KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
ゆる音楽学ラジオ
ゆるく楽しく音楽の話をするラジオです。「ドラゴンクエスト序曲から交響曲が分かる!?」「ベートーヴェンの交響曲第9番は彼の人生を表している?」など音楽がより身近に感じられるようなトピックを扱います!
※ゆる音楽学ラジオは、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
40:11
スーパーマリオ64の怖い曲を分析してみた【テレサのメリーゴーランド】#99
Күн бұрын
43:47
メトロノームがない時代に、テンポを共有する方法 #98
14 күн бұрын
38:00
お好み焼きとご飯を一緒に食べるな!!!!!!#97
21 күн бұрын
34:24
民謡/琉球音楽の違いは、たった1音。【日本音階③】#96
28 күн бұрын
24:42
都会と田舎で音階が違う。明治時代の大発見。【日本音階②】#95
Ай бұрын
22:56
「呂律が回らない」は音楽用語。【日本音階①】#94
Ай бұрын
32:02
一見狂った企画の「チェロ獅子舞」が大成功した理由 #93
Ай бұрын
42:53
ベートーヴェンが他人のメロディを使った理由は? #92
Ай бұрын
37:55
音楽の「解決」って結局なに???? #91
2 ай бұрын
22:53
不協和音「シ・レ・ファ」、使い道は? #90
2 ай бұрын
31:06
音で緊張や安心を生むことができる理由 #89
2 ай бұрын
38:57
最高の作曲家が、金のために書いた曲 #88
2 ай бұрын
50:27
免許更新をすっぽかして晒し上げられた話 #87
3 ай бұрын
28:23
【激ムズ】「狂言を謡って進むすごろく」やってみた #86
3 ай бұрын
1:06:12
『フィガロの結婚』は何がすごい?オペラ歌手に聞いてみた【オペラ②】#85
3 ай бұрын
25:26
オペラとミュージカルの違いは?どっちが先にあった?【オペラ①】#84
3 ай бұрын
58:32
作曲家にガチで作曲を教わる回 #83
3 ай бұрын
52:04
現代音楽の楽譜は「絵」#82
4 ай бұрын
36:01
とても聴けたもんじゃない!? 現代音楽を徹底解説【音楽ガチ分析チャンネルとコラボ】#81
4 ай бұрын
33:41
【メガネが飛んだ】初演奏会であった全てのこと【泣きながら演奏】#80
4 ай бұрын
32:21
音階に隠された陰謀? 「B」と「H」の食い違いの真相は…?【短音階・長音階②】#79
4 ай бұрын
32:46
長調と短調は何が違う? 短調って実は3種類あんねん【長音階・短音階】#78
5 ай бұрын
55:51
好きな展覧会の絵発表ウラシタ【展覧会の絵③】#77
5 ай бұрын
37:08
ピアノ版・オーケストラ版どっちがカッコいい?聴き比べてみた【展覧会の絵②】#76
5 ай бұрын
1:24:06
名前がおもしろいだけじゃない!『展覧会の絵』徹底解説【展覧会の絵①】#75
5 ай бұрын
51:06
初演奏会が来月に迫る!オーケストラどんな感じ?#74
6 ай бұрын
37:59
ギターの話をする回 / ゆる音楽学ラジオ #73
6 ай бұрын
27:16
音階を7並べする自作ゲーム「楽典トランプ」#72
6 ай бұрын
38:49
チェロで2音を同時に弾く方法は?【バッハ無伴奏チェロ組曲②】#71
6 ай бұрын
Пікірлер
@emkerkun
21 сағат бұрын
テストを受ける黒川さん: 名前:黒川書... 畫... 聿 ... 蛭... あ~もう嫌だぁぁぁぁ!二度とテストなんかやらない!
@toshihirom2038
Күн бұрын
獅子舞チェロって言うとVtuberみたいになる🦁
@awagatiks
Күн бұрын
シャープは「♯」です 「#」は「イゲタ」または「ナンバー」と読みます。 違いは縦線が斜めか横線が斜めかです。
@水樹河陽
Күн бұрын
🐊 ゆる音
@emkerkun
Күн бұрын
「単」音階w... なるほど、諸々のテロップの誤字の犯人がわかった 笑
@emkerkun
Күн бұрын
ドヴォルザーク氏の生まれた国は当時「オーストリア帝国」(のちオーストリア=ハンガリー帝国、チェコスロバキア全領土を含む)だったので、厳密に答えるならそれで、ざっくり答えるなら(現代の国に例えていうなら)チェコスロバキアも正解でいいと思います
@Sごろう-i2p
Күн бұрын
Des!Des!
@yee5320
Күн бұрын
ちなみに安全帯の法的な名称は「墜落制止用器具」です(そこじゃない)
@muha7698
Күн бұрын
高所作業KY万能なの分かりすぎるw
@Mesubutamia
Күн бұрын
今回ガッツリたいきくん参加してたけど他のチャンネルではあんまりスタッフイジりが見られないので良き。 もっと前に出てきて水曜どうでしょうの藤村Dくらい暴れてもいいのよ?
@Mesubutamia
Күн бұрын
答え合わせの時、直筆の回答が映って且つ珍回答なの昔のめちゃイケを思い出す。
@kicyoh3390
Күн бұрын
浦下さん、胃腸悪いーー?お口大丈夫かな、健康で~
@tanukichi101
2 күн бұрын
浜っ子が横浜市歌をディスっている所が良い。
@Shushupu_Love
2 күн бұрын
100回目に描くワニじゃん
@arachne404
2 күн бұрын
新世界のとこだけ完答しました。楽典はやり直しまーす😂
@光弘古森
2 күн бұрын
右の人 左足す〜りスリ
@ねむねむ-f8s
2 күн бұрын
問題見えるようになったから解こうとしたら、全然わかんなくて😮の顔になった 復習してきまーす 100回おめでとうございました!
@海原みづき
2 күн бұрын
57:35 の浦下さんの反応が(^^) 瞳をキラキラ輝かせた小学生のようで良かったです(^^)
@katzekatze75
2 күн бұрын
100回おめでとうございます🎉これからも頑張って下さい❤ ところでチェコスロバキアってお二人が生まれた頃には分かれていたのでは...?
@user-pi1er7zx3m
2 күн бұрын
浦下さんの口角、なんか小人でも喰ってから来ました? それはさておき、人間やはり反復しないと忘れるものなので振り返り回ありがたい〜 毎回終わりにポイントの復習テストをして、1テーマ終わる毎に今月のまとめテストをして、四半期毎に定期テストをして…とやって欲しいぐらい
@希望いっぱい
2 күн бұрын
ちなみに、神奈川県で一番古い高校の横浜商業高校の校歌も森鴎外が作詞しています… Y校出身者は、そこも言ってきます… (しつこい) 横浜市歌を作詞した時、森鴎外は東京に在住。 なので、東京から見た横浜を描写しているそう…
@希望いっぱい
2 күн бұрын
ちなみに、神奈川県で一番古い高校の横浜商業高校の校歌も森鴎外が作詞しています… Y校出身者は、そこも言ってきます… (しつこい) 横浜市歌を作詞した時、森鴎外は東京に在住。 なので、東京から見た横浜を描写しているそう…
@900ykb-ham
2 күн бұрын
ウラジミールって、絶対プーチンに引っ張るられてるやないか!その後にゴルバチョフ出てくるし。そして、トドメのザンギエフ。でも、一般人で知ってるロシア人は、プーチン、ゴルバチョフ、ザンギエフやからな。
@nyandangoo
2 күн бұрын
楽しかったからまた見てる😂番組グッズでワニのイラストあれこれ出してほしい可愛すぎペンケースとかスタンドクリップとか一筆箋とか… 何回も見たのにコーヒー飲むの止めとかないと油断して吹きそうになるゴニンメのところでさー!
@すみるの
2 күн бұрын
浦下先生だったら、困った生徒たちへのお説教と補習授業はこんな感じなのだろうな…w
@サメホタル-b7s
2 күн бұрын
めでてぇ!
@stbumez932
2 күн бұрын
ゆる音C♯C♯ ちなみにロシア5人組の所で出てきたアレクサンドル・ボロディンは化学者でもありアルドール反応を発見したと言われている
@en0202
2 күн бұрын
さすが学芸大学卒だけあって先生感あるw
@タニゴメ
2 күн бұрын
問題用紙見つけられなくて先に進めない…
@タニゴメ
Күн бұрын
知らない間にリンクができてた! Twitterでも何でもいいから一言報告が欲しかったよ、、、
@animizumu
2 күн бұрын
もしかしてちゃんと100回らしい事してるのここだけ?
@まるごといちご-h3d
2 күн бұрын
CisCis!!100回おめでとうございます 24/29でした!五人組は出てきませんでした…
@tobitobiusa
2 күн бұрын
ゆる音CisCis!100回おめでとうございます!! KY活動はね!大事だからね!チェロ弾くときも安全帯つけておけば高所で弾けます!
@reo2017
2 күн бұрын
問題用紙は概要欄のどこに??
@reo2017
2 күн бұрын
今見たら追加されてました。 事前にやってた皆さんはどんな術をつかったのでしょう???
@nyandangoo
2 күн бұрын
Cis…問題用紙どこ 腹黒いから、見えないのかしら… 概要欄探してるんだけど… わかんなかったから、娘の助言で問読みと正解発表の間で一時停止して解いてみた! 数え方がこれまたよくわからなかっけど12点だった~ 「全然おぼえてないや」の黒川さんのセリフにとにかく安堵した私。人名とか名称とかちゃんと覚えてないからさっぱりだった。学生時代と変わらんなぁと思った
@Lisusuke
2 күн бұрын
ゆる音CisCis なんちゃらホルンたちね 挙げたらキリないよね。笑
@米田-g5l
2 күн бұрын
100本目おめでとうございます!テストは16点でした!!
@blindghost5502
2 күн бұрын
ドミソなどの音符を語る際はその度に何度でも音を出して欲しいです!変化した音の違いを一回では理解できないので、その度に比較して聞かせて欲しいです! 音楽的な素養のない私にはとても大変なので、よろしくお願いします🙇
@トムかジェームズ
2 күн бұрын
100回おめでとうございます🎉🎉
@海原みづき
2 күн бұрын
今はゆる音楽学ラジオを聴き始めて半月くらい、当然演奏会が終わったあとなので、、、聴きにいかれた方大変羨ましい思いです!!
@すたあ-g2g
2 күн бұрын
そういえば「ドキドキ文芸部」のBGMは1個の明るいテーマを色々なアレンジしていて良かったなぁ 未プレイの方は先にプレイしていただいて…(隙あらば布教)
@mic-horns
2 күн бұрын
その昔、フリージャズを称する音楽が有りまして。 再現音楽で有るクラシックと違い、プレイヤー同士のインタープレイで成り立たせるのですが、傍で聴いたら現代音楽にも聴こえないでもないと言う、今では多分衰退したジャンルです(笑) まず、コード感を廃する意味からピアノやギター等の和音楽器は編成から外して、パーカッションと2~3管の管楽器奏者を用意します。 そしてリハーサルやあらゆる決め事もナシで、ステージに上がり徐に即興演奏を披露するだけです。 ホールなどのかしこまった観客席よりも、アルコールが飲めるライブハウス等の方が盛り上がることも有り。 若かりし頃、満足に即興演奏(アドリブ、インプロビゼイション)も出来なかった頃、変にJazzの理論とか知らないので自由に騒音を巻き散らかしたものでした。 ・・・よく、「やめろ!」と文句を言われなかったものだ(笑) 某大学の学園祭での一コマ、勿論、演奏者は泥酔までは行かずも全員酔っぱらっての愚考でした(笑)
@海原みづき
3 күн бұрын
ポコ メノ モッソ(^^) 音楽用語って何だかおもろぃですよね(^^) ウン ポコ シンコもあった思い出。あれ、本当にあったのか、、、??
@海原みづき
3 күн бұрын
一小節ごとに30秒掛かったりFが無理!ってなったりして挫折しましたが、ギターやぱ〜り良いですね。。。 楽器は独学より人に教えてもらうのが良さそうだなと思いました。
@elly_winston
3 күн бұрын
コンジャンクト・ディスジャンクトのジャンクトってジャンクションのジャンクトか 完全にくっ付いてる・くっ付いてないって意味なのな しっくりきた
@海原みづき
3 күн бұрын
チェロは4弦なので、同じ4絃の楽琵琶(大きさも同じくらいなのでは)も浦下さんは直ぐに出来るようになるのでは。。。 逆は大変難しい=自分は絶対チェロを弾きこなせないので、何か釈然としない。。。(いや当然なんすけども!!) 2弦弾きの音色めちゃくちゃ良いですね!!(^^) ん、古典のものは繰り返し記号が付いているものが多いのですか? 雅楽も昔は2回周り演奏してワンセットにしていたみたいなので、もしや東西いにしえの共通点では?!
@海原みづき
3 күн бұрын
おおおおぉ!! 自分の携帯だと音割れするし、電子機器のアレで上と下の振動がカットされてしまって追えてないだろうし、で!! 生音を是非聞いてみたいです!!(^^) 振動を浴びたい!! 黒川さんがチェロの振動を感じているとき、胎動を感じてるパパさん味を感じました(^^) 白い人が後ろにいて、本当は来て下さるゲストさんが何かの予定で来られなくなったのかな?と思いましたが違いました(汗)
@musicclassic3182
3 күн бұрын
増5度てはなく減5度。 あとこの曲は伴奏がCdur、メロディーがAmollになっている。
@jos_akiswym
3 күн бұрын
エスドゥアのエスはSじゃなくてEsだね
@NetherHigh
4 күн бұрын
私も横浜県横浜市育ちだけれども、他市歌も好きですよ。 横須賀市歌もとても良いです! 我が母校は君が代の練習を殆することなく、かえって横浜市歌のみ練習していましたから今でも歌えます。
@海原みづき
4 күн бұрын
生きるー!! 谷川俊太郎さんの、高校生の時合唱コンクールで歌いました!! と思ったら、何やら歌詞が違うのです。。。 プラネタリウムとかはなかったかな。。。