Пікірлер
@user-gq6oq7to1i
@user-gq6oq7to1i 35 минут бұрын
のむんちょって駄菓子屋本舗で見ますよね。最近流行りましたよねこれ
@user-wx5ws6bo7r
@user-wx5ws6bo7r 2 сағат бұрын
フルーツインゼリーのCMで、音楽に合わせて高岡早紀さんが踊ってたんやけど、めっちゃ巨乳やったから踊る度に胸が揺れてたん覚えてる(笑)
@user-od2xv4gz3t
@user-od2xv4gz3t 4 сағат бұрын
カフェゼリーリニューアルしたんだ😲当時カップの下にミルクが付いてるのも画期的で大人感あったよなあ。今度買ってみる!グレープフルーツゼリーも風呂上がりによく食べてた~😋
@qwqw636
@qwqw636 5 сағат бұрын
「渡辺のジュースの素」子供の頃は良く飲んでいました。 エノケンさんのCMソングが有名でした。  オレンジ、パイン、グレープの3種類がありましたが、70年頃に、人工甘味料チクロの問題に加え、天然果汁で無い商品に「ジュース」と言う名称が認められなくなったのも、姿を消してしまった一因でした。  渡辺製菓の他「ソーダラップ」の日本フード、「シトロンソーダ」の春日井など、粉末清涼飲料メーカーも多くありました。 ところで、渡辺製菓は、かつては最強の芸能事務所だった「渡辺プロダクション」と関係のある会社なのでしょうか。
@user-fi4uk1nh6o
@user-fi4uk1nh6o 5 сағат бұрын
現場の前にあった、おばちゃん一人でやっている小さな定食屋の、定食の付け合せに出てくるポテトサラダが絶品で🥗ビックリしたことがある😮
@user-yx7lm4iy4i
@user-yx7lm4iy4i 6 сағат бұрын
サバにしろイワシにしろご飯にのせればごちそうに早変わりだ! それにしてもイワシの缶詰の項でちんちんの広告入れるのは最悪だろ?俺だけかもしれんが
@user-yx7lm4iy4i
@user-yx7lm4iy4i 8 сағат бұрын
チョコバナナのない祭りに用はない
@user-kw1nl7yz9t
@user-kw1nl7yz9t 8 сағат бұрын
白い恋人
@user-kw1nl7yz9t
@user-kw1nl7yz9t 8 сағат бұрын
山崎パン
@user-tk8wk7ns7c
@user-tk8wk7ns7c 12 сағат бұрын
ビックリマンチョコとラーメンバーも 食べないで捨ててあったよ
@moriomorito
@moriomorito 12 сағат бұрын
ミックスゼリーのオブラートが苦手でオブラート剥いて食べてた
@moriomorito
@moriomorito 12 сағат бұрын
北海道のチューペットは野島のミルティカンカンってのがあったのよ
@galuckta6029
@galuckta6029 14 сағат бұрын
イズミヤは阪急グループに吸収されたけど、屋号そのままで万博跡地の再開発の新店舗は「イズミヤ」アイデンティティを尊重しながら共生しているのが阪急とイオンの大きな違い。あと好きなイズミヤの歌を貼っときます。kzbin.info/www/bejne/q6fMl2Ogad6WoZY
@user-gb7jc8fv7n
@user-gb7jc8fv7n 14 сағат бұрын
カール、奈良県まで、買いに(笑)
@user-gp2qg9nt6r
@user-gp2qg9nt6r 14 сағат бұрын
ラムネは森永よりクッピーの方が好きかな?生ラムネを知らないので口溶けはクッピーラムネかな? プリングルスって輸入代理店が変わってたんですね。そのせいなのか本国のメーカーの問題だったのかは解りませんが今はなきチェダーチーズがいちばん好きでした。 あの濃いチーズ味を復活して欲しい。
@user-op8tx5st1k
@user-op8tx5st1k 16 сағат бұрын
1000円以下で富士山麓買えたときは、1択で買っていた、値上がりしてからは、ブラックニッカ、トリスへ、今はSelectJapanだよ😂高いウイスキー、やっぱりストレート美味しい。ヤマザキ美味いよね。コスパ的には、ジョニ黒、好きなのだ。
@BBS335
@BBS335 18 сағат бұрын
金の蔵・・・、駄目だよあそこは・・・。安全衛生一切無いしね・・・、
@user-od2xv4gz3t
@user-od2xv4gz3t 20 сағат бұрын
栗チョコ再販を強く希望します!マリブのさざ波もリップルとして売ってますよね。大好きでたまに買っています🍫チョコフレークやクラウンは本当に懐かしいです。
@user-op8gw2mi4h
@user-op8gw2mi4h 22 сағат бұрын
昭和世代をひとまとめにするのは危険⚠️昭和64年まである。昭和生まれだが、型抜きはこち亀で初めて知った^_^
@Toge307
@Toge307 22 сағат бұрын
コロナは、色んなものを私たちから取り上げましたね。中には家族を失った人も‥。
@caran9484
@caran9484 23 сағат бұрын
ハウスは本中華といい玉子麺といいものすごくもったいない なんだかんだインスタント麺はサッポロ一番が強いから インスタント麺事業は南の九州うまかっちゃんに絞って カレーメインなのかしら? この時代爆発的に売れるには根回しで莫大な費用かけないと 覇者に一矢報いることは大手さんは博打だから仕方がないけど もったいないなー
@user-yc3nf1eq4e
@user-yc3nf1eq4e 23 сағат бұрын
カレーの王子さまの何に驚くって、全く辛くないんだよな あれはカレーじゃない カレーに似た「何か」だ 辛くないカレーって気持ち悪いというよりただただ不気味だった
@user-fv7rt2lw6g
@user-fv7rt2lw6g Күн бұрын
カールカムバック😢
@user-bh4tx8dm3g
@user-bh4tx8dm3g Күн бұрын
私は、角瓶かトリスが好きです😊
@user-bm5yd3zk4x
@user-bm5yd3zk4x Күн бұрын
個人的にはキリンシーグラムが「富士山麓」発売以前に主力ウイスキー?だった「ロバート・ブラウン」が大好きでした!
@table_japanese
@table_japanese Күн бұрын
ハイボールに使うウイスキーは何が1番ですか?
@user-mg4wn9ht4q
@user-mg4wn9ht4q 10 сағат бұрын
お中元で響を送った事あります その頃は3500円だったのですが今は10000円以上だとか?変わりましたね
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z 6 сағат бұрын
トリスか角瓶、PBの輸入ウイスキーかな?
@user-mg1qg7go9v
@user-mg1qg7go9v Күн бұрын
昭和時代のウイスキーはトリスが良かった😮
@kaidesuyo
@kaidesuyo Күн бұрын
発砲させる必要・・・怖い
@user-mg4wn9ht4q
@user-mg4wn9ht4q Күн бұрын
角ハイボールが好きです 大衆ウイスキーの方が好きです❤️🥰
@user-hy3xg9oo2z
@user-hy3xg9oo2z Күн бұрын
昭和40〜50年で100円代だったと思う🍌👀
@user-po4it4tt7r
@user-po4it4tt7r Күн бұрын
衛生面・・・昭和の子供達は菓子を落としても「三秒ル-ル!」とか言って食べたり、公園に来る紙芝居屋さんの『立ち小便した手で』作るソ-スせんべい食べても、別段腹を壊したりしなかった。小松左京が小説ネタにする位には、雑菌まみれの昔より現代の子供のほうが脆弱になっているのでは?と考えてしまう。
@user-fv7rt2lw6g
@user-fv7rt2lw6g Күн бұрын
みぞれあめ大好き!!でもなかなかうってないのよね!!
@user-fv7rt2lw6g
@user-fv7rt2lw6g Күн бұрын
カルピスの🍇味だいすき!!
@user-fv7rt2lw6g
@user-fv7rt2lw6g Күн бұрын
マックスコーヒーってそうなんだ!!宮城にいてしらなかった!!
@user-xb9ie9uh4f
@user-xb9ie9uh4f Күн бұрын
確かに俺もねり飴やどんどん焼きは見たことも聞いたこともないな。消えつつあるんだねえ。
@user-fv7rt2lw6g
@user-fv7rt2lw6g Күн бұрын
イナゴ大好きでした。小学校のときはイナゴ取り大会とかあって、最後は佃煮にして生徒たちの家にうられてました。茹でるから日本手拭を袋に縫って、頭いい人は袋のくちにラップのしんをつけて逃げられないようにしてましたが、今は…全然みかけません😢
@sallysallysarah
@sallysallysarah Күн бұрын
福岡市でお祭り屋台と言えば放生会(ほうじょうや)という祭りなんだが、似非梅ヶ枝餅の松ヶ枝餅とか、生姜の砂糖漬けとかちょっと地域性の強いものがある。最近は韓国モノもあるなぁ。りんご飴ももちろんある。が、うちの近所にりんご飴専門店があるんで数はへってるんじゃないかな。うちの近くは食べ歩き店が多いので物珍しさも減ってきた。
@norearky
@norearky Күн бұрын
一応昭和生まれだがリンゴ飴とか型抜きとか見た事無いんだよなぁ
@user-xw7yv5hb5p
@user-xw7yv5hb5p Күн бұрын
最近はがっつりした食べ物系が圧倒的に増えたからなぁ 唐揚げ、牛肉の串焼きとかの屋台がやたら増えたし、焼きそばも普通の焼きそばより宇都宮焼きそばとかのご当地焼きそばが多く成ったし何ならラーメンバーガーだのシロコ(ホルモン)焼きとかB級グルメ系の屋台が増えた 後はアメリカの揚げオレオみたいな明らかにカロリーの暴力な屋台も 一方食べ物以外はどんどん減ってるよな スーパーボール掬いとかワニ(サメ)釣りとか殆ど見なく成ったし 金魚掬いすらあまり見なく成った、あとアカミミガメが外来種問題で代表格に成ったから亀掬いは消滅したな 何と言うかテキヤが暴対法に適用されてるせいでゲーム性の有る屋台はどんどん減ってしまったよな 確かに夜店のゲーム系の奴は胡散臭い物も多いけど雰囲気を楽しむ為に有りだと思うんだけどな
@wmjggg
@wmjggg Күн бұрын
江古田のセイフー行ってたなあ
@866083
@866083 Күн бұрын
チョコバナナ300円もするのですか・・・・・ 30年前なら100円でしたが・・・
@user-xw5fo4mm8d
@user-xw5fo4mm8d Күн бұрын
じゃりんこチエのカルメラはテツによくしばかれてたけど元ボクサーだから勝てるだろう?
@harumi0019
@harumi0019 Күн бұрын
トルコアイスって昔見たけど 息子がトルコ人のおじさんに遊ばれてたの面白かった(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 最近お祭り行かないから今でもあるのかなぁ?
@user-fv4ek2wy7p
@user-fv4ek2wy7p Күн бұрын
否定前提理性的判断のみでは無く続けてよ、ユーモア系地方経済系等でも頑張ればいける⁈
@user-fv4ek2wy7p
@user-fv4ek2wy7p Күн бұрын
本当は経済系別地方範囲系民間伝承期待知も、ポリコレ級理性悪洗脳経済系⁈
@user-gf9ng3jx9f
@user-gf9ng3jx9f Күн бұрын
専門店はあるけど、たい焼き露店は無くなった
@user-hu6yg2km2q
@user-hu6yg2km2q Күн бұрын
どんどん焼きって何かと思ったらはし巻きのことか?ちがう?うどん入ってないの?
@nekkamon
@nekkamon Күн бұрын
呑みニュケーションの衰退
@user-fv7rt2lw6g
@user-fv7rt2lw6g Күн бұрын
イブ…かなしいな〜😢
@hunter-nw8ou
@hunter-nw8ou Күн бұрын
どんど焼きって北海道じゃ箸巻きって言ってるような気がする