Пікірлер
@草履
@草履 3 сағат бұрын
物探すの苦手なのこれか〜〜
@mamaloveshercats
@mamaloveshercats Күн бұрын
お母さん、すごく、愛情持って、Maiさんのこと見ていらしたのが感じられます。 のびのび育てられた感じがします。 こういうお母さんのそばで育つと、自己肯定感の高いお嬢さんになられるような感じがします…。
@MAI_gifted
@MAI_gifted 13 сағат бұрын
ありがとうございます😊 実情は色々とありましたし、当時は素直に受け止められないことも沢山ありましたが、、結果オーライかもしれません😅
@user-tm7cy1vm8w
@user-tm7cy1vm8w 2 күн бұрын
いつも拝見しています。先日小3の息子がwisc vを受けました。全検査125 言語理解106 視空間115、流動性推理147 ワーキングメモリ115 処理速度97でした。これは、この図と同じような感じをイメージしても良いのでしょうか?アドバイスお願いします。
@MAI_gifted
@MAI_gifted 2 күн бұрын
コメントありがとうございます。 大まかにはこの形に近いとは思いますが、実際には色んな背景要因があると思います。ぜひ心理士さんの所見文章やフィードバック内容を1番ご参考にされてください😊
@84yuko
@84yuko 2 күн бұрын
小3の息子です。休みの日は朝から夕方まで図書館にこもって昼食以外の時間は読書をし続けていたり、国語の読解問題は大好きですが、ニュアンスから主人公の心情を読み取ることは苦手な子です。 算数では学校の授業の中では筆算は書くのですが、習い事で教わった()が複数でてくる少数と分数の四則混合の計算の途中式を殆ど書かないのです。そして、3割ほどミスがでます。そして「んぐゔあー!!」と大声をだして怒ります😅なのに途中式を促しても書きません… なるべく口出しをせず見守っているかんじです😅
@aya_to_w
@aya_to_w 4 күн бұрын
まさに今日、小2の息子が「筆算はやりたくない‼︎」と大騒ぎし、Maiさんのこのピンポイントの動画を思い出し、見返しました。 息子曰く、「面倒くさい‼︎」そうです…。 本人が納得するモチベーションが必要ですね💦ソーシャルスキルトレーニングの素材として使う場合は、どのような取り組み方になるのでしょうか?家では、自分の意に沿わない事を受け入れられず、癇癪を起こすこともあり困っています😥
@MAI_gifted
@MAI_gifted 4 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 子どもの「面倒くさい」は多義なので、背景に何があるのかなと気になりました。根本的な要因がやる気でない場合も多いです。SSTのような形で取り組んでもらうのも色々とパターンがありますが、もしかしたら今すぐ正面から筆算をやってもらう段階ではないのかも?とも思います。直接拝見していないため、あいまいな回答で恐縮です🙇‍♀️
@aya_to_w
@aya_to_w 4 күн бұрын
@@MAI_gifted ご返信ありがとうございます😌 「面倒くさい」の奥に何があるのか、無理強いせず様子を見てみようと思います。
@user-sm8zp7mx8p
@user-sm8zp7mx8p 6 күн бұрын
結論から言うとメンサになんもメリットない せいぜい人脈増えるか、いやーな優越感えるだけ 私は勿論メンサンです
@aya_to_w
@aya_to_w 6 күн бұрын
〝宇宙人〟という言葉がとてもしっくりきて納得です!小2の息子の感覚過敏な所やこだわりを理解するのに助けになりました!
@rompasinai
@rompasinai 7 күн бұрын
解説ありがとうございます🙏 私は「リアクションがわざとらしい」「普通になりなよ」と言われたことや、感覚過敏・ADHD・ASDの症状もありました。が、C-PTSD含め診断は出ませんでした。ゆえに機能欠損家庭と発達性トラウマを有力視してきました。 ギフテッド2E・タレンテッドの診断はまだ受けてないので調べてみます。
@Love-rp1bd
@Love-rp1bd 7 күн бұрын
メンサ問題毎日やってます、メンサ問題に近いアプリでも計算が出ると崩れるタイプです🤣親からも「意味不明な問題わかるからすごいよ、もう堂々と生きなさい」です🤭DHAサプリでこれ以上頭良くなってどうする、IQ130から150になったらどうしようです(笑)
@user-qm1jk2nb3j
@user-qm1jk2nb3j 7 күн бұрын
つい最近 検査受けたら‥ IQ全体的にすごく低かったです
@mafune10
@mafune10 9 күн бұрын
凸凹凹凸パターンです。うつ病で手帳を持っており、病院での検査で「発達障害ではない」と言われました。 ならば子供の頃から感じている生きづらさは一体何なのか。 「うつ病になってからワーキングメモリーが下がった」ということを全面に押し出され、「こういうことで困ってます」と言っても受け止めて貰えませんでした。。モヤモヤです。
@user-zi7gd7pg8v
@user-zi7gd7pg8v 10 күн бұрын
言語理解  126 知覚統合  79 作動記憶  107 処理速度  113 このデータがきっかけで発達障害が疑われ、生育歴などの問診、検査の結果、 ASDの診断が出た。
@jnneet
@jnneet 11 күн бұрын
人それぞれ発達の度合いや経験なんて無限のパターンがあって、ギフテッドの話し方に一定の規則性がみられたとしても、どうやってコミュニケーションの質をあげるかは人それぞれ。口下手な原因は多種多様だから、自分で自分の特性を理解してひたすら訓練するしかない。
@aya_to_w
@aya_to_w 12 күн бұрын
Maiさん動画をありがとうございます。なかなか理解されにくい特性で、母親の私自身も理解を深めていく途上ですが、日々、Maiさんの動画を拝見し、とても励まされています😌良き理解者が身近にいるようで心強いです。これからも動画を楽しみにしています。
@MAI_gifted
@MAI_gifted 11 күн бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます♪ お役に立てたら何よりです✨ 聞きたいことがあれば、いつでもコメントしてくださいね😊
@aya_to_w
@aya_to_w 11 күн бұрын
ありがとうございます!困り事多々あり…試行錯誤中なので、また是非コメント・質問させて下さい😌
@akinisi8649
@akinisi8649 13 күн бұрын
Maiさんいつも動画参考になります❤当事者の意見でもあるので説得力が違いますね😊家でも常に丁寧語で話してる一方では情緒面もあるあるな息子😅  こないだ息子がMENSAのオフ会に行き、楽しかったと言って帰ってきました😮ボードゲームなどをするだけのようですが、会話や空気感が居心地いいんでしょうね。進路についても少し前向きになってきたようなので ここから舵を切って行こうと思います😮
@MAI_gifted
@MAI_gifted 12 күн бұрын
こちらこそありがとうございます💓 息子さん、MENSAオフ会参加されたのですね!そちらの地方での年少会員オフ会は私もたまに参加しています✨ どこかでお会いできたら嬉しいです♪
@user-oe2yw6ed1i
@user-oe2yw6ed1i 12 күн бұрын
今回も、興味深いお話をありがとうございます❤ 本当にそうなんですよね。うちの小5娘も、情緒や経験面は低学年レベルなので、どちらに合わせても片方がズレてしまいます…。かと言って、今のままだと両方がズレているから、せめて片方だけでも合わせてあげたい気がしますが…😅
@user-jy2qf2un1y
@user-jy2qf2un1y 13 күн бұрын
ギフテッドというより普通の子供の特徴で、 成長とともに(幼少期のADHDのように)落ち着いていくものかなと思いました。 私の友人にも、東大模試で数学満点とって偏差値100突き抜けるようなギフテッドが何人かいましたが、皆友達思いの接しやすいいい人ばかりでした。 ギフテッド=ADHDとか発達障害みたいな 印象付けが世間からなくなるといいなと思います。(一部にはいるんでしょうが、そうではない人も多いので)
@user-abc.d
@user-abc.d 15 күн бұрын
私の母もギフテッドです!
@user-gz9rp9fd7p
@user-gz9rp9fd7p 15 күн бұрын
特性をただのわがまま、しつけがなってないと言われてしまい、学校に色々説明しないといけないのですが、お話になられてることが本当に参考になります。 本当にありがとうございます。
@curacao-g7o
@curacao-g7o 18 күн бұрын
涙出てきました。ありがとう。 ほんとに、ありがとうござます。
@ID-account-8080
@ID-account-8080 19 күн бұрын
幼少期は公立小学校の中で比較するけど、大人期では自分が所属するレベルの中で比較する。よって、前者ではコミニュティの中で差が顕著に現れやすいのに対して、後者ではコミニュティの中で差が見えにくい。
@akinisi8649
@akinisi8649 20 күн бұрын
すごくわかりやすい説明で参考になります😊今度もし機会あればnaoyaさんの大学院進学談も聞きたいです😂
@MAI_gifted
@MAI_gifted 19 күн бұрын
いつもありがとうございます💓 大学院進学もまた動画にしてみますね。それはもう色々ありました…😂🙏
@shizue.i8627
@shizue.i8627 20 күн бұрын
娘が中学3年で不登校となり、高校進学を悩んでいたところ、たまたま偶然、なおやさんの高専進学エピソードを拝見し、勇気をいただけてチャレンジしたところ、合格し、現在楽しく通っています。 寮で生活していますが、似たようなタイプの子が集まっているので(少しオタク気質⁈)気楽で楽しいようです。 マイさんのチャンネルに出会わなかったら今の娘の生活は無かったですし、大変感謝しています。ちなみに、娘はギフテッドではありません😅
@MAI_gifted
@MAI_gifted 19 күн бұрын
コメントありがとうございます✨ なななんと…!!!高専ご入学おめでとうございます🌸 実りある5年間になりますように😊
@user-ij8my4kp7c
@user-ij8my4kp7c 20 күн бұрын
今年受験の中3の息子がいる者です。 いま志望校を検討している時期ですが、なおやさんは中3の時点で自分のしたい事、得意分野が明確で進路を自分で選択されたことを凄いとただただ感心しています。 現在もその分野を突き詰めていて中学生の時の選択は正しかった。 私は母親の立場ですが、その時の親御さんの反応などもお聞きしたいです。 頭の良いお二人の会話でとても聞きやすいです。 まいさんの質問も相手が答えやすく聞いているし、なおやさんもきちんと質問の答えを的確に答えていて。なかなかできないことです。 話しのなかに感情を挟まないところがスムーズに聞けるポイントかなと思いました。 的外れだったらごめんなさい😅
@MAI_gifted
@MAI_gifted 19 күн бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊💓 Naoyaのお母様の詳しい反応は聞いたことがないのですが、自分軸がしっかりあるタイプだったことや、お父様も大学で同じような専攻だったことから、特に反対されたりはしなかったみたいです🙏
@trytry2573
@trytry2573 20 күн бұрын
高専卒は、就職すると、大卒並みの扱いです。
@MAI_gifted
@MAI_gifted 20 күн бұрын
コメントありがとうございます✨ 技術力が高い方が多くて、個人的に憧れます(*^^*)
@kn196501
@kn196501 20 күн бұрын
高専+ギフテッドというマイノリティな情報、とても助かります。ありがとうございます。今後、naoyaさんの海外大学院進学体験談も是非聞かせてください!
@MAI_gifted
@MAI_gifted 20 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 海外大学院進学までも紆余曲折あったので😂、またの機会に動画にできたらと思います✨
@burning8983
@burning8983 21 күн бұрын
こんにちは! 余力があったら千葉大学などの「飛び入学」制度についても取り上げて頂きたいです。
@MAI_gifted
@MAI_gifted 20 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 今後の動画で検討させてください!
@mikonpp
@mikonpp 21 күн бұрын
高専志望向けの塾が開設しているyoutubeチャンネルもありますよ〜
@MAI_gifted
@MAI_gifted 20 күн бұрын
教えてくださってありがとうございます😊 私も勉強させてもらってます♪
@user-gz9rp9fd7p
@user-gz9rp9fd7p 21 күн бұрын
いつもとても参考になるお話をありがとうございます。
@MAI_gifted
@MAI_gifted 20 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 Naoyaの生の声がご参考になれば嬉しいです✨
@user-kc8fo8qu2v
@user-kc8fo8qu2v 21 күн бұрын
フラッシュ暗算を意識した説明ということでしょうか?ソロバンの足し算は、詳しくは知らないのですが、4の次は5の珠?を下ろすというソロバンもありますね。〈5進数?みたいですか?〉5時間58分47秒+6時間45分56秒の計算は、60進数〈分と秒の部分。〉ですね。ギフテッドの人の考え方がどのようになっているのか、調べてみると面白いですね。ギフテッドの人の性格?を理解している指導者が調べてあげると良いと思います。ギフテッドの人でも〈計算方法が違う〉と思います。
@gNFEuV9rY77w
@gNFEuV9rY77w 22 күн бұрын
短期記憶が弱かったりドリルのような繰り返し練習をやらなかったり自信がなかったりすると逆に筆算が必須ってこともありそうですよね。それでいて書くのが苦手だとたいへん。
@MAI_gifted
@MAI_gifted 22 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 1人1人よく観察すると本当に千差万別なので、その子に合った対応が大事ですね。
@Love-rp1bd
@Love-rp1bd 7 күн бұрын
私は一方で計算が大の苦手で計算が出ると一気に崩れるタイプです🤣人の年で計算はできるようになってきました🥺非常に器用で他のことは基本的にはまんべんなくできるギフテッドですが計算だけはできません、千種万様です(笑)
@gNFEuV9rY77w
@gNFEuV9rY77w 6 күн бұрын
@@Love-rp1bd ADHDのような不注意があったりするのか、ドリルのような繰り返しの地味な練習が退屈に感じて出来ないのか、あるいはほかの理由なのか。
@Love-rp1bd
@Love-rp1bd 6 күн бұрын
​@@gNFEuV9rY77w私は90点台とか成績自体はいいのに算数だけが極端に悪いでした、勉強は学校がなくても自分でできるという考えでした
@user-zk1ol8kb4r
@user-zk1ol8kb4r 22 күн бұрын
関心・意欲・態度が低く付けられる原因って子どもではなく学校の授業上の都合っていうのがよくないですよね。「基礎から順番にやったほうが着実に身につく」といいながら既に身についていた場合はどうでしょう。進度の違う子がいると他の子への自慢になったり、一斉授業で先生が教えにくいみたいな理不尽なことがあるとギフテッドであることに負い目を感じかねないと思います。
@skyb5556
@skyb5556 23 күн бұрын
IQ148でしたが、良い事よりも悪い事の方が多いです。性格の問題もあるかもしれませんが、高IQだと神経症、不安症になる確率が高いかもしれません。普通か普通より少し上くらいが一番幸せだと思います。
@user-gc2vg3xn8t
@user-gc2vg3xn8t 24 күн бұрын
将棋したら、父親に勝ってしまいそうです。やはり子供は上に立っては駄目なのでしょうか
@user-xe6qr6ww7u
@user-xe6qr6ww7u 25 күн бұрын
彼氏に私の事を「ギフテッド」と称されたので見てみたら当てはまりすぎた。結構ギフテッドっておるんやんな。テレビとかで聞いたギフテッドはものすごい神童って感じでそれこそ私の知人のオジサンみたいな、中学生でワープロ?だかその類のマシンを開発しました系だけかと思ってた
@user-dk7wk1js3t
@user-dk7wk1js3t 25 күн бұрын
息子がこのパターン近い よくわかる、 屁理屈、 口がらまわる、 部屋汚い ギリギリまで寝てる マイペース 頑固 悩み 大学3ですが 就活も、ボーで 全く決まってません、 運動神経は良いが手先は不器用 明るくジャイアン、できすぎくんタイプ、 全108短期128処理86言語上110 グレー診断ままです
@user-hg2cn8sz9u
@user-hg2cn8sz9u 26 күн бұрын
とても参考になりました🙏
@MAI_gifted
@MAI_gifted 26 күн бұрын
コメントありがとうございます😊
@gunjyouwata4687
@gunjyouwata4687 26 күн бұрын
1960年代の日本映画 セリフがわかりやすい 端的な言葉を選んでた気はします。察する部分が多く言葉の数が少ない。=「昔は粋だったね」
@user-yy4lh5fq3s
@user-yy4lh5fq3s 26 күн бұрын
こんにちは。 昨日はKZbin Liveの配信、お疲れさまでした。 私は算数や数学の計算自体が苦手だったので、中学以降も工夫をしていました。 具体的には、数学史を深く学ぶ事に深い興味関心を持つ中で、「なぜ、代数学や幾何学、集合・位相・確率論が考案されたのか」等です。 ※授業中に担当教師にバレてしまい、対応を先生方に考えていただきました。 そもそも、九九を暗記で乗り切るのが私には合わなかった事もあり、代わりに、規則性や法則性を発見してみるのも良かったのでは、と反省しております。 「正確な記憶」を求める教育は、とても苦痛です。 筆算の魅力に気がついた時、子どもたちはやってみようという気持ちになるのではないでしょうか。 教育学を学ばれたMaiさんのご意見を伺ってみたいです。
@MAI_gifted
@MAI_gifted 26 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 仰る通り、その子によって入りやすい手法や切り口は異なりますよね。そうしたとっかかりを軸に学びを深めていくのが理想的ではあると思います。
@his93
@his93 27 күн бұрын
Maiさん配信ありがとうございます♡楽しみにしていたのに、遅寝になっている息子のカードゲームをやる約束をしていて、リアルタイムは途切れ途切れになってしまいました😭興味深い内容がたくさんあったので、後ほどじっくり聞かせて頂きます。 お疲れ様でした。 ぐっすり眠れますように🥰
@MAI_gifted
@MAI_gifted 26 күн бұрын
ろみぃさん、ありがとうございます😊 息子さん、お母さんとカードゲームできて楽しかったことでしょう♪
@k.j.c.777
@k.j.c.777 28 күн бұрын
IQと、人柄や価値観だろうね。 IQが低い人とは、下げればいいだけだから、ある程度合わせられる。 むしろ冷酷残忍薄情な輩とは、全く話が合わないというか、不快極まりない。
@user-on1fl1by2l
@user-on1fl1by2l 29 күн бұрын
マイさんは幼少期に公文式をしていて、筆算に嫌悪感があったり、暗算をしたりしていましたか? 周りより早く学年が進んでいたとお聞きして興味があります。
@MAI_gifted
@MAI_gifted 29 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 私はWAISでいう処理速度が相対的に高かったからか、筆算や繰り返しの計算練習は得意な方でしたね。そういうタイプの方が珍しいと思いますが💦
@user-li4qt8cd9d
@user-li4qt8cd9d Ай бұрын
ギフテッドではないですが、筆算を嫌がります。 途中式を書くのも嫌がります。
@MAI_gifted
@MAI_gifted Ай бұрын
コメントありがとうございます🌱 どこに嫌がる要因があるか次第で、対応が大きく変わりますね。
@user-kk3fh1so9l
@user-kk3fh1so9l Ай бұрын
Maiさん、こんにちは。小1の娘がまさに筆算をせず悩んでいました。「りんごが9つ、みかんは4つ。違いはいくつですか?式と答えを書きましょう。」みたいな問題で、答えはすぐ「5」と出るのですが、式を書く様伝えると「どういう意味?意味がわからない😡」となってしまいます。 対処法試してみます。
@MAI_gifted
@MAI_gifted Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 一瞬で答えが出るから式の形で浮かばないのか、そもそも式の意味合いがまだ腑に落ちていないのか…。等号の性質(=の左右は等しいという意味である、だから移項ができる等)を伝えることで興味を持って納得できるお子さんもいます。
@sssoooccc
@sssoooccc Ай бұрын
いつもわかりやすい解説動画を作成してくださりありがとうございます。 もし可能でしたら、作動記憶凸のケースについても知りたいです。 他ケースに比べ、作動記憶凸の人向けの解説記事、解説動画は異様に少なく、生き方を考えるのが難しい状況です。。
@MAI_gifted
@MAI_gifted Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 今後の動画制作の際に検討させていただきます♪
@sssoooccc
@sssoooccc 28 күн бұрын
@@MAI_gifted お忙しい中ご返信いただきありがとうございます! 今後の活動も応援させていただきます!!
@e.u1751
@e.u1751 Ай бұрын
筆算しない問題って、ギフテッドあるあるだったのですね😳実は昨日ちょうど、息子とその問題で揉めておりました。息子は分からないという割には、絶対に筆算をしようとしません。視覚優位なので、目に見える形にしたら分かりやすいよ、と言っても全く聞く耳持たずです。しない理由を聞いても、答えてくれず、母の私はクエッションマークが頭の中いっぱいでした。まいさんの動画で特集されているのを見て、大変勉強になりました。本人が多くを語らないので、どれが原因かは未だに分かりませんが、無理にやらせる必要はないということですね💡そもそも息子はグレーゾーンと言うことはお医者さんに言われましたが、ギフテッドなのかどうかは私には判断が付きません。今小3ですが、今後何かのキッカケで本人の得意を見つけられた時に、感じられるのかな?私の弟は、変わり者で塾行かずに現役で東大に合格したり、記憶力や計算力が人より優れているので、そう言う分かりやすい事があると2Eやギフテッドだと判断しやすいですね。息子もなにか得意を見つけて欲しいものです。
@MAI_gifted
@MAI_gifted Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 タイムリーに動画公開できて嬉しいです♪ 小3、まだまだこれからですね🌱
@user-tq9gb2hy2n
@user-tq9gb2hy2n Ай бұрын
初めまして。 私もこないだ初めてWAIS=Ⅱ?受けてみました。 発達障害かなぁと思って受けたんですけどね。結果は微妙なラインでしたが、聴覚優位のギフテッド要素があるって言われました。2Eのギフテッド?そんな感じなのかも知れません。 でも、処理速度低くて、インプットとアウトプットの差が激しいのが生きづらさにつながってしまってるみたいです。処理速度って上がらないんですよね、つらい😂 今はパートの主婦ですが、元は教育関係でした。友人が発達障害支援やってて、今は文明の高度化で生きづらさ抱えてる人も多い分、特性にあった支援って大事なんだろうなぁと思ってます。 たまたまKZbinで聴覚優位について知りたくてMaiさんの動画見つけました。色々詳しくて勉強になりました。ありがとうございます。 書籍出版されたら買いますね。頑張って下さい!
@user-eh1ry5db8v
@user-eh1ry5db8v Ай бұрын
うちの子は複合してるかもしれません💦 書字が苦手なので、本人が「書いている間に、頭の中で計算が先に終わってる」と言っていました。 そのため、途中式も飛ばすことが多い、計算が頭の中で終わったため、早く答えを書きたい気持ちが抑えられない(解けた嬉しさで、焦る?)と、本人が分析していました👀 対策になるか分かりませんが,私から「途中式を書くと、あとでなぜ間違ったのか理由がわかるから便利だよ」と伝えたところ、本人の考えや分析と同じだったの、やるようになりました😀 途中式を書くようになったら、ケアレスミスがグンと減り、中1の6月に、1ヶ月の勉強で数検5級を合格できました😀🎉
@MAI_gifted
@MAI_gifted Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 数検合格、おめでとうございます🎉 自分で分析して次に繋げられているのは素晴らしいことですね。
@user-gi9sk9nd3k
@user-gi9sk9nd3k Ай бұрын
筆算は暗算で出来てしまうのであまりしないですね。でもルートを開くのを筆算で教えたら多分喜んでするようになりますよ。
@MAI_gifted
@MAI_gifted Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ルートを開く!刺さりそうなお子さんがいそうです😆✨✨
@user-gi9sk9nd3k
@user-gi9sk9nd3k Ай бұрын
@@MAI_gifted もし、ルートを開く筆算で物足りなく飽きてしまったなら、sinΘをCORDICで求める方法を教えるのもよいと思います。そして、複素数を教えてオイラーの公式とか教えたらどんどんやってゆくと思います。
@user-mg5bw6pd5l
@user-mg5bw6pd5l Ай бұрын
こゆきさんのお話してくれた小学校時代に娘がそっくりで驚きました!理系が苦手だった中受験を、どのように克復されたのですか? 塾で、よい先生に出会えたのでしょうか。ぜひ知りたいです。
@MAI_gifted
@MAI_gifted Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 今後の対談動画などでお話ししてもらえないか聞いてみますね♪
@akinisi8649
@akinisi8649 Ай бұрын
Maiさん動画いつも勉強になります😮  計算が嫌いで数学に詰まずいてますが図形は好きみたいなので 典型的なタイプかな😅 場合の数 はかなり好きみたいですが、その単元だけって言う訳にもいかずで悩ましいところです😂  学習内容の合理的配慮あったらな〜と思います
@MAI_gifted
@MAI_gifted Ай бұрын
ありがとうございます🥰 「図形は得意だけど計算は嫌い」、よく見かけます…!🙏 その子の目標や進路希望に応じてチューニングが必要ですね。