『全ては、ここから始まった』三輪山伝説と古代ヤマトの神

  Рет қаралды 84,116

KAMITABI

KAMITABI

Күн бұрын

大神神社建立に関係する事件が起こり、皇祖神とされる天照大神も宮中祭祀から神宮祭祀へ、今の神社形態が生まれました。その『始まりの地』こそ磯城瑞籬宮(しきのみずかきのみや)
/ @kamitabi チャンネル登録 お願いします。
⚫︎崇神天皇5年
民が⚪︎に絶えてしまうような疫病が発生
祭祀でこれを治めようとされましたが叶わず
翌年、崇神天皇は、宮中で祀られていた天照大神と、倭大国魂神(やまとおおくにたまのかみ)を宮中の外で祀らせる事にします。
⚫︎天照大神
ヤマト姫は天照大神の教えのままに、五十鈴川の川上に、皇大神宮を創設されました。
笠縫邑より神宮に至るまでの、天照大神の神体である八咫鏡を奉斎した場所を、今では、『元伊勢』と呼んでいます。
⚫︎倭大国魂神(やまとおおくにたまのかみ)
倭大国魂神(やまとおおくにたまのかみ)は渟名城入媛命(ぬなきいりびめのみこと)に託し、
長岡岬(ながおかみさき)に祀らせましたが、
渟名城入媛は身体が痩せ細って髪が抜け落ち、倭大国魂神を祀ることが出来なかった。
その後の行方が、古文から様々な記述があり、伝承も異なります。
はたして、倭大国魂神は、何処に鎮まっているのでしょうか?
▫️ロケーション
磯城瑞籬宮
奈良県桜井市金屋
志貴御県坐神社 境内
大和神社
奈良県天理市新泉町
公式)ooyamatohp.net
大神神社
奈良県桜井市三輪
公式)oomiwa.or.jp
神御前神社
奈良県桜井市茅原
茅原集落
箸墓古墳
倭迹迹日百襲姫命大市墓 拝所
奈良県桜井市箸中
ホケノ山古墳
奈良県桜井市箸中
▫️関連動画
◎本編の前作など直接関係する作品
⚪︎本編に登場する関連作
⚪︎元伊勢 檜原神社の参拝動画です。
【神の歓迎】朝の神事に出くわしたら超ラッキー!『心ゆく迄、いざ詣ろう!』|檜原神社 通称 元伊勢
• 【神の歓迎】朝の神事に出くわしたら超ラッキー...
本社の三輪と鳥居と同じ三ツ鳥居。
この鳥居を通して三輪山を拝みます。
朝拝のご様子が美しい。
⚪︎賀茂玉依姫命
【レア映像】朝拝に遭遇!朝から良い事ありそうな予感|神階最高位『正一位』片岡社
• 【レア映像】朝拝に遭遇!朝から良い事ありそう...
朝拝が始まる時からのご様子が収録できました。
⚪︎早朝5:35の大神神社・狭井神社を参拝し『御神水』を頂きました。
【超レア映像・音響満載!】早朝の大神神社『神が刻むビート』『スーパースローで捕らえた神の○○』(ヘッドホン推奨)BGM無し
• 【超レア映像・音響満載!】早朝の大神神社『神...
⚪︎大神神社 鎮花祭(はなしずめのまつり)
【超レア映像】禁足地の景色・祭壇御開帳・コロナ鎮遏の祝詞・巫女の舞・鈴祓い|大神神社 鎮花祭(はなしずめのまつり)
• 【超レア映像】禁足地の景色・祭壇御開帳・コロ...
大神神社と摂社 狭井神社で2022年4月18日に行われた鎮花祭を収録しました。
長尺ですが、普段滅多に見られないレアな映像をご覧頂だけます。
⚪︎大直禰子神社(若宮社)
【貴方の知らない】大神神社『消えた十一面観音立像』『大神神社に存在した3つの寺』『明治に起こった三輪山の危機に現れた救世主とは…』
• 【貴方の知らない】大神神社『消えた十一面観音...
初期の作品で、映像もナレーションも癖の強い作品ですが、テーマはイチオシです。
若宮社は大直禰子命と十一面観音立像を合わせ祀る大御輪寺という神宮寺でした。
消えた『十一面観音立像』を追います。
▫️声
神旅 玄野武宏
ナレーション 剣崎雌雄
崇神天皇 三輪山の神 青山龍星
解説 冥鳴ひまり
天照大神 波音リツ
オオタタネコ 満別花丸
本編の声は、VOICEVOXというソフトウェアで制作しています。
公式)voicevox.hiroshiba.jp
追及調整すれば、更に性能を引き出せますが、KZbinの運営上、時が許してくれません。
達人は、上手く使いこなし、発音も正確に出来ると思います。
無料ですが、キャラクターも豊富、素晴らしい性能で、お勧めです。
現在も、バージョンアップに努めておられます。
▫️目次
00:00 OPENING
01:07 磯城瑞籬宮
03:30 意富多多泥古
04:39 倭大国魂神
05:00 天照大神
06:35 大和神社
10:38 先代旧事本紀 巻第四 地祇本紀 大三輪の神
13:11 大神神社由緒
13:56 媛蹈鞴五十鈴媛
14:55 三輪山の神語り『おだまきの糸』
16:07 神御前神社
18:10 倭迹迹日百襲姫命大市墓 拝所
21:01 ホケノ山古墳
#大神神社
#大和神社
#古代ヤマト

Пікірлер: 28
@rururutime808
@rururutime808 3 ай бұрын
こんにちは。初めてコメントお邪魔します。三輪恵比寿神社と裏のしぎのさん(磐座 )の管理をされている宮司様と知人の者です。 あのレアな磐座をこちらの動画で拝見するとは思わず、思わずコメント残させていただきました。 三輪の歴史を変えるようなお話も出てきているそうなので、いろいろ謎深いですよね。動画、いつも情報ありがとうございます。
@kakochan8622
@kakochan8622 3 ай бұрын
旅の始まり、とてもわくわくします。 古代史には謎が多いですが、こうやって現地を歩いて解説してくださることに感謝です!
@user-warauakabeko
@user-warauakabeko 3 ай бұрын
ありがとうございます😊幸せです❤ 感謝してます😂めでたい🎉めでたい🎉😊😂
@kamitabi
@kamitabi 3 ай бұрын
ありがとうございます。
@metabo850mm
@metabo850mm 14 күн бұрын
「箸墓」の名称の由来には多説ある様ですね。 それまで丸い山状の「墓」が普通だったのに、珍しい形の墓だったから、その「前方」部を当時の「箸」に例えて「箸墓」と表現したのだろうと推測しています。「前方後円墳」を示す当時の言葉が「箸墓」だったのでしょう。
@user-js9lm7lo7f
@user-js9lm7lo7f 3 ай бұрын
難しいですね😅同一や否定については時代の背景の影響が大きいと考えます。大神神社は近々、登拝する予定です 😊 神旅さん❤いつもありがとうございます🙏
@kamitabi
@kamitabi 3 ай бұрын
こちらこそ、いつもありがとうございます。
@user-js9lm7lo7f
@user-js9lm7lo7f 2 ай бұрын
@@kamitabi こんにちは😃最近アップされていた八咫鏡の動画をアップされた次の日に視聴しようとしたのですが動画が消去されたのか何故か視聴出来ませんでした😭 宜しければ再度アップして頂けたらと思いまして返信いたした次第です💦 宜しく御願いします🤲
@user-hj9fz3zh9o
@user-hj9fz3zh9o 3 ай бұрын
足を運ばれて実際の風景を目にすることが出来る。ありがたいです🙏
@user-of3ze3uq1m
@user-of3ze3uq1m 2 ай бұрын
こんばんわ、初コメです✨ わたしは九州ですが、大神神社の崇敬会に入会してます😊 崇神天皇の御代は、正に現代と同じです。 パンデミックだったんよ。 天照大御神は鏡の神。 しかし、大物主命は原始的な蛇神。 お互いに、嫌ですね。属性が真反対。 崇神天皇が皇祖神を連れて来たらこんな事に…。 これを作った人。 もう少しレベルを、軽度知的障害のわたしでも、イメージ出来るようにして欲しいです。 神話が物凄く大好きです。 絵本を多用したらどうですか?。
@user-lx5rz2ml5u
@user-lx5rz2ml5u Ай бұрын
三輪山に出雲の祖が集まり祀られているとは思ってもいませんでした。ここは大和族勢力の中心地に崇神天皇の時に大飢饉に大疫病が日本を蔓延した事に関係してましたが倭大和神社も国津神さまが祀られ戦艦大和に分霊された神だった事、神社参道が大和の船体長と同じくらいだし、戦艦大和の乗組員関係家族は参拝に来ると思います。息子がこんな大きさの戦艦で戦死したのか?と考える事が出来たと思う倭大和神社の分霊は広島に海軍の育成所小田島にも史蹟石は大和神社と彫り物ありますね。 また、出雲の講集会の部落ありしっかり出雲の息吹きが感じました。 ありがとうございます
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o 2 ай бұрын
崇神。崇める。この字と、祟るのが字がそっくりなのは偶然じゃないと思う。
@user-wh7bh6fe1c
@user-wh7bh6fe1c 16 күн бұрын
大神神社が発刊した「三輪叢書」によれば、江戸時代までの主祭神は大物主ではありませんでした。 明治になってから京都の宮内庁神社の祭神構成に合わせたようです。
@kamitabi
@kamitabi 16 күн бұрын
三輪叢書は、目を通しておりますが、どの記述を仰っていますか? 目次の項目で教えて頂ければ幸いです。
@auwa567
@auwa567 2 ай бұрын
なぜ美馬市にあるその名も「倭大国魂神社」がでないの?それと三輪山の遠景は国府町の大御和神社から見た気延山に瓜ふたつなのは不思議です。
@user-cv3ho9od9j
@user-cv3ho9od9j Ай бұрын
分社っちゅうやつちゃいます? 神々が憑る山っちゅうのは円錐形のきれいな格好がええっち聴くわ。 三輪とか美和とか各地にあるしのう。 図書館で昔、勧請受けたとこ観たけど美馬もあったかいな?でも、たぶん700年から800年代ぐらいやと思うで。たぶん。
@user-on1nb9wy9h
@user-on1nb9wy9h 3 ай бұрын
奈良のほとんどの神社は阿波から移されてるんじゃなかったでしたっけ?倭大國魂神社は阿波で、淡路島に移って大和大圀魂神社、奈良に移って大和大國坐魂神社で坐が入ってたと思います。名前がヤマトだからという事で関係のない戦艦大和が飾って大和神社と略されて、奈良県人としては恥ずかしいかぎりです。
@takanobu12341
@takanobu12341 3 ай бұрын
日本の初代天皇はニギハヤヒである ニギハヤヒは奈良の三輪山に葬られている
@furojuku2934
@furojuku2934 3 ай бұрын
大神神社は卑弥呼の宮殿跡というのは本当ですか?。
@onnetotaki
@onnetotaki 11 күн бұрын
それは明らかに違うでしょう。 大神神社と箸墓古墳の中間あたりの茅原に、動画にも出てきた倭迹迹日百襲姫を祀る神御前神社が鎮座しています。 住居跡が神社になっている例も多々あり、その辺りが宮殿だったのではないかと私は推察するのですが、どうなんでしょうね。
@chandee7939
@chandee7939 2 ай бұрын
冒頭から無音 ここは美空ひばりの"リンゴ追分"の楽曲が欲しかった 著作権がありますけど。 さて、絵面で展開するのでしたら、ここは是非三脚を使用して欲しかったです。 お話を拝聴していますとインマヌエル・ベリコフスキーの「衝突する宇宙」や判信友の「比古婆衣」の記録の一文を思い出します。タマとカミはずっと意図的に誤解の地に定められていますね。 アマノミホコと真床追衾は同質です。 物語とは、出来事を未来に送り出した"台車"(荷車)にすぎません。何故、日本語には音読みと訓読みが? 神名を読みなれると見落としますし、読めないと接近すら出来ない。 学識を深めると研究者の資格が与えられ生業とする事ができ少しばかりの誉ですらあります。ただ其処は居心地がよろしいだけの蛸壺でしかなく。 素晴らしい記憶力は後戻りのできない"仇"になります。今流行りのバーチャルです。 3Dゴーグルで歴史を見ている限り、真相には辿り着けない。
@user-ep3nd5mv6s
@user-ep3nd5mv6s 3 ай бұрын
崇神天皇の時代には日本に馬は居なかったはず。ずっと後の魏志倭人伝にも書いてます。
@kamitabi
@kamitabi 3 ай бұрын
古事記 中つ巻(崇神天皇) 是以驛使班于四方求謂意富多多泥古人之時 於河內之美努村見得其人貢進 是以、駅使(はゆま)四方(よも)に班(あか)ち、意富多多泥古と謂ふ人を求めさせし時、河内(かわち)之美努村(みぬのむら)に其の人を見ゆを得、進め貢(まつ)りき。 駅使(はゆま)は、動画内にてご説明致しました。
@shunponsamurai
@shunponsamurai 28 күн бұрын
ヤマト→倭ですよね?
@user-nk8xh3jq8l
@user-nk8xh3jq8l 3 ай бұрын
出雲国・・・護った国がこの現状で❓❓❓ 許せるのか😂😂😂❓❓❓❓❓
⚠️神回※もし逃したら二度とありません※アマテラス様が降臨しました|高千穂天岩戸神社天安河原に降りた御姿【世界初公開】
18:36
哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 27 МЛН
OMG😳 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:58
Potapova_blog
Рет қаралды 3,5 МЛН
大神神社を深掘考察 御祭神の大物主とは?本当の御神体は何か?
33:35
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 27 МЛН