稚内に移住します。
16:54
Пікірлер
@かわたこうた
@かわたこうた 5 минут бұрын
37:45 愛媛県の松前町が訪問率低いのは、エミフルMASAKIやパンメゾンなど松前町内にある施設に訪れたことあるけど、それが松前町にある事を知らずに来た人が多そう。何せ知らない人からしたら松山市と雰囲気変わらないからね。
@tokumeikibo123
@tokumeikibo123 16 минут бұрын
自治体のトップが出演するなんてすげーな。
@兵庫県推しの吹田市民
@兵庫県推しの吹田市民 19 минут бұрын
2025万博の時に関空はだいぶもうかるだろうなあ
@伊東浩仁
@伊東浩仁 35 минут бұрын
ユースホステルはもうないと思いますよ。
@YT-or8rk
@YT-or8rk 37 минут бұрын
おも地理さん! 今回の動画、めちゃくちゃ面白かったです!普通に、なんでそんなに所得が?と思ってましたが、ほたてとは...。産業は偉大ですね! ふるさと納税、猿払にすればよかった...。 地球温暖化で漁業も影響がある、とよく聞きます。そんなあたりも考えた動画でした。 ありがとうございました!
@さいとうだ-s2u
@さいとうだ-s2u 45 минут бұрын
富山市民ですが知らないことばかりでした。舟橋村は子育てにはいいかもしれませんが、子供がいなかったら肩身がせまそう。
@tantancherry
@tantancherry 48 минут бұрын
学校を残したいっていうところに感動しました。 私が生まれ育った地域は昭和後期に市と合併した地域でして、 昨年3月に中学校が閉校になりました。 周辺の過疎地域も次々と閉校になり、生徒たちは遠くの学校に通うようになっているそうです。 とても住みやすそうですね。
@yukilundeberg
@yukilundeberg Сағат бұрын
町田は神奈川。
@フッククック船長
@フッククック船長 Сағат бұрын
歴史に詳しいガイドさんと巡る町歩きツアーとかではなく、こういう目についたものについて会話みたいな話をしながら巡る散歩が好きなので、まさに私の理想の旅ですね!フットパスとか言う名前で全国でやってるけど下手なイベントよりよっぽど上質なツアーだと思う! いつか舟橋村に聖地巡礼だ!大阪府出身鳥取県在住なのであながち無理な距離ではないはず!
@たゆ-z4e3m
@たゆ-z4e3m Сағат бұрын
隣の富山市民です。舟橋村は時々通ります。おも地理で話題になっていた舟橋村に本当に来たんですね!お越し頂きありがとうございます!
@水彩-m1p
@水彩-m1p Сағат бұрын
集計お疲れ様です🎉 青森在住ですが、下位はほとんどが鉄道駅のない町村がランクインしているようですね。板柳町が下位なのは意外でした!
@マシソンマリリン
@マシソンマリリン Сағат бұрын
細かいけど気になる… 市町村って言うんなら特別区入れるなよ🤣
@dragons777snoring
@dragons777snoring Сағат бұрын
もう亡くなっりましたが うちの祖父母、父親、叔父、叔母が利尻生まれなので 動画のアップはとても嬉しい🤩 いずれは自分の足で利尻に行ってみたいと思ってます👍
@eitabi
@eitabi 2 сағат бұрын
埼玉県民です。神川町は予想できましたが、鳩山町はたしかに「用がなければ行かないな」と納得😂 そして、羽曳野市に住む小学6年生はなぜふじみ野市が好きなのか気になりました(笑) by元・東武東上線沿線民
@シズキ-g8o
@シズキ-g8o 2 сағат бұрын
自分の住んでたとこが本州ワーストでビックリ
@hajime.asahara
@hajime.asahara 2 сағат бұрын
うわ。村長登場。 凄い。
@user-onushimaru
@user-onushimaru 3 сағат бұрын
集計&編集されたおも地理さん、回答した視聴者の皆さん、お疲れ様でした! そしてありがとうございました! 彼氏と抜海駅に行かれる方や、おも地理さんに影響を受けた旅行を計画されている父子など、視聴者さんもなかなか濃い方が多くて楽しめました(笑)
@kga3043
@kga3043 3 сағат бұрын
福島県出身だけど中島村は存在すら知らなかった
@境川渡
@境川渡 3 сағат бұрын
寒川神社のある神奈川県寒川町が低い方のランキングにあるのが意外。 でもさすが神奈川なだけあって13%はあるのですが。 また、鈴鹿サーキットのある三重県鈴鹿市が多い方のランキングに入っていないのも意外でした。
@hanecs
@hanecs 3 сағат бұрын
16:23 糸魚川以外に高いんだな
@へーい彼女無茶しない
@へーい彼女無茶しない 3 сағат бұрын
山形の三川町は鶴岡、酒田の中間で7号線沿いで庄内で1番大きいショッピングセンターがあるから訪問数は多いと思うけど。 秋田からも結構人が来てるし。
@待ち受けライティ
@待ち受けライティ 3 сағат бұрын
30:25 上条コミュニティバスは、越中舟橋駅に来ています。
@待ち受けライティ
@待ち受けライティ 3 сағат бұрын
めちゃ地元の南隣舟橋村ですね。👋😃
@いおうジャマイカアえて
@いおうジャマイカアえて 4 сағат бұрын
80万近くアレで空にいったことは誰もいわないのな。
@ヤサイマーク
@ヤサイマーク 4 сағат бұрын
村長さん、真面目そうな人や😊
@sukufesukkk4822
@sukufesukkk4822 4 сағат бұрын
宮崎県椎葉村行ったけど大変だった
@necomorimura5661
@necomorimura5661 4 сағат бұрын
楽しく拝見しました。 私、ここに、住んでいたのですが、足寄町 ✕羅湾→◯螺湾だと思います。螺湾が正解です。
@user-hi5rj1ks6w
@user-hi5rj1ks6w 5 сағат бұрын
3:00 山形が特に過酷なだけで、富山も大概…😅 夏はかなり蒸し暑いし、冬は積雪…除雪ダルい
@821402844118286
@821402844118286 5 сағат бұрын
豊富温泉ふれあいセンター、めちゃお勧めです🤩
@821402844118286
@821402844118286 5 сағат бұрын
絶対に合併して欲しくない村の1つですね。 かつて静岡県浜松にあった可美村みたいなんですよね。 よく撮影に訪れるんですが、オレンジロードからの夕焼けが素敵です。 しかし、村長若いですね!
@アンギラヒスンカイファ
@アンギラヒスンカイファ 5 сағат бұрын
舟橋村の村長さんすごく親しみやすい人で良かった。
@kome_nuka_doko
@kome_nuka_doko 5 сағат бұрын
舟橋村全面協力😄 おも地理さんと視聴者の皆さんの夢が一つ叶ったような、新年一発目に相応しい動画でした😊 舟橋村非公認キャラが気になる笑
@majordeathbean
@majordeathbean 6 сағат бұрын
15:10 なんか言ってるwww
@SABIYAN_
@SABIYAN_ 6 сағат бұрын
かぼちゃ電車って旧京阪特急電車ですね
@port.of.yokohama
@port.of.yokohama 6 сағат бұрын
4:13 このシーン、村長さんが「村の人口は約3300"名"」とおっしゃっています。 通常人数を数える際、名簿があって誰が含まれるのかわかる場合は"名"、そうでない場合は“人“を使います。 こちらの村長さんは常日頃から村民と近い距離で触れ合い、みなさんの顔とお名前をよく把握されているであろうことがこの言葉からよくわかりますね。
@okhotsk1225
@okhotsk1225 6 сағат бұрын
舟橋村にある歯医者はいい歯医者さんですよ
@Noramatsu
@Noramatsu 6 сағат бұрын
まだ国道49号と絞り切れてないうちに回答しちゃいましたね。
@unikunn
@unikunn 6 сағат бұрын
夏休みで終わらなかった壮大な自由研究の結果発表感あって好きw
@さかいけんじろう
@さかいけんじろう 7 сағат бұрын
おも地理さんの舟橋村愛が実を結んだ貴重な動画ですね。 「駅に図書館がある」で「あ~、ここが舟橋村だったのか」と気付きました。 子育て世代に優しいという印象を持ちました。村のこと知ることができありがたいです。
@後藤康伸
@後藤康伸 7 сағат бұрын
この予測データは、2050年も自民党政権が仮に続いていたらというのが前提となっていると思われます。 地方を切り捨てる棄民政策をやっている。しかも能登半島の復興にビタ一文も割いていないに等しい予算だし。 一方で大企業ばかり税制優遇。政権交代しかないと思います。
@散策ぶらタカセ
@散策ぶらタカセ 7 сағат бұрын
区分がよく解らないですね。
@WARONTV
@WARONTV 7 сағат бұрын
次回は立山連峰が綺麗に見られる日に来てほしいです!
@re7813
@re7813 7 сағат бұрын
関東地方の市町村 人口密度帰れま100をお願いします 小学生ですおも地理のおかげで地理が好きになりました😊
@yamawata1029
@yamawata1029 7 сағат бұрын
石川県民ですが、大分県は高校の時修学旅行で訪れたことがある。
@user-gp3sm
@user-gp3sm 8 сағат бұрын
北海土382万😂
@エクストリーム-r1t
@エクストリーム-r1t 8 сағат бұрын
群馬県千代田町はプレモルの製造地なのですが工場見学をやっていないので訪問率が上がらないのでしょうね。国道も鉄道もないので通過するのもなかなか難しい。上野村、神流町よりも訪問率が低いのは意外です。
@定春-q6d
@定春-q6d 8 сағат бұрын
灯台が有ります。
@com9800
@com9800 8 сағат бұрын
待ってたー!! 地理もドライブも好きだけど運転下手で、自分では行きづらい土地の映像を知識付きで見れるので、この企画大好きです😆 特殊カードのルール変更で過酷さ増すんじゃないかとちょっと心配ですが、応援してます!
@since0414
@since0414 9 сағат бұрын
サムネの通り、訪問する難易度が高い市町村知りたいです‼︎
@光山満
@光山満 9 сағат бұрын
みんなネタにして実際舟橋村に来てみたら村長がでてきたでござる って凄すぎだろおおおおお