UMAから必死で逃げた話#105
37:08
ヒル
36:24
3 ай бұрын
Пікірлер
@ranten-oukoku
@ranten-oukoku 37 минут бұрын
ウルトラネイティブキンタマオフィサー (UNKO) のよしのぶ氏
@櫻井佳明
@櫻井佳明 44 минут бұрын
コケ植物、シダ植物、種子植物の生殖の違いがよくわかって面白かったです! ただ一つ気になったのは、二倍体は大きくなれて一倍体は大きくなれないという説明です。 実際に現状のコケ植物が、有性生殖に水を介さなくてはいけないとしても、種子植物同様にそれを変化させて風や他の生物を介する進化もできるはずです。 例えば一倍体の巨大な本体が、別の個体の胞子を受け取ったら二倍体を作って胞子を放出し、二倍体部はすぐ枯れる 飛ばす胞子は他の一倍体にくっつけたらそこで有性生殖して、地面に落ちたら芽吹いて巨大な本体を作る もしくは胞子の時点て2種類生成する みたいなことをすれば水は必要ないはずです。 種じゃなくて胞子を飛ばすので、芽吹くときに持っているエネルギー量で種子植物に負けてしまいそうですけれど。
@nawa9975
@nawa9975 4 сағат бұрын
ちょうど友人の息子さんから、植物の生活環について教えてほしいと言われているのですが、この動画を勧めていいか悩んでいます。
@rsk8410
@rsk8410 7 сағат бұрын
ば〜いたい でハモるのめちゃ笑った😂 ぶっちゃけ生物で暗記しただけで終わってたこの辺の話が、こんなに面白いとは思わなかったです!
@ネイ-u6c
@ネイ-u6c 8 сағат бұрын
光に寄せられる蛾のように、タイトルだけで引き寄せられました。正の走フグリ性でしょうか。
@7dsgx839
@7dsgx839 9 сағат бұрын
紙媒体わかるw
@KAMIYAMIKA
@KAMIYAMIKA 11 сағат бұрын
28:58 みんな大好き #春とヒコーキ
@hitoshiyoshinobu6466
@hitoshiyoshinobu6466 11 сағат бұрын
う~~ん。勉強になりました。先回からもう一度見直します。
@yukari1789
@yukari1789 13 сағат бұрын
10:06 ヘドウィグアンドアングリーインチをおもいだした 私の青春
@curote2660
@curote2660 16 сағат бұрын
なんかオススメにキンタマの動画が流れてくるようになったんだけど…
@KAMIYAMIKA
@KAMIYAMIKA 17 сағат бұрын
ピボットで茂木先生がゼフィルスとおっしゃいましたところでお茶を吹き出してしまったので報告に来ました。
@KAMIYAMIKA
@KAMIYAMIKA 18 сағат бұрын
赤いのは通常の何倍ですか?
@user-yy7bismuth
@user-yy7bismuth 18 сағат бұрын
恋なんて言わばコケとコケのシーソーゲームってコト!?
@KAMIYAMIKA
@KAMIYAMIKA 19 сағат бұрын
金科玉条。麗しい命の理に相応しい
@dollbacky
@dollbacky 19 сағат бұрын
ヘドウィグアンドアングリーインチもパピコだった
@めろんめろん-x7w
@めろんめろん-x7w 21 сағат бұрын
一媒体❤二媒体❤
@no.618
@no.618 21 сағат бұрын
聞いてて何となくクラゲとかこんな感じじゃなかったっけなぁって考えてました。 ちゃんと覚えてないけど、クラゲのサイクルも興味深かった気がする
@akinaka7543
@akinaka7543 22 сағат бұрын
今回は名作
@harigane4773
@harigane4773 22 сағат бұрын
沖縄の挨拶! (ハイサイ)
@TS-no4cu
@TS-no4cu 22 сағат бұрын
予言します これは伸びます
@sablaw4011
@sablaw4011 23 сағат бұрын
通販番組のゆるカフェとキンタマ。のゆる生のどっちを優先してみるかって言ったら…そりゃあキンタマ。ですよ
@keisukesugi5085
@keisukesugi5085 23 сағат бұрын
サムネ草 いや苔
@thesaito2721
@thesaito2721 23 сағат бұрын
面白かった!!種子植物とシダとコケでそんなに違うなんてしらなかった!!そしてサムネールがヒドかった!!
@okametti_U80
@okametti_U80 Күн бұрын
魅惑の4レターワードを濫用してますね😅
@ザイナブ0717
@ザイナブ0717 Күн бұрын
よっしゃーきんたまだー!
@アワビさん
@アワビさん Күн бұрын
コケの沽券に関わるキャンタマの話
@cnat64
@cnat64 Күн бұрын
またキンタマの話してる…(´・ω・`)(楽しみ待ってました!)
@Vincent89297
@Vincent89297 Күн бұрын
オランダから見ています(おはよう)!投稿ありがとうございました!
@早川眠人
@早川眠人 Күн бұрын
10:00 パピコというか比翼の鳥
@早川眠人
@早川眠人 Күн бұрын
1倍体の時期には既に雌雄が別れている?
@鰤臼
@鰤臼 Күн бұрын
楽しみに待ってました!!
@yuruseitai
@yuruseitai 3 күн бұрын
【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb ●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77 【サポーターコミュニティ】 ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティはこちらから! ⇨ yurugakuto.com/seitai 【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨ twitter.com/yuru_seitai 【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! ⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78
@川螻蛄-h6c
@川螻蛄-h6c 3 күн бұрын
形態・分類学好きが水を差します。失礼します。 ムカデの脚は必ず奇数対であるため、 40本、44本、100本、1000本は 20対、22対、50対、500対と偶数になってしまうため、存在しないですね...... よくみなさんが想像するトビズムカデのような毒性の強いオオムカデ目のムカデたちは21対(42本)あるいは23対(46本)ですので、トルコ語、ギリシャ語圏、アラブがニアピンですね。 最も足の多いと知られている種はジムカデ目に分類されるGonibregmatus plurimipesというフィジーに生息しているもので191対382本と言われています。 100は超えますが、1000は離れていますね。 ただ、mille-pattesが指すものはムカデだけでなくヤスデも含んでいるようです。 綱から異なるのに区別しないとは恐ろしいですね。 ヤスデでは最も脚が多いもので Eumillipes persephoneというものが2021年に記載され、メスで1306本の脚を持っているそうです。オスでは818本、778本の個体が得られていて、ヤスデでは1000もニアピンになるかもしれません。 オーストラリアのヤスデですが笑 これは雌雄で二形出ているのか、それとも成熟の度合いが異なり、成長過程で脚が増えていくのかどうかはわかりませんね。今後の研究に期待です。
@analgesic20xx
@analgesic20xx 4 күн бұрын
他のゆるラジオと違って話の熱量が違うから面白い。大好きです
@たんぐす-s1u
@たんぐす-s1u 4 күн бұрын
え?ムカデの足の話あった???
@2.7m8
@2.7m8 4 күн бұрын
タテイタに水 トキヒロに酒
@sanhatena
@sanhatena 5 күн бұрын
猫のふぐりはたぶん「にゃんたま」ですかねω
@user-HIRUKEN_8
@user-HIRUKEN_8 5 күн бұрын
子どもヤマビル研究会です。取り上げていただきありがとうございました。私たちの意をうまく取り上げていただきありがとうございます。研究会は今も続いています。今後ともよろしくお願いします。
@keisukesugi5085
@keisukesugi5085 5 күн бұрын
真面目そうに見えて不倫してる人はシダ植物ってことですか?(曲解)
@KutsusitaNakimono
@KutsusitaNakimono 5 күн бұрын
高校生物の勉強しなおしには、NHKのホームページで公開されている生物講座シリーズも分かりやすくてオススメです。
@muu0418
@muu0418 6 күн бұрын
ちょうど使っている教科書が出てきて驚きました
@ネイ-u6c
@ネイ-u6c 6 күн бұрын
19:46 ジブリがいっぱいみたいなノリで話すので大爆笑しました。
@kimikouzaki3665
@kimikouzaki3665 6 күн бұрын
トキヒロさん、無意識にインプットするとき体のどっか動いてそう。 ぼーっとしてるときはホント動かずにただニコニコしてそう。ただの偏見です。 それはそうと、シダめんどくさいので振り切ったイメージ化してくれて助かります。人に教えるのには使えないな…
@ekPotato
@ekPotato 6 күн бұрын
なぜか「ジ◯リがいっぱい」という言葉を思い出しました
@-mio-4358
@-mio-4358 6 күн бұрын
裸子植物の花のようなもの粉が花粉と呼ばれるのは、花と無関係の"pollen"を被子と裸子で区別せずに訳したからなんじゃないでしょうか これから先自分にとってのアルケーを問われた時にはフグリだと答えるようにします
@tatake8932
@tatake8932 7 күн бұрын
内臓ハードディスクは 内"蔵"ハードディスク?
@22みーちゃん
@22みーちゃん 7 күн бұрын
他のゆる学シリーズとはなんかちょっと毛色が違うよな~っていうのが、ゆる生態学ラジオよなっていうさ。 しかも最初の方気にしてたことももう開き直り過ぎてんのよねぇ....そのまま行って欲しい🎉
@nomeanvisuals6677
@nomeanvisuals6677 7 күн бұрын
一生分のフグリを摂取しました
@arthurking2262
@arthurking2262 7 күн бұрын
オオイヌノフグリは仲間のイヌノフグリの実が犬の陰嚢に似ていたから巻き添えでオオイヌノフグリになったらしい
@po0p463
@po0p463 7 күн бұрын
イヌふぐりの実はまさに、犬のふぐりっぽい形です。大きさは小さいです😂