Пікірлер
@香取健蔵
@香取健蔵 2 күн бұрын
この解説、ナレターなんとかならないのへた。聞いてて眠くなるよ。
@イブキマイカグラ-w6m
@イブキマイカグラ-w6m 4 күн бұрын
守口市生まれ京阪沿線滝井民 だったので淋しいですね 市民球場も通っていた学校も なくなってしまいました
@roos1e
@roos1e 6 күн бұрын
おけいはんも守口門真あたりは放置気味で枚方に全つっぱですよね
@marchan45
@marchan45 7 күн бұрын
中越地震の時に浦佐〜長岡間で新幹線が脱線しましたが、200系は鋼鉄製で重かったことと路盤が盛土ではなかったことから、横倒しではなく45度傾いていた状態になっていました。また、隣の路盤と車体に摩擦が生じていたことからブレーキの役目になったことも大きかったです。その結果、けが人はいたかもしれませんが、◯者が出なかったことも幸いでした。
@kenta-z3e
@kenta-z3e 10 күн бұрын
仁杉の解任(23:07)と経営陣総辞職って国鉄への懲罰人事の最たるものだよな……。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 10 күн бұрын
1929年には複線電化されていたとは恐れ入る………
@sinnya616
@sinnya616 12 күн бұрын
まぁ大鉄局の努力を事実上本社が無にしたんだよね(列車線走れなかったのは余りにも有名)ʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
@showtaxikun
@showtaxikun 14 күн бұрын
当時の県知事、まあアレな人wなのだが故に雑味フィルターをかけたら・・真っ当な主張だと判明した巻。 我らが政府wwwが慌てて「のぞみ静岡停車しない?」提案 無能政府は儂らの先を考えているねwwwwwww この知事、御殿場コシヒカリみたいな意味不明な言動しなければ大局見据えた今征夷大将軍になれたかも?(買いかぶり過ぎw ・・いつもの倒壊・・先日関東から京都移動の際の倒壊東京駅員の対応と言ったらさ、「スマホ使えない爺いshiね」レベルだったしね・・・ あの知事さん 自身のキャラ出し過ぎで破綻したのかな? 構造は違うが田中康夫長野県元知事と同じ香りがする。 その点さっさと引き上げたそのまんまw 奴は賢いw あ、なんの話だっけw 基本は水 そんな簡単なWordすら引き出せない倒壊w 火災時代の弊害 (火災がなんであんなキャラになったのか?主の別動画参照) 「ああ、須田さんがご健在だったらああ」と嘆く民多数 かな? 倒壊に知って欲しいことはただひとつ! 「皆仕方なく東海道新幹線を利用している」という事実を
@シャブロル-c7b
@シャブロル-c7b 16 күн бұрын
単線でええやんとは思う。
@おせんうみと
@おせんうみと 18 күн бұрын
17:54 財務省とマス◯゛ミと利権政治屋の悪事がここでも… 何度目だ?!日本…というか世界。
@おせんうみと
@おせんうみと 18 күн бұрын
10:20あー、それでか アメリカの公共企業体=共産主義的運営形態(福祉優先) 大日本帝国の公共企業体=(国資)資本主義運営形態(利益優先) で、戦後はアメリカ型にされてしまった、と。そりゃぁ…破綻しますね 貴重な動画をありがとうございました。
@クモハE3340番台
@クモハE3340番台 19 күн бұрын
3:49 1970年の 大阪万博の期間中に 事故が少なかったの 非常に幸いを感じます。 万博が終わった後に トラブルが増えるとは。 11:12 1972年頃って 大阪万博の2年後とは。 新幹線の利用者が多いと 新幹線と利用者の重さが 増えてしまって、 0系の1両自体の重さが だいたい57トンで さらに重くなるとは。 まさか リベットで作られた鉄橋にも 大きく影響受けるとは。 その後に 若返り工事をする事に。
@shinsukeharino1116
@shinsukeharino1116 20 күн бұрын
詳細なレポート有難うございます。私が子供の頃は二つの駅がもう少し離れていたため、川西能勢口駅から川西池田駅に能勢電鉄が1駅分だけ別車両で走ってました。川西池田駅から尼崎方面に向かう列車はすべて大阪駅に直通というようなコメントがあったと思いますが、北新地駅の方へ行く列車は大阪駅には行かないのでは?
@こじくん-r7f
@こじくん-r7f 21 күн бұрын
西武新宿、京成上野とか不遇なターミナルは他にもある
@スーパーおおとり
@スーパーおおとり 21 күн бұрын
あの頃は日本のトラムは過去の物って存在だったから 連節「連節」の新技術無くて 輸入物に頼るしか無かったんだろうな ただ 車でもそうだが 外国車は故障しやすい しにくいより問題なのは 無品がすぐ手に入るかだろうし 酷いと時は 何ヶ月待ちとか となると 共食いさせるしかないだろうし 不便な事
@mazetetabetene
@mazetetabetene 21 күн бұрын
22kmに及ぶ30パーミルの勾配、松井田周辺に駅を作る約束、年間80万人が訪れる軽井沢を経由するための半径800メートルのカーブ、車両技術の発展と上越新幹線と北陸本線の豪雪地帯での経験が北陸新幹線の完成度を高めたといえるでしょう。
@tanuki1211
@tanuki1211 22 күн бұрын
大阪に出るのはJRの方が早いけど、山手に住んでる人は阪急バスが川西池田行きより、川西能勢口行きが圧倒的に多いから、阪急の方が便利なのかもしれないですね JRは東西線できてから、圧倒的に便利になりました
@いしそう-f5s
@いしそう-f5s 23 күн бұрын
宇治山田駅前は再開発計画がバブル崩壊やらなにやらで頓挫したのが痛かった 老朽化している観光文化会館と商店街の代わりに大規模な商業ビルが出来る予定だったと聞いている 今だと伊勢市駅前のほうがホテルも店も目の前で外宮まで色々な店が並ぶ一直線の道があるから観光地度が高いよね
@SHIMANTO2700
@SHIMANTO2700 Ай бұрын
荒手車庫の横を通る時は悲しい気持ちになります。 広島市民より
@佐藤正樹-w2l
@佐藤正樹-w2l Ай бұрын
自民党が今の政治を続けていたら、国会で同じような事件が起こるだろうな😂
@岩瀬健二
@岩瀬健二 Ай бұрын
上越新幹線が早く出来たのは明らかに田中元首相の力だと思います。
@SRTetsuchan001
@SRTetsuchan001 Ай бұрын
小学館の本にもグリーンムーバーがあった希ガス あとアムステルダムトラムC1型に似てますよね
@もなか-t8o
@もなか-t8o Ай бұрын
むちゃくちゃですね。 出町柳じゃなくて祇園四条でしょ 出町柳は行き過ぎ
@Timutimu-xp
@Timutimu-xp Ай бұрын
淀屋橋に関しては阪急梅田から御堂筋線を通ると+2分+移動時間を足すことになるから 淀屋橋とか御堂筋線のそれ以南の場合はよっぽどの事情がない限りは阪急より京阪の方が河原町まで速いということになる
@Timutimu-xp
@Timutimu-xp Ай бұрын
※阪急に関しては京とれいんより通常特急の方が表定速度が速かったはずです
@戸賀崎泰一
@戸賀崎泰一 Ай бұрын
日本国有鉄道が可哀想に見えてきた😢😢😢
@ishinjiroster
@ishinjiroster Ай бұрын
6:16 守谷からつくばまでの延長を了承した運輸省の偉い人は、具体的に当時運輸大臣だった石原慎太郎、のちの東京都知事だそうです。
@isdk6368
@isdk6368 Ай бұрын
血の滲む思いでコスト削減をして国際競争を勝ち抜いた日本の輸出企業が収めた税金で赤字を補填される国鉄 民営化されて当然
@おやきさん-k4d
@おやきさん-k4d Ай бұрын
大阪北部の一大ターミナルは、やはり梅田なんですよ。守口市民は、普通に考えて梅田へ行くのに、京橋、淀屋橋乗り換えで、運賃割高になる京阪は使わないよ。谷町線の方が梅田に行くのに、圧倒的に早いし、運賃も安い。更に言うなら守口車庫から、谷町線より安い大阪シティバス34系統が梅田に向けて待たずに乗れる位に大量発車している。守口市民が梅田へアクセスするのに、谷町線を使うのは理にかなっている。