
@type4g63meister
@type4g63meister 2 жыл бұрын
エボ8MRでラジエータがパンクした際にARCにしましたが、インタークーラーは入れる前に廃番になっちゃいました。 CT9系用で1ロット募るようであれば、1個欲しいですね!
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
あくまで動画コメ含めた参考ですがこれでCTが6台、CPが2台の現状ロットですw
@horiki4268
@horiki4268 2 жыл бұрын
前乗ってたトミーカイラp-tuneに付いてました!
@motoaki2525
@motoaki2525 2 жыл бұрын
すみません質問を1つ 最近だとH○IというメーカーさんのICなんかはかなり安い割に評判がいいので、気になっているんですが、どうだと思いますか?
@Revolfe
@Revolfe 2 жыл бұрын
通りすがりの者ですが値段相応だと思いますよ。求めてる領域がどこらたへんか分からないのでなんともですがエンジンまでいじくるフルチューンには当然不適合 ポン付けタービンにポンカム程度でもイマイチ ブーストアップぐらいならソコソコて感じかと。第2世代GT−R純正以下てのを聞いたことありますね。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
Revolfeさんのご意見が的を得てるかもです。 そのあたり個人的感想なりますが別動画にしたいと予定します。
@user-yg6cs5pg5s
@user-yg6cs5pg5s Жыл бұрын
エアクリとオイルクーラー最強なのはある?
@JAPANyokosuka777
@JAPANyokosuka777 2 жыл бұрын
もう少し早くこの話を聞いてたら...ちなみにEJ20車です。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
EJみたいな上置きこそ交換したくなりますよねー 効果はもちろん何故なら.... 事故った時、前置きだとまず臨終ですが上置きだとほぼほぼ無事な事のが多いので末永く使えます(笑
@yamapon6
@yamapon6 2 жыл бұрын
本番でロックアイスとか置いたりするんでGDB純正のICが色々と都合がイイっす。 たまに砂利とかも入ってくるんで高い奴は勿体ないなぁと思ってしまうんです。 ダートを走らなくなったら、純正置き換えに変えてみたいですね。 前置きは、もういいや(笑)
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
もうセブンの板氷置いちゃいましょw 競技な方は消耗品と捉えてGVBあたりの純正中古を在庫しときましょうw
@t.o1805
@t.o1805 2 жыл бұрын
現在T社のボルトオンターボキットをBRZに付けてますが、ICだけをARCやDRLに替えても効果あると思いますか?
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
まず効果あるかと予想してます。
@stathamjason7048
@stathamjason7048 2 жыл бұрын
ARCってすごいメーカーだったのですね、値段見たら当時の月給よりもお高いパーツばかりでとても買えるものではありませんでした(汗) 遥か昔、6万程度のマフラー購入するのが精一杯でした
@Rashinei
@Rashinei 2 жыл бұрын
K6Aの上置きのARC製OEMのスズスポで、立ち上がりから抜けの良さをハッキリと実感されられました。 コア厚があるせいか、夏場の街乗り(55km/h未満や停車時)では吸気温度が上がってしまい、スクープを大型化していましたが 涼しい時期に高速で回しているとノーマルECUではA/F計で20にはりついてしまったので、使いきれずもっと上を狙う機会があるならと保管中です。 ダイハツ純正採用の東洋ラヂエーター(現ティラドで、HA36純正も同じメーカー)の物のコア(HKSと似た形状)に、アルミパイプで圧損低減加工しニコイチしましたが、ノーマル(DENSO製で抜けが悪い)とスズスポの間くらいになって、スクープもノーマルのままで街乗りでも十分冷え、A/F値の振れも控えめで、燃費も純正よりわずかに伸び、丁度いい具合になりました。 中華の激安品も最初に試しましたが、冷やす事も、圧損も気にせず作られてて、実際走ってもメリットが皆無でゴミでした。 吸気温度すら確認せずに冷えてるはずだと思い込んでる人が多いんだろうなと残念に思います。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。 それにしてもAFR20はえ?って感じですね… 制御をちゃんと合わせてあげると凄い事になる予感が…笑
@タイールヘンリックアーベル
@タイールヘンリックアーベル Жыл бұрын
純正っぽく見せたいからロゴ要らないって考え方、好きですね。 例えばBBSホイールならBBSの性能求めますし、FORGIATOのだったらデザインですし、ブランドによるステータスなんて要らんのですよ!って感じですね!
@gt-studio6146
@gt-studio6146 Жыл бұрын
そうですねー名前なんてどうでも良くて…むしろイジってる風に見せたくないのでいかにノーマルっぽく見せられるかと言いますか…w
@タイールヘンリックアーベル
@タイールヘンリックアーベル Жыл бұрын
@@gt-studio6146 改造は悪くないですが、イメージが悪かったり、「その改造マイナスしかないやん」という改造してる人が多いですし…だからイメージも悪くなるのですが…
@tyuiatjapan
@tyuiatjapan 2 жыл бұрын
濱口竜介監督に似てます アカデミー賞にノミネートされたドライブ・マイ・カーの監督
@touya_1472
@touya_1472 2 жыл бұрын
21アルトワークスに付けてます、パッと見対して変わらないのに全然変わりますね…廃盤なので中古のボロでも7諭吉とかしますが(汗)
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
軽用も当時多かったですからねー ただ車両価格に対してなかなか踏み切れませんが… しかし交換すると結構爆裂ですよね笑
@touya_1472
@touya_1472 2 жыл бұрын
@@gt-studio6146 高回転多用しますしエンジンルームも狭いだけに効果が爆裂です(笑)
@面倒くさがりおやじ
@面倒くさがりおやじ 2 жыл бұрын
その案件、のります‼️
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
他コメのDDTさんと合わせると… これでCTが4台…CPが2台… と言った現状報告ですwww
@zigen-bnr32
@zigen-bnr32 2 жыл бұрын
前回動画で変えるならARCかDRLと書いてHKSも悪くないならと思いましたが、 やはりARCをメインに検討しようと思います(╹◡╹) E85とかエタノール燃料使えたらインタークーラーの必要性も薄れるんですけどね・・・
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
もうこうなったらインタークーラーレスでレスポンスを極めましょうwww
@sur-ih1tv
@sur-ih1tv 2 жыл бұрын
やはりARCが良いんですね💦 CT9Aに乗ってますが大人しく純正のインタークーラー使います笑
@piedpiper1567
@piedpiper1567 2 жыл бұрын
大昔FCにARC付けてましたw 雨宮80Φ2本出し、Lジェトロ式なんでブーストチョイ上げ仕様ライトチューン スロポジセンサーが不安定なんで怖くてあまり弄らなかった分FD購入資金にw
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
高いからなかなか装着率は多くありませんでしたけど地味に結構な効果があったと言いますか、、 当時はTO4E仕様もそこそこ居てARCは置き換えにも関わらずしっかりパワーに繋がってくれたイメージですよねw
@piedpiper1567
@piedpiper1567 2 жыл бұрын
@@gt-studio6146 返信有難う御座います。 ロータリーの場合、補器類が特に重要なんで効率の良いパーツでライト(自分のFCは250ps位)に済ますか思い切ってタービン交換して吸入経路も変えるパターン(350~450ps)でしたね。 TO4EとかTD05仕様とか色々いたけどインタークーラーはARCとトラスト派が多かった印象です。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
懐かしいですねー 05ツインも当時結構居ましたまから笑 あとノーマルポートには06の19cなんて選択もありましたよねー
@Xclamation42
@Xclamation42 2 жыл бұрын
ARCは高いってのは有名だったんですね… 去年ARCのFC用インタークーラーを買いました。限定だったので思い切って買いましたがマジで高かったです。17万でした。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
新品ですか!?もしかしてワンオフとかでしょうか?
@Xclamation42
@Xclamation42 2 жыл бұрын
@@gt-studio6146 チューニングショップが欲しい人を募り、40個発注した中の一つです。新品で買いました。税抜16万8千円でした。この1年で物価が何でも上がってるので、今だともう少し高くなるかもしれません。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
なるほど、では純正置き換えサイズって事ですかね? それにしても妥当な値段と言いますかロット発注でも特注扱いですからむしろ安いくらいではと。良い買い物しましたねー羨ましいです。
@wanchistdriving4622
@wanchistdriving4622 2 жыл бұрын
ARCのインタークーラー羨ましい!!DRLにもラインナップが無く、インタークーラー難民になりがちなSRエンジン‥現在H◯Iのインタークーラーなので恥ずかしくなりました(笑) ARCさんが本物なら↑は‥汗
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
SRですとノーマルがノーマルすからね笑 ARC欲しいですがクラッシュした時に3日は寝込みそうな価格ですからね...w
@ultimay329
@ultimay329 2 жыл бұрын
Z32とか純正でパイピング潰した様な車種でARCの前置きと吸排気社外にしただけで100馬力位変わりそうですね笑 リアルな話、前置きで冷しながらラヂエーターに風を当てると言った点においてはARCが一番コスパは良いと思います。 個人的には4トン車のインタークーラーが色々な面でコスパ最強ですがwww
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
昨今のトラックパーツは侮れませんからね... 自分もターボは可変A/Rハウジングにしたいくらいですw
@user-zn8lw2cs2l
@user-zn8lw2cs2l 2 жыл бұрын
GRヤリスなら、 純正か HKSか⁈
@よっぴぃー
@よっぴぃー 2 жыл бұрын
個人的にはrb26用のツインエントリーインタークーラーが復活してほしいですね笑 最悪パイピングは無しでもいいのでコアだけでも…
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
アレは良かったですねー アレ付けて多少なりとも26ツインのサージはやはり抑えられた部分ありましたからね。
@ブルーレット1
@ブルーレット1 2 жыл бұрын
トヨタだと3Sとか4Eとかも変わりますか?
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
同時MR-2やGT-fourでも話題になってたような… 高いので装着率は低かったですが… 付けた人間はニコニコしてた記憶が…
@user-bd1nz8sp1u
@user-bd1nz8sp1u 2 жыл бұрын
聞いた話ですけど、H?SのG?R用インタークーラーはARCで作っているみたい。
@TOMU1750
@TOMU1750 2 жыл бұрын
32GT-Rに乗っていた時にARCのタイプⅢのICを付けてました!ブーストの立ち上がりが速く、レスポンスが最高でした!確か25~30万円位したかなぁ~
@automotive0353
@automotive0353 2 жыл бұрын
これぞ20馬力上昇!
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
やつのは違った意味で最強です… なんせ売り手の期待値すからwww
@automotive0353
@automotive0353 2 жыл бұрын
@@gt-studio6146 そうですね😅 インタークーラーもそうですがエグゾーストマニも良いものを選びたいですよね。S○A製のG○○マニは性能、耐久性ともに最高だと思っておりますが
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
以前やった車に付いてたS&Aさんってお店のマニは良かったです。 去年動画上げようと思ったくらいでしたかね。(忘れてましたがw) ノックも出ないし下でも排圧減衰が少ないですし3mm厚で造りも音も良かったですし。
@automotive0353
@automotive0353 2 жыл бұрын
@@gt-studio6146 自分みたいな素人は音でキモち良くなって性能は二の次になりがちですけどね😅 以前EFRタービンのお話をされてましたが、新型が最強だろうと思い自分は2JにG35-900の組み合わせで今作ってもらってます。GシリーズとEFRは似た部分が少々あるようですが、その辺のお話も是非聞いてみたいです。
@gt-rmonozuki2002
@gt-rmonozuki2002 2 жыл бұрын
エンジンの上にインタークーラーが有るタイプ・・自分はムーヴL602SにARC使いました。 軽用ですが結構高価だった記憶が有ります。 ノーマルに比べセッティングを変えずでもトルク感が上がった気がしましたね。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
軽にもそんな金掛けてたんすかwww
@gt-rmonozuki2002
@gt-rmonozuki2002 2 жыл бұрын
@@gt-studio6146 さん R33を弄る前でしたので軽から始めてみました(^^)/
@getgeneration
@getgeneration 2 жыл бұрын
arcもコレもありかも!
@toumin_kn
@toumin_kn 2 жыл бұрын
ARCバカ売れしそうな予感...
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
自分ごときじゃ売れないでしょうね… そもそも車種少な過ぎですし笑
@toumin_kn
@toumin_kn 2 жыл бұрын
@@gt-studio6146 ネックは数ですよね。一瞬クラウドファンディングが頭をよぎりましたが、果たして大金出してまで求める人がどれだけいるかと考えると徒労に終わりそうな。 ...とかなんとかやってるウチにみんなCZに乗り換えちゃったりして(笑)
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
今回のはそもそも該当しないとしましても何か開発とかでもクラファンとか嫌いなんで自分はまずやりませんね笑 現状CT/CP合わせ密かに6台くらい集まってますw
@Revolfe
@Revolfe 2 жыл бұрын
最強ARCは異論無しだが昔のARCと現在のARCは全然違うてのをチラホラ聞くんだがどうなんやろ。ショップのデモ車でも付けてるのほとんど見ないんだよね。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
いろいろ違った要因もあるかもですね。 昨今ではパワチェなど1発測定がベンチですから、より容量あって1発目のカロリー奪えるほうが偉いみたいな流れと… 仕切り金額でしたり大手との付き合いや成績もありますんでそっちの忖度もバカに出来ないかもですね^_^;
@yz985
@yz985 2 жыл бұрын
今と昔どっちの方がいいんですかね??
@Revolfe
@Revolfe 2 жыл бұрын
@@yz985 圧倒的に昔ですね。一昔前のフルチューン車には最適でした。圧損と冷却のバランスが最高なんです。なのでブーストアップぐらいで付けると逆にダメな場合も。
@replica.0677
@replica.0677 2 жыл бұрын
冷却はARC!それは今も昔も変わらないんですねぇ。。 STIじゃないインプにSTIインタークーラーを流用でパワーアップ!なんてあるぐらいですからね(^^) 純正良くできてます! フラットエンジンで低重心なのですが、補機類を上の方に固めてしまってるのでせっかくの、低重心は損なわれてるEJエンジン。。 WRCの車両ですと前置きインタークーラーですが、細長いやつをフロントグリルに沿って配置しておりますね! 前置きインタークーラーするならそれやってみたいなと思ってます! ARCのインタークーラーは、、憧れの代物っすね。 買う人も少ないから中古もあまり出回らない。。 そういえば、インタークーラー洗浄することで元の効率に戻る!とかってホントなのでしょうか?
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
元が少ないのに手放さない人も多いので尚中古が出て来ないですよね...
@replica.0677
@replica.0677 2 жыл бұрын
@@gt-studio6146 ですです。 元々出回りも少ない。価値を知ってる人はまず手放さないで中古なんか殆ど出回らない(笑) GDB用はとりあえず18万ぐらいでまだ買えるみたいですが、、そこに金に入れる前に他にレストアしなきゃーで買えませんw
@IKKOUEMORI
@IKKOUEMORI 2 жыл бұрын
スイスポにはARC付かないと言われて残念
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
ワンオフもダメって言われた系ですか? ただスイスポの純正は位置まで含め悪くないので0円で楽しんでもいんじゃないですかね...すみません貧乏性で(笑
@user-pb1oo6ud1s
@user-pb1oo6ud1s 2 жыл бұрын
自分の利益一万円🙄 素直で正直な方ですね🤣 でも手間暇考えたら赤字じゃないかな😅
@yuu1tv
@yuu1tv 2 жыл бұрын
値段が気にならなければARCは良いですよね、、、良いですよね、、高いけど(涙)
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
なので自身の車種が無きゃ無いで諦めが付き散財を抑えられまつ!笑
@Ys_speed
@Ys_speed 2 жыл бұрын
お値段以上(ニトリではないけど)
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
ニトリで布団買いました(笑)
@nyannosuke9899
@nyannosuke9899 2 жыл бұрын
ARCのレーシングタイプのGTR用を加工取り付けしたかったですが もうレーシングタイプみたいな厚いコアは無いですね ビッグタービンでハイブーストだと幾ら効率良くてもスタンダード サイズだと役不足です! ワンオフで作れるかもだけどお金が^^;
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
確かに26でビッグシングル系でHiブーストですと70mm以上のコア厚が欲しくなるのは分かりますw
@nyannosuke9899
@nyannosuke9899 2 жыл бұрын
車はシルビアなのでRB26では無くSR20ですまあタービンは26フルチューンで回すタービンですが^_^
@masaki_mski34
@masaki_mski34 2 жыл бұрын
ARC か。。。いいとは聞きます。ウキウキで調べていたところ悲しいお知らせでした。 ホンダはないんです('Д') ※まぁホンダターボ、最近のにしかないのですけどね。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
無きゃ無いで諦めが付き散財を抑えられまつ!笑
@mindrestorationgt
@mindrestorationgt 2 жыл бұрын
これこそ本当の何馬力アップですね😃 本物はそんな謳い文句しないでしょうけど( *´艸`)
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
ですね笑 最大パワー云々よりアクセルON/OFFの過給レスポンスの違いに感動ってやつですかね… 特にロータリーは下で粘りが弱いので特にブーストトルクの違いを感じ易かった系ですかね。
@zc33somega45
@zc33somega45 2 жыл бұрын
ecuをお願いしている大阪のお爺さんもインタークーラーはARCは良い物だよって言ってましたね
@ST70KAI
@ST70KAI 2 жыл бұрын
クラファンでどうでしょうW
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
こうゆうのはお門違いで出来ませんよね笑 何か役に立つ物を自分が開発とかでしたらまだアレですが^_^;
@metal_bnr34gtr
@metal_bnr34gtr 2 жыл бұрын
えっと、ARCさんとこのインタークーラーはカタログ物でも受注扱い同等だから今は特注品でもほぼ価格変わらないよ〜笑 あと、誤解招きそうなインタークーラーの単純な圧損の解説はどうかな〜と。冷えないから圧損が少ないと言う考えもあるから、冷えるからこその圧損も。 そこそこ金が掛かった第二世代ハイ・チューンドGT-R(実測が600馬力超えた辺りから〜)クラス以降のいわゆるドカチューン車両では、一部の古い考え方のショップ製周回系以外ではARCインタークーラー指名は、今ではほぼ無いですが。 →トラストのハイチューン向けインタークーラー指定がほとんど。これは多分トラストさんが委託してる某ラジェータ製造メーカーさん古くから特許もってるらしき、インナーフィンの冷却効率最優先の生やし方が、未だに使えるレベルってのもありそうかな。うちも同じ理由で採用だしね。 (90年代はARCインナークーラーこそ最強!なくらい流行りましたがね) 倒産前のARCは、日本の車メーカー系本物競技チーム御用達だったから性能最高って訳じゃなくて、単に軽かったし冷却効果が最適だっただけと当時の車メーカー系某チームのエンジニアさんから聴いてますし。 インタークーラーって、用途や排気量やチューニング度合いによって、冷却構造や冷却能力などのいわゆる最適化が、全く変わるからね〜 2000馬力や3000馬力を超える海外のドラック専用大排気量且つブロアー付きエンジン・チューニングでは、インタークーラーは単なる邪魔だから無しって言うのも(Nosによる冷却あるからインタークーラーは不用?) そこら辺も視聴者向けの注意点として解説欲しかったな〜 次回に期待します😅
@osanmsmz8555
@osanmsmz8555 2 жыл бұрын
H○Sの製品が付いている筈なのですが確認してません。 比較的大きいモノです。 純正バンパーカウルのインタークーラー窓全面がフィンですw 先月末にリセッティングしてみましたよ。 購入時から弄らずのCPUでしたが、再度確認&段付加速(息付)?解消を望んで… 当初はダイノの1で350くらいだったので、経年劣化も含めて純正オーバーなら良しか(1.7過給)?と期待薄でした。 ここで大きく誤算が発生し、ほぼ同条件で480の58で返ってきやがりました。 コレで係数を…… 私には持て余しそうなパワーです。 デフォルトでもアレなのに(笑) 吸排気系にポンカム仕様のはずなのに、こんなに出るもんか? 出っちゃったモンはしょうがない。 コレからもガンガン…いや、これからはもっとガンガン走りましょうか。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
コア厚70でしたらSタイプで100mmでしたらRタイプですね。 え....タービン何でしたっけ? 2.2や2.3Lの3037Sとかでしたらそのくらいの480くらいと思いますので元の調整が酷過ぎたとか考えられますが...笑 ちなみにVVT少し加工しましたか?w
@osanmsmz8555
@osanmsmz8555 2 жыл бұрын
@@gt-studio6146 まったくもって不思議仕様で有ります。 昔のギャレットなGT2835の筈なのですが。 内部はノーマルでカムのみと聞き覚えがあります。 バルタイは結局メカニックに拒否されました。 仕様がハッキリしないのに責任が持てない・危険だと。 セッティングしたメカも不思議がってた結果です。 燃料がどんどん入って行くと。 もしかするとカム交換に加えてバルタイも加工済みなのかも。 なんせトルクが凄くって、2kぐらいからでも踏み込むと過給音が聞こえ始めます(普通か?)。 今までが如何に不調のままだったのか思い知りました。 車を大幅に軽量化したかの様な感触です。 私は回すのが信条でしたが、メカニックがエンジンの耐久性が不安との事でレブが7kに設定されました。 トルクは5k前後、パワーも6k前後くらいでピークなので問題は無いのですが、走りたいけど大事にしたい感情で受け入れました。 まっ、それでも十二分ですが。 コレからのエボライフが一気に楽しみ倍増になりました。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 жыл бұрын
@@osanmsmz8555 あら、2835でtcf1で480ですか… それは完全に美味しい所使い切れてる系ですね… もしかしたらストローカーキット入ってそうな予感ありますね。 プラグホールから箸か何かで簡易的にストローク測ってみたらどうすか? その車多分速いですね… 腰下ノーマルでだとパワー出過ぎです笑 ブッ壊れてるんじゃないすかねw (他より意味不明に速い車はそう言って片付けるようにするのが自分の流行りです笑) TF06でもtcf1で480目安ですんで良いとこ立ちで500回転弱早まるか程度でたいしてメリット無いんでその仕様のまま楽しみましょう(笑) 2835でもギャレットらいし胸のすく加速フィールでしょうから~ VVT加工は自分もショップさんの意見に賛同っす。下手な事しないほうが無難です。 て言うかそんだけの特性ならやる必要性無いっすwww
@osanmsmz8555
@osanmsmz8555 2 жыл бұрын
@【GT-studio】 メカも何かしら排気量upしていると感じているようで、レブリミット低めな設定になった様です。 複数のオーナーを巡り、各々がナニかをやって、現車合わせで燃調取ったのが最初のオーナーと私の二回だけ。 仕様変更もですが燃調の重要性…どれだけ重要か再認識した今回の結果です。 昔、5だった頃にマフラーのみ変更で現車合わせしてもらって激変したのを思い出しましたよ。 ピークはほぼほぼ変わらなかったのに加速が… 今回の一番の成果は優秀なメカに出会えた“縁”かもしれません。
@osanmsmz8555
@osanmsmz8555 2 жыл бұрын
@@gt-studio6146 申し訳ありません。 “オチ”が発覚しました。 1ではなく1.1でありました。 数値を聞いて舞い上がってしまって確認を怠ってしまいました。 御騒がせして、本当に申し訳ありません。 この歳になって嬉しい誤算にはしゃぎ過ぎました。 コレはショップがどうこうな話ではなく、私の早とちりと聞き間違いが原因です。
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 2 Серия
31:45
Inter Production
Рет қаралды 987 М.
Cute kitty gadgets 💛
00:24
TheSoul Music Family
Рет қаралды 22 МЛН
Je peux le faire
00:13
Daniil le Russe
Рет қаралды 16 МЛН
【GT7】スカイラインGTS-Rが追加されたので乗る
9:19
ろっきーろーど
Рет қаралды 3,5 М.
【疑惑?】国内正規 vs 並行輸入タイヤについて...
32:10
[DIY] Turbocharged with an intercooler made from trash!?
11:33
RED Memory
Рет қаралды 65 М.
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 2 Серия
31:45
Inter Production
Рет қаралды 987 М.