最新版 高画質化!【TV】進化したチューナーレステレビの特徴とおすすめ

  Рет қаралды 42,491

まさとパパの家電チャンネル

まさとパパの家電チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 39
@masatopapakaden
@masatopapakaden 11 ай бұрын
0:00 オープニング 0:05 チューナーレスTVとは? 0:45 チューナーレスTVのメリット 4:43 チューナーレスTVのデメリット 6:08 チューナーレスTVおすすめの使い方 7:33 おすすめ①TCL C845シリーズ 8:35 おすすめ②TCL C745シリーズ 9:17 その他おすすめ 高画質化したおすすめチューナーレスTVのメリットとデメリット TCL MiniLED 量子ドット 55C845 amzn.to/3Tiv0gy TCL 量子ドット 倍速機能 55C745 amzn.to/3uS8BgD 43型 4K チューナーレスTV amzn.to/3SYK2GT オリオン 32型 FHD スマートテレビ SAFH321 amzn.to/3IhAbqC オリオン 24型 スマートテレビ SLHD241 amzn.to/3P3G4Md 動画で紹介した商品を掲載しています 楽天ROOM  room.rakuten.co.jp/room_a4fc7d17f2 取材協力:エディオンなんば本店【公式】エディオンなんばちゃんねる kzbin.info/door/XhnAAbF3qDnNxs9zQ1LUMg 関連動画 【小型テレビ】おすすめ6選!用途に合わせた選び方 ポータブルTV タブレットも kzbin.info/www/bejne/n4XXeH-qfNGmotE おすすめ!【TV】今買い時のテレビ5選 kzbin.info/www/bejne/n5nYk2ptmdtmqM0 まさとパパのお金の話チャンネル~債務整理のお話・お金のお話・保険のお話 kzbin.info/door/4wrJA5IJMpKvQ7ZVB4vw4w まさとパパのギターで弾き語りたい kzbin.info/door/Z4Eo-2LRweoFmuEvTppEEA 不定期にLINEだけの情報を発信します LINEアカウント lin.ee/g3ma5l1
@ジャスミン-x1o
@ジャスミン-x1o 10 күн бұрын
いつも有益な情報をわかりやすくご説明いただきありがとうございます😊
@masatopapakaden
@masatopapakaden 9 күн бұрын
コメントありがとうございます。 そう言っていただけるのが一番うれしいです😀
@雲霞-x5t
@雲霞-x5t 11 ай бұрын
今日も貴重な情報をありがとうございます
@masatopapakaden
@masatopapakaden 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 この1年でチューナーレスTVは画質も音質もイマイチというイメージが無くなりました😁
@山崎陽一-x6y
@山崎陽一-x6y 6 ай бұрын
参考になりますありがとうございます😊
@masatopapakaden
@masatopapakaden 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立てればうれしいです😀
@中嶋計介
@中嶋計介 7 ай бұрын
早口じゃないから聞きやすい。 面接でも役に立つ。🤔
@masatopapakaden
@masatopapakaden 7 ай бұрын
ありがとうございます😀 KZbinは1.5倍とか2倍とかで早送りで見る(聞く?)方も多いそうですが、 まずは通常のスピードで聞き取ってもらいやすいよう心掛けてます😁
@チャムチ
@チャムチ 7 ай бұрын
山善のチューナーレステレビについて動画にして欲しいです、お願いします🙇‍♀️
@masatopapakaden
@masatopapakaden 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 チューナーレスTVについては個別のモデルを紹介だけでは再生数が(以下、お察しいただけると助かります)😵 山善のチューナーレステレビは、 40型でフルハイビジョンのモデルがありますがこちらは画質が粗く感じると思いますのでおすすめしません😓 50型の4Kの方は倍速機能がありませんので、おすすめではありませんが、 速い動きに残像感があっても気にしないようであれば一応アリだと思います😀 amzn.to/4csizpw
@kokoa5878
@kokoa5878 10 ай бұрын
一年前に導入しました。画面も綺麗、ネットフイクッスで映画見放題(月額790円)ユーチューブーも楽しめて買って良かった。
@masatopapakaden
@masatopapakaden 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 まわりにも実際に購入してTV放送が見られなくて困ったことは無いという人がいます😀 TV放送は要らなくてもスマホやパソコンの画面だけではやっぱり足りませんよね😁
@pjwrfffhuddee1872
@pjwrfffhuddee1872 7 ай бұрын
聞き取りやすい喋る速度でありがたいです チューナーレステレビで ブルーレイレコーダーを使い AbemaやAmazonプライムや Tverを録画することは可能なのでしょうか❓
@pjwrfffhuddee1872
@pjwrfffhuddee1872 7 ай бұрын
録画のためのメニュー画面が表示されるのでしょうか❓ “ブルーレイレコーダーにチューナーが搭載されている”から チューナーレステレビでも録画が可能ということでしょうか❓ ということは N○K料金の支払いにはひっかかるのでしょうか❓ 私、理解力がなくて ごめんなさい😢
@masatopapakaden
@masatopapakaden 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 AbemaやAmazonプライムやTverなどのネット動画は、基本的に録画することはできません😵 違法になるかも知れない手段でPCなどで画面録画してしまうぐらいしかないでしょう。 (おすすめはしません) チューナーレスTVを使っても、別でブルーレイレコーダーを使ったら「地上波TV放送が受信可能」ですので、 NHKの契約義務は発生してしまいます😓
@HISTORY009
@HISTORY009 8 ай бұрын
チューナーレステレビの廃棄の仕方がわからないと購入のハードル高いですね。一般のテレビは家電リサイクル法で家電量販店で引き取って処分してもらえますが、家電リサイクル法の対象で量販店で引き取ってもらえるのかどうなのか?もし引き取ってもらえないとなると、各自治体で廃棄できるかどうかわかないから確認が必要な感じで、興味はありますけど、捨てること考えて購入できないですね。
@masatopapakaden
@masatopapakaden 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 チューナーレスTVは、おっしゃる通り家電リサイクル法の対象ではないので、基本的に粗大ごみ扱いのようです😓 車に積み込めるなら自分でごみ処理場に持って行けますし、 回収を希望するなら自治体ごとのルールでということになります。
@fei4266
@fei4266 11 ай бұрын
チューナレスTVって、イメージが廉価版・・・だったので、非常に参考になりました、丁度、レコーダーを良いものに買い替えようかと考えているところだったので 確かに能力が被っていて片方では全く使わないのに、フルプライスを払うのは無駄ですよね、チューナーレスも十分検討の余地が有ると思いました(人''▽`)ありがとう☆ございます
@masatopapakaden
@masatopapakaden 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 レコーダーを使う方にとっては選択肢の幅が広がっていいですね😁 自分も次はそうしようと思います。。。8年後とかはまた事情が変わりそうですが😆
@いちご飴-u7c
@いちご飴-u7c 9 ай бұрын
Wi-Fiがなくても見られるんですかね?!
@masatopapakaden
@masatopapakaden 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 インターネットにつなぐ必要がありますので、有線のLANケーブルかWi-Fi環境があるところでした使えません😓 スマホとテザリングでつなぐこともできますが、かなりの通信量になりますし、 電波状態次第ではしょっちゅう動画が止まってしまいます。
@finally954
@finally954 9 ай бұрын
チューナーレステレビとタブレットではスマホとテザリングでつなぐ時通信量に差はありますか??
@masatopapakaden
@masatopapakaden 9 ай бұрын
通信量(データ量)は画面のサイズではなく、再生する映像の解像度で変わります😀 例えばKZbinなら「1080p」や「720p」や「480p」というのが解像度で、 スマホでも解像度が高いとデータ量が多くなりますし、TVでも解像度が低いとデータ量は少ないです。
@カニエウェスト-s7f
@カニエウェスト-s7f 10 ай бұрын
NHKの説教臭い放送が嫌という人もいそう、NHKって基本上から目線というか上流階級基準の報道が気に食わない
@masatopapakaden
@masatopapakaden 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 NHKのニュースが好きになれないのはそういうところなんでしょうね。 老人を洗脳するために流してるような気がします😓 でも昨日はメジャーリーグの開幕戦でお世話になりました😎
@甲八山田
@甲八山田 5 ай бұрын
気に食う、食わないには個人差があります。 個人的感想を言われても…。 😂🎉🎉
@tomatoluv
@tomatoluv 8 ай бұрын
今すでにパナソニックのプライベートビエラ(古いやつです)を使っているのですが、そのブルーレイレコーダー(un-td8s)をチューナーレスTVに繋げて地上波放送を視聴録画はできるのでしょうか?? 返答待っております。
@masatopapakaden
@masatopapakaden 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 プライベートビエラのチューナー部にHDMI出力端子がついているようであれば それをHDMIケーブルでチューナーレスTVのHDMI入力につなげれば見られることは見られます😀 ただし、リモコンが無ければ、操作はプライベートビエラのモニターのタッチパネルからになってしまいます😓 jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42373/kw/HDMI%E5%87%BA%E5%8A%9B/p/17370/c/3191/hb_cd/UN-19F11
@tomatoluv
@tomatoluv 8 ай бұрын
@@masatopapakaden 返信ありがとうございます!!一人暮らしで何も分からずで本当に助かりました!
@VirgoLuca
@VirgoLuca 8 ай бұрын
チューナーレスは電源オンからの起動が遅いってイメージがあるのですが、最新のものは普通のテレビと比較してどうなんでしょうか
@masatopapakaden
@masatopapakaden 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そこは確かに遅く感じる物が多いと思います😓 普通の地上波放送をつけるだけなのと、アプリ上(OS上)で起動するのでは初動の負荷が違うのでしょう。 ただ、性能次第なところもありますので、大型の家電量販店などで実機で確認してもらえればと思います😀
@taka-tb9fl2wr5z
@taka-tb9fl2wr5z 2 ай бұрын
地上波を見たい人はチューナーレステレビは買わないだろうし。ネットに特化したテレビだと理解した人向けだから。どうしても見たい人はティーバでいいんじゃないかと。リアルタイムじゃないと無理って人は少なからずいますが たぶんそういう人にはデメリットしかないですから😊
@masatopapakaden
@masatopapakaden 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 5年前は家にTVが無いというのは珍しいと思っていましたが、最近はけっこう当たり前になってきてますね😀
@甲八山田
@甲八山田 5 ай бұрын
テレビを視る方法は?😂🎉🎉
@masatopapakaden
@masatopapakaden 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 チューナーレスTVで放送番組を見るならTVerで見るのが一般的ですが、 TVerではやっていない番組や放送回がある場合があります😓
@チャッピー-e6p
@チャッピー-e6p Ай бұрын
TCLって中国製品ですよね。
@masatopapakaden
@masatopapakaden Ай бұрын
コメントありがとうございます。 はい、中国のメーカーですね😀 最近は国内メーカーとは言っても部品や製造は国内じゃない場合も多いのでそこまで気にしないようにしてます😓
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
最新版 初心者必見【TV】テレビの選び方完全ガイド 2024 おすすめ
13:39
まさとパパの家電チャンネル
Рет қаралды 43 М.
【暖房器具】の選び方 電気代節約で冬を乗り切る!
14:18
まさとパパの家電チャンネル
Рет қаралды 170 М.
windowsでチューナー無しでテレビが見れる
3:31
ビフォアフィールド
Рет қаралды 19 М.
Easy way to watch Amazon Prime Video videos on your TV
10:37
ガジェットガイド桜島
Рет қаралды 227 М.
簡単【Wi-Fiルーター】新規格・選び方・メッシュWi-Fi・おすすめ
11:14
まさとパパの家電チャンネル
Рет қаралды 70 М.
[Tunerless TV] Is it the end of the TV era?
15:34
シャチパンの家電比較
Рет қаралды 259 М.
【サーキュレーター】扇風機との違い 使い方 おすすめ 年中快適 節電
12:29
まさとパパの家電チャンネル
Рет қаралды 42 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН