KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Bun Kyoka / Pianist
ピアニスト文京華のKZbinチャンネル。金曜日に動画配信中。演奏動画の他に、演奏のコツ、知ってたら演奏のクオリティが上がること、ピアニストの日常なども動画にしています!桐朋音高、ベルリン芸大国家演奏家コース卒、各地にて演奏活動中。
お問い合わせはこちらから
[email protected]
14:18
ミスタッチは関係ない?いい演奏に不可欠な3つの条件を、ピアニストが解説
21 күн бұрын
18:37
【すぐ変わる】ミスタッチをなくすためにやるべきことをピアニストが解説
28 күн бұрын
14:09
必ず知っておきたい終止形について、ピアニストが解説します【簡単にわかる和声シリーズ】
Ай бұрын
22:03
【簡単にわかる和声シリーズ】転調と借用和音編!
Ай бұрын
8:03
【vlog】ドタバタあり、感動あり、ピアニストの現場はいろいろです
Ай бұрын
13:58
【ピアノの練習】本番前になったらやるべき練習とチェック事項について
2 ай бұрын
18:09
【ピアニストの曲解説】弾き方のコツ、詩の内容、調性の動きについてなど、弾きながら解説!
2 ай бұрын
14:14
様になる演奏はここが違う、3つのポイントをピアニストが解説!
2 ай бұрын
16:18
【バッハは基礎】バッハの読み方を、ピアニストが解説
2 ай бұрын
17:42
簡単にわかる和声シリーズ:減七の和音とナポリの和音~ピアニストが曲の中でわかりやすく解説~
3 ай бұрын
12:38
【vlog】いつも違うピアノとホールで、いい音を求めて奮闘するピアニストの日常
3 ай бұрын
16:05
ピアノを弾く人がやってしまいがちなNG3選、ピアニストがお伝えします
3 ай бұрын
18:18
【トロイメライで解説】ピアニストによる和声解説、-属九の和音編-
3 ай бұрын
13:21
簡単にわかる、基本の和声をピアニストが解説
3 ай бұрын
10:40
【練習】確実に効果が出る、練習の極意 〜弾けないところを弾けるようにするためやるべきこと〜
4 ай бұрын
10:44
【ピアニストvlog】譜読みと練習の日
4 ай бұрын
12:03
【暗譜のコツ】暗譜で使いこなすべき4つの感覚をピアニストが解説
4 ай бұрын
11:58
【暗譜】本番で真っ白にならないための、ピアニストの暗譜方法
4 ай бұрын
13:33
【ピアニストvlog】コンサート2days
5 ай бұрын
16:12
【譜読み】すぐに変わる、ピアニストが教える譜読みの極意
5 ай бұрын
14:58
【コンチェルトを弾いた日のvlog】緊張を乗り越えた先にある歓び
5 ай бұрын
10:52
【ピアニストの日常】コンサートとレッスンの二日間VLOG
5 ай бұрын
11:07
演奏がのっぺりしないための、効果的なクレッシェンドのかけ方を、ピアニストが解説!【クレッシェンドの基本】
6 ай бұрын
10:54
合わせ、コンサート、レッスン・・そして練習。日々いろいろなピアニストの4days
6 ай бұрын
11:28
【練習】すぐに取り入れられて、すぐに効果が出る、おすすめ練習法お伝えします
6 ай бұрын
10:37
【密着】ピアニストの1日Vlog サロンコンサート(2回公演)の日に密着
6 ай бұрын
11:47
リサイタル前のピアニストの、練習の一日vlog
7 ай бұрын
7:03
【ペダル】真ん中のペダル、いつどうやって使う?ピアニストが弾きながら解説!
7 ай бұрын
8:03
【ピアニストの仕事の1日vlog】オケ合わせに行った日
7 ай бұрын
Пікірлер
@ryomatsumoto_
3 күн бұрын
凄く大切な重要、肝心のポイントを的確に、かつ素晴らしいお手本付きで本当にありがとうございます。 いつも素晴らしい内容を配信して頂きありがたいです。
@MURAMATSUMotohiro
5 күн бұрын
ヴァイオリン弾きです。和音とイントネーションの関係がよく分かりました。愛の夢とMozart、分かりやすい例でした。ありがとうございます。
@岸純子-l9o
6 күн бұрын
あー、本当ですね。 一つひとつ解りやすく、大変参考になります。私のスマホに先生のチャンネルが入ってくれて感謝です❤ ありがとうございます🙇♀️🙆♀️😭😍
@岸純子-l9o
6 күн бұрын
本当に凄く納得出来ました❤ 今までの不安がストンと落ちて、なるほど。なるほど、。 私は度胸試しに街角ピアノ🎹時々触ります。 初めて人前で弾く機会があり、何度かトライしました。 先生の言われる通り、緊張感のある場所で、弾くのは場慣れに最適です。
@さとしくんだよ
7 күн бұрын
たかだか和声学の説明ですけど本質をおさえつつ「言葉の表現が詩的」ですね。一線を画している感じ。 チャンネル主さんの本格演奏をさらってみます。
@bxqwwqxb6408
7 күн бұрын
バッハはポテンシャルが高く、完成することがなく、一生学びの終わらない音楽だと感じます。
@hana-rn1mr
7 күн бұрын
貴重な動画ありがとうございます。 今練習している曲でT.D探してをしてみます! 和声を理解できるようになりたいので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇
@roko3piano
8 күн бұрын
いつもためになる配信をありがとうございます。頂点については私もいつも先生から、「あなたはどの音に向かって弾いているのですか」と言われます。曲の難易度を変えればすべてのレベルに適用できますね!
@kyokabun
8 күн бұрын
本当にそうで、どの曲でもどのフレーズでも使えるかなと思います!
@roko3piano
8 күн бұрын
勉強になります。ありがとうございます😃
@mtpianocat9905
9 күн бұрын
シャコンヌ…涙が出ました😢 SKの音色が大好きです❤
@kyokabun
9 күн бұрын
SK私も大好きです!シャコンヌと合いますよね
@じゅんいちぴあの-j2w
9 күн бұрын
文 京華さん、初めまして。 このチャンネルではとても大事なことを分かりやすく解説いただけるので、今年たくさん勉強させていただきました。 また素敵な演奏も聴かせてもらえて癒されてます。 年末に際し一言お礼をと思いコメントいたしました。 来年もよろしくお願いいたします。どうぞ良いお年をお迎えください。
@kyokabun
9 күн бұрын
ご視聴、そして嬉しいコメントもありがとうございます!こちらこそ、来年もよろしくお願いします☺️
@NORIHITO-f4f
9 күн бұрын
今練習している曲の一つ、モーツァルトK570の第二楽章は、軽い短調(不安)と長調(安心)の小刻みな交互あと、ピーク(音階の最大高低幅)が来て、そして「安息」で終わる、と、今日のお話からフレージングの自分へのヒントを頂きました。この1年色々な知識やヒントをありがとうございます。ラストのバッハは、ヴァイオリンでの馴染が深いですが、ブゾーニ編ピアノも別格。
@kyokabun
9 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます!フレーズの起承転結を捉えられるようになると楽しいですよね。 ブゾーニ編も大好きなのでそう言っていただけて嬉しいです!
@YUKI7022
9 күн бұрын
🎉いつも見てますよ~ 先生、バッハのフレージングが分かりません。 機会があったら教えて欲しいです😂
@kyokabun
9 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。バッハ、ヒント少ないですよね(笑)また取り上げたいなと思っています!
@user-hn3ed6xh9j
9 күн бұрын
2024年、本当にお世話になりました。今回の動画も👍1回じゃ全然足りない〜。最後の演奏のバックショットは、筋肉の動きが良くわかってピアノは肩甲骨から弾くという事が目に見えて理解出来ました。 ご主人が撮影されてたのかな? あまり見ない位置からの撮影だったので、ナイス👍👍👍と思いました。オバちゃんなので安心して下さいw 来年もよろしくお願い致します。
@kyokabun
9 күн бұрын
はい、夫さんがそこに三脚立ててくれました(笑) 結構臨場感があるショットで気に入っているのでそう言っていただけて嬉しいです。こちらこそ来年もよろしくお願いします!
@花-r4z
9 күн бұрын
何となく歌うではなくて、論理や理屈を知ることで演奏に説得力が生まれるのですね。それが知りたかったという事柄を解りやすく解説してくださるので本っ当に勉強になります。フレージングって何となく弾いてるけど、これでいいの…?どこを探せば核心のような論理を知ることができるのかな?と思っていたところ、素晴らしい内容の動画をあげてくださり、おお〜っ!となりました。しっかり拝見させていただきました。 これから楽譜を良く見て発見を楽しみながら弾いていきたいです。 動画最後のベートーヴェン本当にいい曲ですね!シャコンヌは真夜中に聴いて、思わずカッコイイ〜!と声が出ました。いつか生演奏お聴きしたいです!
@kyokabun
9 күн бұрын
ありがとうございます!なんとなく歌おうとするとい迷子になりますよね。そう言っていただけて嬉しいです。いつか聴いていただけますように♪
@erinasaito
10 күн бұрын
素敵な演奏、動画をいつもありがとうございます♪ 2025年もきょうかさんの動画を楽しみです♪
@kyokabun
9 күн бұрын
ありがとうございますー!!来年もよろしくお願いいたします♪
@tfuka4811
10 күн бұрын
いつも素敵な解説をありがとうございます。 芸術のすばらしさは、音楽なら音楽の、絵画なら絵画の言葉を理解することを通じてより深く感じ取れますね。 このチャンネルは、クラシック音楽の分野で、そのことを示す最良の例だと思っています。これからも応援いたします。
@kyokabun
9 күн бұрын
ありがとうございます!より深く、いろいろな方に、と思っているので嬉しいです。
@耕新71
10 күн бұрын
最後に演奏を聴かせて頂いてありがとうございます。来年もよろしくお願いします😉👍️✨
@kyokabun
10 күн бұрын
お聴きいただきありがとうございます!こちらこそ来年もよろしくお願いいたします☺️
@ユッキィ-r8u
10 күн бұрын
こんばんは! 年末きっとお忙しいのに、動画を上げてくださって、1日の終わりにとても充実した気持ちにさせていただきました。 今年1年、文さんに出会えて、気づきが沢山ありました。 先日のコンクールも、心を込めて、皆さんに届けるつもりで演奏しました。 動画の中に、京都でのコンサートが控えていると仰ってましたよね!本当に楽しみです!!! 必ず伺いますね!!! 素敵な年末年始をお過ごし下さいね😊🎉
@kyokabun
10 күн бұрын
年内最後の動画もご覧いただき、温かいコメントもありがとうございます。 そしてユッキィさんもコンクールお疲れ様でした! 京都での公演は来年4月6日になるかと思うので、ぜひぜひ…!
@岸純子-l9o
12 күн бұрын
納得できました。ありがとうございます😂❤
@ジェントN
13 күн бұрын
この動画も頭に刷り込んで演奏したら、演奏自体はミスしましたが意外ととても多くのかたから褒めていただきました😁。こういうエッセンスを動画にしていただき、ありがとうございます。
@pa34q
13 күн бұрын
勉強でもスポーツでも仕事でも何にでも通じる事ですね。とても参考になりました。
@ジェントN
14 күн бұрын
本当にいつもわかりやすい解説ありがとうございます。昨日、実は発表会でしたが、緊張の3つの原因、場慣れてない、自身のなさ、自分に対する要求度はとても参考になりました。今後も、話し方はふんわりとソフト、そして話の筋はちゃんと通っている解説を楽しみにしています🤭
@安藤巖-t5d
14 күн бұрын
説明の時に譜面を表示していただくとわかりやすくなると思うのですが、どうでしょうか
@happa0922
16 күн бұрын
ラフマニノフ、プレリュードOP.23-4 指使いを決める事が至難の業です。 その時々で、弾きやすい指使いが違い、なかなか決まらないです。 楽譜通りの指使いの中には、とても弾き辛い指使いも多々あり、今のところ模索中です。 魅惑のハーモニーをもつこの曲を、早く弾きこなしたいです💦
@chaneko617
16 күн бұрын
コメント失礼します ピアノ初心者ですが、手の平でグリッサンドしたら手の平チマメ奏法で痛そうですね😣
@happa0922
16 күн бұрын
初めてコメントさせて頂きます。 動画の最後に弾かれた曲名は何ですか? 🙇♀️
@kyokabun
16 күн бұрын
シューマンのウィーンの謝肉祭の道化の第4曲です!
@henryhi0711
16 күн бұрын
いつも楽しみにしています。文さんは本当に音楽が好きなのですね。僕はまともにピアノが弾けませんが音楽が好きと言うのは負けないくらいですよ。だから文さんの動画は心に響きます。ありがとう
@EALDWELL-KAZI
17 күн бұрын
😂文京華さんのKZbinフォローしています 今日も「譜読みの極意」kzbin.info/www/bejne/npq1k6CFl5mnn8Usi=FP0qIygzB9CWcpZs を生徒と一緒にレッスン中に共有しました🎵 弾いておられるピアノのロゴはKAWAIとあったような、SKではないのでしょうか?
@kyokabun
17 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます!こちらの動画のピアノはカワイ仙台のサロンのシゲルカワイです🎹 自宅のピアノはSKではないです〜
@花-r4z
17 күн бұрын
バラードの第2主題、弾いていて変なルバートとか歌い方になってない?と気になっていた部分なのですが、音程の幅を意識するとのことで、大変勉強になりました! 一体どうすれば洗練されるのか?と疑問に思っていたところでした。 技巧的に難しい箇所は他にたくさんあれども、 第1主題や第2主題の提示部分の表現の仕方に気を配らないと決まらない曲だなと思っていたので、本当に勉強になりました。 すべての曲に通じる教えですね! ありがとうございます。
@山下雅恵-y6o
17 күн бұрын
リズムに乗ることができていないうちは弾けていない、実感しました。ありがとうございます
@mmpianochannel2237
18 күн бұрын
とても参考になりました。広い所で弾いた時に耳が付いていかない事があるので、最近は本番前に積極的にホールを借りています。あと、人に聴かせる意識。聴いてもらおう、じゃなくて聴かせると強く思う事が大事ですね。 そして、喜びの島に引き込まれました✨まさに、聴かせる演奏だと思いました。
@きらり-z1v
19 күн бұрын
すぐに出来ることばかりで やってみると何か変わった様な気がして とても嬉しいです。為になる動画ありがとうございました、これからも応援してます!
@daedarus
19 күн бұрын
よかった…感動で泣いたの自分だけじゃなくて
@mmvivi3103
19 күн бұрын
跳躍とか確かな距離感掴む為にはどうやって練習するといいですか?そもそも練習方法が間違ってるからなかなか到達できないです😢
@chaneko617
20 күн бұрын
初見です。コメント失礼します。 先月からピアノ再開組ですが、 同じフレーズでミスタッチをしてしまう傾向がありましたので、とても参考になりました。 16:54 の部分は、とても考えさせられますね、、 意識して練習に励みます! ありがとうございました。🙇🏻♀️
@rushnash8913
20 күн бұрын
ちょっと関係ないけど、音声とピアノ音のバランスが良くて聞きやすかったです。
@ootamanabu
20 күн бұрын
勉強になります。ソウルからです。暗譜でリサイタル1時間40分程度のライブを4回ほどしましたが、やはり、管楽器や弦楽器の方と違って自分の楽器が使えないのが、アマにとっては緊張のネタになるようです。日本製なら良いのですが、スタンウェイだとキーが鈍かったり、アメリカのスタンウェイだと当たり外れも激しく、出会うと焦る事もあります。もっと慣れるしかありませんが、会社員だとやはり限界がありますね
@umatsudaira
20 күн бұрын
昨日まさに発表会で、緊張して思ってもみなかった箇所でミスタッチをしてしまいました…あまりの不甲斐なさにピアノを辞めようと思うくらい自己嫌悪に陥っていましたが、先生の”ミスの有無が演奏の良し悪しを決めるわけでない”という言葉でもう一度頑張ろうと思えました。出来ていたつもりで足りていなかった今回のポイントの数々も、もう一度しっかり意識してレッスンに臨みます。
@耕新71
21 күн бұрын
素人には格別に勉強になります❗😉👍️✨
@rushnash8913
21 күн бұрын
その人の将来がかかっていると思うと、責任重大ですね。大変な仕事だあ。
@Alex4MIX
21 күн бұрын
最後の演奏動画に引き込まれてしましました。
@聡-t2s
22 күн бұрын
この曲最初に取り組んだ時、気を付けたのはどの右の音と左手の音を何処で合わせるかだったな
@shara8437
22 күн бұрын
とってもわかりやすく勉強になりました!左手和音でのペダルの濁りと、曲が盛り上がったとこの左右同時の跳躍のところで苦労していたので、ご指摘の方法で練習してみます!
@sunflowerkun
22 күн бұрын
ありがとうございます。 とてもまとまっており分かりやすいです。 最後の締めの演奏が最高です。 1)最適な指使いをする 2)引く前に弦の上に準備 =早く、滑らかに、無駄な動きなく先に移動 3)目は重いアプリ。(笑) 触覚で弾く。 4)最適な重心(身体を斜めにするのでなく平行にスライドすることで楽器と腕のクリアランスを最適に保つ) 5)身体の中のリズム 自分、楽器が異なるのと、レベル違いってのはありますが、基本的な事は一緒で常に意識したいと強く思いました。
@ほーりー-s3o
22 күн бұрын
こんにちは、偶然見つけて楽しく拝見拝聴しています。 ピアノのこと,演奏はもちろん有益でありがたいですが、たまに現れる夫さんとの仲の良いやり取りも素敵です。こちらまで幸せな気持ちになります。 ここで、朝、少しだけバックに流れている穏やかな曲は何の曲でしょうか… これからも楽しみにしています。
@kyokabun
22 күн бұрын
見つけていただきありがとうございます! 朝に流れている曲はシューマンの幻想曲の第3楽章です。
@ほーりー-s3o
20 күн бұрын
@ ありがとうございます💕
@NORIHITO-f4f
22 күн бұрын
ピアノを始めて4年。3か月前に、あるコンクールに参加しました。課題曲がブルクミュラーのアヴェ・マリア。仕事でドイツにいた頃に経験した、教会の中の静寂と祈りのイメージを込めて演奏しました。会場にいた先生は「100点」と言ってくれたのですが、落選。通過した方の演奏は、階段をけたたましく駆け上がり、鐘を大きく打ち鳴らすようなものに感じました。今思うと、「大きなクリアな音」がより評価?でも、落選しても、自分の持つ曲へのイメージにはこだわりたい。
@kyokabun
22 күн бұрын
コンクールの評価基準って時には受け取り方が難しいですよね。イメージを明確に持つことは不可欠で、なおかつその自分のイメージが音となって魅力的に相手に伝わるかどうか、が結果を分けるのかなと思います。なんにせよ水物なので、一つの貴重な本番だったと割り切ることも必要だなと思ってます。
@NORIHITO-f4f
21 күн бұрын
@@kyokabun 様 貴重なアドバイスありがとうございます。これからも積極的に経験を積んでいきたいと思います。
@masathkm2049
23 күн бұрын
以前、発表会で突然暗譜が飛んでしまい演奏がストップした事があり、へこんでいた時に「とても優しい音で良かった」と他の方から声をかけて頂きました。どうしてもミス無しで最後まで弾きたいという気持ちは強いですが、そればかり意識せずに曲の良さやリズム感や拍感のある演奏ができるといいなと改めて思いました。今回も興味深いお話をありがとうございました。
@kyokabun
22 күн бұрын
どうしても弾く側は気になりますよね。でもそう思えば思うほど気になるミスを生み出しやすくもなるので、どう伝えたいかというところに集中できるといいんですよね。言うは易し…なのですが😂
@ユッキィ-r8u
23 күн бұрын
こんばんは! いつも勉強になる動画、感謝致します😊! 今回は公式伴奏という殆ど知る事のない裏側を動画にして頂き、大変興味深く拝見しました。 文さんは、様々なお仕事を真摯に こなしておられて、早く、関西でのリサイタルが実現しないかな!と益々楽しみになりました。 来週、生徒さんの連弾コンクールでsecondを演奏します。 文さんの言葉ひとつひとつが、とても心に響きました。 こんなに素敵な曲だよ!とお客様に分かって頂けるように、2人で力を合わせたいと思います😊!
@kyokabun
22 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 来週の生徒さんとのコンクール、良い演奏となりますようにお祈りしてますね!
@みぃ-e2n
23 күн бұрын
なんか 間違えて覚えていたかもでした😢
@erinasaito
24 күн бұрын
初めまして!いつも楽しく、そして敬意を持って拝見させていただいております。アメリカでピアニスト、教師をしているものです。きょうかさんと似たようなお仕事をこちらでしておりますが、ピアノやホール、など日本の綺麗な素敵な空間が多い感じなどが垣間見れて本当に興味深いです!:) これからもきょうかさんを応援しております!いつか帰国時にきょうかさんのコンサートに行けたらいいなぁと思っております🎵
@kyokabun
23 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます!アメリカでピアニストとして生き抜いてらっしゃるなんて尊敬しかありません…! ぜひいつか聴いていただけますように♪