【1.6km】2段重ねの地下区間 複雑な工程が生んだカオスな構造 工事中の模様も全解説|小田急小田原線東北沢駅・下北沢駅・世田谷代田駅【Takagi Railway】

  Рет қаралды 19,288

Takagi Railway

Takagi Railway

Күн бұрын

Пікірлер: 50
@windom8747
@windom8747 Күн бұрын
複々線完成までの作業工程が詳しく解説されていて、2015年や2017年に撮影された構内図までも添付… 本当に分かりやすい動画でした。 旧東北沢駅にて、通過待ちの普通車車内から急行や準急を見るのが好きでした。
@nuevopinguino
@nuevopinguino Күн бұрын
他の鉄道系とは質が違いすぎ!現地映像も合わせて内容が濃すぎです。小春六花ちゃんは辞めないでね
@TakagiRailway
@TakagiRailway Күн бұрын
こめんとありがとうございます! 大変うれしいです! Super Thanksもありがとうございます! 制作の励みになります!
@barley-tea
@barley-tea 22 сағат бұрын
元からそのつもりだったかも分かりませんが... 登戸側を取り上げた動画では乗降客数の一覧は新宿から所在の順に、HPの転載ママでしたね。コメ欄で「客数順の方が」との声があった直後に並べ替えて動画に盛り込むあたり、流石です。 今回もお疲れ様でした。
@TakagiRailway
@TakagiRailway 20 сағат бұрын
ありがとうございます!
@まぐろ-z5c
@まぐろ-z5c Күн бұрын
下北沢の緩行線がまだ未完成の頃に、緩行線予定地に置かれてたBトレの模型が懐かしいです。
@Train_Shrine_in_Japan
@Train_Shrine_in_Japan Күн бұрын
今年8月まで20年近く東北沢まで通勤してた。最初の頃はまだ旧駅が完全に残っていて、急行線撤去、跨線橋撤去、駅舎撤去、地上線仮受。。。とどんどんと変化する中、毎日通勤してた。朝は7、8分の遅延はあたり前、急行より混む各停だったのが、複々線完成で劇的に混雑緩和して感無量だった。 自分が中学高校だったとき、世田谷区内で地元説明会があって明正小や山野小などでの説明会には行ったが、あまりに反対派がアホすぎて、中高生ながら「こういう大人には絶対なってはいけない」と肝に銘じてから40年を要してしまったことは沿線民として残念ですが、よくぞ複々線造りきったと今でも思う。
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 22 сағат бұрын
小田急の複々線化事業の煩雑さをみると、戦前には複々線や高規格路線を完成させた関西私鉄の凄さを感じるのだ
@sus9688
@sus9688 8 сағат бұрын
興味無い
@TDMer_Tobu_Yo-kai
@TDMer_Tobu_Yo-kai 22 сағат бұрын
世田谷代田駅、切替直後は旧ホームに行くエレベーターが休止状態のまま放置されていて、誰も乗れない謎のエレベーターと化していたのをよく覚えています
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 21 сағат бұрын
14:45 途中で間違いに気付いても、急行線ホームまで強制連行される鬼畜仕様
@tetsudo-monogatari
@tetsudo-monogatari Күн бұрын
三本目の動画、やっと来た!
@な33
@な33 20 сағат бұрын
東北沢で優等待避ができなくなった工事中、各駅停車を優等(区間準急)に格上げして凌ぐという荒業を駆使してたね そして犠牲になった参宮橋民
@幻想開発高速鉄道
@幻想開発高速鉄道 Күн бұрын
世田谷代田の仮設ホームが懐かしい。確か緩行線にホームが移設された後もしばらく仮設ホームへ向かうエレベーターが残ってたような?
@a_ru_R_0614
@a_ru_R_0614 21 сағат бұрын
将来的に複々線化されるのを未来の事として楽しみにしてたけど、既に開業してから結構経つな…
@まめG
@まめG Күн бұрын
細かい点まで大変勉強になります。下北沢区間が如何に難工事だったのかがよく判りました。 優等列車が急行線、緩行線を巧みに行き交い小田急の複々線は関西のJRに近いですね。
@yankitamito
@yankitamito Күн бұрын
複々線完成前に新宿口の各停の10両化ができてしまっていたら、工事の難易度が上がっていたことになるんですね。
@tkiw5825
@tkiw5825 55 минут бұрын
人通りの少ない休日早朝にロケとは、コンテンツ作りのためのこだわりに頭が下がります。
@blackmao0120
@blackmao0120 3 сағат бұрын
地下化工事が始まったあたりまで世田谷代田駅の近くから下北沢の東側まで通っていました。距離は近いので徒歩でしたが。 地下化されてからは一度も行ってませんが久しぶりに行ってみたいですね。
@はちてぃー
@はちてぃー Күн бұрын
世田谷代田といえばドラマ「silent」。聖地巡礼する人もそこそこ多かったです。
@熊澤典子-h2v
@熊澤典子-h2v Күн бұрын
喜多見駅に来てね
@九曜ウサギ
@九曜ウサギ Күн бұрын
昔の下北沢、旧小田急の名残だった井の頭線と小田原線の無改札乗り換え通路、一度だけ使ったことあるけど今はアレも無いんだなぁ
@kin1000max
@kin1000max Күн бұрын
京王井の頭線が小田急系列だった「帝都電鉄」の名残で、下北沢駅はノーラッチで乗り換えが可能でした。下北沢駅だけでなく、江ノ島線大和駅も相鉄線との乗り換えはノーラッチでしたが、相鉄線のJR、東急乗入を前に中間改札が設けられました。
@141mikio65
@141mikio65 Күн бұрын
取材、お疲れ様です。 ふと気になったのですが、小田急の複々線化の進捗とダイヤの変遷をまとめると動画が1本作れませんかね。 いつもいつも綿密な取材で見応えのある動画をありがとうございます。 次回の動画も楽しみにしています。
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka Күн бұрын
4:19 さらっと巡礼してて草
@幻想開発高速鉄道
@幻想開発高速鉄道 Күн бұрын
アイコンで答え合わせしてる…()
@Hoge_Piyo
@Hoge_Piyo Күн бұрын
なんで過去映像まで出てくるんですか(唖然 懐かしいところあり、初見で感心するところあり、繰り返し見てしまいます ありがとうございます
@カトウ麗奈
@カトウ麗奈 16 сағат бұрын
お邪魔しました喜多見駅に
@kopepeboninn
@kopepeboninn 17 сағат бұрын
長い時間 よく資料をあつめましたね。 楽しみだったのか 忍耐のたまものなのか 執念なのか 見ている側としては称賛するのみです。
@きみどりん
@きみどりん Күн бұрын
東武は戦前から複々線化用地を確保していたのに対し、 小田急はそういうことをやっていなかったので、複々線化は本当に苦労しましたね。 せめて経堂辺りまで用地を確保してれば、小田急の歴史は大きく違っていたでしょう。
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 21 сағат бұрын
小田急の場合、戦前からそれなりに街だったので、戦前から動いていても無理だったでしょうね 確かに経堂まで確保できていれば、違ったでしょうが
@快速急行-g6u
@快速急行-g6u 8 сағат бұрын
世田谷区と足立区の差
@きみどりん
@きみどりん 2 сағат бұрын
@@快速急行-g6u 地元の対応の差もあったかもしれませんが、それ以上に小田急と東武の経営判断の差が大きかったと思います。
@きみどりん
@きみどりん 2 сағат бұрын
@@MT-vj6cc 戦前は東京の中心は上野や浅草だったので、小田急沿線はそんなに開発されていませんでした。 だから小田急が複々線用地を確保していなかったことは世間から強い批判を浴びました。
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 24 минут бұрын
@@きみどりん 中心だったかと開発されてたかは別の話でしょう。 あと、東京の中心は今も昔も都心であって、副都心のうち最大の街が上野浅草から新宿渋谷に移りかわったということでしょうね。 新宿渋谷の再開発とそこをターミナルとする私鉄の宅地化が爆発的に進んだのは戦後の高度経済成長ですが、爆発的な宅地化が高度成長期に進んだのはどこだって同じです。小田急沿線にも既に、世田谷方面への乗換駅である豪徳寺/山下駅周辺、渋谷への乗換駅である下北沢駅周辺のような既存の街に加え、原野の状態から始まり、小田急がブランディングと宅地開発に取り組んだ成城という街も戦前からありました。 特に既存の街の周辺は、戦前から動いていてもそう簡単に進んだものではないでしょう。尤も、古い街より新しい街の方が抵抗が大きいというのはよくあること(比較的古い下北沢は街の規模がダントツなので例外)ですから、それらの街が開発される前にやればよかったというのはあるかもしれません。
@オガ-m5b
@オガ-m5b 15 минут бұрын
当初計画では高架複々線化を計画していたけど、沿線住民が高架化反対運動をしたもんだから、計画変更をわざわざ届けて地下化複々線化。なので下北沢駅は地下深くなってしまい井の頭線との乗換も不便にはなりました。以前は改札なしで乗換出来たのも昔ですね。
@shonan69express
@shonan69express 15 сағат бұрын
プロ市民がいなかったらどうなってたかな?
@山形祐介-e5l
@山形祐介-e5l 14 сағат бұрын
そもそも、高架の上を更に乗り越えることが難しかったので、地下化が必要だったのでしょう。
@weekendmen
@weekendmen 7 сағат бұрын
@@山形祐介-e5l当初は全区間高架の予定でしたが、「地元住民」が猛反対して工事差し止めの裁判まで起こして泥沼化。数年間にわたる話し合いの結果、地下化に変更されました。 これがこの区間の工事着工が最後になった大きな理由です。
@山形祐介-e5l
@山形祐介-e5l 7 сағат бұрын
@@weekendmen ただ、高架の上を更に乗り越えるということをすると日照権上の悪影響が出やすいので、ある程度は仕方がないでしょう。
@weekendmen
@weekendmen 7 сағат бұрын
@@山形祐介-e5l 高架化の理由は井の頭線との乗り換え動線長だったと記憶しています。 地下化しましたが、動線は長くなってしまいました。 それでも東急の渋谷駅よりははるかにマシですが。
@西本貴之-o5m
@西本貴之-o5m Күн бұрын
地上時代は数段階段上れば乗れた世田谷代田駅、真剣に廃駅も検討されたそうです。利用客数少なく、地下深い駅でとにかくコスパがあわない。 コロナ禍があり小田急も京王のようにドラマ等のロケーションパッケージサービスを開始。早速フジテレビドラマサイレントが大当たり。聖地巡礼客でそこそこの利用客となりました。 カルディーコーヒーファームの本社もあり、カフェも多いです。東京農業大学のレストランもあります。駅は高台にあり環七が掘割を通ることで住環境が良いです。
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 21 сағат бұрын
下北沢駅に近く、環七も近くて場所がない上、豪徳寺や下北沢みたいに元々街と乗換路線があるわけでも、梅ヶ丘みたいに図書館や公園、大学、バスが設置されたわけでもないですからね ガチのマジで地元民以外使いません(地元民です)
@graphiteblack
@graphiteblack Күн бұрын
お疲れ様です。(;´∀`)
@藤村龍也
@藤村龍也 15 сағат бұрын
ある意味、ジェットコースター
@justani
@justani Күн бұрын
がんがれヒガシマル!
@きゅうべえJAPAN
@きゅうべえJAPAN 17 сағат бұрын
京王帝都を地下にした方が早かったんじゃね?
@な33
@な33 20 сағат бұрын
4:47- テロップ上下段逆になってる
@TakagiRailway
@TakagiRailway 20 сағат бұрын
すみません、間違えました。
@altetsu1s
@altetsu1s 19 сағат бұрын
通勤急行は千代田線に直通しません
【現地レポート】東西線改良工事レポート2024冬
21:06
ぼうそうぶch1-首都圏交通総合
Рет қаралды 2,3 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
$1200 Cheapest Room At The Ritz-Carlton Tokyo!
38:55
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 674 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН