キハ47 黄昏
1:20
8 ай бұрын
Пікірлер
@Yizhou_8
@Yizhou_8 13 күн бұрын
感谢博主制作了这期如此难能可贵的视频。 今年特意回国体验了一次K8261,就和视频里一样。当身临其境再次看到25B车底且听到轮轨声的时候,真的会热泪盈眶。 有的时候一段陌生而又熟悉的声音真的可以找回失去的记忆。
@user-uz8xd3uo8k
@user-uz8xd3uo8k Ай бұрын
在来旧線はいまではほぼ貨物専用で、遠達客は高速新線なのは日本と同じようです。中国では高速新線でも貨物扱いはありますか(日本では一部試験運用がされていますが)
@matmat6501
@matmat6501 Ай бұрын
ありがとうございます。バイパス新線は旅客専用と貨客両用があるようです。2022年だったと思いますが、成昆新線(元謀西-攀枝花南)に乗った時に貨物列車とすれ違いました。同区間の旧線は一部ダム水没のため廃棄されています。ただ、高速運行はされていなく、貨物列車は在来線と同じ速度で走っています。
@user-uz8xd3uo8k
@user-uz8xd3uo8k Ай бұрын
@@matmat6501 さんご返信ありがとうございます。これからも鉄道運用の面で 日本に参考となる点をリポート頂ければ幸いです。
@user-uz8xd3uo8k
@user-uz8xd3uo8k Ай бұрын
日本なら高速線の平行線は、自治体払い下げの第3セクタ線になるところを、中国ではまがりなりにも国営旧線で留まれるから線路にとっては幸いですね。太っ腹の共産党政府だ。
@XianNingRoad
@XianNingRoad Ай бұрын
E Pang Gong Nan,not A Fang Gong Nan😂
@matmat6501
@matmat6501 Ай бұрын
Sorry I didn't know that. Thank you for your suggestion.
@rightreet1713
@rightreet1713 2 ай бұрын
長崎本線の車窓風景はやっぱり非電化化されたこの区間が一番いい。超閑散区間で、車両が車窓を楽しむのに不向きな二段窓だけど。
@Yuu_Adamowski
@Yuu_Adamowski 2 ай бұрын
とても懐かしいな 冒頭のSS7D形機関車も、技術的なルーツはも日本制の6K形にある 相違点は、ヨーダンパの追加と、ドイツ連邦鉄道の103形と同様のリンク・クイル式駆動系を持つ改良モーターの搭載である P型機のギア比を見直す、ばねした重量を軽減することで、最高速度は170キロに達した。 90年代に準高速列車を超長距離で走らせることを主な課題とした日本の鉄道とは異なる道を歩む中国の在来線は、在来線機関車は日本では考えられないスピードに達することができだ さらに興味深いのは、2000年初頭の宝成(京成)特急T7/8レで、SS7D機関車(日本製の6K形技術ルーツ)を本務機としてけん引され、使用車両は25系標準客車K番台(英国国鉄Mk3形寝台車から派生した25-O(オー)形客車とBREL製のBT10形台車をベースとした技術ルーツ)、DJ1機関車(ユーロスプリンターES64Fから派生した輸入機関車)が秦嶺の前部補機として使われる この編成は、EF66が本務として、Mk3Aのブルートレインをユーロスプリンター補機が助かるような特別な雰囲気がある 中国国鉄の準高速黎明期ならではこの特別な感覚は、技術的な選択のルートがまったく異なる、さまざまな国のさまざまな技術が混ざり合った闇鍋だ ゴミ箱(CR200J)のような標準化され最適化された技術が導入されて以来、昔、このような鉄道のロマンと多様な技術がなくなってしまったのは残念だ
@user-of5jk3cw4s
@user-of5jk3cw4s 2 ай бұрын
わかるわかる!この感じ!👍
@user-ui3gw1dd8x
@user-ui3gw1dd8x 2 ай бұрын
仙台名物MT46風味のMT54モーターですな😂
@user-uc1zq7ks2y
@user-uc1zq7ks2y 3 ай бұрын
ドアはプシューじゃないとね
@matmat6501
@matmat6501 2 ай бұрын
その通りです。最近はドアやホームドアがピンポンうるさいので車内でゆっくり休めません。
@ume4188
@ume4188 3 ай бұрын
115系の動画ありがとうございます。 予定変更で湘南色に乗れたんですね! オリジナルボックスシート300番台が入るD編成の運用列車と381系やくもに乗りに行きましたが、昨年は300番台の黄色と湘南色に乗れましたが、今年は転換クロスの1000番台ばかりでした。 MT54のモーター音高らかに本線を走るので、また乗りに行きたいところですが、限られた日程で少数派300番台に当たるかどうかなので、迷うところです。
@matmat6501
@matmat6501 2 ай бұрын
返信遅くなりました。岡山の湘南色は以前から引きが悪く、滅多に乗れなかったのですが今回は意外でした。前日に瀬戸内色が人身事故で運用が変わってしまい、早々に岡山へ引き上げることにしたのも何かの因縁だったのかもしれません。今夏に中国東北部 佳木斯近辺のK列車が一部非空調に戻るらしいので、できれば乗りたいと思っています。済南・威海も非空調に戻っています。いろいろ忙しいので行けるかどうか微妙ですが。
@Kazusa-Hinano
@Kazusa-Hinano 3 ай бұрын
中国も日本みたいに平行在来線の廃止をするのか…
@user-vl4dy5dg1u
@user-vl4dy5dg1u 3 ай бұрын
湘南色乗れましたか。私はもう半年岡山の湘南色を見てません、6月2日は那岐から津山線で岡山に行き本線相生行き転換クロスシートD編成に乗りましたが当日に湘南シックスが発生していたらしいです、朝から姫路→三原→岡山→糸崎→姫路と走ったらしいです。
@matmat6501
@matmat6501 2 ай бұрын
ありがとうございます。湘南シックスは一度岡山で見かけましたが、乗らなかったのが悔やまれます(昨年夏に奈良へ行った日です) 日程が許す限り「見たら乗る」を実行したいところですが、可能性は限りなくゼロに近いと思います。3両編成に乗れただけでも十分です。日本へすらめったに行けませんので。因美線津山線も久しぶりに乗ってみたいです。
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN 3 ай бұрын
お疲れ様です。 115系湘南色 良いですね もっとジョイント音のする 赤穂線だったら最高なんでしょうが 贅沢は言ってられないですよね
@matmat6501
@matmat6501 2 ай бұрын
ありがとうございます。赤穂線では朝に播州赤穂でD編成を8本くらい見送りましたが、黄色い300番台すら来ず結局は食パン3両編成に乗ったという苦い過去があります(動画あり)。今回は糸崎岡山と姫路岡山に乗れたので良しとします。
@user-Mikawa
@user-Mikawa 3 ай бұрын
自分も長崎地区キハ47と伯備線に行ってきました。長崎本線はガラガラで窓開けや足伸ばしも難なくできましたね。伯備線は相変わらず人が多かったです
@adamwodarczyk6262
@adamwodarczyk6262 4 ай бұрын
ハイビジョンスペシャル「 世界の山岳鉄道 〜列車は天空をめざす〜 走れ 大峡谷を縫って 〜中国 成昆鉄道1100キロ〜」2001年(NHKハイビジョン放送(BShi)) 再構成の上での再放送 2020年4月24日 プレミアムカフェ 走れ 大峡谷を縫って〜中国・成昆鉄道〜(2001年)(NHK BSプレミアム)
@あいきょうみつはる
@あいきょうみつはる 4 ай бұрын
これはたまに体験してます❗腰が外れるんじゃないかと思うくらい酷かった❗ケータイの着信音懐かしいですね😃
@user-he4xy3ei1r
@user-he4xy3ei1r 4 ай бұрын
篠栗線 過去の電車でGO通勤編 キハ66も完全に引退しました。面影は電車でGOのみ。
@user-ri9xk6pq1e
@user-ri9xk6pq1e 4 ай бұрын
函館本線の山線区間で40に乗りたかったな。😢
@user-ri9xk6pq1e
@user-ri9xk6pq1e 5 ай бұрын
陸羽西線はミニ新幹線の開業とかで40や48が引退したんですね。😢
@matmat6501
@matmat6501 5 ай бұрын
そうですね。新庄延伸と同時でした。現在は道路工事とやらで長期運休のようですが、このまま廃止になりそうな気もします
@user-vl4dy5dg1u
@user-vl4dy5dg1u 5 ай бұрын
お疲れ様です。最近の撮影でしょうか?スーパーやくも色や桜が見えるので…LINEグループ内で今大井川鉄道の客車ブームが発生しており、ガラガラ.一部の列車では客車1両独り占めの状況が発生しており連続訪問しています、LINEグループ 旅一郎さん巡回ねこさん.岡ちゃんの写真館さんNasa.Miraiさんが訪問されてます。今週末にはNasa.Miraiさんと唯一の女性メンバーも大井川鉄道に訪問. 私も5月に2回訪問予定です。
@matmat6501
@matmat6501 5 ай бұрын
先月末から出張があり、週末に乗り鉄と撮影に行きました。今回伯備線は撮るだけでした。大井川はいつだったか洪水で寸断されたと聞いてますが、旧客は走っているのですね。てっきり東急のステンレス車が一両で走っているだけと思っておりました。そちらでは趣味の仲間がいていいですね。次回の出張時期はわかりませんが、5月か6月に一度機会があるかもしれません
@user-vl4dy5dg1u
@user-vl4dy5dg1u 5 ай бұрын
@@matmat6501 さん私のチャンネル「国鉄型車両と酷道を愛するトラックドライバー」の新しいチャンネル名でガラガラ客車動画上げてます。5月は初旬と月末以外ほぼ毎日3往復運転されます。川根温泉笹間渡までしか運転出来ず機回しが出来ない為に戻りはEL急行でこれがガラガラなんですよね。凄いのがフリーパスで川根温泉笹間渡~金谷が2日間乗り放題2800円で川根温泉入浴券付き、座席未指定ならEL.SL急行料金不要で乗り放題なんです。 今までのフリーパスは全て急行指定料金必要でしたから今回の切符は本当に神切符です。
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN 5 ай бұрын
お疲れ様です。 いきなりの さくらと湘南色良いですね その他、押さえておきたい編成を撮影されていて 貴重な動画になりそう? と言うことは、正に " 風前の灯火 " ですから。
@matmat6501
@matmat6501 5 ай бұрын
ありがとうございます。当日は本来は下関と大畠で瀬戸内色を撮る予定でしたが、前日に私が乗っている列車(瀬戸内色)が徳山で打ち切りとなり岩国へ折り返して運用が変わってしまったので、予定変更して岡山方面に移動していたところ糸崎で湘南色を発見、岡山まで乗りました。その編成を撮ったのですが、撮影場所の知識がなく、適当に良さそうなところで降りて歩いて行ったのですが、良いアングルがなく、ああなりました。
@user-Mikawa
@user-Mikawa 5 ай бұрын
こんにちは、旅一郎さんのチャンネルから来ました。昨年自分はベトナム側のみ寝台特急で全区間乗車しました。貨物も現在運行中(丁度元東方紅21型が国境へ向かって行くのを見た)なのも確認できました。昆河線からやって来た昆明近郊は2017年で運行休止したと聞いていたのですがそれ以外でもまだ運行しているんですね。貴重な生存(?)情報ありがとうございます。いつか参考にさせていただきます
@matmat6501
@matmat6501 5 ай бұрын
ありがとうございます。現在は開遠北だったか、高速鉄道の駅が近くにできたので行きやすくなりました。現在も変わらず営業しているようです。ベトナムは是非行ってみたいと思っています。メーターゲージとDL客車、ジョイント音が素晴らしい。窓が開けられれば最高ですが、動画等で見たところ開けたら乗務員に怒られるみたいですね
@user-Mikawa
@user-Mikawa 5 ай бұрын
@@matmat6501こちらこそ返信ありがとうございます。窓開けに関しては自分も開けたりしついたんですが特に何も言われたりしませんでしたのでもしベトナム国鉄にご乗車される場合には乗務員の許可なしで開けても大丈夫です。
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN 5 ай бұрын
お疲れ様です。 定番の撮影場所 根府川橋梁ですね 日の出が早くなると 画角から外れるのでしょうかね。
@matmat6501
@matmat6501 5 ай бұрын
ありがとうございます。夏至に近くなると、もっと北寄り、左側になると思います。サンライズは6時頃通過なので、日の出と同時に撮るにはあと1ヶ月くらい早いほうがいいみたいですね 次回機会があればトライしたいです ちなみにこの橋梁は名前は知りませんが、根府川・早川間です。根府川橋梁とは別の場所です
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN 5 ай бұрын
@@matmat6501 ありがとうございます 間違ってましたね。
@慶太-n7d
@慶太-n7d 6 ай бұрын
元新潟車。エアサスなのは寒冷地仕様の証拠だが、元々は電化と同時にこっちへ流れてきた車両じゃなかったかな?
@matmat6501
@matmat6501 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。おそらくですが、越後線弥彦線等の電化後に転属してきた車両と思います。長崎本線にも仲間がいます。
@慶太-n7d
@慶太-n7d 6 ай бұрын
@@matmat6501キハ11置き換え用ですかね?時期的にそんな感じがしてきました。でも昭和53年投入されたのに、越後線走行期間はそんなに長くないのですよね。
@matmat6501
@matmat6501 6 ай бұрын
キハ47が登場する前の状態はよくわかりませんが、おそらくその通りと思います。残った仲間は羽越線などで最近まで活躍していましたね。@@慶太-n7d
@user-lt3xg5bd9g
@user-lt3xg5bd9g 6 ай бұрын
先日中国渡航が叶い、この列車に乗ってきました。鷹厦線の南鹰潭から邵武までと、峰福線の水南から大箬までの区間を乗りました。 私の他にも地元の人がおり、多い区間では数十人乗っていました。 補機を連結して峠を登ったり、湖のそばや湖上を走ったりしてとても面白かったです。ぼちぼち動画にして投稿しようと思います。
@matmat6501
@matmat6501 6 ай бұрын
素晴らしい。従業員と家族向けの列車で基本的には乗れないはずですが、最近は一般客にも開放しているのですかね。特に鷹厦線はK6221等の毎日運転の臨客が走っており、そちらでカバーしているので例の通勤は完全に従業員専用と思ってました。K6221等は11月中旬くらいに空調車になってしまったので、窓を開けて乗れる通勤車は乗る価値がありますね。動画楽しみにしてます。
@user-lt3xg5bd9g
@user-lt3xg5bd9g 6 ай бұрын
@@matmat6501 都市間輸送をやっているK6221と違って、貨物列車の方は山間の小さい駅にも全て停車して、10分から20分ほど乗るだけの短距離移動の乗客を多く乗せていました。 江西省から福建省への山越え区間などは私以外はみんな従業員とその身内の人でしたね。(あんた何でこんなところに来たんだと乗員一同から質問攻めにされましたw)
@user-lt3xg5bd9g
@user-lt3xg5bd9g 5 ай бұрын
​@@matmat6501 とりあえず鹰潭から邵武までの記録を動画にしました。支払いが現金オンリーだったり身分証要らなかったりと、国鉄の列車とは運転方式が全然違って面白かったです。 kzbin.info/www/bejne/m5LLcnace9-hntEsi=EyCPhxVeFvw_RI2w
@user-dn3du6if4h
@user-dn3du6if4h 6 ай бұрын
↓返信の方に入れてしまいました。 すいません(笑。
@matmat6501
@matmat6501 6 ай бұрын
ありがとうございます。2階建客車は昔の南京上海、深圳広州の特快で嫌というほど乗りました。All軟座のくせに只のボックスシートで、ひどいボッタクリと思ってました。桂林の方は現在は新線となり、列車の速度も速く昔のような景色は楽しめなくなりました。味気ない高速鉄道タイプの駅舎とトンネルばかりの新線、客車の動車化などで年々つまらなくなっていきますが、長距離の夜行が残っているだけ日本よりはマシと思います。しかしターミナルの郊外移動は本当に勘弁してほしいです、混んでる地下鉄で延々移動は実に不便です
@miyagireport
@miyagireport 6 ай бұрын
ああ、月山懐かしいな~。太原から洛陽に行く途中で乗り換えました。大きい駅だったよね。ホームで顔洗ったらディーゼルの油煙で真っ黒になりました。
@matmat6501
@matmat6501 6 ай бұрын
ありがとうございます。現在この列車は廃止され、多客時のみ別の列車番号で走っています。現在は電化され客車も空調付きで窓が開かないので、昔の汽車旅のような体験はできなくなりました。
@miyagireport
@miyagireport 6 ай бұрын
@@matmat6501 そうですか。山形の月山スキー場で夏スキーやってた同行の同僚が「同じ月山だ~!」と言って喜んでたんですが彼も数年前他界してしまいました。懐かしい想い出です。 この3月末に永済北-渭南北(大西高鉄線)、渭南-霊宝(隴海線)、霊宝-新安(隴海線)を短距離ですが乗る予定です。楽しみだな~
@matmat6501
@matmat6501 6 ай бұрын
良いご旅行を。月山に停まる列車も現在はK903/4の1往復だけですね。私も当時は急行月山を思い出してました。@@miyagireport
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN 6 ай бұрын
お疲れ様です。 0:25奥から来る列車は、ダブルデッカー でしょうか こんな車両が有ったんですね。 4:54 や 5:24 の様な列車になってしまうんでしょうね 汽車旅を楽しめ無くなり、単なる移動手段にすぎなくなりますね。
@matmat6501
@matmat6501 6 ай бұрын
ありがとうございます。ダブルデッカーは以前は全国で走っていましたが、現在は西安局など一部に残るのみです。普段は西安管内のみの運用ですが、多客期になると臨客で重慶まで走ります。これもいつまで残るかわかりません。緑の動車についてはおっしゃるとおりで、ここ数年在来線旅客車の新車は殆どこれです。食堂車が無いので客車よりはつまらなく、禁煙なので個人的に長時間の乗車は無理ですが、寝台車に20数時間乗っていられるので、新幹線よりは楽しいと思います
@user-dn3du6if4h
@user-dn3du6if4h 6 ай бұрын
こんにちは。 ダブルデッカー懐かしいですね。 硬座は桂林→南寧で、硬臥は昆明→大理で乗ったことがあります。硬臥は上階下階それぞれ上段下段、確か端っこだけ上中下段。昆明→大理も動車組になってしまいましたね。麗江行はまだあるようですが。 昨年末、バカでかい広州白雲駅が開業したようですが日本の鉄道雑誌(鉄道ジャーナル、鉄道ファン等)では取り上げないんですね。他の中国の鉄道関連もほぼなしです。 日本の鉄道系ユーチューバーの方々(スーツさん綿貫さんカコ鉄さん)も中国行かないですね。ビザ取りづらいし撮影しづらい、あるいは帰国時公安当局によって拘束され反スパイ法容疑で起訴されてしまうから?(笑。 ネタ的には『寝台新幹線』『超長距離列車(60時間超え)』『列車ごとフェリーに乗る』『台車交換』など面白いと思うんですが。サンライズばかり取り上げててもつまらないですね〜。定期はあれしかないから仕方ないですが、、、。
@matmat6501
@matmat6501 6 ай бұрын
挙げていただいたネタは未体験です(泣) 前者3つはいずれ体験したいと思いつつ、非空調や非電化路線を優先して延び延びになってます。なくならないうちに乗ってこようと思います。また、ネタとしては水紅線、成昆線のような「多重ループ」もあります。@@user-dn3du6if4h
@迷迷鼠
@迷迷鼠 6 ай бұрын
スーツさんなら、中国に行ったことがあります。上海でE2系新幹線に乗りました。
@jl3802
@jl3802 3 ай бұрын
They are double deck carriages (S25K), but not widely use in China. Most of them only used in holidays for higher efficiency.
@user-fp9gb6xe2u
@user-fp9gb6xe2u 6 ай бұрын
私は和歌山生まれの天理大学生でした。和歌山から天理間をよく乗りました。
@WSNofHillLaohe
@WSNofHillLaohe 6 ай бұрын
今年春节故意在金华南下G车,换了贵阳来的K重温金温线。JWR的定制25G,也满足了
@matmat6501
@matmat6501 6 ай бұрын
那趟车坐过鹰潭-株洲的短途,软卧有两个枕头,列车员服务很好。很遗憾,我广东这边K326金温负责的只有3天一次。不知道哪一天来金温车。
@WSNofHillLaohe
@WSNofHillLaohe 6 ай бұрын
@@matmat6501 原来还是轮换制啊,一直以为全是其中一方负责。受教了
@cn81821
@cn81821 7 ай бұрын
永遠懷念中國鐵路道兵無數建設者的無私奉獻和犧牲!向他們致敬!我30多年前坐過一次、零八年我又坐過一次!
@sshhii5402
@sshhii5402 7 ай бұрын
チャンネル登録させて頂きました。中国へは三度ほど旅行で行きましたが、残念ながら鉄道は利用出来ませんでした。ですので動画を興味深く拝見致しました。「阿房宮南站」という駅があるのですね。2000年以上前、始皇帝がここに阿房宮を建て、項羽が焼き討ちにしたのかと思うと感慨深いですね。また中国に行きたいと思いますがなかなか叶いませんので羨ましく思います。 今后也我期待着您发的视频、谢谢。
@matmat6501
@matmat6501 7 ай бұрын
ありがとうございます。阿房宮南駅は阿房宮遺跡公園のすぐ近くにあります。次回西安に旅行されることがありましたら、西戸線と一緒にぜひご訪問ください。ちなみに中国のチャンネルで視聴者の方に教えてもらったのですが、阿房宮はE Pang Gongと発音するのですね。全然知りませんでした・・・
@Kurotake7829
@Kurotake7829 7 ай бұрын
中国の鉄道に対してですが、1泊2日のZ列車はいずれ、CR200Jに置き換えていくんでしょうね。さらに列車種別は動車組に変更すなわち、値上げということで。地域輸送も電車化と…。
@matmat6501
@matmat6501 7 ай бұрын
今年1月10日に相当数のZが動車に変更されました。1月にZ36(広州・北京西)に乗ってきたのですが、軟臥下段784元だったのがDに変更後は993元、これで6.5折とは恐れ入りました。緩衝措置として割引を設定しておいて、そのうちまた値上げするのでしょうかね。
@user-bk9sf4rm9h
@user-bk9sf4rm9h 7 ай бұрын
ロングシート客車ついに来ましたね。1997年頃の播但線でキハ58スーパーロングシートに遭遇した時が、まさにこんな感じでした。
@matmat6501
@matmat6501 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。播但線のキハ58-5500はショックでしたね。キハ58とはいえ、12系や50系がロングシート車に変わってあまりの落差に愕然としました。色は各地の寄せ集めで、カラフルで面白かったですが。当時は和田山にもロングシートのみの編成が運用されており、キハ47が来るまで待ちました。
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN 7 ай бұрын
お疲れ様です。 客車には違いはないですが、魔改造過ぎますねプラスチックのベンチでは・・・ でも 途中駅に停車せず次が終着 とても楽しそうです 撮影が出来なくて残念でしたね。
@matmat6501
@matmat6501 7 ай бұрын
ありがとうございます。じつに面白い体験乗車でした。まもなくハイブリッドの新車に替わるようですが、このような魔改造編成に乗れるチャンスはそうそう無いと思います。乗客もかなり乗っていたので、このような取り組みが各地に普及すればいいと思います。
@jl3802
@jl3802 7 ай бұрын
在bilibili已经给先生留过言了,不过还是想推荐您去尝一尝户县的辣子疙瘩和摆汤面。都是很有特色的当地美食
@matmat6501
@matmat6501 7 ай бұрын
谢谢您,其实当天时间有点紧张,到了户县站坐车去拍几张照,然后赶飞机。下次去尝一下吧,很有兴趣。
@user-dn3du6if4h
@user-dn3du6if4h 7 ай бұрын
ご無沙汰しております。 非電化単線機関車が客車を引く“地下鉄路線”ってここだけでは?(笑。 早く中国に行きたいところですが未だビザなし渡航できず!!。小生埼玉県民ですので東京のビザセンターで取るとなると手数料だけで5000円!!。 なので、自宅で『中国鉄道時刻表』を見て我慢しています。これ凄いですね。欲を言えば両数、車両の種類も載せていただければと思いますが。 最後に中国に行ったのが2019年だったのですが、翌2020年に高速列車も客車列車もきっぷの電子化(eチケット化)がなされたのですか。中国人は2代身分証と、外国人はパスポートと紐づけたとか。物体としてのきっぷが無くなったということは、寝台に乗った時に車掌にきっぷを渡して替わりにもらう換票証は廃止されたのでしょうか。タブレットで乗客の情報は把握しているのかな。 JRも必死になってスマートEXやEX予約、新幹線eチケットでチケットレス化を進めようとしていますが、まだまだみたいですね。乗車の際にマイナカード携帯義務じゃないですから〜(笑😂😂。
@matmat6501
@matmat6501 7 ай бұрын
ありがとうございます。ビザなし渡航が復活する兆しは全く見えませんね。ただ業務等でビザ手配した感じですと、コロナ直後よりはだいぶ手続きしやすくなってます。窓口も予約不要だったと思います。中国鉄道時刻表はサイトも含めて重宝しています。ただ臨時に設定される列車や運休列車もあるので、旅行に行く際には中国鉄路のサイトで確認してます。チケットレスは日本より進んでますね。寝台カードも無く、列車係が担当の号車の座席をタブレット端末のようなもので管理してます。ただ改札での混雑、パスポートは有人通路でスキャン(できない場合係員が手入力)、乗車時にもパスポートと予約画面を提示して手入力、駅を出る時にも手入力・・・という状態で、パスポートでの通行は全くスムーズにできません。
@xcbbbbbbbb950
@xcbbbbbbbb950 7 ай бұрын
我的家乡是遵义,小时候这条线路上都是韶山3型和和谐1C
@sasebonian_501
@sasebonian_501 7 ай бұрын
キハ47の運用ですが、まだまだ長持ちしそうですね😅
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 8 ай бұрын
いつも美しい動画に心洗われます。ありがとうございます
@matmat6501
@matmat6501 8 ай бұрын
ありがとうございます。最近は動画編集もしんどくなってきてサボりっぱなしです。今年もよろしくお願いいたします。
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN 8 ай бұрын
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
@matmat6501
@matmat6501 8 ай бұрын
あけましておめでとうございます。地震の影響はなかったでしょうか。おかちゃん様とご家族のご安全を願っております
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN 8 ай бұрын
@@matmat6501 お気遣いありがとうございます。 近畿地方中部の京都南部・奈良県での被害は無かったですが、そこそこ揺れましたね。
@SS-kp1yy
@SS-kp1yy 8 ай бұрын
こんにちは!動画の2時間超えたあたりの西江大橋の単線鉄橋で写真撮りに行ったことあります。2年前に常平から肇慶行きの動車乗って行きました。この動車ですら今は走ってないですね。ダイヤは誰が考えてんだろ?
@matmat6501
@matmat6501 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。常平から肇庆方面の動車は1日に2-3本、深圳始発で走ってましたが10月の改定で終了しました。深圳や常平から乗れるので便利でした。広州から肇庆行きの城際も仏山西始発になってしまったので、自分の住所から肇庆に行くルートは僅かに残っている数往復の客車のみです。高速鉄道という手もありますが、市内まで延々地下鉄かタクシー等に乗らなければならないので実に面倒です。
@やすおな
@やすおな 9 ай бұрын
JR九州、JR四国、JR東海の急行の晩年はキハ58+キハ65の組合せでしたね。国鉄時代には考えられない組成でJRで実現して中々良い加速感が有りました。それに対してJR西日本はオールキハ65編成で特急化していたのに、前記の急行よりあっさりと引退しましたね。もっと波動輸送(団体臨時列車)として活躍して欲しかったです。DMH17とDML30のハーモニーが最高です。
@matmat6501
@matmat6501 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。国鉄時代は58+65 2両の急行はほとんど無かったですね。えびの・阿蘇などは65+65+58などとトイレが1箇所しかない3両編成もあり、パワーは最強だったと思います。トイレが付いて65のみで組成が可能になったのはJR後大掛かりな改造をされてからでした。経年もあると思いますが、2005年くらいにアスベスト云々の法律が施行されてから廃車ペースが早くなったような気がします。
@user-jf4wb8wl4b
@user-jf4wb8wl4b 9 ай бұрын
お暑い中撮影お疲れ様でございました!キハ58-750のジョイント音の素晴らしき貴重な音色をありがとうございました!発電エンジンがなくておまけに冷房なし、しかも平成9年7/19㈯撮影時という悪条件の中で、窓全開で山陰の海を独り占めとは、なかなかイイですね!因みに当時やってた山陰夢みなと博覧会(平成9年7/12㈯〜9/28㈰開催)は行かれましたか?
@matmat6501
@matmat6501 9 ай бұрын
ありがとうございます。最近のローカル列車はロングシート窓も開かない、2両だった列車は1両等、つまらない乗り物になりました。一部にキハ40等も残っていますが、徳島のそれをのぞいてエンジン更新され昔の面影はありません。キハ58が走っているうちが華でした。みなと博覧会は確か境港で、境線に臨時も走っていたような気がしますが、行きませんでした
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 9 ай бұрын
早速乗っておられますね。 冒頭のカーブから接近する列車や真横からの鉄橋を渡る朱色が綺麗ですね。 あと一週間で18きっぷが開始なので、僕も近場からら動き出します。
@matmat6501
@matmat6501 9 ай бұрын
ありがとうございます。そういえばもう12月なんですね。次回は3月に出張を計画しており、18きっぷが使えそうです。たまにしか訪問しないせいか、いろいろと変化を実感します。板野駅ホームは前回までは立派な木造建築だったと思うのですが、いつのまにか駐輪場みたいなショボい屋根に変わっていました。もうすぐ12月というのに草木が鬱蒼と生い茂っており、マレーシアのJungle trainかと思いました。
@victorwong888
@victorwong888 9 ай бұрын
日本がきれいです
@matmat6501
@matmat6501 9 ай бұрын
ありがとうございます
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN 9 ай бұрын
お疲れ様です。 中国から行き来出来る様になって 良かったです この区間の車窓は、こんな感じだったんですか  当方が乗車したのは夜でしたので 風景は見えませんでした 板野-阿波大宮-讃岐相生 の登り勾配でのエンジン音、下り勾配でのジョイント音は見せ場の一つですね。
@matmat6501
@matmat6501 9 ай бұрын
ありがとうございます。下り勾配で短いトンネルの連続、合間に瀬戸内海が見える景色が好きです。板野からの登り勾配も左側車窓は徳島の平野が見渡せるのですが、今度チャンスがあれば撮りたいです。残っているうちにまた乗りに来たいですね。
@user-jf4wb8wl4b
@user-jf4wb8wl4b 9 ай бұрын
キハ65型42番車、廃車前(平成9年11/1㈯録音)に乗れて良かったね!貴重な体験出来たね!イイ思い出をありがとうございました!
@user-mm7wm6dp9i
@user-mm7wm6dp9i 9 ай бұрын
昔から気になってたのですが、米坂線にヨンマルが走ってた頃は、殆どがキハ52或いはキハ58との連結による運用であり、磐越西線や羽越本線みたいにヨンマル単体での運用が滅多に無かったのは何故でしょうか?
@matmat6501
@matmat6501 9 ай бұрын
たぶんキハ40系では登坂能力が足らなかったのだと思います。2000年代からはエンジン換装して馬力がx1.5くらいになっていたので、たぶん40系単独でも走れたと思いますが、運用は変わらずでした。
@user-mm7wm6dp9i
@user-mm7wm6dp9i 9 ай бұрын
@@matmat6501 解説ありがとうございます。米坂線結構急勾配でしたからね
@victorwong888
@victorwong888 9 ай бұрын
Mat先生你好,网上消息说济南到威海的绿皮车K8261要临时转用25G
@matmat6501
@matmat6501 9 ай бұрын
是的,前几天好像换了。反正我坐两次了,没后悔。