最強と名高い3種のオオヒラタクワガタ【たっカブ】

  Рет қаралды 14,577

たっカブ  ~戦闘能力研究所~

たっカブ ~戦闘能力研究所~

2 жыл бұрын

カブトムシ・クワガタムシの戦闘能力に関する研究をメインに活動しています。
他のチャンネルではやっていない、クワガタの挟む力=顎力や戦うときに押し合う力=押力、甲虫の外骨格の強度などを独自で開発した測定器を使用して数値化し昆虫バトル分析を行なっております。
その過程で各種実験や検証を行いカブトムシやクワガタの特徴を徹底解説していますので興味のある方は是非チャンネル登録・Twitterのフォローお願いします!
たっカブのTwitter
/ t_kabutamushi
↓おすすめ動画↓
【神回】挟む力を測っていたらとんでもない結果に!?
• 【神回】挟む力を測っていたらとんでもない結果...
【昆虫バトル分析】カステルナウディツヤクワガタ 強さ 戦闘能力解説・挟む力実験 • 【昆虫バトル分析】カステルナウディツヤクワガ...
【外骨格強度実験】カブトムシの外骨格の強度を機械を使って調べてみたら… • Video
それ以外のことでもやってほしい事などあればリクエストお待ちしておりますのでコメントして頂けたらと思います!

Пікірлер: 83
@user-jg1vp3io8g
@user-jg1vp3io8g 2 жыл бұрын
冒頭のパラワンが口を伸ばしててかわいい
@Megaraptor9806
@Megaraptor9806 2 жыл бұрын
スピードのパラワン、ロックのテイオウ、パワーのスマトラの3すくみでバランスがとれてますね 同体格だと細身なパラワンはどうしてもパワーで不利になってしまうようです
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! どのクワガタも同じ所がなく唯一無二とまでは言えませんが個体個体の特有のスキルをもちあわせているのもまた面白いですね。
@user-xb7xz5dh4o
@user-xb7xz5dh4o 2 жыл бұрын
最後の「ご視聴ありがとうございました、んっ」面白かったです もちろん動画の内容も
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 最後までご視聴ありがとうございます! 最近ふざけております笑がはは
@user-ky7kn9rj6z
@user-ky7kn9rj6z 2 жыл бұрын
パラワンはどっちかというと押されてる時に敵をひねって顎を下に潜りこませて持ち上げるのが得意なきがします だから多少パワー負けしても勝てる 戦術に長けてるきがします
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そういう観点から見物していなかったのでその見方もしていこうと思います! ありがとうございます。
@user-ko9of6ig4k
@user-ko9of6ig4k 2 жыл бұрын
クワガタ大好きです!
@user-yg9hh3vv8j
@user-yg9hh3vv8j 2 жыл бұрын
これが見たかった‼️
@user-uq2sm1ke6q
@user-uq2sm1ke6q 2 жыл бұрын
こんにちは、動画投稿お疲れ様です。3匹ともかっこいいですね!パラワンが最下位なのは意外ですね。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 今回の個体での比較だとパラワンが最下位になりましたが個体差でひっくり返るくらいの差の様にも感じました。 僕達もパラワン最下位は意外でした。
@user-od6rg3yc3j
@user-od6rg3yc3j 2 жыл бұрын
この三種…本当に興味深いです…!パラワンが最下位なのは適正サイズの問題なのかな?三種ともかっこいいし大好きです!!
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 適正サイズでは無いというのもステータスに影響しているのかもしれませんね。 どれくらいで適正サイズに達するのかも今後調べて行きたいところです。
@Zunda-
@Zunda- 2 жыл бұрын
大型ヒラタ同士の戦いは迫力がすごい… パラワンは押し合いでは負けているものの、リーチを生かそうと他の二種より積極的に脚を狙ってる感じがしますね(たまたまかもしれませんが) それにしても跗節欠けでもパワー負けしないスマトラ強い
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! スマトラは符節欠けてても他の2種より力強いのは驚きました。 パラワンは相手の前脚を妨害しながら戦えるのが強みですね。
@user-ff3ql3ww1d
@user-ff3ql3ww1d 2 жыл бұрын
テイオウがこんなに強いなんて知らなかったです。 パワランテイオウのた戦いで押し力の差がよく出ていましたね
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 僕達もテイオウがここまで強いのは驚きでした。今回の個体で言えば体長差で少し有利だったとはいえかなり強かったです。
@user-kouko
@user-kouko 2 жыл бұрын
テイオウロックは、スマトラベンクールやスラウェシも得意としてます。 内歯上がりのオオヒラタは特にオオクワガタ系列には滅法強いです。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 本動画の一部分ですがグランディスとテイオウの戦闘が少しだけあるのですがテイオウロックが決まりやすくオオクワガタ種は不利になってしまいますね。
@ch-vw7yt
@ch-vw7yt 2 жыл бұрын
同体格だとやはりパラワンが弱くなってしまいますよね。テイオウの爪力が高いのは羽化してからあんまり日が経ってないからじゃぁないすか?
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 細かい所まで見て頂いてありがとうございます。 仰る通りでそれも十分考えられますがパラワンとスマトラも測定時は後食から2〜3ヶ月程度だったのでここまで差が出るのには驚きました。
@ch-vw7yt
@ch-vw7yt 2 жыл бұрын
@@user-pb7wj6cq8n そうだったんですね。返信ありがとうございます。
@ch-vw7yt
@ch-vw7yt 2 жыл бұрын
ありがとう
@user-yg9hh3vv8j
@user-yg9hh3vv8j 2 жыл бұрын
この三者の前では、カステルナウツヤクワガタ短歯も無力ですか💦?
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 勝率は低いと思いますが上手く脚や大顎を挟めば破壊して相手の戦意喪失を狙う事は出来ると思います。
@user-lz2oq7hd9h
@user-lz2oq7hd9h 2 жыл бұрын
クワガタ相撲をやってます、色々言いたい事はありますがテイオウの成熟期間までは長いです、脚が強いからロックしていけるです、戦い方は個体によって様々です、今後も楽しみに見させもらいますm(_ _)m
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! クワガタ相撲経験者の意見は参考になります。 今後ともよろしくお願いします。
@eaglef1541
@eaglef1541 2 жыл бұрын
カブトの方はヘラクレス1強で結論出てますけど、こっちはパラワンスマトラテイオウで割れてますよね🤔(無差別級だとパラワンが優勢かな?)
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 何で比較するかにもよりますが基本的にはヘラクレス1強でしょう。 無差別級はパラワンが圧勝ですね。個人的には121mmギラファがいるとすれば頑張って頂きたいところです。
@user-tk1hq2xu9e
@user-tk1hq2xu9e Жыл бұрын
タランドゥスが1番好き
@user-on8lk8cj6e
@user-on8lk8cj6e 2 жыл бұрын
멋지네요 잘봤습니다^^~
@ayudrs
@ayudrs 2 жыл бұрын
let's see, I saw comments referring to the Ohirata that got 1st as Teio. Is that the Typhon? The Typhon is one of my favorite Ohirata.
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
Thank you for your comment! Dorucus titanus imperialis Stag beetle won first place.
@ayudrs
@ayudrs 2 жыл бұрын
@@user-pb7wj6cq8n Ohhhh, Imperialis! I forgot that about that beetle 😅, Doesn't that beetle have two kinds of Jaw variants?
@user-tf6yx3zz7b
@user-tf6yx3zz7b 2 жыл бұрын
テイオウロック。 覚えておきます。 テイオウなどの第一内歯が上にある種類はヒラタ特有の細かいギザギザ歯部分が少ない分、ホールド力が弱いのかなと勝手に考えていました。 大顎の形の好みは、 第一内歯が基部近くにある方がヒラタだなって感じで好きなんですけどね。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! テイオウやスマトラベンクール、スラウェシ等はテイオウロックで相手を倒すのが基本になってきますね。 オオクワガタにも近いような大顎ですがぎざぎざがある分ホールド力は増しますね。
@user-wv4vs7km1b
@user-wv4vs7km1b 2 жыл бұрын
個人的に推しのパラワンが最下位で悲しい(泣) ヒラタクワガタ最大の威厳が…
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 今回のギネス基準での個体だと最下位でしたがクワガタ相撲の無差別級だとパラワン1強らしいのでヒラタ最大の威厳はあると思いますよ!
@user-wv4vs7km1b
@user-wv4vs7km1b 2 жыл бұрын
@@user-pb7wj6cq8n 返信ありがとうございます♪ ムシキングみたいなクワガタの無差別級の戦い見てみたいですね。
@user-kf7xm8yg5f
@user-kf7xm8yg5f Жыл бұрын
スマトラも頑張れば110ミリクラスいける気がするこのサイズならパラワン相手に余裕で勝利しそうだしヘラクレスといい勝負しそう
@reito5434
@reito5434 2 ай бұрын
セレベスヒラタクワガタは、弱いのですか?
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます。 恐らくこの動画の3種に近い力は持っていると思いますがサイズがそこまでは大きくならない為動画では紹介しませんでした。 クワガタ全体で考えるとかなり強いと思います。
@kni3312
@kni3312 Жыл бұрын
謎によくスマトラオオヒラタ持ち上げられると思ってたらスマトラオオヒラタの後ろ足が切れてる
@user-gn4yx9nr4r
@user-gn4yx9nr4r 2 жыл бұрын
スマトラの左脚後ろ足の符節無くないですか?
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 符節欠けております。
@user-of6rp8qo9t
@user-of6rp8qo9t 2 жыл бұрын
きっとこれはムシキングの呪い
@user-wi2ot5fk7g
@user-wi2ot5fk7g 2 жыл бұрын
テイオウってスラウェシ?と思って調べましたが別の種類なんですかね。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! テイオウとスラウェシは別の種類です。 頭楯の形が少し違う事で種類分けされているそうです。 あとはテイオウの方が大型になるので適正階級が少し上という違いがあります。
@user-sw7hb2se4w
@user-sw7hb2se4w 2 жыл бұрын
何でヒラタクワガタというものはこうもカッコいいんだろう?😍
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大きくなるのもかっこよさに繋がってきますね。
@lucanystag619
@lucanystag619 2 жыл бұрын
本家最強はやっぱりこの3種に、テイオウとパラワンの中間であるミンダナオも入りそう。 分家の哀しさか、アルキが本家のこっちに及ばず、本家でもマレーやスラフェシでは、この最強面子にはちょっと入り込めないか?
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ミンダナオやマリンドッケは同体格であればパラワンやスマトラともいい勝負をするでしょう。 その辺も今後調査していきたいところです。
@Yu-ly4ol
@Yu-ly4ol 3 ай бұрын
なぜ、テイオウは爪力と押力の両方を進化させる事が出来たのでしょう。後、上下組と四組のどちらになっても戦えるなんて。そこの理由わかったら教えてください。
@kazkaz3699
@kazkaz3699 2 жыл бұрын
最強虫王の歴代優勝3銃士じゃないですか~‼️
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ドルクスと言ったらやっぱりこの3頭な気がしますね。
@user-pl9qk2gl5t
@user-pl9qk2gl5t 2 жыл бұрын
戦闘の天才世界最強のマレーの重戦車クワガタ界のナポレオン
@user-ly4wf4ob7q
@user-ly4wf4ob7q 2 жыл бұрын
並サイズだと、 ガッシリしてるのと、 若さが相まってテイオウが一番強いと思ってたら予想通りでした。 各々の、大体の適正サイズは、 スマトラ 90〜100mm テイオウ 95〜105mm パラワン 100〜110mm 100mm以下ではスマトラやテイオウが圧倒的に見えるし、 100mm前半もテイオウが大活躍。 しかしながら、無差別になると準ギネスのパラワンが猛威を奮う···
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 若さという点で買ったという可能性も考えられますね。 戦闘経験は他2種に比べると少ないですが若さでカバーしたのかもしれません。 適正サイズ参考にさせていただきます! テイオウは体格もリーチもあるのでその点ではほんとスマトラとパラワンのいいとこ取りのようなクワガタですね。 この3頭は戦闘が白熱して面白いものになります。
@user-wj1jj2yk7b
@user-wj1jj2yk7b 11 ай бұрын
セレベスってあんまりメジャーじゃないんですかね?
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 個人的にはパラワンやスマトラよりはマイナーなクワガタだと思います。 クワガタ好きからしたらそこそこ有名種みたいな感覚でした。
@user-kf7xm8yg5f
@user-kf7xm8yg5f Жыл бұрын
スマトラオオヒラタクワガタcv若本規夫
@user-hn8bw5hw9t
@user-hn8bw5hw9t Жыл бұрын
いやー小学生のころクワガタ相撲の為にヒラタクワガタ持ち寄って友達の家に行ってクワガタ相撲で盛り上がったの懐かしいなー 皆スマトラヒラタしか持ち寄って無かったけど 時の運で俺のが優勝したで
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 小学生でスマトラ持ち寄るのはガチ過ぎません?(笑) それに対抗出来るクワガタが想像つきませんが…
@user-hn8bw5hw9t
@user-hn8bw5hw9t Жыл бұрын
@@user-pb7wj6cq8n 皆でスマトラ持ち寄ったのでいい勝負になりました 知り合いにブリーダーがいて余り物をもらったって感じですね 尚その2週間後逃げ出した模様 放虫の危険性知ってて罠仕掛けて1週間ぐらい探し回ったってのに・・・畜生・・・
@user-bd5iy5yf9y
@user-bd5iy5yf9y Жыл бұрын
三体全員がクワガタ王トーナメント優勝してる。パラワンは第一,三,五回を優勝,スマトラは第四回を優勝,テイオウは第二回を優勝してるから強いな
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! どのクワガタも最強のクワガタにふさわしいですよね!
@naka-52
@naka-52 Жыл бұрын
スマトラのヘッドロックえげつくない? 対パラワンもテイオウも同じ戦法でビビった。 ダメージレースなら優勝🏆
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! スマトラは筋力だけなら最強のヒラタクワガタだと思ってます。
@Ryo-tu6ze
@Ryo-tu6ze Жыл бұрын
テイオウヒラタ強いですけど、ほんとスマトラ、パラワンに比べるとマイナーですよね 1回だけと言っても、虫王のクワガタ王トーナメントでスマトラ、パラワン以外で唯一優勝してるし
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! もっと有名になっても良さそうなのに知名度低いですよね。 オオヒラタの中でもトップクラスの実力は持っているのに😅
@user-bs1zc1hc8v
@user-bs1zc1hc8v Жыл бұрын
自分の86mmと88mmのテイオウは80mmのダイオウに一度も勝てなかった…
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ダイオウヒラタもかなり強いクワガタの1種ですね。 同体長制なら最強と言われるだけはありますね。
@user-kf7xm8yg5f
@user-kf7xm8yg5f Жыл бұрын
パラワンオオヒラタクワガタcv土師孝也 スマトラオオヒラタcv若本規夫 テイオウオオヒラタクワガタcv大友龍三郎 スラウェシオオヒラタcv藤真秀 マリンドッケオオヒラタクワガタcv佐々木誠二 ミンダナオオオヒラタクワガタcv井上和彦
@user-kp5nm2yk3n
@user-kp5nm2yk3n 10 ай бұрын
テイオウヒラタがでっかいコクワにしか見えないの俺だけ?
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! そう見える方もいるかもしれないですね。
@sincerus1
@sincerus1 9 ай бұрын
수마트라 놈 다리가 하나 없다;;
@KBB_1547
@KBB_1547 Жыл бұрын
スマトラ→力はあるがリーチが短い パラワン→力は(比較的)弱いがリーチが長い テイオウ→力があり、リーチも長い よってテイオウが最強!!(テイオウ好き)
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! テイオウはあれだけ強いのにパラワンやスマトラに比べると知名度が低いのでもっと多くの人に知って欲しいです。
@KBB_1547
@KBB_1547 Жыл бұрын
そうですね! 今度テイオウの幼虫を購入する予定なので上手く成虫にしてやりたいですね
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
ブリード頑張ってください💪
@KBB_1547
@KBB_1547 Жыл бұрын
ありがとうございます! 頑張ります!
@aki19760807
@aki19760807 11 ай бұрын
テイオウ出してくるとか分かってねーな ヒラタ系でも力強く気性荒い種が他にあるんだぜ
@sincerus1
@sincerus1 9 ай бұрын
너는 전문가인척만 한다 수준이 낮아
国産 カブト クワガタ 強さ紹介 8種類【たっカブ】
10:16
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 1,2 М.
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 12 МЛН
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 21 МЛН
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 79 МЛН
She’s Giving Birth in Class…?
00:21
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 13 МЛН
世界最強クワガタランキング 体重制 【たっカブ】
12:27
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 1,2 М.
世界の挟む力が強いクワガタ7選【たっカブ】
10:39
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 18 М.
6g級 クワガタトーナメントバトル【たっカブ杯】
12:41
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 151 М.
オオクワガタ 戦闘能力徹底解説!【たっカブ】
9:26
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 839
マンディブラリスフタマタクワガタ 戦闘能力徹底解説!【たっカブ】
12:36
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 1,4 М.
対決!!世界最強クワガタムシランキング
16:15
Ranking Labo
Рет қаралды 24 М.
Poor little KITTY, it’s really heartbreaking part 2 #shorts #kitty
0:28
Eat ice cubes. Beluga whale eats ice. Little fish in Hutan.
0:33
Maycon Douglas
Рет қаралды 27 МЛН
Nika ate all my fish🥲 #cat #cats
0:19
Princess Nika cat
Рет қаралды 130 МЛН