Пікірлер
@佐藤もも-i7w
@佐藤もも-i7w 23 күн бұрын
ロボでも吸収出来ました
@SaGa_lab
@SaGa_lab 23 күн бұрын
そうなんですよ! 魔具を装備すればロボでも吸収できるんですよ!
@vava0091
@vava0091 28 күн бұрын
リベサガ発売で帰ってきてほしい…
@SaGa_lab
@SaGa_lab 28 күн бұрын
ありがとうございます! KZbinはしばらくお休み中なんです…
@椎名美野里
@椎名美野里 Ай бұрын
バフ・デバフは永続じゃないですよニワカ
@SaGa_lab
@SaGa_lab Ай бұрын
そうだったんですね! ありがとうございます!
@hy9408
@hy9408 Ай бұрын
威力は低いけど天地二段と空気投げのスタンで大抵のボスは完封出来る。技術力高いキャラで使うとラスボスも完封可能。
@SaGa_lab
@SaGa_lab Ай бұрын
スタン戦法ですね!完封とはすごい!!
@キョウジ-f6o
@キョウジ-f6o Ай бұрын
トロコンするまでやり込んだと思ってましたがまだまだ知らないことがあって驚きです。この2名で最強ブリンガー用のプロテクト役をするとかなり楽になるのではと思いました。自分はこの2名を育ててなくて保護者のロール集めてイラクリオスで固めてました。再度プレイする時はこの2人を鍛えてブリンガーに挑みます
@SaGa_lab
@SaGa_lab Ай бұрын
これは本当に強いです!!
@ゾナウ開発沼ch
@ゾナウ開発沼ch Ай бұрын
リマスター版だと「強くてニューゲーム」があるからミカエルの強みってあまり無いんだよなぁ・・・ 個人的にはリマスター版だと主人公のうま味が強いのトーマスかな 勝手に技は全部LV50になるし、リヴァイヴァバグで4属性持ちを経由したらJPの最大値255になるから 最初の宿星選びで、なんにでもなれるイメージ。
@SaGa_lab
@SaGa_lab Ай бұрын
なるほど! これは上級者の遊び方だ…!
@ルーネス-q2n
@ルーネス-q2n Ай бұрын
イフリートで手合わせしているのですが、ウォータームーンだけ不動剣以上に閃きません。派生技を振っているのですが。
@猫バスH2O
@猫バスH2O 2 ай бұрын
ユリアンは素早さを捨てて太白·得意武器斧にして腕力24にして剣·大剣使ってた
@SaGa_lab
@SaGa_lab 2 ай бұрын
おおー! そのパターンもいいですね!
@nolifenobass
@nolifenobass 2 ай бұрын
どら鳴らしが妙にツボリました🤣
@SaGa_lab
@SaGa_lab 2 ай бұрын
ただただ恐竜を殴り続けるだけの映像になりました笑
@masaakimatsuura5106
@masaakimatsuura5106 2 ай бұрын
武器モードの変更場所の情報ありがとうございますm(_ _)m
@SaGa_lab
@SaGa_lab 2 ай бұрын
万能型に変更できるところは意外と少ないですからねー!
@龍女導師
@龍女導師 2 ай бұрын
ターン制でコアゲーマー向けの難しいゲームを作ろうとすると どうしてもルールが複雑でそれに応じてUIをスッキリ作るのが難しいよね 個人ゲーム開発者です
@SaGa_lab
@SaGa_lab 2 ай бұрын
おお!開発者さん! そうですねー!せっかく組み込んだルールも理解されなければ意味をなさないですし…
@matchan_nel
@matchan_nel 2 ай бұрын
最近はじめました。 アイコンの色の違い知らなかった。 もう少し分かりやすい色にしてほしいw
@SaGa_lab
@SaGa_lab 2 ай бұрын
分かりにくいですよねー笑
@koz7012
@koz7012 3 ай бұрын
めっちゃ勉強になります!ロマンクラスですね!
@SaGa_lab
@SaGa_lab 2 ай бұрын
わ!お役に立てて良かったです! そうなんです!ロマンシングクラスなんです!!
@koz7012
@koz7012 3 ай бұрын
3:25 この武器モードの?変更がアタックしかないのですがどうしたらいいですか??
@SaGa_lab
@SaGa_lab 2 ай бұрын
これは鍛冶屋で武器モードを調整できるんです!
@ああ-s8d1b
@ああ-s8d1b 3 ай бұрын
アイスソードの吹雪で1番火力出せるキャラって分かりますか??、 知力と集中力の合計値が高いキャラでなおかつ大剣に適性があるキャラが分からなくて😭
@ああ-s8d1b
@ああ-s8d1b 3 ай бұрын
あとそもそも、非大剣適正の吹雪も威力ダウンしてしまうのでしょうか、術扱いで例外とかは無いですかね??
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
@@ああ-s8d1b これは「ルーナ」1択ですね! 知力12、集中力12で、さらに筋力14で 大剣に適正有りなので、大剣吹雪をよく使うならルーナがおすすめです! あと大剣吹雪は「技」扱いなので適正がないとマイナス補正がかかってしまいます! (詠唱があるのが術、詠唱がなければ技、という基準です)
@ああ-s8d1b
@ああ-s8d1b 3 ай бұрын
@@SaGa_lab返信ありがとうございます!!次の周でルーナを吹雪要員で育成してみます!
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
@@ああ-s8d1b ルーナで大剣吹雪おもしろそうですね! あとは大剣吹雪の威力だけを重視するならヘイゲルもありかもですね! 頑張ってください!
@ああ-s8d1b
@ああ-s8d1b 3 ай бұрын
​@@SaGa_labヘイゲルも集中力高いですもんね、個人的に宿星調整したタリアもありなんですけどどうですかね、あとTwitterとかやってますか!!
@政和-h7b
@政和-h7b 3 ай бұрын
ヘイゲルとネヴァーンの装備が知りたい
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
あー、どうでしたかね笑 とりあえず装備とロールで技術力と集中力をギュンギュンにあげてます!
@政和-h7b
@政和-h7b 3 ай бұрын
@SaGa_lab 斧タリアに似せてみます
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
@@政和-h7b あ!そうですね! たぶん似た感じの装備です!
@政和-h7b
@政和-h7b 3 ай бұрын
@@SaGa_lab ありがとうございます
@政和-h7b
@政和-h7b 3 ай бұрын
@@SaGa_lab 装備完成あとはロールで調節
@政和-h7b
@政和-h7b 3 ай бұрын
スキルランクあげる迄はブレイブライズ一択
@太鼓の達人-u6x
@太鼓の達人-u6x 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 最近プレイし始めました。 助かっています😊
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
わ!お役に立てて良かったです! めちゃくちゃ面白いですよね!
@政和-h7b
@政和-h7b 3 ай бұрын
18周分素材下取りしたら四時間かかった😂
@ああ-s8d1b
@ああ-s8d1b 3 ай бұрын
最小技コスト1の斧技で一番火力が高いのは大木断なのに、極めるのに時間がかかりすぎるのと追加効果が植物特効しかないせいでかかと切りばっか使ってたの懐かしい
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
確かに!懐かしい!
@政和-h7b
@政和-h7b 3 ай бұрын
花山薫軍団作ってます
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
ステゴロ軍団!!!
@政和-h7b
@政和-h7b 3 ай бұрын
ステゴロ軍団出来たけど、まだ武を極めし者が居ない😂
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
@@政和-h7b 武を極めし者? グリフィン師匠ですか!?
@政和-h7b
@政和-h7b 3 ай бұрын
@@SaGa_lab 拳を極めし者でした🤣
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
@@政和-h7b 頑張ってくださーい!!😂
@nolifenobass
@nolifenobass 3 ай бұрын
そもそも技を閃かないし財宝も取れないので無意味
@政和-h7b
@政和-h7b 3 ай бұрын
田舎ヤンキー夫妻のリザーブコンプリートしました
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
コンプおめでとうございます!
@政和-h7b
@政和-h7b 3 ай бұрын
ピコーン待ちして18周目
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
18周はやばい!!笑
@bin_ke_2
@bin_ke_2 3 ай бұрын
あの防御マークの意味に気付いてからは一ランク楽に戦えるようになりましたね… 終盤はむしろフル活用して全ガードするぐらいじゃないと厳しい 前武器と後武器を持って配牌で使い分けたりできる面白いシステムだと思います …実はtips>バトルのテクニック>防御と行動防御にしれっと謎マークの意味書いてあるんですよね…読み飛ばすわこんなもん!w
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
いや本当にガードめちゃくちゃ大事ですよね!ただ、インタラプトを構えてるときは行動防御の挙動がちょっと分かりづらくなるので注意しないと全滅してしまいます…
@nolifenobass
@nolifenobass 3 ай бұрын
共震けん、変幻自在、フライバイ、高速ナブラなんて閃いた事が無い。都市伝説じゃねーの?
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
粘れば閃くのです!! むしろ閃くまで粘るのです!笑
@覚者-s2h
@覚者-s2h 3 ай бұрын
行動速度は連携の起点とすることで逆にメリットにしちゃうのか。場面に応じて剣士並のアタッカーにも転じれるロザ重。確かに強そう!
@SaGa_lab
@SaGa_lab 3 ай бұрын
竜人はけっこう面白い使い方ができるので、効果を覚えればバトルがもっと楽しくなりますね!
@田中悠-u9n
@田中悠-u9n 4 ай бұрын
ゲッコの洞窟とオールドキャッスルは一部入手できない武器防具があるみたい 詳しくは「ランダム武器・防具決定の規則」 ちなみにPS2版なのでリマスターの方では不明
@SaGa_lab
@SaGa_lab 4 ай бұрын
そんな仕様があるんですね! 情報ありがとうございます!
@yogasumi
@yogasumi 4 ай бұрын
いろんなミンサガ動画を見ながら辿り着きました。 内容がたくさんあり、やり込みがいのあるゲームだと思うのであれもこれも詰め込みたくなる気持ちはわかるのですが、気楽に見るには長い動画が多く、結局最後までちゃんと見ていない、、、ということが続いていました笑 こちらのチャンネルではサクッと〝特に知りたいこと〟を重点的によく知れました。 目には入っているけど別にスルーしていても勝てるし、、、みたいな要素も知りたくなっていろんな動画を見るようになりました。 プレーヤーの数だけいろんなやり方があると思いますが、それもミンサガの素敵なところなんだと思いますが、ミンサガが10年以上ぶりのペーパードライバーの私にはとてもわかりやすく助かりました!! こらからも頑張ってください!! 楽しみにしてます!!
@SaGa_lab
@SaGa_lab 4 ай бұрын
わ!嬉しいコメントありがとうございます!! 「なんだか内容詰め込み過ぎたかなー」 と思いましたけどお役に立てて良かったです!!
@yusawa817
@yusawa817 5 ай бұрын
わかりやすいし、見やすいので今だにクラーケン道場の度にみてます!
@SaGa_lab
@SaGa_lab 5 ай бұрын
わ!お役に立てて良かったです! クラーケンとのタイマンですかね!? ぼくもお世話になりましたね笑
@AA-pv4rb
@AA-pv4rb 5 ай бұрын
マスコンある時点でミカエル
@ねぼすけイオナズン
@ねぼすけイオナズン 5 ай бұрын
ほんとウォータームーンとファイナルレターがキツい(・д・`)
@SaGa_lab
@SaGa_lab 5 ай бұрын
これらはなかなか閃かないですよね! 苦労しました…!
@BLACKWIDOW-q3e
@BLACKWIDOW-q3e 5 ай бұрын
オグニアナが地獄断面ミスった時は『えっ⁉️』って声出した インタラプトで外すんかい!って
@SaGa_lab
@SaGa_lab 5 ай бұрын
そうなんですよ! インタラプト外したら「くそっ!」てなりますねー!
@rkou7218
@rkou7218 5 ай бұрын
あれ防御アイコンやったんか!! ありがとうございます😂
@SaGa_lab
@SaGa_lab 5 ай бұрын
そうなんですよ! ただインタラプトを構えている時は ちょっとわかりづらくなるので 注意が必要かと!
@人生半分調理師
@人生半分調理師 6 ай бұрын
スマホ版キッツいです。 さっきゴールドマインで3つ目ドロップしました。 プレイ時間は70時間超えでした😭 イフリートだけ少年漫画から出てきた感あって格好良いですよね。 でも常時セルバは許されない🔥
@SaGa_lab
@SaGa_lab 6 ай бұрын
あ、なんかスマホ版でもPS4のコントローラーで操作できるような情報を見ましたよ!自分で試してないので本当かわからないですが… イフリートのデザイン カッコイイすよね!
@yaegarman
@yaegarman 6 ай бұрын
この動画はためになりますね。 ひとりバトル戦法はリスクが高いですが、カウンター技を覚えたいなと思った時に使えました。
@SaGa_lab
@SaGa_lab 6 ай бұрын
わ!お役に立てて良かったです! カウンターは自然には閃きにくいですからねー!
@watchoineetiger928
@watchoineetiger928 6 ай бұрын
詳しくありがとうございます!武器モードとスキルモードの違った時どうなるのかなと分からなくていい動画だ!
@SaGa_lab
@SaGa_lab 6 ай бұрын
わ!お役に立ててよかったです! なかなか難しいですよねー!
@watchoineetiger928
@watchoineetiger928 6 ай бұрын
@@SaGa_lab 今真サルーイン倒して極サルーインに向け準備中です!^^v面白いですねミンサガ!神ゲー!
@ねぼすけイオナズン
@ねぼすけイオナズン 6 ай бұрын
今リマスターやってるけど、煙玉の増やし方探してきたから目から鱗
@SaGa_lab
@SaGa_lab 6 ай бұрын
そうなんですよ! 調合で増やせるのを知ったときは ぼくも驚きました!!
@00peace37
@00peace37 6 ай бұрын
メカは周回の前半は武器や防具で強くなるので強いのですが、 バトルランクが上がってくると 人間の方が強い様に感じています。 最強クラスの武器防具を装備するとなんとかなるんでしょうか?
@SaGa_lab
@SaGa_lab 6 ай бұрын
バトルランクがあがってくると 最強クラスの装備をさせても、ちょっと耐久力がなあ…な感じですね! 水鉄砲とかスパクリは便利なんですけどね!
@TakaoHasegawa
@TakaoHasegawa 6 ай бұрын
アスワカン地下って結晶消費してたんだ
@SaGa_lab
@SaGa_lab 6 ай бұрын
あ、これ実は消費してるんです!
@ハヤブサ-k5e-j6z
@ハヤブサ-k5e-j6z 6 ай бұрын
カウンターやインタラプトなどのリザーブ技って写し身できないんですか? 敵が使ったリザーブ技を写し身できなかったので。 あと、写し身は1回の戦闘中クグツ1人2回までの制限がありませんか?
@SaGa_lab
@SaGa_lab 6 ай бұрын
あー、なるほど! リザーブ技は、そのバトル中に一回見て、その後リザーブ技の発動条件が揃ったら写し身できると思います! 制限は調べてないのでわからないですね… ただ、ターンを分ければ特に回数制限はないような気はします!(たぶん!)
@ハヤブサ-k5e-j6z
@ハヤブサ-k5e-j6z 6 ай бұрын
@@SaGa_lab 貴重な情報ありがとうございます!
@sawayakunn
@sawayakunn 7 ай бұрын
79人もいるの多っ!!
@SaGa_lab
@SaGa_lab 5 ай бұрын
めちゃ多いんです!!
@tostugeki_tasan
@tostugeki_tasan 7 ай бұрын
見習い騎士レベル1ラファエルが固定イフリート戦で不動剣を閃きました
@SaGa_lab
@SaGa_lab 7 ай бұрын
おー!すごい! やっぱりイフリート先生ですね!
@国崎勇人
@国崎勇人 7 ай бұрын
ユリアン使ってるけど体術でしたらエレンと素早さ変わらないぐらいになるよ、後腕力21の体力20の意志力21になるから実質強いよ、リメイク版なら剣技全て覚えさせてから体術に切り替えるとかね。
@SaGa_lab
@SaGa_lab 7 ай бұрын
ほほうー! なるほど!強いですね!
@国崎勇人
@国崎勇人 7 ай бұрын
@@SaGa_lab またはあえて槍でする人いるけど腕力だけのキャラになるからね、体術のほうが20に能力が3になるからね。
@もしや-t9u
@もしや-t9u 7 ай бұрын
インタラプト回避率+50%とかいう靴を拾ったので、インタラプト回避率+50%のロールを付け、疾風の靴を重ね履きしてバッテマンをする、リザーブ技絶対許さないマンを思い付いたので、機能するか試してみます。
@SaGa_lab
@SaGa_lab 7 ай бұрын
あー!たぶん成立しないかもです… 防御行動は「ガード」と「回避」の2つで 片手銃とか体術は「回避」 細剣は「ガード」なので回避はしないはずです…!
@もしや-t9u
@もしや-t9u 7 ай бұрын
​@@SaGa_lab あ、そうか。 やっぱ高速ロボの水鉄砲最強かー
@SaGa_lab
@SaGa_lab 7 ай бұрын
@@もしや-t9u ですねー!笑 ガードでも回避してくれたら良かったのに!!
@kenichi5623
@kenichi5623 7 ай бұрын
確かに連携の最後だと威力高いですが最後に回すと連携率が1桁%しか上がらないですね。強すぎるから?
@SaGa_lab
@SaGa_lab 7 ай бұрын
両手剣と両手銃は通常の連携率の上がり方が低く、かわりに独壇場で一撃ごとに20〜30%ぐらい一気に上昇する仕様なんです! 独壇場でこそ真価を発揮する武器なんです!
@kenichi5623
@kenichi5623 7 ай бұрын
両手剣と違って、両手銃は通常連携の最後だと更に連携率が低いという事を感じたので、実際、合ってるのか?他の人の反応はどうか?を知りたくてコメントさせて頂きました。
@SaGa_lab
@SaGa_lab 7 ай бұрын
@@kenichi5623 あー!そういう事だったんですね! 両手剣と比較してですかー うーん、あまり気にした事はないですね… なんかあるのかもしれないですね!
@ピザ祭おデブ
@ピザ祭おデブ 7 ай бұрын
電撃銃をよく使ってるがメカや鳥、エレメンタルの他クロウレルム産の敵等刺さる敵多くてかなり便利。中でも磁気嵐おすすめ。
@SaGa_lab
@SaGa_lab 7 ай бұрын
雷は弱点をつきやすいから便利ですね!
@ひらたか-h2v
@ひらたか-h2v 7 ай бұрын
待ってましたー🎉🎉🎉
@SaGa_lab
@SaGa_lab 7 ай бұрын
すみません!遅くなりました!
@mkt5844
@mkt5844 7 ай бұрын
コスト高いしあんま使ってなかった今後使おうかな
@SaGa_lab
@SaGa_lab 7 ай бұрын
連携の最後に組み込んでも強いし、独壇場だと更に強力なのでオススメです!
@mkt5844
@mkt5844 7 ай бұрын
@@SaGa_lab せんせいの最終試練捌でドロップのやつ二個あるんでやってみます
@赤沢夢芝居
@赤沢夢芝居 7 ай бұрын
便利ロール司令塔を取るのに必須だし攻撃力高いし特攻多いし両手銃は本当強い。
@SaGa_lab
@SaGa_lab 7 ай бұрын
特攻はダメージ1.2倍になるから便利ですよね!