【作業用BGM】ひぐらしの鳴き声1時間/Nature sound healing music

  Рет қаралды 2,647,330

Tomoki Sawyer / 宗谷朋樹

Tomoki Sawyer / 宗谷朋樹

Күн бұрын

▼SUBSCRIBE / チャンネル登録▼
www.youtube.com...
▼SLOW-TV- Feel Nature / 動画版作業用BGM
• [The Best Relaxing sou...
▼4K Short Films
• [4K Ultra HD]美瑛 青い池 4K...
ヒグラシの鳴き声は1/fのゆらぎを持ち、癒しをもたらす周波数です。
作業時などに再生しっぱなしで使えるように長時間動画にしました。
ヒーリング効果のある自然音で、集中力UP、快眠効果、ストレス解消、安眠作用、ヒーリング効果、リラックス効果なども見込めます。
作業用BGM、読書用BGM、入眠用BGM、勉強用BGMなど様々な使い方ができます。
Nature Sound for reading,working,healing,relaxing,chill out,yoga,study and more.
BGM for work,study,reading,stress alleviation,concentration, meditation,a good sleep action, the healing effect, a relaxed effect, etc.
アニメ「ひぐらしのなく頃に」を意識した写真を撮影しました。
その他の環境音や作業用BGMはマイチャンネルからご覧になれます。
撮影場所に関する質問にはお答えできない場合があります。
1 hour Higurashi sounds(ひぐらしの鳴き声1時間版)
• 【作業用BGM】ひぐらしの鳴き声1時間/Na...
2 hours Higurashi sounds(ひぐらしの鳴き声2時間版)
• 【自然音】ヒグラシの鳴き声2時間版/Natu...
3 hours Higurashi sounds(ひぐらしの鳴き声3時間版)
• 【癒し系BGM】ひぐらしの鳴き声3時間/Na...
8 hours Higurashi sounds(ひぐらしの鳴き声8時間版)
• ひぐらしの鳴き声8時間版【癒し系作業用BGM...
#作業用BGM #ひぐらし #ひぐらしの鳴き声

Пікірлер: 2 900
@tomokisawyer
@tomokisawyer 3 жыл бұрын
▼ チャンネル登録お待ちしてます!! ▼ kzbin.info インスタ、ツイッターのフォローもよろしくお願いします!! ▼ Instagram ▼ instagram.com/tomokisawyer/ ▼ Twitter ▼ twitter.com/tomokisawyer
@taiko0430
@taiko0430 11 жыл бұрын
昼はセミが鳴き、夜は蚊が鳴く、夏の終わりにひぐらしが鳴き、夏休みの終わりに俺が泣く。
@金平糖マン
@金平糖マン 5 жыл бұрын
センスの塊w
@りんごりんご-c3u
@りんごりんご-c3u 5 жыл бұрын
今更返信ごめんだけどこのコメ好きww
@user_PreAtk
@user_PreAtk 4 жыл бұрын
6年前のコメに最近のコメが群がっている…
@ひかりそん
@ひかりそん 4 жыл бұрын
最高だよ
@norinori1866
@norinori1866 4 жыл бұрын
詩的で素敵
@mikami-vn
@mikami-vn 5 жыл бұрын
この鳴き声から「ヒグラシ」ってつけた人も素敵だなって思う
@ちゅぽん-s2n
@ちゅぽん-s2n 5 жыл бұрын
光宙 そこに気づく貴方も中々素敵だと思います。
@鈴谷ややや
@鈴谷ややや 5 жыл бұрын
@@ちゅぽん-s2n そこに気づく貴方も中々素敵だと思います。
@藤田翔太郎
@藤田翔太郎 5 жыл бұрын
ゆくすず[不定期更新] 編集済み。素敵です
@鈴谷ややや
@鈴谷ややや 5 жыл бұрын
@@藤田翔太郎 ありがとうございます、編集済みに気づく貴方も素敵です、結婚しましょう()
@user-yu8qp4q
@user-yu8qp4q 5 жыл бұрын
ゆくすず[不定期更新] 愛の告白が出来る貴方も中々素敵だと思います。
@ゲンマイチャリョクチャ
@ゲンマイチャリョクチャ 4 жыл бұрын
彼女と旅行行っても、友達と海行っても、どんなに金かけて遊んでも、子供の頃の夏休みのキラキラを超える気がしない.....
@user-cm9wd5kn9m
@user-cm9wd5kn9m 4 жыл бұрын
子供の頃と違ってスマホで行先の細かい情報も何もかも分かるからかな...? 子供の頃は何もかも初めてで連れて行ってもらう場所も詳しく知らず、行ってから「すごい!こんなものもあるんだ!」こういった感情が多かったからかなと個人的に思った。
@yurridge
@yurridge 4 жыл бұрын
それは旅行行く彼女と遊ぶ友達が間違ってるんじゃない?
@エリザベス-s2c
@エリザベス-s2c 4 жыл бұрын
子供の頃の思い出は格別よな...
@korikun1
@korikun1 4 жыл бұрын
普段の微睡みの日常の延長を過ごしている気がしてワクワクしない
@フクロテナガサル
@フクロテナガサル 4 жыл бұрын
これだ。。
@富樫裕也-y8d
@富樫裕也-y8d 4 жыл бұрын
こういう虫の鳴き声に、情緒や趣を感じるのは日本人特有らしいです。外国人にとってはただの雑音にしか感じられないそうな。 ヒグラシの声で帰り道や黄昏時を思い出したり。 セミの声で夏のカラッとした清々しさを感じたり。 コオロギの声で夏の終わりと秋の訪れを知ったり。 自然崇拝が根底にあり、自然と共に生きてきた日本ならではだとか。 ちょっと得した気分になりますね。
@ホワイトくらむちゃうだー
@ホワイトくらむちゃうだー 4 жыл бұрын
正確な所は定かでは無いですけど、聞くところによると海外ではセミなどが鳴かない年があって、その分、鳴くときに物凄い数がいっせい鳴くそうです。
@じーた-w8m
@じーた-w8m 4 жыл бұрын
そーゆーの聞くと、なんか日本人で良かったな〜ってなる
@TT-zp3ky
@TT-zp3ky 4 жыл бұрын
ホワイトくらむちゃうだー 周期セミの話ですね
@アントイマン
@アントイマン 4 жыл бұрын
そんな事ないと思います外国の方だってこの鳴き声素敵だと思ってますよ
@もこっち-w5t
@もこっち-w5t 4 жыл бұрын
@@アントイマン そう思うなら一度調べてみるといいと思いますよ^
@はやびこ
@はやびこ 2 жыл бұрын
田舎の祖父母の家でひぐらしの音色聴きながら、夕ご飯の支度ができるのを待つのが好き ガスコンロのカチカチカチって音が聞こえて、だんだんお味噌汁の香りがしてくるの…好き
@笑顔守
@笑顔守 2 жыл бұрын
わかりみが深い
@ジョンソン-v1e
@ジョンソン-v1e 2 жыл бұрын
想像したら泣きそうになってきた
@コッシーみたいなイルカ
@コッシーみたいなイルカ 10 ай бұрын
まじで分かる
@ああ-o2d6f
@ああ-o2d6f 7 ай бұрын
最高だな
@ziminkim2103
@ziminkim2103 6 ай бұрын
「ばあちゃん、夕飯冷麦つくって!」 6歳の頃の自分を思い出した。
@パージャーR
@パージャーR 7 жыл бұрын
もう一度だけでいいからあの頃の夏に戻りたい。
@キャラさん僕の
@キャラさん僕の 6 жыл бұрын
アイコンw
@リュウ-w9c
@リュウ-w9c 5 жыл бұрын
あの夏で待ってる
@official8937
@official8937 5 жыл бұрын
あれは丁度、蝉の大合唱が聞こえる水泳部の帰りだった…
@陰者の流儀-d3h
@陰者の流儀-d3h 5 жыл бұрын
ドナルドトランプ まずいですよ!
@user-kf1xl1uy3j
@user-kf1xl1uy3j 5 жыл бұрын
ニヤ子ニヤニヤ 句点句読点の使い方覚えような
@broccoli4498
@broccoli4498 5 жыл бұрын
あ、これやばい 夏の夕方の感じが蘇るなんとも言えない感覚 ドキドキする
@及川サァン
@及川サァン 5 жыл бұрын
あじゅ わかる笑笑
@Motley_etc
@Motley_etc 5 жыл бұрын
それな 心が痺れるというかなんと言うか
@user-abcdefgh12
@user-abcdefgh12 3 ай бұрын
恋じゃん
@yoshino-_xx8496
@yoshino-_xx8496 3 жыл бұрын
もはや季節関係なく睡眠用BGMになっているヒグラシは国宝でもいいと思う
@yoshino-_xx8496
@yoshino-_xx8496 3 жыл бұрын
@ちはや そーですよ〜!ずっと好きなんですよねぇ
@eburnsid3168
@eburnsid3168 3 жыл бұрын
穹と四糸乃じゃねぇか…
@stickgame514
@stickgame514 2 жыл бұрын
国宝だと捕まえれなさそうなので困るかも
@るんたパーク
@るんたパーク 2 жыл бұрын
国宝は話デカすぎて草
@AdmiralHisame
@AdmiralHisame 2 жыл бұрын
おいしいからやだ
@user-KAKAPOkakapo
@user-KAKAPOkakapo 4 жыл бұрын
ひぐらしって結構深い森で夕方に鳴くから物寂しさと不気味さがある
@lupinxyz2
@lupinxyz2 3 жыл бұрын
昼間の時間帯でも林の中でやや暗い場所とかだと鳴いているので明るさに反応しているんだろうね
@ひすい-n6t
@ひすい-n6t 3 жыл бұрын
家の隣で毎日鳴いてます
@みやざきたかのり
@みやざきたかのり 3 жыл бұрын
確かに言われてみれば
@kyota6
@kyota6 3 жыл бұрын
恐怖の森でずっと鳴いてるから怖い
@舞代深雪
@舞代深雪 3 жыл бұрын
俺はその日暮らしと言う不気味で怖い日々を送ってるぞ
@supervibe_
@supervibe_ Жыл бұрын
一回も日本に行ったことはない外国人なんですが、このひぐらしの鳴き声を初めて聞いた時、とても落ち着いてて大好きです。 去年の12月あたり、日本語能力受験ための勉強中に初めて聞きましたが、それいらい定期的に聞きたくなりました。作業する時とかここのKZbinで青葉市子さんの歌と同時に流しててコーヒーを飲みながら聞くのはとても落ち着きます。 私は森、山、田舎のような涼しくて自然が多い所や、静かで長閑な雰囲気の所が好きです。ヒグラシの鳴き声って夏の終わりの前兆と聞きましたが、私は8月に日本に行って長い時間に住む予定です。 ツクツクボウシ、などのセミの鳴き声に迎えらるかな、待ち遠しいです。
@Aglnys
@Aglnys Жыл бұрын
田舎に行けば多分聞こえますよ!アブラゼミとかミンミンゼミはどこでも聞こえる!
@チャコミン
@チャコミン Жыл бұрын
ひぐらしがいない地域もあるのでご注意を
@和解正広くん
@和解正広くん Жыл бұрын
welcome to japan !!
@singa409
@singa409 Жыл бұрын
@@和解正広くん そのアイコンで歓迎すな
@usagioisiina
@usagioisiina Жыл бұрын
名誉日本人
@修造松岡-b4s
@修造松岡-b4s 5 жыл бұрын
夏ってだけでキラキラしてた。 あの気持ちが好きだなぁ
@透明少年-e2e
@透明少年-e2e 4 жыл бұрын
もう少しだけここにいたい
@Partizan7060
@Partizan7060 3 жыл бұрын
夏は蚊がいるので許しません
@sabata-under88
@sabata-under88 3 жыл бұрын
セプテンバーさんかな
@osethndy
@osethndy 3 жыл бұрын
@@透明少年-e2e もう少しだけここにいさせてぇ
@ああ-g7f2k
@ああ-g7f2k 4 жыл бұрын
そうだこれは夢なんだ ぼくは今、夢を見ているんだ 目が覚めたとき、ぼくはまだ12歳 起きたらラジオ体操に行って、朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ…
@himejicrown5538
@himejicrown5538 4 жыл бұрын
おいやめろ(´・ω・`)
@ごめん俺が間違ってたお前の言う
@ごめん俺が間違ってたお前の言う 4 жыл бұрын
働いていない俺が言うのもあれだけど、 いや、これは現実逃避や
@葵チハヤ
@葵チハヤ 4 жыл бұрын
@コメント伝説の そういうコピペがある
@松竹梅-j1u
@松竹梅-j1u 4 жыл бұрын
夕立の土砂降りで「プールからはよ上がれ!」と急かされるもせっかくのプールがここで終わりだなんてもったいないといつまでも水面から上がろうとしないんだよな 渋々着替えた頃には雨は上がってるっていうアレ
@いち-z9h3o
@いち-z9h3o 8 ай бұрын
3年経つが主さん元気かい?
@discovery1739
@discovery1739 7 жыл бұрын
この神社の画像が凄くいい 静かな気持ちになる。
@Muteki_No_hito7
@Muteki_No_hito7 5 жыл бұрын
心霊関係の動画の関連で再生したらこれだった
@ラーミア-e3c
@ラーミア-e3c 4 жыл бұрын
この神社に集まってカブトやセミを取ったり夜になるとここで祭りをしたり、お化けが出るなんて言われてたなぁ
@瀬戸村真
@瀬戸村真 4 жыл бұрын
神社は神様がいらっしゃるからね。静かな気持ちになるのは、神様に静かに守られているからかな?
@ponko2novel
@ponko2novel 4 жыл бұрын
氷のたくさん入った冷たい麦茶。 時々揺れる風鈴の音。 近所から漂ってくる晩御飯の香り。 雨の前の独特な匂い。
@歌のおねいさんが産みだしたスプー
@歌のおねいさんが産みだしたスプー 3 жыл бұрын
雨の前の独特な匂いめっちゃわかる!じめっとした匂いっていうか匂いが来たらあっ降るってなるよね!
@JK-rf8mg
@JK-rf8mg 3 жыл бұрын
近所の晩御飯の香りでノスタルジー感じるの俺だけかと思ってた。
@tofusan4421
@tofusan4421 3 жыл бұрын
何故か雨の匂い(?)が好きなんだけど、気持ち分かる人いる?
@ケリードンキーダイモクみかん
@ケリードンキーダイモクみかん 3 жыл бұрын
夏はカルピスでしょう
@user-RSK5572
@user-RSK5572 3 жыл бұрын
@@tofusan4421 ぺトリコールってやつか。いいよなぁアレ
@user-tg5ls2mu7c
@user-tg5ls2mu7c 4 жыл бұрын
この懐かしい匂いは日本人で良かったと思わせてくれる
@MrKetchuptomate
@MrKetchuptomate 6 жыл бұрын
そろそろ夕飯だと私を呼びにくる祖母の声を思い出します
@人間もやし
@人間もやし 6 жыл бұрын
おばあちゃん…
@たちー-s5c
@たちー-s5c 6 жыл бұрын
なにそれ感動的
@kanmomo277
@kanmomo277 6 жыл бұрын
俺もばあちゃん子で二世帯だったから分かるわ。亡くなってもう10年近くなったけどまだ悲しい。
@lastebichiri7321
@lastebichiri7321 6 жыл бұрын
なんかいいですね、優しい気持ちなりました。
@ごみぃクズ
@ごみぃクズ 5 жыл бұрын
このコメ見て昔には一生戻れないという寂しい気持ちにさせられたなう()
@melty-flos
@melty-flos 6 жыл бұрын
これ聴くと心地いいけど孤独感がやばいw
@mayuzumi893
@mayuzumi893 5 жыл бұрын
· ゚*あじまる またそれがいい
@たこわさび-x3x
@たこわさび-x3x 5 жыл бұрын
· ゚*あじまる まじでそれ
@rurimu3844
@rurimu3844 5 жыл бұрын
それw
@user-oc5ig1rl3y
@user-oc5ig1rl3y 4 жыл бұрын
この孤独感、悪くないっすね〜
@もさかど
@もさかど 4 жыл бұрын
あなたは~いま~どこで~なにを~してますか~
@1121ikaros
@1121ikaros 11 жыл бұрын
九州じゃ夏になると毎日聴くね。 山奥の川で遊んで夕方に自転車こいで帰るときに聴こえてきて哀しくなったり懐かしくなったり… 日本人で本当によかったよ
@停止-e6t
@停止-e6t 5 жыл бұрын
1121ikaros 熊本だけど待ちの方だから聞けない😢
@デトニクス45
@デトニクス45 5 жыл бұрын
熊本も少し緑が多いところだと聞きますよー。 確かに、下通とか中心街じゃ居なそうですな😅
@停止-e6t
@停止-e6t 5 жыл бұрын
デトニクス45 そうなんですね! 緑どっかにあるかなー
@デトニクス45
@デトニクス45 5 жыл бұрын
@@停止-e6t 探してひぐらしの声聴きましょう(*^^*)
@クロちゃん便器
@クロちゃん便器 5 жыл бұрын
Akira 。 熊本だと高森町とか鳴いてるよ
@osakanatsuritai
@osakanatsuritai 4 жыл бұрын
これ聞くと切なさで胸がほんとに苦しくなる同士おらん?
@rabbitmegu3189
@rabbitmegu3189 4 жыл бұрын
おるよー
@あんつぶ-g7p
@あんつぶ-g7p 4 жыл бұрын
そら ここにもおるで
@emifujikawa6523
@emifujikawa6523 4 жыл бұрын
ここにもおるー
@ore1547
@ore1547 3 жыл бұрын
過去に未練あるなさては
@osakanatsuritai
@osakanatsuritai 3 жыл бұрын
@@ore1547 ほんと未練タラタラやで。
@美術館-q6w
@美術館-q6w 4 жыл бұрын
夏休みの夕方、変な時間に昼寝しちゃったから頭痛くなって、夕飯の支度をしてるお母さんに「頭痛い……」って言うと「大丈夫?」って素麺茹でてた手止めて優しく頭撫でてくれて……っていう思い出
@さくさく-c3f
@さくさく-c3f 3 жыл бұрын
あかん、涙が。
@トレーナー兼ふんたー兼モルモット
@トレーナー兼ふんたー兼モルモット 3 жыл бұрын
なんか自分夜とか夕方になると、昼間とは別人になったかのように急に心配事とかを心配するようになるんですけど、このコメ見て、いま自分反抗期だから親に酷い対応ばっかりしてることが急に不安になってきまして、大人になったら後悔するのかな、とか思ってます。(語彙力皆無か)
@さくさく-c3f
@さくさく-c3f 3 жыл бұрын
@@トレーナー兼ふんたー兼モルモット そう思えるあなたが素敵だとおもうよ😊今しかできない想いとか経験をたくさん積んでください。お母さんお父さんを大事にしてね😊
@トレーナー兼ふんたー兼モルモット
@トレーナー兼ふんたー兼モルモット 3 жыл бұрын
@@さくさく-c3f 素直になれなくとも最低限、悲しませることなどは控えていきたいと思います!こんな状況下ですが、楽しい思い出をたくさん残して行きたいと思います! こんな助言をして下さるあなたもステキだと思います!
@スノードロップ-y6p
@スノードロップ-y6p 3 жыл бұрын
@@トレーナー兼ふんたー兼モルモット 三ヶ月も前のコメントにごめんね。反抗期とかって、ある日突然そういう感情がパッと湧いてきて、イライラする気持ちはなかなかおさまらないかもしれないけれど、イライラしつつもどこかで申し訳なさを感じたりするようになるものだよ。 なんなんだろうね、あのふっと突然湧いてきて一度湧いてくると消せないイライラ以外の感情。でもたぶん、一つ、人間としてのステップを踏んだってことなんだと思う。
@密林の主おおにわとり
@密林の主おおにわとり 4 жыл бұрын
プール、神社、祭り、ポケモン、アイス、かき氷、宿題、川、部活、補習、妖怪ウォッチ、ドラクエ、肝試し、フラパ、怖い話 、旅行 、セミの鳴き声 色々思い出して泣きそう…
@瀬戸村真
@瀬戸村真 4 жыл бұрын
妖怪ウォッチか。流行らなくなったなー。
@ひこいち-b8p
@ひこいち-b8p 4 жыл бұрын
溶解ウォッチだと、 、 、 若いなー
@とるけ-i1p
@とるけ-i1p 4 жыл бұрын
@@ひこいち-b8p たしかにw
@コンタック-b4t
@コンタック-b4t 4 жыл бұрын
ポケモン、鬼ごっこ、ポコペン、缶蹴り、スマブラ、野球のヘビロテだった小学生夏休み
@密林の主おおにわとり
@密林の主おおにわとり 4 жыл бұрын
妖怪ウォッチやってた頃が懐かしい… 今はもう高3になって来年には就職ですよ…(工業生)
@user-dc1yi2oe4o
@user-dc1yi2oe4o 4 жыл бұрын
昼はセミ 夕方はヒグラシ 夜はスズムシとカエル 夏の田舎は色んな虫の声が聞こえて最高ですよ
@伊藤大将-v1e
@伊藤大将-v1e 3 жыл бұрын
明け方3時半 鳩「ぽろっぽぽーぽーぽろっぽぽーぽー」 わい(やべえ宿題終わらねえ終わらねえ終わらねえ)
@emx9156
@emx9156 3 жыл бұрын
そして12時と5時?のチャイム
@Love-gw2lo
@Love-gw2lo 3 жыл бұрын
あと夕方のカラスの声とか!
@atris0603
@atris0603 6 ай бұрын
そして夏休みが終わることに悲しむ私の泣き声
@urumea0229
@urumea0229 5 жыл бұрын
頼む、、、 木にとまって鳴いてくれ、、 背中に止まるのはよしてくれ、、
@creepy_vpig
@creepy_vpig 5 жыл бұрын
なぁちゃん 方言でちょるよ
@北野ますみ-q1d
@北野ますみ-q1d 5 жыл бұрын
@@creepy_vpig っちゅう名前なんげんたら英語でしゃべらんがけ?
@樹脂-n2l
@樹脂-n2l 5 жыл бұрын
北野ますみ だでなぁ
@creepy_vpig
@creepy_vpig 5 жыл бұрын
北野ますみ fuck off
@jack01467
@jack01467 5 жыл бұрын
イギリスブリカス もろ宮崎弁やんけ笑
@ootoro_san
@ootoro_san 4 жыл бұрын
蝉はうるさいのになぜかヒグラシは許せる
@rerray3426
@rerray3426 3 жыл бұрын
セミは夏の風物詩だから許せる ゴキブリは...
@紫乃宮優
@紫乃宮優 3 жыл бұрын
許せるが目の前にいるのやめてくれ!!
@24Torrio_chiki
@24Torrio_chiki 3 жыл бұрын
子供の頃「うるせぇなぁ蝉畜生がよぉ!」 大人の今「お前ら何でそんな切なそうに鳴くんだ…」
@user-wl9ww7gg6w
@user-wl9ww7gg6w 3 жыл бұрын
網戸に張り付いたクマゼミやアブラゼミに鳴かれたあの惨状も、まあ夏だけぐらいなら許せるかな。暑苦しいけどw
@vell925
@vell925 3 жыл бұрын
ツクツクボウシもなんかユニークで許せる
@オブジェクト更新日記
@オブジェクト更新日記 Жыл бұрын
どこか切なさを感じさせるこの美しい鳴き声は完全に唯一無二。本当に好き
@metalgear1496
@metalgear1496 10 жыл бұрын
夏があるから人生は楽しい
@lamia2779
@lamia2779 6 жыл бұрын
夏の無い国は?
@かなりやチャンネル
@かなりやチャンネル 6 жыл бұрын
レイミミルファリス 夏の無い国はありません。日本は四季の気温が分かりやすく感じるだけです。
@user-he9do5bc8e
@user-he9do5bc8e 6 жыл бұрын
年中気候が一定でほかの季節となんの変化もない夏ならこの人の言う夏はその国にはないんじゃないかな
@sixthstation1353
@sixthstation1353 5 жыл бұрын
日本の夏は日本にしかありません。米主が言う夏はどの国にもありません。
@ンゴンゴ-n8i
@ンゴンゴ-n8i 5 жыл бұрын
ヒロ わかる。夏嫌いだけど楽しいことも多いよな
@summerflower6763
@summerflower6763 4 жыл бұрын
田舎に住んでいる人の方が夏が好きな人多そう
@花摘まりっさ
@花摘まりっさ 8 жыл бұрын
何だろう表現できない気持ちになる。死ぬときはひぐらしが鳴いてる何もない病室がいいな。
@hide1865
@hide1865 7 жыл бұрын
花摘まりっさ それが日本人特有の感性 他の外国人には絶対分からない日本人独特のものだよ 最近ではその感性をもつ日本人も減ってきてるけどね 僕はこの感性を大事にするようにしてるよ
@ジョンソン大石
@ジョンソン大石 7 жыл бұрын
マジか!最近感情を失いかけているような気がするワイでもこの感情はあるぞ!?
@xulesify3189
@xulesify3189 7 жыл бұрын
+やんクック それな
@4567bp432
@4567bp432 7 жыл бұрын
+花摘まりっさ ヒグラシの蝉しぐれを聞くと、伯母の葬儀の帰り道にやはりヒグラシが鳴いていたことを思い出す。 ヒグラシの物悲しげな声があたかも伯母の死を悼んでいるかのように聞こえた。
@ケイ-c5c
@ケイ-c5c 6 жыл бұрын
分かります! 自分も聞いていると懐かしさと切なさを感じます。子供の頃祖父祖母の家の近くをサムネイルの画像見たいな場所を夕方に散歩していた時のことを・・・。
@ムラクモ239
@ムラクモ239 4 жыл бұрын
「ひぐらしのなく頃に」が原因で鳴き声を聞くと鳥肌が…
@志知大希
@志知大希 4 жыл бұрын
分かりみ
@井之底泥太郎
@井之底泥太郎 4 жыл бұрын
@カラスマルチャンネル Twitterじゃないんだしそんなの良いよ
@Rom-ul7se
@Rom-ul7se 3 жыл бұрын
@商古書 手遅れで草
@user-ji7zf7es9n
@user-ji7zf7es9n 3 жыл бұрын
わかる、なんか事件が起こる
@こまる-f7h
@こまる-f7h 3 жыл бұрын
わかる…ひぐらしの鳴き声聞くと「あっ、今からなんか起こるんだ…」ってなってまう
@ごみぃクズ
@ごみぃクズ 2 жыл бұрын
ひぐらしの鳴き声って不気味なんだけど定期的に聞きたくなる不思議な力があって好き
@鴉-k3p
@鴉-k3p 10 жыл бұрын
ひぐらしが鳴いてるのを聞くと、「あぁ夏もあと少しだな」って気分になります  そしてどこかせつないいんですね ひぐらしを聞くと、田舎の家を思い出します
@3291311
@3291311 5 жыл бұрын
ウチの田舎では、ヒグラシはむしろ夏の前半に鳴いてましたよ。私ゃホウシゼミで夏の終わりを感じます。地域にも依るんですかね。
@yyg-d3g
@yyg-d3g 5 жыл бұрын
ひぐらしは夏の前半でも鳴くけど、夏の後半に聴く鳴き声は哀愁が漂ってるというかそんなものを感じます。
@にぱ-c5x
@にぱ-c5x 5 жыл бұрын
5年前のコメントに返信するのなんかエモエモ.......
@Constitutional_Carry
@Constitutional_Carry 3 жыл бұрын
自分の経験でも夏の終わりという感じではないですね 夏の終わりはむしろツクツクボウシ
@lemonade6482
@lemonade6482 5 жыл бұрын
ヒグラシの声を聴きながらそうめんを食べ、夏も終わりかと家族で言い合った、毎日が楽しかった夏。小学生の頃に戻りたい
@insane-ez1
@insane-ez1 6 жыл бұрын
夏の朝の爽快感 夏の夕方のエモさ 夏の夜の蒸し暑さと匂い 夏が1番好きだ
@辻斬りずんだもん
@辻斬りずんだもん 10 ай бұрын
いつも夏の終わりにひぐらしの鳴き声を聞くと涙が溢れてくるんだよな
@ゆあ-p6i
@ゆあ-p6i 3 жыл бұрын
川で遊んで疲れて帰ってきてお風呂入って、、、、 縁側に座ってるおばあちゃんの膝に寝転んで頭撫でてもらってうちわで仰いでもらって、、、、最高だったなぁ
@TV-mi1gk
@TV-mi1gk 6 жыл бұрын
これを聴くと幼い頃のあの記憶が蘇ります 小さい頃、ヒグラシノの鳴く夕焼けの田舎道を歩いていたら急に目の前に 着物を着て下駄を履いた男の人が現れて、私に竹トンボをくれました。 今思うと金田一探偵のような格好で、タイムスリップしてきた人ではなかったのではと思います…
@akacchama
@akacchama 6 жыл бұрын
そういった子供の頃の不思議な体験の記憶ってあるよね。
@sambaby2880
@sambaby2880 5 жыл бұрын
akacchama 小学生の頃家族と地元の夏祭りに行ったんですけどその時雷酷かったんですよね。それでまぁ祭りを楽しんだわけですけど段々雷強くなって来たからそろそろ帰ろうとしてた時に雲見たら雷が雲を這うように連続してババババってなってて凄いなぁなんて言って見てたら空1面雷で這って視界が3秒くらいピカッピカになって何も見えなくなったんですよね笑。今高校生なんですけどネットとかで雷に調べてもその祭りの時みたいな雷載ってなくてなんだったのかなーなんて思ってます。締まらない&語彙力なくてすいません!
@mr.k1449
@mr.k1449 5 жыл бұрын
あっおい待てい(江戸っ子)俺も語るゾ。 花のつぼみ見てたらそのつぼみいきなり一瞬で咲いた。
@ko_ko_user
@ko_ko_user 4 жыл бұрын
Mr. K 夜にしか咲かない短命な花があった希ガス
@ちゅっちゅちゅん
@ちゅっちゅちゅん 4 жыл бұрын
オレンジタニシ 何それ気になる
@ちゃんぶー-n3w
@ちゃんぶー-n3w 5 жыл бұрын
どうして こんなに郷愁を誘うのか… もう戻れない憧景に 想いを馳せる…
@しののめ-w1j
@しののめ-w1j 4 жыл бұрын
少年時代がたったの10年くらいしかないのはあまりにも少なすぎる
@エレン-t7p
@エレン-t7p 3 жыл бұрын
短いからこそ皆その瞬間が恋しくなるのかも知れませんね
@Nenenenene0
@Nenenenene0 3 жыл бұрын
わかる 80年…なんなら100年あるかも知れない人生でそんなちょっとしかないのはおかしい……
@huni_tv2
@huni_tv2 Жыл бұрын
中学生の頃、自然あふれる川に遊びに行ってそのまま温泉入って帰りのバスで聞いたヒグラシの声は忘れられない。
@鬼ヶ島弥太郎
@鬼ヶ島弥太郎 3 жыл бұрын
ヒグラシの鳴き声聞くと心が洗われます…やはり自然が一番ですね!
@Hiroki大貴
@Hiroki大貴 Жыл бұрын
わかるー!
@みるくてぃ-z3e
@みるくてぃ-z3e 4 жыл бұрын
ひぐらしの鳴き声の中 お祭り行く準備で浴衣着せてもらってた記憶が強く残ってる。
@コウ-q2f
@コウ-q2f 5 жыл бұрын
なんだかんだで都会の夏より田舎の夏が好きだ。
@minmin32.
@minmin32. 4 жыл бұрын
私も好きだ。
@松浦秀平-o6z
@松浦秀平-o6z 9 жыл бұрын
この声聞くと夏の終わりのような気がして切なくなる
@renowaru0
@renowaru0 8 жыл бұрын
わかる
@4567bp432
@4567bp432 8 жыл бұрын
+松浦秀平 ヒグラシのやや物悲しげな声は確かに夏の終わりを連想させるが、 実はヒグラシは真夏に鳴くセミ。 夏の終わりに鳴くのは本当はツクツクホウシ。
@yattyaruze
@yattyaruze 8 жыл бұрын
しかも早朝午前4時ころもなきますよね^^
@r2025-t4d
@r2025-t4d 3 жыл бұрын
真夏の夕方窓開けて涼しくなった風を感じながら裏山から響くひぐらしの声聞くのが個人的に最高の瞬間
@木下浩士-v4c
@木下浩士-v4c 3 жыл бұрын
いいねぇー私は40代ですが子供頃、ひぐらしが鳴くと家に帰ってました。 今はあまり聞かないけど懐かしく、良き昭和って感じです。
@terry-mhdqfun
@terry-mhdqfun 3 жыл бұрын
田舎には結構居ますよ。自分の住んでる所は何故か夕方ではなく朝方に鳴きます。
@G21-c5h
@G21-c5h 6 жыл бұрын
3年くらい前から勉強中に毎回このひぐらしの鳴き声流すけど、めちゃくちゃ集中できる。
@鬼灯人形
@鬼灯人形 8 жыл бұрын
はあ、小学生の頃の夏休みの夕方思い出す。和む。夏祭りがこれから始まるところで、まだ明るいみたいなとこも思い出すなあ
@3440y
@3440y 5 жыл бұрын
このような日本の風景がいつまでも残ることを願う!
@user-oh1bz3om7o
@user-oh1bz3om7o Жыл бұрын
セミの声で夏が始まり、ひぐらしの声で夏の終わりを感じる。コオロギの声で秋を感じる。虫の声で季節を感じる事の出来る日本人で良かったよ。
@suzuki3987
@suzuki3987 25 күн бұрын
夏って何で暑いだけで鬱陶しいだけなのに、終わりが近づくと切なくなるんだろう。 春や秋や冬とは違う、切なさが夏にはある。
@しおこんぶ-e1c
@しおこんぶ-e1c 4 жыл бұрын
こういう音が聞こえるところってマジで画像みたいな所ですよね。 "何か"が始まりそうな、でも何も始まらなくて家に帰れば待ち構えてる宿題の山を見ないふりしてアイス食べるんですよ。わかります。
@MrJAPAN4649
@MrJAPAN4649 5 жыл бұрын
虫の鳴き声を美しくとか心地よいと感じられるのは日本人だけらしいね
@961ma10
@961ma10 5 жыл бұрын
日本に生まれた事に感謝
@25niko49
@25niko49 4 жыл бұрын
雑音とかに聞こえるらしいですね…日本人のこの独特な感性は素敵ですよね、とても好きです
@ちゅっちゅちゅん
@ちゅっちゅちゅん 4 жыл бұрын
外国人だけど日本育ちの私も心地よく感じる。なんか悲しいような懐かしいような感覚もあるけど綺麗だととても思う、なんか、空とか草原とか虫の声とか、何かを思う
@名なし-y6q
@名なし-y6q 4 жыл бұрын
日本人って「日本人だけ持ってる感性」が大好きだよねww しかも大体は日本人だけじゃないっていう・・・
@SyatiIruka
@SyatiIruka 4 жыл бұрын
@@名なし-y6q 皮肉のつもりなのか、天然なブーメランなのか気になる。
@のの-j4j
@のの-j4j 4 жыл бұрын
夏の終わりに夕方薄暗くなってきた縁側で、蚊取線香(お香)炊いてる側にうちわパタパタして少し薄汚い黄ばんだ肌着姿で寝そべるじいちゃんの背中思い出す。天国でも元気かね。
@サーモン食べたい
@サーモン食べたい 2 жыл бұрын
この鳴き声を聴くと夏だなあって感じる。 夏じゃない時に聴くと夏が恋しくなる。 暑いの苦手だけどこの鳴き声を聴くと夏が待ち遠しくなる
@Cafe-u5w
@Cafe-u5w Жыл бұрын
ひぐらしの鳴き声めっちゃ良いけど、背景の神社もめっちゃ神秘的
@ふふふ-m3n
@ふふふ-m3n 5 жыл бұрын
日本人からこんな思い馳せられるひぐらしって素敵
@ailmwcl
@ailmwcl 11 жыл бұрын
小さい頃 ひぐらしの鳴く時期にしか会えない友達がいました。 その子のことを思い出して、心が締めつけられるほど寂しくなるけど、毎年ひぐらしの鳴く場所を探しに行ってしまいます。
@人間もやし
@人間もやし 6 жыл бұрын
その子、ヒグラシだったりして
@スロウスロール
@スロウスロール 4 жыл бұрын
見つけれたかい
@トゥエンティエイツ
@トゥエンティエイツ 4 жыл бұрын
大切な友達なんだね
@のん-w5h1w
@のん-w5h1w 4 жыл бұрын
このコメント欄の人たち優しすぎる
@まっつん-i3f
@まっつん-i3f 4 жыл бұрын
もう会えたかな?
@kumo867
@kumo867 6 жыл бұрын
1日が終わるんだな、夏が終わるんだな…って感じがするね
@TK-qh6qx
@TK-qh6qx Жыл бұрын
これ聴きながら作業してると、永遠に夏休みの夕方の気分になれて心に余裕ができる
@鏡慶志郎-c8q
@鏡慶志郎-c8q 3 жыл бұрын
個人的には、セミよりヒグラシの方が夏を感じる。そしてこの鳴き声聞くと寂しい気持ちになる。
@豚見真理子
@豚見真理子 7 жыл бұрын
この前深夜の3時ごろにひぐらしが鳴き出して怖かったです。
@御唱和下さい123でダーです
@御唱和下さい123でダーです 5 жыл бұрын
朝方も鳴くからね
@あんこ餅-f8m
@あんこ餅-f8m 5 жыл бұрын
最近夜の気温が高くなってきたせいか、夜でも蝉が鳴くようになりましたね…( ̄▽ ̄;)
@闇堕ちしたここちん
@闇堕ちしたここちん 4 жыл бұрын
惨劇の始まり
@エンダァァァァァァ
@エンダァァァァァァ 4 жыл бұрын
あーなたはーいーまーどこでなにーをしていまーすーかー
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 9 жыл бұрын
都内ですが、 早朝や夕方に聞くと、 今年も子孫繋げたんだな~と安心してましたね。。。。
@Stusses
@Stusses 6 жыл бұрын
日本の夏、日本の心だね…(´ー`) 海外のビーチもいいけど、やっぱり夏は和室、縁側、風鈴、スイカ、蝉の声、ひぐらしの声…なんだよなぁ ほっとするね
@Meechan-s8w
@Meechan-s8w 4 жыл бұрын
ヒグラシって 神秘的で上品な鳴き声で好きです
@Life_sharing
@Life_sharing 4 жыл бұрын
家族で海に行った帰りの山道でよくこの鳴き声聞いてたなあ。 何も考えずに無邪気で遊びまくってた時代に戻りたい。
@OguriKenta
@OguriKenta 9 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 フランス人より
@alliouxbrigitte1541
@alliouxbrigitte1541 8 жыл бұрын
かなかなかな。。。 ブリジット!
@slimeprime3585
@slimeprime3585 6 жыл бұрын
ogurikenta...ごっつ日本人やんけ
@オクラ-w5c
@オクラ-w5c 6 жыл бұрын
slime prime こいつのアイコン押してもそう言えるか
@eikonnnu-sakana
@eikonnnu-sakana 6 жыл бұрын
あれ?なんか名前が…日本人ですね(*^^*) ガチのフランス在住日本人より
@かみかぜ-g7n
@かみかぜ-g7n 5 жыл бұрын
日本人いっぱいでうれしい
@mtm9603
@mtm9603 5 жыл бұрын
何年か前、暇だった時 川に散歩に行ったら 2人の男の子(ちょっと年上?)がオタマジャクシ取ってて それを見てたら一緒にとろうって誘われて 色んな生き物とってた。 途中靴を沼につけちゃって そしたらその男の子がタオルで拭いてくれた。 謝ったら「大丈夫、俺らが誘ったし。」って 靴を綺麗にしてもらった。 帰らないといけない時間になって すぐ帰ったらまだ遊んでいいよーっておばあちゃんが言ってくれて 川に戻ったら二人はいなくなってた。 それから毎日川の方に言ったけど会えなかった。 見ない顔だったし仕方ないけどもう一度会いたいな。 (語彙力ない長文すいません)
@足のあるベイブレード
@足のあるベイブレード 4 жыл бұрын
MTMライル 少し寂しいけど素敵な思い出ですね^^*
@たぬきたぬき-e7e
@たぬきたぬき-e7e 4 жыл бұрын
なんか心臓がギュンってなった(語彙力)
@hentaiyojo
@hentaiyojo 4 жыл бұрын
僕夏のにいちゃんやん
@ムラムラ田村もっこり
@ムラムラ田村もっこり 4 жыл бұрын
多分それ俺
@納豆菌-b8x
@納豆菌-b8x 4 жыл бұрын
まるあと まさかの再開...
@hs_rl2631
@hs_rl2631 5 жыл бұрын
何かヒグラシって早朝もたまに鳴いてるよね。 俺がまだまだ小学生の頃、早朝から爺ちゃんと釣り行くとき 朝っぱらから外でヒグラシが鳴いてたのを思い出しました。
@きなこ-s4v3t
@きなこ-s4v3t 3 жыл бұрын
涼しいときに鳴くからだと聞きました。素敵な記憶ですね。
@lupinxyz2
@lupinxyz2 3 жыл бұрын
経験から言うと夕方以外に明け方とか、また昼間でも林の中のやや薄暗い状態の場所では鳴いているので、多分明るさの加減に反応して鳴くと思われる。
@getisdhmy713
@getisdhmy713 4 жыл бұрын
お寺の石段に友達と座ってたらひぐらしが鳴き始めて…… 30分くらいかな、お互い何も喋らず黙ったまま そして友達が何も言わずに立ち上がって石段を下りて去っていった。 この時のことを今でも覚えてます。 その友達とは15年会っていませんでしたが、先日実家に電話が掛かってきて、「会いたいからあのお寺に来て」と言ったそうです。 今日、会いに行きます。
@すいちゃま-s4b
@すいちゃま-s4b 3 жыл бұрын
どうなったんや!!
@agyo7000
@agyo7000 3 жыл бұрын
どうだった?
@namonaki2012
@namonaki2012 3 жыл бұрын
どうなったんや!?
@シュメール人-e9c
@シュメール人-e9c 3 жыл бұрын
なんか怖いな!!大丈夫か!?
@happiness5464
@happiness5464 3 жыл бұрын
こええよ
@oo-xd2fh
@oo-xd2fh 4 жыл бұрын
セミ大っ嫌いだけどひぐらしの鳴き声は夏って感じがして好き
@LOVE-ph4pk
@LOVE-ph4pk 3 жыл бұрын
それな
@フォーユー-f7m
@フォーユー-f7m 7 жыл бұрын
ひぐらしのなく頃にを観てからひぐらしの声が好きになった
@alph4096
@alph4096 6 жыл бұрын
フォーユー でん、すけ...?
@はるはる-m5k9x
@はるはる-m5k9x 6 жыл бұрын
ほんとそれです!わかります!
@ぴぴ-s3o
@ぴぴ-s3o 5 жыл бұрын
分かりますぅぅ! ひぐらしのなく頃にを観てから夏も、田舎も、ひぐらしの声もぜんぶぜんぶ好きになりました😌
@returnshappy7038
@returnshappy7038 5 жыл бұрын
フォーユー 嫌な事件だったね……
@けもフレ愛者
@けもフレ愛者 5 жыл бұрын
Return's Happy 腕が一本、まだ見つかってないんだろ?
@bbbhkumi
@bbbhkumi 10 жыл бұрын
生まれて17年、ずっと都会暮らし。 考えてみると、私はこの虫の声を自分の耳で聞いたことがありません。 そう思うとなんだか、悲しいです。
@momotamai5373
@momotamai5373 7 жыл бұрын
dramatic starlight 一度、都会から離れて夏休みに出かけてみるといくらでも聞けるよ 日本のほとんどの地域で聞けるし
@bbbhkumi
@bbbhkumi 7 жыл бұрын
MoMo TaMaI 20歳にもなったことなので、夏休みにどこか出掛けてみようと思います! ありがとうございます!
@とうせんぼう
@とうせんぼう 7 жыл бұрын
こちらは四国ですが、少し町を外れると当たり前に聞こえます。夏らしい想い出作りに是非おいでください。
@bbbhkumi
@bbbhkumi 7 жыл бұрын
先日四国に旅行する機会がありましたが、自然がたくさんで本当に感動しました!また訪れたいと思います!
@にゃんにゃん先生-s8u
@にゃんにゃん先生-s8u 7 жыл бұрын
九州も自然がとても豊かで、夏は熊本の阿蘇などの素晴らしい景色やひぐらしの鳴き声が楽しめます!来年の夏にでも旅行がてら寄って聞いてみて下さい(´∇`) 冬は冬で、大分の温泉などでまた違った良さがあるので、とてもおすすめです(^-^)/
@pigmonngaramonn8638
@pigmonngaramonn8638 5 жыл бұрын
夏の夕暮れ ちょっと涼しい風も吹いて… コメント欄見ると日本人には全く同じ景色が見えているのかも…
@ST-cf4xw
@ST-cf4xw 2 жыл бұрын
ひぐらしの鳴き声を聞くと 暑さが落ち着き、涼しさを感じられて 良いです
@5億年分の青春を味わいたい
@5億年分の青春を味わいたい 3 жыл бұрын
ラジオ体操行って、スイカ食って、ただひたすらに駆け回ってた。 色んなことに夢中で、全てが新鮮だった。 ちょっと前まで小学生だったのにもう受験生じゃん。 なんだかんだ言って人生で1番楽しくて、大切で、輝いてた日々だった。 もう戻れないとかありきたりなこと言ってる暇ないのに、つい思うんだよな。 今年の夏もこのヒグラシの声が聞けてよかった。 いつまでもこの声が原点にして頂点だと思ってる。
@1073741824h
@1073741824h 10 жыл бұрын
虫は 鈴虫。ひぐらし。蝶。松虫。きりぎりす。はたおり。われから。ひを虫。蛍。 蓑虫・・・ 清少納言は二番目に挙げた・・・。第二位というわけでもなかろうが、 さすが感性がすばらしい。
@tomokisawyer
@tomokisawyer 4 жыл бұрын
▼ 新たに動画版を制作しました!! 子供の頃の思い出が蘇る"ひぐらしの鳴く鳥居"【癒し系作業用BGM】 kzbin.info/www/bejne/laKllq2FecZ4aa8 2時間版 ひぐらしの鳴き声違いバーション kzbin.info/www/bejne/iXu0n3Rjrsd3naM
@CLAYMORE426
@CLAYMORE426 9 жыл бұрын
夏の夕暮れ時を思い出す ヒグラシの鳴き声ってなんか悲しくなるよね
@がうがう-g8s
@がうがう-g8s 5 жыл бұрын
スネークの声で脳内再生された
@詭弁な奇便
@詭弁な奇便 4 жыл бұрын
がうがう 大塚の声で「悲しくなるよね」はちょっと笑う。
@___-----
@___----- 4 жыл бұрын
次で人生最後の夏休みかぁ… 学生時代楽しかったなぁ
@agyo7000
@agyo7000 3 жыл бұрын
人生最後ってどういう事だよ…
@エレン-t7p
@エレン-t7p 3 жыл бұрын
死ぬな!
@___-----
@___----- 3 жыл бұрын
なんか心配してくれてるけど学生時代の夏休みが最後ってことです!
@email8810
@email8810 3 жыл бұрын
悔いの残さん様に遊び尽くすんやで
@ichirufu
@ichirufu 3 жыл бұрын
今頃楽しんでると良いな
@Cozy_Cornerrrr
@Cozy_Cornerrrr 4 жыл бұрын
家で聞く分には風情があっていいけど森とか神社で聞くとガチで怖い
@イチニョッキ
@イチニョッキ 3 жыл бұрын
あたりが暗くなって夜が徐々に近づいてきてるような。千と千尋の最初にハクが登場するあたりのあの感じよね。
@Hown_
@Hown_ 3 жыл бұрын
その怖さがまた良かったり。
@あっぷるぱい-z7t
@あっぷるぱい-z7t 3 жыл бұрын
分かります。
@rerray3426
@rerray3426 3 жыл бұрын
深夜の誰も使わなくなった山奥の民家の寝室のヒグラシが1番怖い 想像だけどw
@nozomejin
@nozomejin 3 жыл бұрын
俺はそれを求めている。
@tsmsmip3down142
@tsmsmip3down142 5 жыл бұрын
ひぐらしが鳴いてる季節で、なおかつこの動画の背景のようなどこか神秘的で、静かな感じの画像や風景を見るとなんだか泣きそうになっちゃいます。 これわかる人いますかね?
@kg8481
@kg8481 4 жыл бұрын
鳴き声だけで一瞬で夏に切り替わるなんて不思議な鳴き声だよ、ほんとに
@音割れポッター-f2z
@音割れポッター-f2z 5 жыл бұрын
夏休みの終わり頃にオールして まだ薄暗い外からヒグラシの鳴き声が聞こえると「あぁ、今年の夏も終わりかぁ」って胸が傷んだ懐かしい思い出
@やみつきバーグ
@やみつきバーグ 2 жыл бұрын
キャンプに行くと必ず聞こえるこの鳴き声が堪らなく好き
@uttnsarada
@uttnsarada Жыл бұрын
わかる
@シナモン-q5e6z
@シナモン-q5e6z 4 жыл бұрын
_人人人人人人人人人_ > 嘘だ!!!! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
@田中美樹-s8b
@田中美樹-s8b 4 жыл бұрын
ウソダドンドコドーン
@MAD-qj1rk
@MAD-qj1rk 4 жыл бұрын
嘘だはただのヤバイやつ
@のらくろ-t7z
@のらくろ-t7z 4 жыл бұрын
@@田中美樹-s8b ナツヤスゥミガオワリ? ウソダ ウソダズンドコドーン
@ねりわさび-h4r
@ねりわさび-h4r 4 жыл бұрын
オデノカラダハドボドボダ
@ashark7799
@ashark7799 4 жыл бұрын
レナ!
@mercurylampe7271
@mercurylampe7271 5 жыл бұрын
よく昼寝すると、この鳴き声が目覚ましだった。 そして 扇風機で風邪ひいた。
@瀬戸村真
@瀬戸村真 4 жыл бұрын
不覚ww笑ってしまったwww
@ハヤ-q9y
@ハヤ-q9y 4 жыл бұрын
前半→えもいなぁ… 後半→ブフォww
@karasu301
@karasu301 Жыл бұрын
11年前の動画なのにまた、訪れてしまった。俺の故郷はここなのか…
@あおき-y5p
@あおき-y5p 5 жыл бұрын
この前まで友達と川にいったらこの鳴き声が聞こえるまであそんでたような気がするんだけどなあ。小学生の時だったなー。 気づけばもう俺も20歳か。寂しいような嬉しいような。 自然のものにはいろんな記憶や感情を呼び覚ます力がありますね
@葦毛のダービー馬
@葦毛のダービー馬 3 жыл бұрын
この声を聴くと今が一番楽しい…ということを分からせられる
@なまけたろう-y9w
@なまけたろう-y9w 4 жыл бұрын
横になってヒグラシの鳴き声に耳を澄ましていると、何とも言えぬ安心感と共に、 追憶に耽っていつも何故かとても大切なものを見落としている様な気がして胸騒ぎがする。 山奥に木霊するヒグラシの合唱で、脳裏に鳴り止まない後悔の味がする。
@いいちこ-n5w
@いいちこ-n5w 5 жыл бұрын
もう一度あの頃に戻ろう 今度はきっと大丈夫 いつもそばで笑っていよう 貴方のすぐ側で
@stagenext5464
@stagenext5464 3 жыл бұрын
早起きしてラジオ体操に行く。空気が澄んでて真夏なのに少し冷たいの。帰ってきたらお母さんが朝ご飯作ってた。 ちょっと宿題やったら友達と学校のプール入りに行く。自転車立ちこぎで汗だくになった。帰ってきたらお母さんがそうめん茹でてた。 お腹いっぱいになったらいつの間にか寝てた。 ずっと扇風機にあたってると体に悪いからってお母さんがそっと消してくれた。 暑くて起きてアイスを食べた。 お母さんが麦茶作ってた。 また友達と遊びに行った。今度は神社でかくれんぼした。帰りは近道の田んぼ道を通った。 家に帰ったらお母さんいなかった。 蚊取り線香の匂いがした。 風鈴は止まってた。 ヒグラシが泣いてる。 窓から田んぼを眺めてたらお母さん帰ってきた。 お父さんはビール飲みながら野球見てた。 すぐ夕飯になった。 お風呂に入った。 出たらお母さんがカルピス作ってくれた。 明日は花火大会。何食べようかな!何人友達と会えるかな! 晴れるといいな。
@ジンオウガ-t5g
@ジンオウガ-t5g 4 жыл бұрын
おいみんな!!今年も夏がやってくるぞ!!!悲観的なことばかり言わず人生1度きりの夏!!歳とか関係ないよ!!楽しんでいこう!!!!あの頃に戻れなくても今この夏を最高の思い出に残る夏にしよう!!
@西村政英
@西村政英 4 жыл бұрын
早朝からカブトムシとり、ラジオ体操、魚釣り、セミとり、海水浴、顔に畳の跡が残るまで昼寝、花火、、、これが毎日のルーティン。今、思い出すと至福の毎日だったなあ。
@user_37kykp3ity
@user_37kykp3ity 6 ай бұрын
今の夏は嫌いなはずなのに昔の「夕方から夜にかけて涼しくなってきたね〜」って思い出が思い出されてくるんだ……もうあの夏の涼しさは感じれないのかな………
@あんこ餅-f8m
@あんこ餅-f8m 5 жыл бұрын
自然の豊かさはいつまでも保たれていてほしい……
@metalgear1496
@metalgear1496 11 жыл бұрын
いま高校二年生ですが田舎が大好きでひぐらしの鳴き声を聴くためにいろんなところにいったのを思い出します
@kerokerokeroppi6564
@kerokerokeroppi6564 6 жыл бұрын
あなたは今何をしているの?
@よもぎ-v2h
@よもぎ-v2h 5 жыл бұрын
POOR KOREAN KILL KOREAN やめろよ
@山田開斗-f7g
@山田開斗-f7g 4 жыл бұрын
俺と合うな
@のん-w5h1w
@のん-w5h1w 4 жыл бұрын
POOR KOREAN KILL KOREAN やめなさい笑笑
@metalgear1496
@metalgear1496 4 жыл бұрын
今は田舎で生活してます! のんびり過ごしてますよー!
@N0ze4693
@N0ze4693 5 жыл бұрын
貴方は今どこで何をしていますか? この空の続く場所にいますか?
@tainosuke4792
@tainosuke4792 4 жыл бұрын
今まで私の心を埋めていたもの 失って初めて気づいた
@豆乳102
@豆乳102 4 жыл бұрын
こんなにも私を支えてくれていたこと こんなにも笑顔をくれていたこと
@むぎまる-t7b
@むぎまる-t7b 4 жыл бұрын
取り戻そうと必死に 手を伸ばしてもがくけれど
@ウラえもん-q1l
@ウラえもん-q1l 4 жыл бұрын
まるで風のようにすり抜けて 届きそうで届かない
@91diver19
@91diver19 4 жыл бұрын
孤独と絶望に胸を締め付けられ 心が壊れそうになるけれど
@あさこ-f6r
@あさこ-f6r Жыл бұрын
この音源を流しながら、「ひぐらしのなく頃に」の「you」をピアノで弾くと最高にゆゆうたな気分に浸れる。
【癒し系BGM】ひぐらしの鳴き声3時間/Nature healing sound
3:00:00
Tomoki Sawyer / 宗谷朋樹
Рет қаралды 803 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
【作業用BGM】雨の音【最高音質】
1:00:46
作業用BGM ch
Рет қаралды 1 МЛН
4K Natural environmental sounds ASMR / Sounds of rivers with spring water / Chirping birds
3:00:00
kazephoto _ 4 K 癒しの自然風景
Рет қаралды 6 МЛН
【癒し系】自然音 秋空に虫の声 "Autumn air is full of crickets songs"
8:00:00