What is a zero magnetic field?
10:21
Пікірлер
@二宮章子-o5c
@二宮章子-o5c 9 сағат бұрын
ありがとう😄😄
@js9008
@js9008 Күн бұрын
出雲側の歴史もあれば、ヤマト側の歴史もあり、伊予讃岐阿波土佐の歴史も存在する。この世は渦であり淡であり流体でもある。一つの真実に辿り着いたとしても生きとし生ける者全てに歴史が存在し全く逆転する歴史観も存在している。呪いは祝詞でもあり天と地も又逆転する。フルベユラユラトフルベ。清々し我が国の礎、草木花々と成りて桜花せんとす。
@saburoutanba581
@saburoutanba581 2 күн бұрын
違うと思います。猿田彦はその名の通り猿をシンボルとした太陽神で、中国大陸の西南方地域に住む姜族系民族が信仰していたもの、と考えています。 中国の華南地方から東シナ海を横断して九州南部に到着し、北九州の倭人国家や大和朝廷からは「熊襲」と呼ばれた人達が持ち込んだ神ではないでしょうか。 殷代に於いては生贄として「人狩り」のターゲットにされていた過去の経緯から、その後裔で日本列島の北九州に移住して来た倭人諸国とは滅茶苦茶仲が悪かった。 四国南方を経由して南近畿(熊野方面)に進出し、丹後方面から南下した出雲族と接触した事で、「猿田彦=佐田彦」として、出雲神話に取り込まれたのでは?
@たく-g6f
@たく-g6f 2 күн бұрын
そもそも象の一番の特徴は「デカい」ってことじゃない?牙もあるし、巨大なイノシシみたいな方がわかりやすいと思うんだけど。鼻の長い動物って言い方は、象を知らなきゃイメージしづらいし口伝を伝える段階でハブかれそう。 口伝は一族の中から選ばれた者にだけに伝えれるらしいけど、何百年?千年以上?も天災や疫病、戦乱を潜り抜けてきたって凄すぎない?イメージだと同時代に口伝の内容を知っているのは片手程度、下手すりゃ師匠と弟子の二人だけって感じするんだけど、なにかの拍子に内容を知っている人間がみんないなくなるってこともありそうだけどなー。
@とくめいくんさん
@とくめいくんさん 4 күн бұрын
色っぽい声ですね❤
@ピュアプロトタイプ01
@ピュアプロトタイプ01 4 күн бұрын
ところで、日本神話に登場する天孫族を導いたサルタヒコですが、これのモデルになった史実は出雲の伝承ですら分からず、欠けたピースの一つだったんです。でも最近だいたい見当が付きました。 それはリアル神社チャネルさんの考察と別チャネルの秦氏末裔の土御門さんの発言のヒントで「そういうことか」と気付けました。ありがとうございます。 ほんとはこの話はリアル神社チャネルさんの方に書き込むつもりだったのですが、また偶然にもこちらに書くことになりました。なんか導かれます。 天孫族を導いたサルタヒコは、出雲族6代目大国主八束水臣津野(オミズヌ)の息子の”吾田片隅(アタカタス)”と私は考えています。おそらく出雲族を裏切った内通者です。 オミズヌは西の王家こと神門家に養子で入りましたよね。神門家のYハプロはここでD1a2aからC1a1に変わったのではないかと思います。この辺りから神門家の動きがどうも怪しくなっていくんですよ。 時系列的には徐福が出雲に来る前の話ですが。「徐福と最初に接触してたのは秦氏だった。」土御門さんが爆弾発言をしています。 秦氏とは?については詳しくは後述しますが、土御門さんの話を聞いてるかぎり間違いなく、秦氏=宇佐族の一派です。 土御門さんは出雲の伝承を読んで内容を知ってると思われます。秦氏が持ってる伝承の内容もほぼ同じようです。それで秦氏側から出雲の東の王家には分からなかった、欠けてるエピソードと反論したい部分をそれとなく教えてくれています。 で、土御門さんは「初代スサノオ(徐福のことでしょう)の后は秦から出した」と発言されております。それは出雲の伝承では出雲族の姫さんの高照姫となってるはずですが・・・。つまり出雲の姫であり宇佐の姫でもあったわけです! 徐福が来る前後で、宇佐族は既に出雲族を潰すか乗っ取るか内部崩壊させる画策をしてたと想像されます。徐福と共謀してたんです。 吾田片隅の后の名前は出雲の伝承では判明しません。これが恐らく宇佐族から送られたスパイでその名は記紀から推定されるに玉依姫(タマヨリヒメ)。二人の間に生まれたのが宗像三女神(市杵島姫イチキシマヒメ. 多岐津姫タギツヒメ. 田心姫タゴリヒメ )ですね。 そしてイチキシマヒメ及びタギツヒメの子の高照姫が徐福と政略結婚します。 私は、なぜか宗像三女神(市杵島姫イチキシマヒメ. 多岐津姫タギツヒメ. 田心姫タゴリヒメ )は出雲の姫さんでありながら 宇佐系の神社で盛大に奉られてるのが前々から訝しげに思ってたのですがこれですっきりしました。 宗像は地理的にも宇佐のすぐ北です。そして海の民。秘密主義な風習とか古墳とかおかしいんですね。明らかに出雲系ではなく宇佐系。 天孫族が出雲族の王子を利用して足がかりにして日本列島に植民地作りが成し遂げられた。その功績でアタカタスは神扱いというわけなんです。徐福一味も宇佐族も古代中国王族系ですよ。なので目的を遂げるための敵への工作は常套手段です。
@ピュアプロトタイプ01
@ピュアプロトタイプ01 4 күн бұрын
秦氏について 土御門氏も世間からいろいろ言われてるようですが、まず安倍氏とは全然家系が違いますんでね。胡散臭いのは確かですけど、それは宇佐族の性格ゆえのもので仕方がないでしょう。あの人の話を聞いてるかぎりは私は本物の秦氏と判断します。 「第2次物部東征のとき宇佐族は武力で物部に従わされた」のであって出雲の伝承にあるように我々はそこまで主導はしてないという反論が言いたかったようですね。 秦氏とは、徐福の孫の村雲が大和に移住する前に最初に政略結婚した相手が宇佐の姫さん(おそらく伊加里姫)で、その辺りから派生した家系じゃないかと推測されます。土御門さんの話を聞いてるとそう解釈できます。 その後もいかにも宇佐族な”豊”の字が付く姫さんが村雲家(海部家)と政略結婚してるのが出雲の伝承でも分かりますね。海部族がユダヤチックになったのはその関係からでしょう。噂のユダヤと関係がある一族は宇佐族ですから。 宇佐族はクナト族より更にもう少し前(縄文時代後期)に日本列島に移民してきた一族で所謂”東アジア系西の縄文人”なわけですが。夏王朝が始まる直前くらいの中国神話の月に帰った嫦娥伝説があれが宇佐族でしょう。このタイミングで九州に来たと推定します。 この人たちもプライドの高い種族で敗走しないといけなくなったら「月に帰る」と言うんです。 中国の前はシュメールかもしれませんね。その前はエジプトでしょうか。その前は鬼界カルデラ噴火前の九州だったかもしれません。流石にそれは分かりません。 原初のルーツは台湾原住民のタオ族とアミ族が近縁のフィリピン辺りの海の民ではないかと私は考えております。タオ族はフンドシで船を神輿のように担ぐ人たちです。 宇佐族(月の民、ツクヨミ)の生き方は、似た例を挙げるならイギリスです。女王を抱き海の民で世界中を移動して、対立する部族の片方に加担して革命なりクーデーターなり侵略なり建国なりを手伝い支配層に恩を売り、更に宗教と恐怖と労働を巧みに利用した民のコントロールの仕方と搾取を指南し、后を出し外戚になり利権を得ます。 だから宇佐族が関わった可能性のある文明エジプトから日本まで支配に一定の法則が見られるんですね。王が天から降ってきた神とか嘘に嘘を重ねまくったてんこ盛りの神話や奴隷の生き埋めとか無駄な労働をさせ続けて民同士競わせ支配層に歯向かわないように仕向けて、あとは自然権を収奪して再分配することを正当化するという現代にも通じる民の支配の仕方です。  これを美化して括弧よく言うと竹内文書の世界に文明を起こした、となるわけです。
@nihontaro9
@nihontaro9 2 күн бұрын
月氏と秦氏の関係は深そうですね。 また月氏が宇佐氏と繋がるのは 日向族との関係も深そうですね。 月神信仰の日向族は大陸シナからの 渡来と思われますが、 元は滅びの際にインダス文明に後から入った インドアーリア人系だった気がします。
@ピュアプロトタイプ01
@ピュアプロトタイプ01 2 күн бұрын
宇佐族のウサって月に居るウサギのことですよ。出雲の伝承だけでなく、宇佐神宮の宇佐家の伝承の方でも自分達はかつて月信仰だったとはっきり言ってます。 中国でも月にはウサギが居て、ウサギがなんか妙薬を作ってる神話があります。
@nihontaro9
@nihontaro9 21 сағат бұрын
@@ピュアプロトタイプ01 さん、 そうですね。月の象徴がウサギ🐇なのでしょう。 正当竹内文書のむっちゃん先生もウサギさんは12匹いた。 様な事を話しておられた様です。
@ピュアプロトタイプ01
@ピュアプロトタイプ01 19 сағат бұрын
@nihontaro9さん へぇ、ウサギが12匹ですか。何でしょうね。正当竹内文書は殆どまだ手をつけてなくて私知らないんですけど、宇佐族から出雲族に向けて送られた潜入工作員の姫さんの数でしょうか???・・・ 何代目かの大国主と政略結婚した因幡のウサギのモデルの八上姫ってのも何者なんでしょう??因幡(鳥取)は神門家の養子になったオミズヌの出身地でもあります。八上姫はユダヤの姫さんという話しもあったり、正当竹内文書では大国主は中東人でユダヤ人(その血が入ってる)と言われてたり。 神話内で豊玉姫(宇佐族の女王です)がワニの姿で子を産むというシーンがあります。ワニ信仰は出雲族です。宇佐の姫さんが素性を隠して出雲族に潜入して出雲王家の子を産んだことを暗示してるんじゃないかって思うんですね。 正直者の出雲の東の王家でさえこれだけはどうしても隠したいってことがあるような気がしますね。残念ながら。
@ピュアプロトタイプ01
@ピュアプロトタイプ01 4 күн бұрын
クナト族がブリヤート人に引率されて日本列島にやってきたのは3500年前から4000年前ですね。 クナト王+后のサイノカミ+王子のサタヒコのモデルは、インドのシヴァ+后パールヴァティー+象の頭の息子のガネーシャなんでしょうけど、 シヴァ パールヴァティー ガネーシャ信仰はインドの土着宗教でありこれが後にヒンズー教に取り込まれたんじゃないんですか? 出雲族の言うワニの正体と思われるインドガビアル(ガンジスワニ)への信仰もインダス文明にも登場しますしガンジス川流域の4000年前の粘土板(カシ族が描いたものかも!?)にも登場します。のちにヒンズー教に取り込まれました。 バイガ族が信仰する蛇神ナーガなんか起源不明な古さです。バイガ族は少なくとも2万年前からのインド先住民です。
@たく-g6f
@たく-g6f 4 күн бұрын
回収されて焼却された本の内容ってなんですか?誰に回収されたかわからないのに、なぜ焼却されたこと知っているんでしょうか? あと、「カタリベとは身分違い」というのはどういう意味でしょうか?口伝とは別にカタリベという身分?職業?があるんですか?それとも単なるエリート意識、差別意識みたいなものですか?
@石井健次-h1n
@石井健次-h1n 5 күн бұрын
お早う御座います〜初コメじゃ無いと思ったなぁ〰?? 出雲の伝承を有り難う御座います。出雲の伝承が始まったばかりですが、宇佐の伝承と併せて考察すると間違い無いですよ。色んな部分で一致するようです。長髄彦さん 勿論真実が書かれていますよ~🎉 ヤマタイコクやヒミコさんも当然出てきます。俺つ、普通に日本人なんで中の國みたいに見下した呼び方(邪馬台国や卑弥呼、倭國)しません。そして縄文の神々もイザナギやイザナミも本当の呼び方クナトの王とサイ姫と言うふうにしています。別名で呼ばれるのって嫌ですよね🎉  出雲の伝承のお友達の皆さんもコチラのチャンネルに来ていましたァ〰皆凄く詳しいすごい方々ですよ。mayumi先生やnihontaroさん
@mayumi3300
@mayumi3300 4 күн бұрын
健次さま 先生は大げさです。♡⁠(⁠>⁠ ⁠ਊ⁠ ⁠<⁠)⁠♡
@rakudajapani
@rakudajapani 5 күн бұрын
少なからず入植した人もいるだろうが、日本が人類発祥の地かもしれないだろ
@qwerty-td6qt
@qwerty-td6qt 5 күн бұрын
大元出版さんの出雲口伝では塞の神も猿田彦も出雲族がインドから持ち込んだ信仰だと称してますが、どちらも出雲との関連性は見られず、記紀の神話では猿田彦は国津神ではなく、ニニギ命を案内した天津神の側の一員なので、出雲族とは無関係じゃないかと思います
@田中和成-n3g
@田中和成-n3g 5 күн бұрын
考察おつかれさまです。 前回と今回のお話も、大変興味深く、拝見いたしました。 中学の頃、世界史の先生に、世界史は、一国の歴史だけでは語りきることはできず、必ずその国の周辺国との交易や戦争で、文化や思想が交わり影響を受けている、と教わりました。 人間の寿命にまつわる、バナナ神話、これと似た話が世界各地にあるように、人類共通の神話が、各地での衣食住などの環境の変化、時間を経て、趣旨は同じだけども表現方法が違う話が、世界各地に残っています。 これからも、次の考察を楽しみにお待ちしてます。 猿田彦命さまを祀る神社は、椿大神社、阿射加神社、猿田彦神社、白髭神社、佐太神社など、神社名がたくさんありますね。 私の住むところ、以前、神旅さんがおいでになられた出雲大神宮のそばにも祀られてます。塞の神がそのまま地名になっていたり、道祖神が細々と残っていたりしています。 猿田彦命、以前から、その風貌も不思議に思ってましたが、私にとっては、天狗さまのお顔と導きの神様が馴染み深いです。 今回のガネーシャとの共通点もなかなかに好奇心をかきたてられますね。 今回も、長文の感想になり、申し訳ございません。 今回のお話も、勉強になりました。 おつかれさまです。
@matue1kaga2
@matue1kaga2 5 күн бұрын
今日も楽しく学びの機会を だんだん、島根半島 加賀出身。潜戸と云う景勝地が有ります。そこが猿田彦が生まれたと聞いて育ちました。母がキサカイヒメ。何だか興味が有ります。太陽を拝む習慣は小さな頃には聞き、体験していました。 だんだん、
@jomei819
@jomei819 5 күн бұрын
猿田彦命。この「サルタ」は、南インドのドラビダ語で「鼻が長い」という意味。インドから渡って来た民族が信仰した神が猿田彦神となった。もともと日本民族と言うものはなく、日本原人系、アイヌ人、朝鮮人中国人、東南アジア系、インド人、トルコ人、ユダヤ人などが、天孫系(宇宙人)の人々を中心として、1つにまとまったのが日本民族。そして民族間で争いのないようにまとめたのが、日本神道。
@ノア-z8r
@ノア-z8r 5 күн бұрын
とても素晴らしい考察をお聞かせくださり、ありがとうございます。 私は秋田県人ですが、猿田彦、才ノ神とガネーシャが繋がる経緯に胸が躍りました。これが神旅さんの真実探求の一枝の道なんですね。 辻に立てられた藁人形は非常に巨大で、初めて見る者は度肝を抜かれます。その大きさは猿田彦大明神の力の強さ・大きさを表しています。 私もこれからは違った視点で見るようになるかもしれませんね。皆様も機会がありましたら、どうぞ見に来てくださいね。
@tokoko-dp4li
@tokoko-dp4li 5 күн бұрын
猿なのに、マヌマーンではなく、ガネーシャなのですよね。 ガネーシャはヒマラヤ(シヴァ神)とパールヴァティー川の子供。シヴァは柴。 柴犬は鉱脈や食べ物を見つけてくれるので重宝がられ、古代ヨーロッパ狼との雑種と言われます。狼→大神。 猿田彦は二つの民(クナトの神と幸姫)の融合だと考えられます。だから、チマタの神。 チマタは智股か?茅渟男? 田は丸十字とも思え、海の民が掲げる丸十字は十字架の元。大元はシュメール神話のウトゥ(シャマシュ )かと。 幸姫はサカ族(釈迦族・月読命の末裔)の姫のことで、知識(智)の女神。 スクナヒコナが去った後、大国主を助けた幸魂と奇魂はサカ族と月子族(→筑)のこと。元は大国主と同じ民族。 クナトの神はアクエンアテン(イークナトン)とも考えられ、エジプトの叡智を引き継いでいる一族とも思えてきます。 猿田彦の末裔は太田命と言われていて、ホツマツタヱでは娘が美良姫で、天日方奇日方命(斎名:ワニヒコ)と結婚し、阿田都久志尼命(斎名:タタヒコ)を産みます。 勾玉(沼川姫)と矛(八千矛神・大国主)は大神神社や大国魂神社に引き継がれたのかも。→大国魂神社、淡海國玉神社 大神神社的、大国主と幸魂と奇魂の融合の信仰形態が東の方にも残っていて、天皇家の初代は、中部地方を拠点とした尾張氏の系図と言われたりしますが、稲佐の浜が浜松の引佐郡にも思えてきます。 美良はミラー(鏡)やミルラ(没薬、ミイラ/マミー作りに使われた)、トルコの古代都市ミラ。 ギリシャ神話では、ミュラーはフェニキアの姫で、ミルラを滴らせる木になった。 飛騨口碑にも、猿田彦の伝説が残っているので、そこと絡めても面白いかもしれません。 八咫鏡や八咫烏の咫は阿多隼人のアタ。熱海のアタ。鉱脈の民・エラム人(スサの王の子孫)は、自分たちのことをハルタミやアタミと言ったとか。→春日大社、天表春命、天下春命。
@kzn3720
@kzn3720 6 күн бұрын
古代の島根半島は大陸と日本を繋ぐ国際港であり異文化が多く流入してきたが、異文化を主体的に流通させてきた民族はあくまでも、日本在来の海の民であった。 猿田彦とはsalt彦、つまり塩土翁であり古代に製塩業と海運業で大成した本州の海の民である。彼は志賀海神社を本貫地とする阿曇族の末裔であり、海運も担ったことから導きの神として崇められる側面があった。 猿田彦が海中で亡くなる時に生まれた三柱の神は、水平線から縦に並んで現れるオリオン座の三ツ星を表しており、航海を生業とした安曇族が航海の目印として信奉した綿津見三神と同じものである。 残念ながら出雲口伝を立証するような考古学的遺物を確認することはできない。 猿田彦には、光輝く描写や父親が麻須羅神(ミトラ神の日本訛り)であるなど、太陽神としての側面も持っているが、それは猿田彦が本州での稲作開始時期以降の神だからである。 猿田彦は後に瓊々杵尊らに覇権を譲り、阿曇族の拠点である尾張・伊勢地域に退くことになるが、猿田彦のいた拠点は九州ではなく近江である。猿田彦と瓊々杵尊は九州で活動したのではなく先祖が九州出身というだけである。近江周囲には猿田彦と瓊々杵尊の痕跡が残っているのである。
@moviefine9501
@moviefine9501 6 күн бұрын
ありがとうございます。
@8丸一宇
@8丸一宇 6 күн бұрын
神名とは良くも悪くも、その宗教の影響を受けてしまうという流れがあるのでしょうね。 ※旧約聖書の無い時代と、旧約聖書が発生した時代と、旧約聖書+α の時代とに別れてる事が見えてきます。 ※「+α 」とは…、更なる分岐の事です。 ①旧約聖書+タルムード=ユダヤ教結界 ②旧約聖書+新約聖書=キリスト教結界 ③旧約聖書+コーラン=イスラム教結界 ※メソポタミア周辺のアヌンナキ物語とは… ①イラン→祀る「アヌ王」→イラ「アヌ」。エラム(ヱラム)、陽の祀り。 ②イラク→祀る「キ妃」→イラ「キ」。シュメール(ヱラキ)、陰の祀り。 …へと繋がり、これらは海部・忌部族と繋がっています。そしてその波及は、インドやエジプトにも渡っています。宗教的には地球全体に影響を及ぼしています。因みに、海部・忌部族(エラム・シュメール)とは縄文人からの分岐です。 ※エラム・シュメール(海部・忌部族)からの分岐は、エジプトへと繋がり、ユダヤ人の誕生へと繋がっています。 ※モーセ物語(旧約聖書)は、エジプト敵視の負の念から発生した物語です。この負の念からユダヤ人は分離(分岐)しています。しかしながらこれは、片方だけの主張なのです。エジプト(祖先、親側)にだって物語はあるのです。分離する為の一方的な理由書が旧約聖書の構成なのです。「完璧では無いはずの様々な人間の意図」が編み込まれている構造なのです。この因縁から、ユダヤ人には「苦の学び」の道に突入してる流れがあります。バビロン捕囚ではタルムードを追加しています。それに感化された概念は、更なる因縁を深めている構造です。更にそれが三大宗教へと分岐してる構造です。そしてそれぞれが、「我さえ…、我らさえ良ければ…」の結界を形成するに至っています。ポイントは、宗教理屈よりも「霊性」の変化です。「+α 」以降に、より低次元化へと導かれてる構造があります。 ※因縁とは、本人が解消しない限り、何度生まれ変わっても着いて回る「うれし恐ろし」の仕組みの事です。そしてこれは、ワンネス宇宙の構造でもあり、因縁因果法則(タカミムスヒ神法則: お天道様は見ている)の事でもあります。この因縁因果法則が、宗教誕生以降には、消されている構造があるのです。 ※縄文世界の中に大きな転換点が出現しました。黄河中間に夏・殷国があらわれてから、詰まり、エラム・シュメール(海部・忌部族)が帰還の途についてから、縄文人の活動範囲は大変化しました。そして海部・忌部族は、後に移動して、一時的に箕子朝鮮となり、倭国となって流入し、大国主となった流れがあります。大海神信仰です。それ以降は… ①徐福(大山神:エルシャダイ)物部、北ユダヤ、タルムード完成前の勢力。神道始める。宗教問題化。 ②南ユダヤ(アマテラス女神)タルムード完成後の勢力。宗教問題深刻化。アマテル男神お隠れになる。 ③白村江の敗戦による百済避難民勢力。後にこれが仏教勢力の核となる。 ④戦勝国(唐・新羅)の勢力。様々な上書きを主導したと推測される勢力。 ※流れ的には、縄文の天(アマ)信仰→海(アマ)信仰となって帰り、山(ヤマ)宗教が始まり、宗教が問題化し、そしてINRIとも繋がる◯マ宗教となって、アマテル男神がお隠れになっている構造です。 ※大国主(蘇我氏: 海部・忌部)王統の流れの中で、突然に「皇統」が立ち上げられた物語が見えて来ます。これは蘇我入鹿(聖徳太子)もビックリの流れです。出雲口伝では、事代主と大国主が天穂日に◯害されています。父親である蘇我蝦夷も亡くなっています。 ※蘇我氏は外国勢力を呼び込んだ事として教育されていますが、そもそも①②③④が外国勢力です。詰まり、新興宗教である神道に対処する為に、仏教勢力と手を握った構図なのでしょう。 ※マコトからズレた概念(詰まり、嘘)は、因縁となって現れて来ます。宇宙がワンネス法則(因縁因果法則)である事の理由が、人類にも急速に伝わる事になるのだと思います。 ※現在では、多くの日本人には、何らかの形でユダヤとの深い結びつきがあります。しかしながら、因縁因果法則から見れば、それは解消されていない因縁が、個々に取り憑いている構造でもあります。もう改心の時期なのだと思います。 ※猿田彦神とは、トート神であり、叡智神であり、酉神であり、象神であり、大光り神の働きである事が見えて来ます。正に「裁の神」(因縁因果の働き)が見えて来ます。
@mayumi3300
@mayumi3300 6 күн бұрын
こんにちは はじめまして。 出雲口伝の深い考察 ありがとうございます♪ 【サイノカミ三神】 父と母から 子が生まれるという 結びの信仰です。 これは命の誕生のシステムであり、 宇宙のことはりです。 陰陽☯️が重なり、 新しい命が生まれる ということであり、 宇宙は全て このことはりに則って トキを刻んでいます。 神さまの名が変わろうと その本質は同じなのです。 神漏岐・神漏美 伊弉諾・伊奘冉 伏羲・女媧 アダム・イヴ 世界は☯️で命を生み出します。 正史が編纂され、 神さまの再編成が行われます。 サイノカミ三神の創造の原理は 【造化三神】として、 古事記の冒頭に デンと登場します。 こちらは 【天之御中主神】という 宇宙全体の中に、 【高皇産霊神】→陽 【神産巣日神】→陰 という☯️がある‥ という意味で、 サイノカミと反対ですが 同じことです。 そして、 天照大神 ☀陽 左目 月読尊  🌙陰 右目 素戔嗚命 🌍️  鼻(中央) も同じです。 猿田彦にあたる素戔嗚は 【鼻】から生まれます。🐘 生命誕生は、 【三】で表されるのです。 ☯️の重なりを➕️や✖️で 表します。 出雲王家の印ですね。 それが重なると❇️になります。 【八】とは❇️ 四方八方にエネルギーが 放出される様子で、 その循環こそが 永遠の命となります。 永遠の命とは 【死と再生】 【黄泉がえり=蘇り】であり、 出雲神話は 【八】のオンパレードですね。 八千矛王☸️は 第8代大名持 八重波津身は 第8代の少名彦です。 この2人の八八コンビの時代に、 大転換期が訪れるのも、 ことはり通りなのでしょう。 初代出雲国王は 【八耳王】八三三 です。 八衢を表す❇️は シュメールではディンギルと言い 神を表す印であり、 八千矛王の紋☸️は 仏教で言う法輪です。 八と八が重なると 十六菊花紋となり、 世界中で残されている あのマークとなります。 世界の信仰は 神さまの名が違っても、 同じ本質を示しています。 日本列島でも、 出雲族がやって来る以前から 縄文人がお祀りしていた 磐座や陰陽石、 ストーンサークルや 石神信仰は サイノカミ三神と同じ本質であり、 融合は難しくなかったろうと思います。 そして、 後にやって来る徐福の 道教思想も同じです。 更に、空海の密教も 正に正にですね。 歓喜仏とは ガネーシャの重なりです。✖️ 名前はその時代ごとに アップデートされ、 新しいものを常に受け入れながら、 変わらぬ本質を ずっと受け継いで来ています。 出雲の信仰は 全国各地の民間信仰に 今でも色濃く残され、 日本人の心の奥深く 大切に包まれていると思います。❤
@kakochan8622
@kakochan8622 6 күн бұрын
流石は神旅様の考察!と唸りながら拝聴させていただきました。まだ自分の中で咀嚼できていないので、もう一度拝聴させていただこうと思います!とにかく興味深く、面白いです✨
@nihontaro9
@nihontaro9 6 күн бұрын
ガネーシャとサイノカミ信仰 合うんですね。 インド象がマンモスやナウマン象から 別れたのか、それとも別種なのか、 それが分かればドラビダ人と サイノカミ信仰も、もう少し見えて 来そうです。
@ちゃんちー-b2x
@ちゃんちー-b2x 6 күн бұрын
記紀の辻褄の合わなさと神話のぶっ飛び具合に何度も挫折し古墳期や飛鳥時代に興味はあるけどなぁと思ってましたが73世武内宿禰の竹内睦泰さんの古事記の暗号や動画を観て歴史熱が復活し楽しく拝見しています。久那都の大神と宰姫の御子神と言われている猿田彦大神は出雲の御祭神。出雲がインドから来たのならガネーシャもありですよね。今までの歴史感が吹っ飛び妙に納得してしまう出雲口伝。役小角がサイノカミを三宝荒神として祀ったのですよね。役小角も出雲族の血をひいていらっしゃる。これからも楽しみです。ありがとうございます。
@スノートラップ
@スノートラップ 6 күн бұрын
良き動画を有り難う御座います、物凄い神気を感じられます、残念ながら途中CM 入るのが頂けません。
@若-k9j
@若-k9j 7 күн бұрын
国譲りはタケミナカタがタケミカヅチとなりあじつきたかひこねがコトシロヌシになり親父である大国主命を説得したと俺は思ってる。イキナリ天津神が統治すると言ってはいそうですかとはならんでしょ?反乱を恐れて国津神を天津神にしたと考える。
@ワロ-s7c
@ワロ-s7c 8 күн бұрын
富士山が女人禁制になっていたのも母を思う心からそうなったのですね。
@kireinakubikazari
@kireinakubikazari 8 күн бұрын
私は出雲口伝が真実で勝者の大和政権が書いた古事記、日本書紀はデタラメだと思っております。 しかし、どちらが本当であるかなど私の中で、もはやどちらでもいい。何故ならそれを知ったところで世界のこの現状を変えることは出来ない。 アナスタシアでも読んでみるといいですよ。思考で考えるより、木でも一本植樹するほうが地球の役に立つと教えてくれますから。
@kireinakubikazari
@kireinakubikazari 8 күн бұрын
大和政権側は勝者であり、歴史を自己都合に書き換えるのはごく当たり前のことかと思います。 アメリカが大東亜戦争の大義を太平洋戦争と書き換え、日本を悪の枢軸として扱うのと同じことです。 大和政権側の古事記や日本書紀はアメリカ側が作り上げた日本像と同等ということです。 つまり出雲口伝が真実です。
@もずくのひざっこぞう
@もずくのひざっこぞう 9 күн бұрын
私も目が悪くていろいろ伏見稲荷 眼力社ではありませんでしたが、 寺社仏閣にお参りしたところ、20年前よりも今の方が目が丈夫になりました。 パソコン2台、スマホ2台、使っていてもお陰様で今のところ大丈夫です。 今度、眼力社様にもお参りさせていただきたいと思います。神恩感謝
@榎本-k5t
@榎本-k5t 9 күн бұрын
ありがとございます❤何度か行くたびに心が救われています。また行きたいと思います。願いが叶いありがとございました
@ひろぅひ
@ひろぅひ 11 күн бұрын
toland vlogさんからこちらに辿り着きました。歴史とは勝者と敗者の目線で考察すると全く違ったストーリーが浮かび上がりますね。ありがとうございます!
@matue1kaga2
@matue1kaga2 11 күн бұрын
島根県 島根半島出身です。解らないコトをご教示ください。楽しみにしています。だんだん、
@秀-e8g
@秀-e8g 11 күн бұрын
いよいよ😂出雲口伝が日本史の闇に光を当てる時代が来ました😮日本国を支配している真のグループを炙り出し、取り戻そう😅
@titiskywalker
@titiskywalker 11 күн бұрын
ありがたいです! ありがとうございます❤
@maneuver1980
@maneuver1980 12 күн бұрын
考察でも何でもなく、一般的な歴史で口伝を否定しているだけのつまんない動画ですね。。汗 わざわざ大元出版読まなくて良いかと。
@drk671FUJIsun
@drk671FUJIsun 12 күн бұрын
神旅さんの動画は深堀していて、いつも勉強になります。ニチユ同祖論はゴルドン夫人の研究成果だったのですね。遠い異国の地で研究に励み、日英の文化に貢献したことがよくわかりました。ゴリラの研究で有名なダイアンフォッシーさんを思い出しました。時々、行動力のある女性が輩出されますよね。
@チョコ-x2e
@チョコ-x2e 12 күн бұрын
ありがとうございます😊
@kamitabi
@kamitabi 12 күн бұрын
何時も応援頂き、ありがとうございます。
@チョコ-x2e
@チョコ-x2e 12 күн бұрын
皆様のコメント含めとても興味深い動画を有難う御座います🙏✨ 古代ローマを凌ぐ高度文明社会の存在に誠圧巻です😮 長い鼻の動物🐘南蛮族に至り八洲国へ出雲族になられたのなら嬉しき事ですね。インドマントラやあわうた歌詞内部にも何か共通する歌詞意味が存在している氣が致します。
@BeTheOne2629
@BeTheOne2629 13 күн бұрын
自分に振り返るとわかるのです。 人が生きていくのに、確かなものなど無いと。 どれだけの人が『自分はずっと変わっていかない』と言えるだろうか。 ご先祖様たちのすべてに、会うのは難しいだろう。 結局…今を生きるもの達が、作っていく世界なのね。
@るるる川モン
@るるる川モン 13 күн бұрын
神旅様の真摯に取り組んでおられる投稿に感動しました🙏✨ 私もご一緒に学ばせて頂きたいですし、自分なりの真実にたどり着きたいです✨ 敗者側の真実を明らかにしていく時が来たのですね🙏✨ 覚悟をもって、真摯に学ばせて頂きたいと存じます🙇
@kn-jk4lk
@kn-jk4lk 13 күн бұрын
インドよりも日本に近いところにも 長い鼻の動物がいるんだけど どうしてインドしか考えられないのですか? 東シナ半島には像がいなかったということですか? 中国の南部にもいたのではないでしょうか?
@えび-p9e
@えび-p9e 13 күн бұрын
カタカムナに広告あるのなんか嫌ですね、笑
@ピュアプロトタイプ01
@ピュアプロトタイプ01 14 күн бұрын
出雲族のルーツはカシ(Khasi)族! はじめまして、お邪魔します。長いですけど、それ相応価値のあることは書いたつもりです。 私も出雲王家伝承の研究と裏取りをしていってるところです。この伝承は私の遺伝子が持つ性格に妙に合いまして大好きです。 クナト族のルーツを今年発見しました。 多分見つけたのは私が最初でしょう。初めて発表します。ほんとはTolandさんの方に書こうかと思ってたのですがチャンネル主さんの誠意と運命を感じましたので。 クナト族の王家は「カシ(Khasi)族」が源流、としか考えられないレベルで何もかもが符合しています。 4000年前、アー*ア人(この名を書くとyoutubeに消される確率が上がる)が侵攻して暴れてたのはパンジャーブからガンジス川下流域ですが、実はガンジス川下流域にももう一つのクナの地名が存在します。 日本語表記ではクルナとなってますが、現地発音はクッナです。このクナに嘗て住んでた民族は太陽とくに朝日信仰のカシ族。 この辺りは現在はバングラディッシュとなっていて、カシ族は東に追いやられていますがちゃんと存続しております。 まずカシ族の風習ですが、朝日信仰 男王の娘が祭祀をやり、母系社会で末子娘に継承権があり、’カ’は母を意味する発音で、巨木の上が天国に繋がると信じていて、稲作(元は畑作)をし藁の屋根に高床式の家を作り、竹などを使って蓑を作るのが得意で 竹馬をつくり、凧揚げもします。 毎年10月-11月に豊作、平和、繁栄を祈る祭りをします。男王の先祖を民族の始祖や父として大切にして信仰します。 どうでしょう完璧に出雲族でしょう? 今はカシ族は何種族かに分離してしまっています。北のインドのメガラヤ州(雲の住処の意味)にもカシ族が住んでいますが、どっちかというと出雲族に近いのはバングラディッシュ内で少数民族となってるカシ族の方です。 北のカシ族は言語がクメール語+広東省中国人の流入による広東語+イギリスに侵略されて英語になってしまってます。バングラディッシュのカシ族が話す言語はなんとドラヴィダ語族のタミル語です。 ですがカシ族は人種的にはモンゴロイドです。カシ族のゲノム調査報告によると、YハプロはO1b1-M95型が主で少数だけ珍しい未分化のO2をもちます。mtハプロはM9aとM下位全般であるMマクロハプログループに所属します。 いずれもちゃんと日本でも検出されているハプロになります(注:継承権のある姫さんが日本列島現地縄文人と政略結婚すれば男王のYハプロは入れ替わります 菅之八耳及び事代主そして富彦太=継体天皇はD1a2aになってまいす)。さらに、カシ族の中にブリヤート族のYハプロのC2もありました。伝承通りほんとに南アジアまでブリヤート人商人が来てたんです!なんというすさまじい伝承でしょうか。 ではカシ族の顔立ちですが、人口の数%が日本人に似てます。現代日本人のゲノムは9割弱が徐福一味やヒボコ一味など古代中国のものですが、それでもカシ族の顔立ちが現在の日本人の中にそこそこ残っているのが分かります。 似た人の名前を挙げていくとそれだけでなんか出雲族ぽくなってくるんですよ。ここはurlを貼ると消される可能性があるので顔立ちの動画や画像の紹介はできませんが。その似た人たちは見た目だけではなく性格が古代中国組とはぜんぜん違います。 因みに、ヒボコの辰韓ですが、これは楚の王族の子孫が作った国です。徐福(徐市)は夏王朝の徐国の王族の末裔ですね。楚も徐も王族先祖は共通で顓頊(せんぎょく)とその先は黄帝になります。黄帝は、たった一人の勝者が北斗七星に導かれた神となり全てを取るという道教の発明者で、顓頊が物(神獣)を扱う鬼道と絶対身分制の発明者です(物部氏の語源)。 そうそう、ガンジス川下流域に生息してるワニですが、聖なる動物とされてるインドガビアルです。画像検索してみてください。日本海に居るノコギリザメに似てます。3500年以上前のインド地方の製鉄と言えばタタラ製鉄のウーツ鋼が見つかっています。
@ピュアプロトタイプ01
@ピュアプロトタイプ01 14 күн бұрын
まだ続きます。出雲族のルーツはこれだけではありません。朝日信仰はカシ族由来、3を聖なる数とする思想はブリヤート族由来です。では蛇信仰は何族由来? 今度こそインド中央のクナに住んでる民族です。インド最古の先住民でナーガ信仰のバイガ族です。私は彼らもルーツと考えています。そしておそらく私の遺伝子のルーツです。 ここも数%程度日本人に顔立ちや雰囲気が似た人が居ます。顔立ちは彫が深く手足が長く鎖骨が水平で背筋が伸びててすらっとしてます。出雲系縄文人骨、サンカ族の末裔の人の体系もこれでした。というかサンカの末裔の人の動画を見てその体系からバイガ族に気付き後でカシ族を発見できました。サンカの人達ありがとう!バイガ族はなんと4000年間変わらない生活をしてきてます。王も政治も警察も議会も学校も郵便局もありません。それは彼らが蛇のオロボロスの輪をこの世の真理と考える性格を持っているからです。 生命は輪であり循環していて悪も善もないというものです。屈託のない笑顔が印象的な人たちです。この人達のYハプロもO1b1-M95型でカシ族と似た顔立ちの人が居ますのでかつて交流があったかもしれません。 バイガ族の祭りの音頭の太鼓と笛と女性の掛け声は阿波踊りにそっくりです。阿波は出雲族が住んでたところの一つですからね。バイガ族が描く死と再生の神の想像絵が札幌の墓遺跡で出土した3700年前の中空土偶に似てます。愛知の伊川津貝塚で出土した土偶もこの系統の造形でした。出土遺骨はラオス人に近いゲノムを持っていましたが、カシ族はカンボジア人やラオス人に近いです。 伊川津貝塚は出雲王国が出来た辺りの前7世紀ごろに食生活が農耕ベースに変わっています。これも農耕を教えていって言葉で連合していったという伝承を裏付けます。この頃は日本列島は推定-6℃程度の寒冷化で食糧難が起こり、縄文人の人口が3分の1にまで減少しています。でも戦争なんかしてません。
@ピュアプロトタイプ01
@ピュアプロトタイプ01 14 күн бұрын
クナト王の移住決断についてです。 私はいろいろ調べていくうちにシベリア由来を含めた縄文人達のルーツと顔立ちが判明してきて、現代日本人の縄文人子孫系の人たちの性格に共通性があることが分かってきました。 殆どの日本人は古代中国系なわけですが生粋の戦闘民族の子孫ですね。勝ち取ることで安泰になると信じる遺伝子を持ってて常に勝負をし得をするように自分を偽装し隠してます。対して縄文系は人に分け与えれば返ってくるから奪うより安泰になると信じる遺伝子を持っています。なので本音を言い平等な信頼関係を求めます。いつも素なのです。 縄文時代にもしかするとブリヤート人が後者の性格を持った民族を世界中旅しながら探しては日本列島に強くスカウトして集めてたんじゃないでしょうか? 最後に些か個人的な話になりますが、バイガ族の動画を見ていってると、なんと自分の父親と祖母および自分の子供の頃に激似の人を見つけまして。その少年はもう、顔立ちから髪の癖になぜか髪型に体型に佇まいまで、肌の色と鼻の形以外は自分に瓜二つでした。画面の前で思わず俺だと叫びました。 カシ族やブリヤート族の顔立ちもずっーと見ていってて気付いたのですが、自分の異性の好みの顔が全部ここだわ、と。バイガかカシかブリヤートか北シベリアです。異性の好みって自分と同じ民族の顔立ちであり、遺伝子に刻まれて知ってるわけですね。あと声質なんかも遺伝子が知ってるようです。 ですので自分は日本人というより出雲系縄文人の末裔であり、何かにこの伝承に導かれたと確信的に思っています。 ついでにこれももう書いておきましょう。出雲王家伝承を証明なんかしたら殺されるかもしれませんので。徐福のYハプロはO1b2-47Zです。藤原氏がそうなんで。ということは自動的に夏王朝はO1b2-47Zとなります。ヒボコはO1b2-K4です。どっちも民間の遺伝子調査会社による公表データより。周王朝もO1b2-K4になるでしょう。殷王朝は末は北朝鮮になってますが、O1b2a1c-F1813と思われます。 古代中国の王族は漢人じゃなかったんですよ。彼らは結局漢人に中国を追い出されて日本列島と朝鮮半島に続古代中国になる植民地を作ったわけですね。追い出されても選民意識の高いままの負け惜しみのセリフが天孫降臨だったわけです。黄帝もおそらく元は長江文明人で追い出されて北で建国したんじゃないかなと。中国遺跡でO1b2だけなぜか不自然に検出されない謎は日本政府が中国政府に頼み込んで隠してもらってるからじゃないですかね。その口止め料が40年間のODAと想像されます。そして中国の核兵器が日本の都市に向けて配備されました。笑
@morinokinoco2619
@morinokinoco2619 14 күн бұрын
もっと詳しくお話を伺いたいです。
@ピュアプロトタイプ01
@ピュアプロトタイプ01 11 күн бұрын
urlが貼れませんので、カシ族のハプログループの調査報告論文のタイトル↓  Austro-Asiatic Tribes of Northeast India Provide Hitherto Missing Genetic Link between South and Southeast Asia 日本でそのYハプロO1b1-M95が多めに検出されてる県は(wikiより)東京 石川 福岡 徳島です。古墳時代以降の出雲族の居住エリアと重なるんじゃないでしょうか。 *注意 出雲族は庶民と王家はYハプロが違います。出雲族は母系制社会なんで姫さんが部族外の男性と政略結婚する度に男王のYハプロは変わります。 例えば長脛彦=富大彦=安倍氏は元々出雲族の磯城王朝王家の王子ですが父系で辿ると徐福(ホアカリ)になりますね。なんでYハプロは藤原氏と同じくO1b2-47Zのはずです。O1b2-47Zが茨城から岩手辺りまでずっと濃く広がってます。伝承の大彦の子孫の軌跡と重なります。 出雲族の東の王家のYハプロは現地縄文人のD1a2a1a2b1に変わってます(西の王家に関しては八束水臣津野は養子なんでC1a1になった?)。このハプロは伝承通りに2100年前に奈良で拡大して主に東の王家の子孫の移住先で広がってます。長野や静岡は大彦に同行した者でしょうか。彦太(オホド)が仕方なく天皇(26代目継体)になってあげて、山口県でこのハプロは最も広がってますこれが毛利家のものと考えられます。 こちらも参照:古代氏族のYハプロ調査 FamilyTreeDNA - Samurai DNA project
@ピュアプロトタイプ01
@ピュアプロトタイプ01 11 күн бұрын
コメントが2個消えた あれで消されるのかよ