今死にたいあなたへ。
2:21
Пікірлер
@mics693
@mics693 11 минут бұрын
ブラック企業ってのが取り上げられるようになって、うつ病が増えてる印象。昔は労働時間長いとかそんなの当たり前だったがね。まぁ営業でノルマが過酷なとこは地獄だったけど。 生きてくのがツラい人は野生の動物を観察することを勧めます。彼らがどうやって生きているか。 また途上国を旅してみるのもいい。 日本はまだまだ恵まれているのがよくわかる。 恵まれていることに気づくことが第一歩だと思います。
@user-uc2wq5et4e
@user-uc2wq5et4e 31 минут бұрын
さえぎらずに、 というとこはとても大きいです 医師やケースワーカーやカウンセラーですらこちらが言った(それもかなりやっとの思いでエネルギー使って言ってる)その内容に乗っかって「そうだよね〜たとえば私の弟もね」とか「あ〜今の話で思い出したけど自分もドータラコータラ」と途中から話題泥棒になってしまう人の多いこと多いこと、、、 たのむからあんたは他の人に話してくれよ😢と思う 仕方なく聞いてはいますがもうそろそろいいかなぁ、、と本題に切り出すと暫くしてまた似た感じになる、、テメェみたいなアタマのわりぃヤツがケースワーカーや増してやカウンセラーなんかすんな(ノ`Д´)ノって思う、 ◯万返せって思う、医師なんざ何時間待たせて長くて六分程度だから最初からしかたないと思ってるもののかなり追いつめられて苦しんでる時専門家がそんなんでは家族いない、身寄りないという人間は切実に悩んでいるにも関わらず何年も内に溜め込んだまま、、やがては◯にたいという思いがふくらんでいく、、 でも一般のそこいらの人に打ち明けてもどうしようもないしただ無益にしんどくだけさせてしまうこと経験上分かって いるからしたくない、そうなるともうガマン重ね重ねて「いつもニコニコ優しいマキノさん」とか言われる始末になる、、、 心の中ではあんたがなにも知らんだけで特に優しいわけでも心からニコニコ明るい楽しいわけでもなんでもねぇんだょフザケルナッとか思うようになってしまう、ヒドいこと思う自分に自己嫌悪や罪悪感まで時には抱くようになってしまう、、 こういう人はある日突然寺刹とかして、あんなにいつも明るかったのに何故?とか言われるんじゃないのかな、、、 いろんなとこやいろんな人に(専門のとこの数々)打診したり行ったりしてもほぼ無駄だったというか徒労みたいな経験くりかえすと疲弊も極まるし深まる、、、だんだんどうしたらいいのか分からなくなってくる、、、
@user-bt7sv3eh3i
@user-bt7sv3eh3i 49 минут бұрын
サービスを強要する社会は危険
@MsRabbit2010
@MsRabbit2010 2 сағат бұрын
目も細めることにしているので、バレなさそうですね。 安心しました。
@kumikoishida5556
@kumikoishida5556 4 сағат бұрын
親しい方のLINEのメッセージが絵文字なしになって、「すみません」「ごめんなさい」が増えてくると、私的には鬱のサインです。 そっとしておくほうが優しい対応なのか、2人のときにさりげなく声をかける方がいいのか、迷います。
@user-bp1ys4cw9s
@user-bp1ys4cw9s 5 сағат бұрын
初めまして、偶然このチャンネルにたどりつきました 9番の質問とても分かりやすく解説して頂いてありがとうございます 会社の上司からはあなたに言葉でどれだけ傷つけられても 普通になつてもらいたいといつも言われ 苦しんでおります 因みにadhdです 難しいですね定型の人と働くのは 身内なので辞められません 動画を参考にさせていただきます🙇 ありがとうございました。
@user-cc8pq5pg7g
@user-cc8pq5pg7g 6 сағат бұрын
わかったのだ ( `ω´ っ)3 わたしは、どうなのかしらね……無理に笑顔はつくろうとはしないけど……たのしいことは、さがしている気がするのだ ε(;-ω-) これも深層心理でかんがえると……動画と同じ心理にもおもえるのだ ε( ー̀ωー́ )
@rysh4396
@rysh4396 7 сағат бұрын
今年受験生なのに夏休み入る2週間前から鬱が本格的になってきて夏何にも勉強できてない
@dloxpmnkgpatdymoj
@dloxpmnkgpatdymoj 8 сағат бұрын
「大変な病気を抱えながらも一生懸命に生きて困っている人」そのような優しいお言葉をどうもありがとうございます。
@fishing_rod12124
@fishing_rod12124 10 сағат бұрын
宣伝するタイミングいかれてるw😊
@user-td2vq8ls4i
@user-td2vq8ls4i 11 сағат бұрын
この動画で泣いた。泣けた。泣けた自分に驚いた。
@guitarmusic1031
@guitarmusic1031 11 сағат бұрын
大人にも睡眠時間をください
@user-qp6fc2kp3h
@user-qp6fc2kp3h 12 сағат бұрын
会社の人やその他コミュニティの人には上手いこと嘘吐いて自分が生きやすいようにする兄も 『長男として生まれたから』という理由だけで、下の兄弟や親に本音でぶつかり、手助けをしてくれる 殻に閉じこもって周りの声が受け入れられなくなってしまった次男にはさすがに、いつまでも本音で、本気でとはいかないようだけれども 他者の厚意を無碍にしない心・態度さえあれば、助けてくれる人が身近に居たのは幸運だったと思う その存在に気付くまでは長かったけども、手遅れになる前に気付けたのも含めて幸運だった
@user-gp9sr8oh9p
@user-gp9sr8oh9p 13 сағат бұрын
相談出来る相手が一人も浮かばないのはおかしいのだろうかといつも凹み悩む
@user-rh1id7dd6o
@user-rh1id7dd6o 13 сағат бұрын
病識のない統合失調症の母を20年介護中、私まで躁鬱に。 死ぬまで大量の薬を飲まなければならないこと。薬により交通事故の後遺症が残り、身体に障害が残りました。まだ40代なのに体力は老人並みです。行動範囲が狭まれ、諦めざるを得ないことが増えました。誰も病気の理解ができない。察してもらうことは不可能で必要とされてないなと感じると死ねないのですが、家出したくなります。
@last_quarter.7.8
@last_quarter.7.8 13 сағат бұрын
1,4,5😢…6も怪しいけど…7つ中3〜4つだから、セーフ? ・人の顔見れないことが増えた ・イライラめっちゃする ・コーヒーは毎日摂取(無意識ならがぶ飲み☕️しちゃうから、意識してちょっとずつ) ・昨日はこの先生のショート観て涙出たけど…頻繁じゃないし、久しぶりに涙出たからセーフ?
@Miwa-sq6np
@Miwa-sq6np 14 сағат бұрын
泣いたら迷惑かかるから笑って明るくしてます。 泣きそうな時は 安定剤で押さえてます。 皆には そんな風に見えない!って言われる。 解ってもらえる人がいないのが辛い。 もう…終わり。もう限界。
@user-nw6ph1dx9h
@user-nw6ph1dx9h 14 сағат бұрын
すごく素敵❤1人1人の良さが出ていて、9人そろって、さらにパワーアップしている🎉 アルバムもちろんお買い上げ😃✌️ ドームは、当たるかどうか⁉️でもね、当たらなくてもスノ君達の活躍が嬉しいから、大成功を祈ります😂ファンの仲間達は、今日の配信でめちゃ元気もらえたと想います🎵
@user-xk4de5cx9s
@user-xk4de5cx9s 14 сағат бұрын
小3から鬱の症状がありました。4歳からの虐待とイジメが原因です😔 メンタルクリニックへ行けたのは21歳頃、病院を転々として複雑性PTSDによる鬱、不安神経症、摂食障害、不眠&過眠 親を治さないと貴女は治らないと言われました。 親は勿論非協力です😔来年50歳になるのに悪化しています。何にも出来ません。 人前では笑顔です😔 引きこもっています。寝たきり生活です😔座って居ることも辛いです。
@user-zn3yx3ti9e
@user-zn3yx3ti9e 15 сағат бұрын
一般の人が鬱と親和性が高い人は危険だと思います。鬱の人が王様になりがち。
@user-hy5gh6yq1u
@user-hy5gh6yq1u 15 сағат бұрын
そうなんです。。😢 おっしゃるとおりです(´;ω;`) 何だかわかりやすく説明して下さりありがとう渥美先生。 そう言って下さる先生がいるだけでも大変有り難く嬉しくて泣けます。 ご自身も大変な中をいつもありがとう先生。
@user-fg1dz6tx8c
@user-fg1dz6tx8c 15 сағат бұрын
うつ病とパニック障害です。日頃から、とても辛くて誰かに助けてほしいと思っているのに、いざ診察になるとへらりと笑いながら病状を軽く伝えてしまいます。これではどれだけ通院しても本当の病状が伝わらない気がして、辛いです。でもなぜかへらっとしてしまう😢
@kisen1031
@kisen1031 15 сағат бұрын
全部有ります…。自閉症スペクトラム、適応障害と診断されてます。 正社員で働いてることが奇跡です… 毎日がストレス過多。しっかり服薬して頑張ります。
@user-my4od2yk5f
@user-my4od2yk5f 15 сағат бұрын
早朝覚醒に悩んでいます。 遮光カーテン+アイマスク+ベルソムラ20mg+ロフラゼプ酸エチル1mg×2錠+セルトラリン錠25mg+CPAPにて対策しているのですが、AM3〜4時に必ず目が覚めて眠れません…😢 原因は慣れない職場での仕事が不安感として襲ってくるからです。 主治医と相談してクスリを変更or増量した方がいいでしょうか?ツラいです😢
@mizuki1856
@mizuki1856 15 сағат бұрын
ママ友との会話『大丈夫?』『うん、大丈夫、薄笑』 これ問題は違えどどちらもお互い大変な状況だったりします。 体調、育児、親子、夫婦、仕事、介護、、 そこでお互い吐き出せると少し楽になれますが、下手な事言えないのもママ友だったり。 私は過剰適応が無意識に板につきすぎて、それ以外の反応をどうすればいいのかもう分からなくなってます。深刻。 病気になり今変えていこうと模索中。 具体的にこうしたら?って良い例が知りたい、甘えるってしたことなくてわからないんです😂
@user-hq4zi5cj2q
@user-hq4zi5cj2q 15 сағат бұрын
はじめまして。 私は、うつ病、パニック障害を20年間。そして、4年前に双極性感情障害にADHDが混ざってるとの診断を受けて現在治療中です 2ヶ月前にある事が原因でうつになりました 人前で社会的笑顔をしてたからかもです とても辛いし苦しいです 少しずつ良くなってますが、人との関わり方が、距離感が分からなくなっているような気がしてます 今は人と関わることが怖くなってます
@user-yw7kp7hd1y
@user-yw7kp7hd1y 16 сағат бұрын
ナルコレプシーの診断受けてますが、中途覚醒等も症状としてある、レム睡眠とノンレム睡眠の切り替わりで目が覚めてしまうことによる睡眠不足も朝に起きられないことの原因な気がしますがその症状はナルコとは別なのでしょうか?
@Nekoskii
@Nekoskii 16 сағат бұрын
私でした。 動画見ながら、もうちょっとで泣きそうでした。 本来の自分の辛い感情に直面して回復しては、いつの間にかまたに偽物の笑顔を作ってしんどいのをごまかして、もう何十年。 パニック障害と、気分変調症との共存、これが私の人生の課題なのかな…😢
@user-yo1ln4zd3y
@user-yo1ln4zd3y 16 сағат бұрын
勉強になりました。周りとしては、笑顔が見たいと思ってしまいがちですが、悲しい顔を見ても寄り添えるようにするのがホントの在り方なのですね。
@user-pv9xs9qj8k
@user-pv9xs9qj8k 16 сағат бұрын
明るく空回りしてます😅
@user-yo5of4bt3d
@user-yo5of4bt3d 16 сағат бұрын
確かに会社では周りに合わせて元気に見えるように話してるけど、帰ってきたら、すぐ寝てる事が多い。買い出しに行っても一人なら顔は無表情にちかい。人が嫌いだから、うるさいのも人が多いのも嫌いだからね。
@user-gc6mt2un7z
@user-gc6mt2un7z 16 сағат бұрын
死にたい気持ちが毎日ある。そんな気持ちを忘れたくて、スポーツを心臓の限界がくるまで追い込んでやっている。そうすると少し楽になる。けれど職場でリセットされる。私は前世で大きな罪でも犯したから今は懺悔の人生なのだろうと思っている。だからこの人生はただただ地獄。気持ちが落ちると色々な事が無くなっていく。感情、人、金。そんな折、感情の無い笑いしか出来なくなった。普通の人はそれを心配するなどまず無く良く思う事など無い。その事実がわかっているのにその内気付かれてしまう空笑いしか出来ない。心が完全に壊れた人間に生きれる場所など無いと日々噛み締めて生きてきた。心が生きている人に人は集まり、心が死んだ人は不要で彷徨い歩くゾンビと同じなのだろう。一度しかない人生なのにもう無い。
@miwakuma2525
@miwakuma2525 17 сағат бұрын
とっても‼️参考になりました🎉ありがとうございます😊
@user-bj2fk1qt2q
@user-bj2fk1qt2q 17 сағат бұрын
気分変調症の看護師です。 入院に至る直前まで、外来でフルで働いていました。 仕事場に入る前からスイッチが入り、笑顔を作り、不安な患者様達に少しでも寄り添えるようにと心がけてました。 3人の子育てと送迎、家事全てをナース服のままやり終えた時は、毎日23 時でした。 それでも、子供達の寝かしつけには笑顔でいなきゃと。 顔で笑って心で泣いて…本当ですよね😢
@emeraldbreeze5204
@emeraldbreeze5204 15 сағат бұрын
お仕事、ご家庭での笑顔作り、大変ですね。私の母親は専業主婦だったので、家族には全く本音の表情しか見せないし、よくヒステリックに怒鳴られてビクビクしていました。ですから、特にご家族にまで安心の笑顔を見せられているなんて、驚きます。私の母親が、無神経すぎるくらい、雑でヒステリーだったのかも知れません。私の小学校の友達がたまたま遊びに来たときに、うちの母が私に「さっさとしなさいよ ❢❢❢ 」と怒鳴り散らすと、その友達は「●●くんのお母さんて、あんなに怒るんだね」と後でびっくりしていたのを覚えています。それくらいに、よくヒステリーで怒り出す母親だったのです。
@user-ho6sh7et7d
@user-ho6sh7et7d 17 сағат бұрын
もう癖のようなもの。だから家に帰ると何も出来ないくらい疲れる…人前ではニコニコ動けるから、自分で自分のことさえよく分からなくなる。
@358mimi6
@358mimi6 17 сағат бұрын
凄い、疲れるんですよね!精神的にまいっていても、明るくしてしまうんですよね!本当は、辛いのに😅子供に見せたくなくって😅
@user-th6gw5ot7i
@user-th6gw5ot7i 17 сағат бұрын
私は3日間一睡も出来なかった時気が狂いそうでした。眠りは大切です! 今はぐっすり眠れて有難いです😴。
@te5742
@te5742 17 сағат бұрын
双極の方々は生活習慣がよくない方が多いってことですかね?だから生活習慣病が多いっていう結論は短絡的ですか?わたしは双極ですが、苦しんででも長生きして人生楽しみたいです。一度しかない人生なのですから😊
@user-ko8bv8vc5i
@user-ko8bv8vc5i 17 сағат бұрын
鬱病らしく振る舞えるほど安全な世の中ではないですからね
@emeraldbreeze5204
@emeraldbreeze5204 17 сағат бұрын
受付嬢や営業職の人たちは、職業柄、サービス笑顔を演出するのが当たり前になっていますね。しかし、自分の担当の精神科医や、本音で話す家族には、サービス笑顔を演出する必要はありません。特に、信頼して病気の治療を任せている精神科医にサービス笑顔を見せるのは、必ずサービス笑顔を見透かされるはずですが、「元気になった」という誤解を生むのでやってはいけません。担当医には、ありのままの症状、気分を話すことが医師の適正な判断に繋がります。私は、不眠症のために精神科医に通院していますが、もちろん、あいさつ程度の笑顔はしますが、無理に元気に見せようといったサービス笑顔を演出することはありません。もし気分が不調なら、ありのままを見せるようにします。担当の精神科医にこそ、本音で話さないと治療してもらっている意味がありません。
@ktk2501
@ktk2501 17 сағат бұрын
まさに。 疲労困憊。限界運転。 エンジンのシリンダーが音を立てて軋んでいるような。オイルを失って灼けつくような。
@user-zm2ph9ik9l
@user-zm2ph9ik9l 17 сағат бұрын
渥美先生お疲れ様です。動画配信いつもありがとうございます。早く○にたいのに、しなければならない事がたくさんあります。生きているうちにやらなければいけないこと。毎日自分の気持ち押しコロして生きているせいか、笑うことも無く、あんなに好きだったカラオケ🎤も歌えなくなりました。正直、毎日苦しいです。
@user-ru7jz1dh3o
@user-ru7jz1dh3o 18 сағат бұрын
😭😭
@nicecalorie
@nicecalorie 18 сағат бұрын
私は顔に表情が出にくくて、マスク時代になってなおさらなのですが、「何を考えてるのかわからない」と言われるのがむしろ鬱を誘発します😢
@user-yoshikimizukami
@user-yoshikimizukami 18 сағат бұрын
ある意味、我慢してしまっているように思いました。疲弊を生み出してしまっているようですね。無理はやはりいけないと思いました。
@user-zb2hi8ct9q
@user-zb2hi8ct9q 18 сағат бұрын
うつ状態でも微笑んでいることを強要される場面があります。 元気そうに見せていると、「うつでも大丈夫なんだ」と勝手に思われがちです。 これは不味いと、陰鬱な気分をそのまま見せると、「そんなに暗く成るなよ。元気を出せ」と言われる。 要するに人の健康に無関心なだけで、自分の居心地が良ければそれで良いのだろうと思います。 人間不信になります。 限界状態でも、人は笑顔を見せます。それ以外に感情表現を選べないのではないかと考えます。
@user-nm5tq6zg9m
@user-nm5tq6zg9m 18 сағат бұрын
安楽死の制度 ほんとお願いします ワガママかもしれませんが 自分の最期だけでも 心穏やかに逝きたいです
@potato_390
@potato_390 18 сағат бұрын
診察の待ち合い室に患者さんがたくさんおられる時なんかは、自分の診察で時間をとったらみんなに悪いと思って全然大丈夫じゃないのに、最近調子良いです(ニッコリ)とかして早めに診察を切り上げてしまいます。これもいわゆる社会的な笑顔なのでしょうね😥
@kanae9560
@kanae9560 18 сағат бұрын
鬱状態が酷く辛くてたまりません でも人前に出ると何事もないように 社会的な笑顔をふりまいてしまいます もう習慣のようなものです 誰か本当の自分を受け止めてくれる人がいれば少しは楽なのにと思ってしまいます
@user-xz6ko1dr4h
@user-xz6ko1dr4h 18 сағат бұрын
アレルギーに例えるのは初めて聞いた!そういう言い方だと適応障害なってない人にもわかりやすいかも