Пікірлер
@有栖紀土
@有栖紀土 Күн бұрын
バスやタクシー電車など→バスやタクシーはともかく電車は電車ですらねぇw
@北海道-b3l
@北海道-b3l 2 күн бұрын
H100を40と54で置き換えよう(固定して)
@鉄道北鉄
@鉄道北鉄 4 күн бұрын
F1009をストーカーしてたらF3017にストーカーされる者です
@JRWest-225
@JRWest-225 5 күн бұрын
最高です!これを探してました!
@康-s8n
@康-s8n 5 күн бұрын
737系…解る…
@user-ko1023
@user-ko1023 6 күн бұрын
長都駅にも区間快速停まるようになりましたね!
@ikikareiwatayuta
@ikikareiwatayuta 10 күн бұрын
サムネの車番が123に見えた
@mczyu1291
@mczyu1291 11 күн бұрын
今まで撮った北海道のキハ見返してしまった🤣知れたの嬉しいです🙌🙌🙌
@mtkmn2
@mtkmn2 12 күн бұрын
13000系の転換クロスシート大好き
@mock0222
@mock0222 19 күн бұрын
逆に「札幌駅に帰るのに遅くまで居られる駅ランキング」が見てみたいです(実用的)
@ine_JRh
@ine_JRh 19 күн бұрын
いいアイディアですね! やりますか
@mock0222
@mock0222 18 күн бұрын
​@@ine_JRhさん ありがとうございます。主要駅なり始発駅のみなりご負担のない範囲ででもあるととても助かります(超個人的)
@和輝渋川
@和輝渋川 20 күн бұрын
大橋俊夫さんの放送好き
@王竹-n9p
@王竹-n9p 20 күн бұрын
人がはねられて、撤収が終わった後の誰もいないホームで流れている感じ 少し不気味で悲しいけど、なんか癖になる
@Kanachandoit
@Kanachandoit 20 күн бұрын
全道の試合当日早朝、桑園から苫小牧の旅路。早起きしたけど時間ギリギリで、走って駅に着いた。まだ5分くらい時間あったからセブンイレブンでツナおにぎりを買い、列車を待ちおにぎりを食べながら、この音を聞く。ホームは静かで、反響した音もよく聞こえた。試合への気持ちの高まり、唯一無二の青春を噛み締めた。
@八雲藍様
@八雲藍様 21 күн бұрын
流石北海道って感じの迷要素()
@サロマ-p2v
@サロマ-p2v 23 күн бұрын
札幌市交通局という括りで言うと、過去に地下鉄の3000形の3号車(3301 - 3305)と、市電の3300形(3301 - 3305)が車番重複していました。地下鉄と市電は全くの別物なのでどう捉えるかはやや微妙なところですが…
@クモハ738系
@クモハ738系 24 күн бұрын
国鉄気動車がこんなヘンテコ要素があったのは信じられなかったw
@locale233joban2
@locale233joban2 24 күн бұрын
JR東日本にも一部の車番字体が違う編成がいたりしますね(知ってるのはE531系のK412編成だけフォントが違う)
@YOMITECHS
@YOMITECHS 24 күн бұрын
キハ150-100のフォント変遷も調べてみると面白いですよ
@yukibeni8288
@yukibeni8288 24 күн бұрын
2250系と4050形て全廃なってもうてたのか。。。。
@九鉃の迷列車チャンネル
@九鉃の迷列車チャンネル 25 күн бұрын
俺こないだ期末テストでプライベースの「ア」のマーク書いたわ
@kodekode6
@kodekode6 25 күн бұрын
変な車番といえば、721系の[サハ721-3101]等 (元モハ720で0の幅に1を書き入れ)があります。 書き換える手間を極力省いた結果だと思います。
@Kuraken217
@Kuraken217 25 күн бұрын
なんか動画の文もフォントがおかしい感じがしますね…
@wioo-ni3uq
@wioo-ni3uq 24 күн бұрын
7:03 『思わずツッコミたくなるフォントは置いといて、』 って書いてるフォントに思わずツッコミたくなる
@鉄道北鉄
@鉄道北鉄 25 күн бұрын
JR北海道クオリティーは天才
@tetsu0804
@tetsu0804 25 күн бұрын
国鉄時代はサボの号車番号が段ボールに数字を手書きしたやつだったり、「6」を上下逆さまに入れて「9」の代用にしていたりしたけど。
@九鉃の迷列車チャンネル
@九鉃の迷列車チャンネル 25 күн бұрын
車版が被ってる車両、ありましたよ。 たしか北斗星のオハとトワイライトのオハだったか… kzbin.info/www/bejne/o2rQnZJ3nZqXasksi=H2_g0kshNfOpCWWg
@kodekode6
@kodekode6 25 күн бұрын
トワイライトは全車が西の所有なので同じ会社には所属していない事になりますが、 札サウで並んだ事があるのかと思います。 他にも北海道関係で他のJRと車番が被った車両は、フラノエクスプレスのキハ84(先頭車にこの番号)です。
@柴田孝輝
@柴田孝輝 25 күн бұрын
ナンバー表記もゲテモノ要素ありまくりですねww😁
@weot427
@weot427 25 күн бұрын
いねさんの動画のテンポ好き
@DozyouMetoro
@DozyouMetoro 26 күн бұрын
ロングシートは長時間でもそこそこ座れるんだけどなぁ ボックス席があまりにも硬いのが玉に瑕
@ハマの電チャン
@ハマの電チャン 28 күн бұрын
2:51 ありがとうございますw
@白鳥上沼垂
@白鳥上沼垂 29 күн бұрын
H5系のロゴ、北海道らしさ全開で好きです
@mizumi2550
@mizumi2550 Ай бұрын
背景が721の化粧板なの好き
@三宅浜
@三宅浜 Ай бұрын
御堂筋線は21607Fが唯一車内が民営化前の雰囲気が味わえて良い あと30000系は一次車がダントツで好みです。
@gyoushinsei
@gyoushinsei Ай бұрын
電車は大半が札幌ですね←そりゃそうだ 気動車は(特に特急型が)ここ数年大きくで様変わりしたのに対し、電車は733,737くらいで変化が少ないですね。そもそも電化区間がs(( ヨンマルはもちろん、283,785,721(261でも0番台)と少なくなっていく車両たちも忘れずに後世に残したいです。かつての先輩方のように。
@特急さざなみ1号
@特急さざなみ1号 Ай бұрын
昔夜行で走っていたオホーツクや稚内まで行く利尻みたい
@rocket9448
@rocket9448 Ай бұрын
車両に興味ない(はずだった)路線網と切符オタクの俺、動画見るのやめられない…助けて…
@shiro55441
@shiro55441 Ай бұрын
深名線も 深川駅から……
@shiro55441
@shiro55441 Ай бұрын
札沼線の時 知ってる! ピカピカで綺麗だったですよ
@shiro55441
@shiro55441 Ай бұрын
私は 札沼線 太平 百合が原の沿線を 利用していた キハ46 キハ56 あとキハ27? 好きでした 初めはキハ40が好きだったけど なんか56系とか46とか好きで 141が出てきた時は  寂しく感じたけど キハ40も まあ良い車だと思い始めた キハ22 も キハ40も 141 グループが出てきてから 北海道カラー化して 時代が変わっていくのを感じました 私が 札沼線を去った後の キハ40を教えて頂きありがとう 偽物の歴史 って表現は 笑わせて頂きました。まさにその通りです
@DozyouMetoro
@DozyouMetoro Ай бұрын
北海道、どうせなら乗せてくれよっていう回送列車が多すぎる件
@鉄道調査員クロフォード
@鉄道調査員クロフォード Ай бұрын
キハ54→富良野線にキハ150が投入されるまでは主力で毎日走っていました (キハ56や22の老朽化で置き換わったらしい) キハ150投入で他の勾配線区や豪雪地帯にキハ54を転用させたようですが、150が10両のみだったため不足時は代走に入っていましたね。 キハ150引退まで富良野線で全うしてほしかったので、函館転属には驚くばかりでしたね
@キハ40系-v4p
@キハ40系-v4p Ай бұрын
3月10日ぐらいに石北本線に乗った4623D~4663Dの列車が旭川,遠軽方面キハ40,1779森の恵み,1763札トマ網走方面の 1:26と同じ編成でした。
@hokuji.0130
@hokuji.0130 Ай бұрын
行きたかったんですが、え、画面と連動してないんですか驚
@利尻富士
@利尻富士 Ай бұрын
13:37 おでこに載っているのは電子ホーンでは無くホイッスルです。以前はホイッスルの形状や左右どちらかに付いているかで旭川か釧路どちらの所属か見分けが付きました。タイフォン撤去車で電子ホーンを積んで無ければ元釧路車という見分け方も出来たと思います。
@ine_JRh
@ine_JRh Ай бұрын
失礼しました。ホイッスルでしたね。 ホイッスルの形状が合計で何種類あるのかは把握してませんが、左右のバリエーションに形状、塗装まで加えたらとてつもないバリエーションができそうなのでキリがないですね(⁠*⁠_⁠*⁠)
@yuuuuuta55555
@yuuuuuta55555 Ай бұрын
キハ201系好きだから消えてほしくないな
@柴田孝輝
@柴田孝輝 Ай бұрын
すずらんの全車指定席化は愚策だったけど、北斗や石勝線系統は全車指定席化以後利用客が右肩上がりでした。閑散期でも窓側が8割埋まっていたり、繁忙期に至っては増結しても立席になったりするのも当たり前になりつつありました。やっぱり乗車距離が長いほど指定席の需要が高いんでしょうね🤔
@ine_JRh
@ine_JRh Ай бұрын
やはり「すずらん」単体で見ると愚策であったと思ってしまいます。 北斗、おおぞらでは一定の成功を収めているようですが、これは代替(?)となる普通列車で同区間を移動するのがあまりにめんどくさすぎるしタイムパフォーマンスもよろしくないからだと勝手に思っていて、普通列車でも最小乗り換え1回で済む札幌〜室蘭なら普通列車で移動しようと思う層が出てくるのも全然不思議ではないと思っています。 すごく個人的な話になりますが、指定化以前の話、札幌→函館を特急料金をケチって普通列車で移動すると、特急より4時間余計にかかる割に節約額は約2500円、同様のことを札幌〜旭川でやると特急より余計にかかる時間は1時間ですが節約額は1800円近くになったと記憶しておりますのでコスパがよく、高校時代はよく利用していました。同様のことが札幌〜室蘭でも起こっており、それが顕著になっているのでしょうね…
@柴田孝輝
@柴田孝輝 Ай бұрын
そもそも根室本線新得〜釧路の普通列車は本数が壊滅的に少ないし、新夕張〜新得に至っては普通列車すら無いから、それなら高くついても特急の指定席で快適に移動した方がタイパ的考えれば絶対いいですし、なんかじれったいですよね😢
@ココサブ-r9t
@ココサブ-r9t Ай бұрын
車両解説動画なのにJR北海道の施策の批判とはこれ如何に… 全席指定化は色々言われてても増収には繋がっているし、愚策かどうかは半年程度しか経ってない今じゃ判断出来ませんよ
@bigfly3718
@bigfly3718 Ай бұрын
すずらんだけ見れば失敗ですけど、 その他の北斗、おおぞら、とかちは全車指定席後でも変わりなく乗ってるし満席になることも多々あります。どちらかというと成功と言えるのではないかと思います。
@くるっぺいめる
@くるっぺいめる Ай бұрын
超音符とダッシュの使い分けも出来ないのか…
@sydch9088
@sydch9088 Ай бұрын
キハ283のオホーツク幕あれ本物ですか?!
@鉄道北鉄
@鉄道北鉄 Ай бұрын
400番代帰ってきて〜
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s Ай бұрын
JR北海道の所有車両全て足しても東急の3/4ってマジか… しかも電車だけなら新5000(0,50,80)系一形式の合計の方が多い… 東急新5000系→610両 JR北海道の電車→471両