Пікірлер
@ygperiodpiaece
@ygperiodpiaece 6 күн бұрын
どう考えてもすれ違った配達員の方が優秀でしょ😂
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 6 күн бұрын
頑張ってましたねw
@鈴木拓也-v2q
@鈴木拓也-v2q 22 күн бұрын
2024年10月現在、ディスプレイオーディオは新型になり、 Android autoやCarPlayに対応するようになりました。 ディスプレイサイズも8インチと大型化しました。 (代わりにCD/DVDと地デジがオミットされましたが) それで定価は約10万円、 こちらの動画のものと比べて約二倍… コスパはどうなのだろうか… (ホンダコネクト、バックカメラのフル機能、 マルチインフォメーションディスプレイの連動機能代って感じですかねぇ…)
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu Күн бұрын
コメント気づきませんでした。 動画投稿時点からだいぶ変わったんですね。性能的には社外品と比べても満足出来そうですね。 でもおっしゃる通り、コスパはどうなんだ、、、というか悪いように感じてしまいますね。
@Taiki-mr7ql
@Taiki-mr7ql 28 күн бұрын
コメント再度失礼します。 常時電源をフットランプから取っていたのですが、変えた方が良いでしょうか?
@Channel-qj3wz
@Channel-qj3wz 27 күн бұрын
ランプが点灯するのであればそのままでも良いのではないでしょうか。 フットランプ用のヒューズが切れたり、フットランプと同時作動時に動作がおかしい、といったことがなければ大丈夫だと思います。 別電源の方が安定していることは間違い無いですけどね。
@Taiki-mr7ql
@Taiki-mr7ql 27 күн бұрын
@@Channel-qj3wz ありがとうございます。 フットランプ配線が細すぎて接続不良が起こっていました。 変更してみます
@Taiki-mr7ql
@Taiki-mr7ql 27 күн бұрын
電源自体は10Aまたは15Aの常時電源であれば、どこからとっても良いのでしょうか?
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 27 күн бұрын
大丈夫ですよ。ただ、安全のために、なるべく電源に近い位置でヒューズを仕込んでください。
@Taiki-mr7ql
@Taiki-mr7ql 25 күн бұрын
@@Channel-vh1wu さん 10か15ならどちらが良いのでしょうか?
@高1イケメンでおなじみokake_sanだよ
@高1イケメンでおなじみokake_sanだよ 2 ай бұрын
コメント失礼します 電池の種類は、何でも良いのでしょうか? あとチャンネル登録しました
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 2 ай бұрын
乾電池は単三よりも単一の方が大きな電流を流せるそうなので、単一を用意する方が無難かと思います。 登録ありがとうございます。
@高1イケメンでおなじみokake_sanだよ
@高1イケメンでおなじみokake_sanだよ 2 ай бұрын
@@Channel-vh1wu ご丁寧にありがとうございます参考になります
@msworks3455
@msworks3455 2 ай бұрын
スプライン?セレーション?プーラー使わないで外している時点で後者では?
@slolife8192
@slolife8192 2 ай бұрын
ポスカの黒で 真っ黒にしました。 色落ちなくてスゴい🎉
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 2 ай бұрын
なるほど、黒く塗っちゃうのはアリですね!
@らららライくん
@らららライくん 3 ай бұрын
初めての車で迷いまくってたので、めちゃめちゃ参考になりました✨燃費がそんなに良く無いとは思いもしませんでした💦詳しい評価、ありがとうございました😊
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 燃費は大都市だとこんなものになると思います。でも他の車でも大都市は燃費が良くないですよ(汗) 初めての車ですか?楽しみですね😊 色々乗ってきた身としては、一番最初は普通車の中古車でスタート(高くないやつ)、、をお勧めしておきます🤔
@z750rkawasak5
@z750rkawasak5 3 ай бұрын
お疲れ様です。バイク総重量と失礼ですがライダー様の体重を教えて頂けますか?映像の装着印象はポン付け状態ですよね。お忙しい中申し訳ございません。
@Channel-qj3wz
@Channel-qj3wz 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私は体重80kぐらいです。 バイクはマフラーがノーマル。パニアケース装備ですので、車両総重量は 243+15(ガス)+5(パニア)+80+3(持ち物など) =346kgといったところだと思います。
@user-s9207
@user-s9207 3 ай бұрын
リアサスが動かないとバンクしやすいけど、タイヤに依存するように見えました。 それがバネレートなのか、動いているけど遅いからコンプとテンションなのか?ナイトロンいいなぁ・・・ ナイトロンを選んだ場合、バネレートが柔らかいという事はあるのでしょうか?
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 3 ай бұрын
再びのコメントありがとうございます。 サスが固まっているとタイヤのグリップに頼る部分は多くなるかも知れません。 自分は硬めたサスでタイヤに仕事をさせるよりも、柔らかいセットにしてピッチングなんかをコントロールしながら走る方が好きですね。 ナイトロンは標準設定がプリロード、減衰共に結構固いので緩めた方が街、峠、高速など楽に感じます。 バネレートはサーキットで攻める、と言う方でもなければむしろ硬めだと思いますね。
@user-s9207
@user-s9207 3 ай бұрын
@@Channel-vh1wu ご返信ありがとうございます!大変参考になりました~。次の動画も楽しみにしています!
@user-s9207
@user-s9207 3 ай бұрын
お金かけたのに迷路にハマって、純正より遅くなるのは嫌だなぁ。 フロントフォークスプリングをシングルレートに替えようかと思っていたけど、悩みますね。 リアはナイトロンを考えていますが悩みますね。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 3 ай бұрын
純正部品は不満もありますけど、やっぱりよく出来ているな、と思いますね。 でもリアサスは乗り心地にも直結するので交換して後悔することはないと思います。 フロントは、、、どうしても我慢できなくなったら、、で良いかもしれませんね・・
@user-s9207
@user-s9207 3 ай бұрын
参考になります。
@しんちゃんチャンネル-y8o
@しんちゃんチャンネル-y8o 4 ай бұрын
N-ONE JG3にミツバアルファコンパクトダブルホーンつけましたがリレーハーネスキットはつけませんでした。焼けつけ等大丈夫でしょうか?
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 焼けつけ、、とは何でしょう? 不具合で燃えたりするかどうか?という事でしょうか??
@ビスビスコ
@ビスビスコ 4 ай бұрын
ナイトロンくそだよな笑
@INAYAMAROLAN
@INAYAMAROLAN 4 ай бұрын
かっこいいですね!とても似合っています。 ナットのヘックス(頭の部分の太さ)は、21mmのものを使っているのでしょうか?教えていただきたく。よろしくお願いします。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 4 ай бұрын
ありがとうございます。自分でも気に入っています。 ご質問の、ナットの頭は21mmですね。冬タイヤでも同じなっとを使っています。
@INAYAMAROLAN
@INAYAMAROLAN 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@和田永
@和田永 4 ай бұрын
先ほどの私のコメントの冒頭部分の“最近私のプラドにモトローラ社の”の「モトローラ社」は誤りで「モトレージ社」が正しいメーカー社名でした。慎んで訂正したします。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 4 ай бұрын
情報と訂正ありがとうございます。 以前私もパフォーマンスダンパー?を検討した事がありましたが、ヒッチメンバーと干渉する可能性が高いので見送りました。 しかし値段がお安いですね。前だけでも検討する価値がありそうです!
@和田永
@和田永 4 ай бұрын
最近私のプラドにモトローラ社の「フロントフレームトップパフォーマンスバー」を取りつけました。 その名の通り、ラダーフレームの左右の先端を連結する金属棒で、フレームの剛性を向上させる役割を担うパーツです。 “コーナーでの踏ん張り感がアップします”という謳い文句と、他のKZbinrさんの動画をみて、取りつけることにしました。 ラダーフレーム先端に左右それぞれボルト1本で簡単に取りつけることができ、所要時間は20~30分程でした。 結果としては; ①剛性感がアップしたように感じる。 ②回頭性が向上したように感じる。 ③アンダーステアが弱まったように感じる。 ④ストラットタワーバー効果と、似て非なる踏ん張り感が得られたように感じる。 といった感じで、実際にその効果は体感できるかというと、然程ではない微弱なものです。 体感が微弱だからといって、それが不満かというと決してそうではなく、むしろ、H型に開いていたラダーフレームの先端が金属棒で連結されたことにより、物理的にフレームの剛性が高まったことは間違いなく、そこからくる安心感は得がたいものがあり、8,800円というリーズナブルな価格も手伝って、大いに満足感に浸っております。 以上、ご参考まで。
@西島計仁
@西島計仁 4 ай бұрын
なかなか良い説明有り難うございます、付けられないと思っていましたがこの説明動画でやる気が出ました取り付けます(^^;
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 4 ай бұрын
シングルホーンの音、厳しいモノがありますよね・・ 作業頑張ってください!
@momohananiiro2762
@momohananiiro2762 4 ай бұрын
利用者視点で、忌憚なく説明され、大変参考になった
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 参考になった様で幸いです。
@ふまこと-j4l
@ふまこと-j4l 5 ай бұрын
この続きってあがってますか?
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 5 ай бұрын
上がってないですね〜。休止のままです。 でも質問があればお答えしますよ、
@RL-pp5yr
@RL-pp5yr 5 ай бұрын
同じトレーラー使ってます アフリカツイン(240kg)余裕で積める 大きな声では言えないけど アフリカツインともう一台積んで数百キロ走ったこともあるけど、全然余裕だった ラダーも同じの使ってたけど アフリカツイン積んだ時に曲がってしまったw 今は耐荷重350kgのラダーを使って、その横に自分がゆっくり上る用に軽いラダーを使ってる タイヤ止めを設置して、床板に穴開けてそこにもフックを掛けれるようにしたり いろいろカスタマイズして使ってます フックが足りないな、ってのはコレ使ってる人はやっぱり思うんだな、って感じた ただ、こういうのは非常識にならない限りカスタムしても車検通るし、危なくないから やりだしたら面白い バイクの横にコンテナボックスを固定するように作ったり 車と連結しなくてもバイクの積み下ろしできるようにサブの足付けてみたり
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 アフリカツイン積んだんですね。すごい! ほぼ同じ重さのVFRがありますが、載せる気しません(汗) バイク一台だけならフック足りるんですけどね。空きスペースに色々載せようとするとフック全く足りません。工夫とカスタムが大事なシロモノだと思ってます。
@Taiki-mr7ql
@Taiki-mr7ql 5 ай бұрын
コメント失礼します 3:25くらいのエーモンのコード分岐をしている車側の配線は何スケアかわかりますか? そこが断線してしまったのでつなぎ直そうと思っているのですが
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 5 ай бұрын
作業お疲れ様です。なかなか疲れますよね。 ドアスイッチ車内側の配線の太さですが、おそらく0.3sqです。 ただ、0.5でも全く問題ないので、既に持っている配線で繋いでもらえれば大丈夫ですよ。 見栄えを気にしないのであれば、配線コネクターなどで繋いでも問題なく動作するはずです。
@Taiki-mr7ql
@Taiki-mr7ql 5 ай бұрын
ありがとう御座います。 圧着接続して、異線径配線コネクターで繋いでみようと思います
@shigenobukijima9626
@shigenobukijima9626 5 ай бұрын
リアシートがもう少し質感良ければ…… シートと言うより ベンチ (^_^;) でも 一番好きな軽自動車には 変わりない
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 5 ай бұрын
確かに質感は・・ ただその分、掃除はし易いですよ(笑)
@channel-vx4mn
@channel-vx4mn 5 ай бұрын
この雪で夏タイヤはありえない!雪舐め過ぎ
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 5 ай бұрын
全くその通りです!
@msp7000
@msp7000 6 ай бұрын
今の純正ディスプレイオーディオはカープレイ、アンドロイドオートに対応してますよ。8インチで93500円と多少割高な感じはありますが収まりが良いので満足してます。純正ナビよりは安いのですしね。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 おぉ、知らない間に機能が変わっていたんですね。なるほどなるほど。 それより前に買ってしまった私は損を見ましたねぇ・・
@hakubamura
@hakubamura 6 ай бұрын
静音化にはチャレンジされたりしないのでしょうか?私は全くの素人なので、プロがどう作業されるのかすごく興味があります。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 静音化は考えたこともありましたが、もう一台のN-ONEがうるさすぎて、プラドでは全く気にならないんですよね・・ フロントドアの簡易デッドニングは施工済みですが、これ以上はやらないと思います・・ 申し訳ないです。 参考までに、ドアの完全デッドニングをやると割と静かになりますが、ドア内の窓を上げ下げする機械が壊れると、その部材をかなり剥がさねばならず、しかも手間が非常にかかるので、工賃が跳ね上がります。 以前乗っていたレガシーで色々やりましたが、費用対効果的にもオーディオをグレードアップする程度でやめておいた方が無難なところだと思います。
@和田永
@和田永 6 ай бұрын
最近プラドに取りつけたスロットルコントローラーの画期的性能に感動したので、久しぶりに投稿させていただきます。 今般取りつけたのは、スロットルコントローラー(Pivot製・3-Drive PRO)です。 結論から言うと、その効果が体感できるという点で、このパーツは他の追髄を許しません。私にとってスロットルコントローラーは、圧倒的に感激度ナンバー1です。 他のオプションパーツはつけずともこれだけはつけるべきパーツです。 何よりも取りつけがとても簡単です。アクセルペダル上部にあるセンサーのカプラーを外して専用ハーネスをかましてコントローラー本体に繋いでやるだけです。工具は不要で機械音痴の私でも30分かからずに取りつけられました。 ゆっくり走る派のシマムラさんには、スロットルコントローラーは必ずしもフィットしないかもしれません。 スロットルコントローラーは加速時のパワー不足を補う製品です。プラド特有の加速時のモッサリ感が消え去り、低速域のレスポンスが目覚ましく改善されます。たとえば高速道路の料金所からの加速時に背中がシートバックに押しつけられる程のGさえ感じるようになります。 高速道路の合流時も十二分に加速するので安心感も得られます。 ハイウェイでも一般道路でもアクセルワークに俊敏に反応するクルージングを楽しめるようになります。 とはいうものの、プラドに0~400m加速は不似合いでしょうから、別の場面で表現するならば、ガレージを出てアクセルを踏んだときに車が自分の感覚どおりに反応するという感じです。 軽くアクセルを踏むだけで車がスゥッとそれに反応してくれます。急加速したいときでも、アクセルのベタ踏みはまったく必要なくなります。 アクセルの踏力と車の加速度が正比例することを体感できます。 確かにビルシュタインのダンパーや レカロのシートや京都GRトヨタのブレーキパッドなども乗り心地や性能のアップをもたらしますが、車の潜 在能力がこれほどまでに引き出されることを体感できるという点ではPIVOTスロットルコントローラーの比ではありません。 ということで、敢えて、ゆったり派のシマムラさんにもおすすめします。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 6 ай бұрын
おおぉ、、またまた長文ありがとうございます。取り付けから装着後まで良くわかりました! 確かに私はゆったりドライブ派ですが、興味が湧きますね〜 情報ありがとうございました。検討してみます!
@mabulblue
@mabulblue 7 ай бұрын
X乗りです(RC80) なんか、ほとんど一緒なのにF乗りの方のイメージと毎度だいぶ違う(?)私も購入当初結構なショートストローク故、低速トルクを気にしていましたがいざ乗り出すとほとんど気になりませんでした。 エンストも皆無です。 過去にはZZR1200、1400、CRF1100L(アフリカツイン)等乗り替えてきましたのでトルクある車両も経験した上での話です。 Fも同じか分かりませんがギアを入れるとアイドリングの回転数が上がる(仕様)のでその恩恵もあるかも?🤔
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 Xでも低速トルクが気になる、とコメントいただいた方もおられました。 他の大型も経験済みでその感想、とすると、Xだからなにか違うというわけではなく、クラッチミートを丁寧にされる方なのかな、と推測します。 私も今、は低速トルクは気になりませんが、スムースドライブシステムの静電気除去に助けられている部分もあります。 車体によって静電気の状態が異なるという話も聞いたことがありますが、、真偽のほどは不明でございます。
@mabulblue
@mabulblue 7 ай бұрын
@@Channel-vh1wu スムースドライブシステムって車関連で見かけたことがありましたがバイク用あったんですね、知りませんでした😅VFR用もあるので検討したいと思いますが、ちなみにレデューサーとアーシング等も付けられました?
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 7 ай бұрын
スムースドライブシステムの開発者はヨシムラ出身の方なので、バイク製品が先みたいですよ。 でも車製品でやっていく、とお話しされてました。 アーシングはしてませんが、レデューサーは入れました。ここに書くと長くなるので、よろしければ私のVFRカスタム紹介動画をご覧ください。 元整備士のモトブログ VFR800F カスタム紹介 前編 kzbin.info/www/bejne/fp_acp93jbllprs そう言えば、Fの方でもギアを入れた時のアイドルアップは同じです。書き忘れ・・
@mabulblue
@mabulblue 7 ай бұрын
ありがとうございます。 カスタム編で紹介されてだのですね。拝見させていただきました👍
@yasobba
@yasobba 7 ай бұрын
スプリングワッシャーを入れる順番間違ってませんか?
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 7 ай бұрын
ワッシャーは一枚ずつしか使わない(入っていない)です。そう見えるだけだと思いますよ。
@浅井長政-n1b
@浅井長政-n1b 7 ай бұрын
一番分かりやすい アップありがとうございます。 自分で開ける勇気が出ました。
@Channel-qj3wz
@Channel-qj3wz 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 シフトパネル上側のツメはかなり固いですが頑張って下さい!
@t.w.6664
@t.w.6664 7 ай бұрын
まず、ディーラーの人もピンキリです。私の行くトヨタはサービスマネージャーが整備士上がりの人でとても信頼できるので、転勤になる度に私も行く店を変えています。車の相談をすると機械の動作や色々な情報も教えてくれますし、点検などは色々な可能性を考えて、様々なところを診てくれます。そう言った信頼できる方が見つかると良いですね。 ちなみに私はハイエースですが、同じ2.8DTです。プラドとはセッティングが違う訳ですが、インジェクター云々はあまり聞かない気がします。トルクや出力の違いで、初期の製品とは負荷の掛かり具合や燃料噴射時期や量、制御などが異なっていて不具合が起きやすくなっているかも知れませんね。ディーゼルエンジンのインジェクターは、構成部品の中でもかなり高価で重要な部品ですから、早く対策品を出してもらってリコール対応して頂きたいですね。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 7 ай бұрын
これは長文ありがとうございます。 なかなか信頼できる方を見つけるのは難しそうですよね。とりあえず、いまお世話になっているお店でしばらく様子を見てみようと思ってます。 ちなみに買ったお店は、初回点検でさようならしています・・ インジェクターは単体でも高価なうえ、補機類を外してからでないとアクセス出来ない様で、総額はかなり痛い額になります・・ 全くおっしゃる通りで、保証が効いているうちに対策品が出るか、リコールをお願いしたいところです。
@飯島宏行-q8h
@飯島宏行-q8h 8 ай бұрын
コメント失礼します。私も同様の事象が昨日でました。。 購入店舗とは違うディーラーでも保証対応してもらえるのでしょうか?
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 8 ай бұрын
違う店舗でも保証期間内であれば、対応してくれます。お金も全く掛からないですよ。
@飯島宏行-q8h
@飯島宏行-q8h 8 ай бұрын
ありがとうございます!!明日持ち込んでみます。。
@4dnscr
@4dnscr 8 ай бұрын
800xを買おうと思い半日試乗したらなんでもない交差点待ちでストン。5回くらいやりました。エンストも慣れればいいのかもですが(笑)アクセルオフ時のトルクバックで諦めました。NC750xはいいですよー。今はボルトSCR950というVFRとは真逆のエンジンに乗ってます。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 8 ай бұрын
800Xはエンジンが一緒ですからね。やっぱり慣れが必要なんでしょうねぇ。 NC750Xもボルトも乗りやすそうです。VFRに較べると、色んな車種が乗りやすく感じるかもですが(笑)
@neo-young.S65
@neo-young.S65 8 ай бұрын
長文により重いですが 質問です N-ONE タイプRS 6MT を検討中の学生です。 amfmラジオ付きの CDチューナーを、 取り付けようと 思うのですが、  しまむらさんは 「ディスプレイ オーディオ の純正品は おすすめしない。」 と仰っていましたが、 他社製品で fm amラジオ付き CD再生機があったら 参考までに聞きたいです
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 学生さんとの事で、コスパ、気になるところだと思います。 なのでケンウッドをおすすめします。ケンウッドはコスパがかなり良いです。 あくまで1例ですが、DDX5020Sというディスプレイオーディオはどうでしょうか? Amazonで見ると、価格は3万円強で販売されています。 CDやラジオはもちろんですが、アンドロイドオート・アップルカープレイ、ミラーリングにも対応しているようです。 ディスプレイオーディオではなく、ただのカーオーディオで良い、という場合でもケンウッドで良いと思いますよ。 ご参考まで。 製品ページ www.kenwood.com/jp/car/receivers/products/ddx5020s/ Amazonのページ www.amazon.co.jp/KENWOOD-%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89-CarPlay%E3%80%8D%E3%80%8CAndroid-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD-DDX5020S/dp/B08HYF16VZ/ref=sr_1_24?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3G0NYUCXCFY7U&keywords=%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%2B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA&qid=1708001299&sprefix=%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%2B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%2Caps%2C189&sr=8-24&th=1
@neo-young.S65
@neo-young.S65 8 ай бұрын
@@Channel-vh1wu そうです! こういうの 求めていたんですよ ありがとうございます
@tawada5555
@tawada5555 8 ай бұрын
しまむらさんのおかげで無事バックランプLED交換できました! 電極の向きだけ間違えましたが、他は間違えずに出来ました。 😊こういったハウツーはあくまでも自己責任ですが、今後も貴重な情報発信を拝見させていただきます。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 8 ай бұрын
作業お疲れ様でした。無事に終わったようで何よりです。かなり明るさが変わりますよね! 動画が参考になり幸いです。
@hhave6854
@hhave6854 9 ай бұрын
私もセキュリティの消費電力で充電を時々やってます。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 面倒ですよね。
@ksplg
@ksplg 9 ай бұрын
旧型プレミアムツアラーに比べてシートヒーターやら電装を充実させたのと引き換えにダッシュやドア内張りの材質とメーター周りの質感や色目が単なる軽になっちゃった。フロントの印象もツアラー系はミラジーノやキャストに寄せたイメージがする。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 9 ай бұрын
なるほど、新旧でそういう違いがあるんですね!自分の型しか見てないので知りませんでした。情報ありがとうございました!
@masasuna6883
@masasuna6883 9 ай бұрын
買って損したみたいですね。あれから一年、乗り換えましたか?私は今日、N-ONE Premium Tourer を契約してきました。オプションとかは全て純正です。めんどくさいので・・・。では良いカーライフを。
@Channel-qj3wz
@Channel-qj3wz 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 損した・・のは間違いないです。 常に乗り換えが頭にありますが、まだ乗ってますよ。足として。 契約されたんですね、よきカーライフを送られますように!
@てい-b1m
@てい-b1m 9 ай бұрын
プラド のディーゼルは、問題多いですね。 インジェクターが原因だったのですか。 この頃、若干加速が悪い感じがして気になっています。 まだ、5年5万キロ以下なのですが、遠出中に走らなくなる事だけは勘弁してほしいです。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私の場合はそう説明されました。一応そのあとは問題なしです。 加速悪いのはなんでしょうね。同じくインジェクターの可能性もありそうですが、壊れるなら保証期間内にして欲しい所ですよね。 もちろん遠出じゃない時に・・・
@4dnscr
@4dnscr 9 ай бұрын
なんと!家から10分の店です。環七の交差点とこですよね。一度レンタルバイクしたことありましたが、すごく感じの良い店でした。今度覗いてみますね。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 9 ай бұрын
マイナー動画を見てくださりありがとうございます。 レンタルされたんですね。色々置いてありますよね〜 社長はとても話しやすい方です。私が時折登場するバイク練習会(教習所内の半ジムカーナ的な)はココのお店で買った車両でなくとも参加できたりしますよ。
@山田信吾-s8v
@山田信吾-s8v 9 ай бұрын
参考になる動画ありがとうございます。 ケミカルの紹介もしてくれていてありがたいです。 ところでPDバルブの厚み分イニシャルが掛かってしまうと思うんですが、そのあたりの調整はされた感じでしょうか。 セローなどはスプリングの上に装着するカラーを厚み分切ってノーマルのイニシャルになるように調整するようです。 もしイニシャルがPDバルブ分掛かっていてもノーマル10番では減衰が足りなかったということでしょうか。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 PDバルブで掛かるイニシャルは調整していません。 セローと違いSLはヘルパースプリングがなく1本モノのバネなので、カットせず組んで不都合があるなら後で考えようと思っていました。 組んだ結果、元々柔らかすぎの印象だったサスに手ごたえがでて、かなり具合は良いです。むしろプリロードを掛けたかったので、そのまま組んで正解でした。 ただ、ノーマル10番のフォークオイルでは減衰が足りませんでした。圧側よりも伸び側が全く足りてない印象になりましたね。 PDバルブの説明書を改めて見ると、圧側はPDバルブで調整し、伸び側はオイル粘度で調整・・・と書いてあります。 そしてよく見るとオイルは15番がスタンダード(表の所)としっかり指定がありました。確認モレ、、という事で15番に交換して、不満のないレベルになった次第です。 減衰不測の原因は、イニシャルが掛かった事に加え、シートパイプへの穴あけも影響しているのではないかと思います。 PDバルブの製品ページから説明書は見れます。 (右下あたりにフォークオイルと減衰関連の表記) www.win-pmc.com/yss/archives/424 ケミカルは好みがありますのでご参考程度に~
@Yehl-g8t
@Yehl-g8t 9 ай бұрын
盗難防止装置と盗難警報装置の違いわかりますか? 最近のバイパーは盗難防止装置の分類になったのですね。驚きました。認識違いでしたら訂正される事をお勧め致します。車両保険にも関わります。各損保会社は盗難警報装置には何も優遇しませんが、メーカーが装着する盗難防止装置は優遇あります。 もし、セキュリティ取り付けしているショップがこのような説明しているなら、程度が知れてます。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 9 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。 私のつけているバイパーは、盗難防止装置だと思いますよ。警報を鳴らすだけでなく、エンジンを掛けられない状態にできるので。
@peliatanbidani8573
@peliatanbidani8573 9 ай бұрын
多くの人が軽自動車にテレスコを求めていないのだと思います。私の知っている範囲ではN-WGNくらいしか知りません。 N-ONEは衝突安全性の問題から採用しなかったようです。 ステアリングとの距離を最優先するしかないですね。足はその次です。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 9 ай бұрын
求めていない、そうかもしれませんね。 私がない事を残念に思うのは正にNワゴンには付いているのに、、という理由も大きいと思います。 ハンドル距離優先して最近は乗ってます!
@山田太郎-l8t7p
@山田太郎-l8t7p 10 ай бұрын
プラド、故障多すぎですよね。私も悩まされています。「地球が鍛えた車」って、いったい何だったんでしょう。ディーラーも機械診断で出ないものは、直す技術がないようです。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 10 ай бұрын
クリーンディーゼルは歴史が浅いので、故障が多い、ようですね・・ 乗り味はいい車なので、キャッチコピーに負けない信頼性が欲しい所です。 ディーラーの肩を持つわけではないですが、機械診断で分からなかったら整備士は基本打つ手がないです。特にエンジン関係は電子制御で複雑にコントロールされているので、PCを繋げて出ない症状は把握しようがないんですね。 なのでメーカー本体ではトラブル事象を集約して対策品を作って各販社へ情報を流すんです。対策には時間がかかるのでユーザー側としては対応が遅く感じますね。
@youcabinmild21
@youcabinmild21 10 ай бұрын
主のインプレは正しいと思いますよ。VFR乗ってましたが下のトルクはなく元々高回転型エンジンなのです。 そこに車重が増えたのでそりゃもっとトルク不足になりますよね。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 10 ай бұрын
ですよね。乗り慣れればコントロールはもちろん可能ですけど、初心者におすすめできるバイクとは言えなそうです🤨
@八木芳樹
@八木芳樹 10 ай бұрын
参考になりました。ありがとうございます♪
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 10 ай бұрын
参考になり良かったです。 作業される場合はショートにご注意下さい!
@重樹渡辺
@重樹渡辺 10 ай бұрын
初期型ツアラー乗ってましたが95千㌔でミッション異音で止むなく入れ換えしましたが、次はN-ONE RSマニュアル購入を思ってます
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 10 ай бұрын
かなり乗られてますね。 RSのマニュアルは楽しそうです。楽しすぎて違反、に繋がらないようご注意下さい!
@2357lp
@2357lp 10 ай бұрын
とても解かりやすい解説ありがとうございます。先月10年間乗ったクラウンハイブリットを下取りにしてN-ONE RS(CVT)を契約し2月頃納車予定です。 若い頃N360に乗っていたときは再三煽られていて、特に高速道では90km/h位しか出なかったのでヘルメット着用したりして走っていました。 クラウンでは他の車に煽られる経験は無かったので、N-ONE RS納車されたら十分注意して運転したいと思います🤔
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 10 ай бұрын
N360とは懐かしいですね。整備士時代何度か車検とかやりました。(ただし部品は全く出ませんでした) 私の体感では、N360の3倍ぐらいNONEは速いですがどうしても初速は鈍く、車格の小ささから侮られやすいです。 NONEになるとクラウンよりも明らかに幹線道路の流れに乗りづらいと思うので、煽られる回数を減らすために意識して定速まで上げる乗り方、をした方が良いかもしれません。ご参考まで。
@twdtwds5430
@twdtwds5430 10 ай бұрын
コメント失礼します。 動画を参考にしてHDMIをしたいのですが、USBポートは元々付いているのですが HDMIはナビ裏から新たに配線を接続して引っ張ってこないといけないのでしょうか? それとも元々取り付けられているHDMI配線があってそれをUSBポートのソケットに取り付けるだけでいいのでしょうか? ナビ裏の構造を理解していない為、質問させていただきました。
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 10 ай бұрын
USB単独のポートは標準装備ですが、HDMIのモノはオプションになっています。 HDMIの配線は取り付ける時はナビ裏まで繋げます。つまり初回取り付け時はナビを外して接続し、元に戻す必要があります。他に付いているオプションにも寄りますが、純正ナビのナビ裏配線はかなり配線数が多いので、戻しミス、が起きることも多いです。 動画のHDMI配線取り回し変更だけなら難しくはないですが、ナビ本体に触りたくなければ、とりあえずディーラーでHDMIオプションをつけてもらった方が無難だと思いますよ。
@twdtwds5430
@twdtwds5430 10 ай бұрын
御返信ありがとうございます。 ナビを外し戻すのはミスしそうな為、自分でやるのはやめておきます。 教えていただきありがとうございます。 チャンネル登録して他の動画も見させていただいてますのでまたコメントする機会あればお願いします!
@k47su-l1q
@k47su-l1q 11 ай бұрын
結局LINEが1番便利で早い
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 11 ай бұрын
楽ですよね
@いっつん-i5f
@いっつん-i5f 11 ай бұрын
軽自動車でテラスコピックついてる車はほとんどないですからねぇ😂
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 11 ай бұрын
Nワゴンには付いてるみたいなんですけどね😢 なんか後で調べたら衝突時の安全のタメに付けてないそうです。
@勝伸阿部
@勝伸阿部 11 ай бұрын
お聞きしたい事があります。 プラド(後期)にfire stick tvを取り付けようと思いディラーにHDMIソケットをつけてもらうようお願いしたんですが、つけても意味が無いと言われました。が本当にナビに写し出す事はできないんでしょうか?
@Channel-vh1wu
@Channel-vh1wu 11 ай бұрын
映るみたいですよ。 ただ携帯でのテザリング、安定した電源、走行中も映像が映るようにする処置が必要だと思います。 KZbinでもプラド・純正ナビ・ファイアースティック、の文言で検索すると映してる動画を投稿している方がいらっしゃいますね。 自分は改めて電源を取るのが面倒だったので、携帯をミラーリングしてKZbin Netflixは見てます。スティックの場合映像分配には多分対応してないですしね。
@勝伸阿部
@勝伸阿部 11 ай бұрын
ありがとうございます。 無知なもんですいませんでした。 色々と検索してみたいと思います。