10/26(土)日本の和製ハロウィンが凄い!外国人観光客初めての妖怪百鬼夜行に感激【大混雑の京都太秦映画村妖怪大百鬼夜行】Kyoto Yokai Parade

  Рет қаралды 166,686

VIRTUAL KYOTO

VIRTUAL KYOTO

Күн бұрын

【2024年10月26日(土曜日)】京都 
日本のハリウッド、京都東映太秦映画村にて妖怪大百鬼夜行が行われました。
太秦映画村妖怪百鬼夜行
www.toei-eigam...
#京都 #妖怪 #ハロウィン #外国人観光客  #海外の反応#百鬼夜行 #太秦映画村
#Kyoto #festival #yokai #parade #tourist #japan #relax #healing #sightseeing #travel
散歩好きのあなた!京都好きのあなた!お寺好き神社好きのあなた!リラックスしたいあなた!是非チャンネル登録してください😻お願いします🙇‍♀️⤵️‼️
ほぼ毎日京都散歩アップしています❗
You love walking! Kyoto lovers! You who like temples and shrines! You want to relax! Please subscribe to the channel 😻 please 🙇 ♀️⤵️!! ️
I'm uploading a walk in Kyoto almost every day❗
/ @virtualkyotojapan
Super Thanksにて応援募集中!😄🏅🏅
Looking for support on Super Thanks! 😄🏅🏅
youtube-jp.goo...

Пікірлер: 118
@user-fm8nc7vd6k
@user-fm8nc7vd6k 3 ай бұрын
ちゃんと「そういう場所」でやればこんなにも平和なのにねぇ
@丸実-i7s
@丸実-i7s 3 ай бұрын
和製ハロウィンいいね👍️渋谷のよりはるかに。
@月野雫-y4q
@月野雫-y4q 3 ай бұрын
和洋折衷みたいで👍️
@junesunshine417
@junesunshine417 3 ай бұрын
太秦映画村ってテーマパークの人気ランキングではトップ5に入ったりしているんですね。ディズニー、USJ、ハウステンボスとかハッキリ言って日本と全く関係ないコンテンツだから、この和のテーマパークは貴重な存在!
@神々廻旅人
@神々廻旅人 3 ай бұрын
海の向こうでは血みどろの戦争が続いているのにホント日本は平和ですね。いえ皮肉ではありません。平和が一番!
@ハッピーゴールデン
@ハッピーゴールデン 3 ай бұрын
映画村繁昌していて良かった😊 JAPANアクションクラブ好きでした。
@jaspercappuccino23
@jaspercappuccino23 3 ай бұрын
10年ほど前ですが客もまばらでガラガラの太秦に、名古屋の知人を連れていきました。京都観光の中でいちばん楽しかったらしいです。 「時代劇とか興味ないし…」と最初は気乗りしてなかった様子でしたが、帰りの電車では「ディズニーランドより夢の国だった」と大げさに感激してました。関西人だと馴染みがありすぎて……なんですけど (時代劇見てても、あ~太秦や~ってなる)すごい楽しい場所みたいですよ。外国人からすればテーマパーク(日本)の中にさらにテーマパーク(太秦)があるんか!?って、テンション爆上がりでしょうね。時代劇と殺陣の訓練をしっかり受けたガチ所作のサムライとニンジャがいますもんね。そりゃあ楽しいでしょう。
@chammychan1577
@chammychan1577 3 ай бұрын
こういうお客様がいるから今まで何とか潰れずにやってこれたんですね。あの手この手で集客を計る映画村は頼もしいです。仕事が無くなった俳優さんの受け皿にもなっていますね。
@レゼ-y8m
@レゼ-y8m 3 ай бұрын
新撰組イイですよね~😃幕末最強剣客集団😃憧れます😃
@TheTaka4638
@TheTaka4638 3 ай бұрын
京都のインバウンドはすごいのになぜ太秦が出てこないのか不思議でした。いっぱいの観客でよかった。また発信してください。
@KINGCRANK.Topsy-Turvy
@KINGCRANK.Topsy-Turvy 3 ай бұрын
京都って言っても市内と近隣だけだけどな。長岡京市とか亀岡市、八幡市、山科あたりは落ち着く。何より滋賀がスポットライトあまり浴びて無いのが不憫なのか幸運なのか。。。歴史的なスポットは京都と同じくらい多いと思うし。
@virtualkyotojapan
@virtualkyotojapan 3 ай бұрын
ありがとうございました😊🙏👍
@user-mv7ye7cb9z
@user-mv7ye7cb9z 3 ай бұрын
​@@KINGCRANK.Topsy-Turvyスポットライトを浴びるのが手放しで喜べないのが【痛し痒し状態】なのが💨🤷🧟🤫訪れてくれる人達に民度を求めなくてはならなくなったは原因は一体何処にあるのでしょう??(T_T)💨💧
@KINGCRANK.Topsy-Turvy
@KINGCRANK.Topsy-Turvy 3 ай бұрын
@@user-mv7ye7cb9z 主に少子高齢による経済の衰退、そして円安で中流以下の家庭でも日本に来られるようになった。現に南米からの観光客がぐっと増えている。あんなに遠いのに。 この2つの問題が解決されない限り現状は変わることはない。というか国が乗っ取られる危険性も普通にある。
@ももすけ-g4s
@ももすけ-g4s 3 ай бұрын
こんな風に、老若男女人種問わず、お互いを尊重し合って楽しむなら、こんな素敵な世界が展開するんだってこと、地球人全員の共通認識にして欲しい~😹
@gonchan007
@gonchan007 3 ай бұрын
昔、中学の修学旅行で太秦映画村に行った時にあった水の中から出る恐竜が今でも存在している事に驚いた!
@STM4410
@STM4410 3 ай бұрын
素晴らしい。私の好きな感じ、実際に見てみたいです。
@advicekiyomidosu
@advicekiyomidosu 3 ай бұрын
これは!積極的なアプローチ!太秦えらい!
@奈良和美-b4p
@奈良和美-b4p 3 ай бұрын
って言うか、完成度高っ!!
@kyoori2321
@kyoori2321 3 ай бұрын
始めて見ました。楽しそうですね。行った気分になりました❤素敵な動画有り難うございました🎉🎉🎉🎉
@masagoro1367
@masagoro1367 3 ай бұрын
そういえば、昔から百鬼夜行ってあったよね。 地蔵盆の時、お下がりのお菓子もらったりもしてたけど。 結局似たようなことやってるよね。
@Keito596
@Keito596 3 ай бұрын
こんばんは😄 忍者外国人さんには大人気ですね。今時は外国人さん妖怪もいるのですね😆皆々さん楽しそうに過ごされていますね✨動画ありがとうございます🙇
@virtualkyotojapan
@virtualkyotojapan 3 ай бұрын
皆さん楽しんでおられますね😆ありがとうございました😊🙏👍
@satoshi-j8x
@satoshi-j8x 3 ай бұрын
これは楽しそうだ🤪💋🍄😱👺👹👽☠️🧟‍♂️🧞‍♀️観光客の皆さん笑顔が止まりません🤪😊
@齋藤尚之-v3l
@齋藤尚之-v3l 3 ай бұрын
昭和30年代、近所の高校の文化祭の仮装行列がとても楽しかったです。祭囃子とかすべて京都から習ったみたいです。その時、仮装行列の風習も入って来ました。ハロウィンと一緒にしないで!よく調べて下さい。
@user-fl9he5gs7i
@user-fl9he5gs7i 3 ай бұрын
え、妖怪みたいなのって海外無いんですかね?😱w そうか〜珍しいのか〜😂 新たな発見でした✨ありがとうございます😊
@yoshifumiT
@yoshifumiT 3 ай бұрын
白人の皆さんだけでなく、日本の若い女性の皆さんも乗りまくってましたね。小さい子が「やだぁ!」と怯えていたのも楽しかったです。
@らいむらいちと呼んで
@らいむらいちと呼んで 3 ай бұрын
仮装行列をハロウィンって言うのは止めよう。
@wayamato9226
@wayamato9226 3 ай бұрын
百鬼夜行絵巻〜👈️正式名称
@クリ太郎-s3h
@クリ太郎-s3h 3 ай бұрын
日本がやってるのはただの仮装の大騒ぎ、まじで恥ずかしい。
@わこ-b9f
@わこ-b9f 3 ай бұрын
コスプレ国家って思われてそう😅
@みっちぃ-s8s
@みっちぃ-s8s 3 ай бұрын
これは太秦映画村の妖怪祭りの気合いの入ったコスプレ感あるけども、うずまさの百鬼夜行や動画で観たけどね東京の高円寺でも百いない百鬼昼行観たよ😅
@Pepe-mf1pq
@Pepe-mf1pq 3 ай бұрын
外国人がめちゃくちゃコスプレしてるの知らないのかよ。
@ecoecoshop
@ecoecoshop 3 ай бұрын
日本らしい謙虚な妖怪たち😈(笑)
@シービクセン
@シービクセン 3 ай бұрын
百鬼夜行なんだなぁ😢 ハロウィンとは違う😢
@猫丸じいちゃん
@猫丸じいちゃん 3 ай бұрын
妖怪は日本独特のコンテンツで日本は世界に愛されるコンテンツが多いのはのびのび教育のたまものどの世代も能力を発揮できる国
@Pepe-mf1pq
@Pepe-mf1pq 3 ай бұрын
妖怪を作った水木しげる先生は全くのびのび世代じゃないけどね。
@renarena6437
@renarena6437 3 ай бұрын
百鬼夜行行きたいな~、けどめちゃめちゃ混んでますねー😅 確か日にちが決まってましたよね、最終日には見に行きたいです~🌠
@kametak
@kametak 2 ай бұрын
こんなのあるなんて知らなかった!来年行ってみたい
@-qn7fq
@-qn7fq 3 ай бұрын
太秦も海外の人達から人気なんですね〜😳30年前には全く居なかったのに(笑)時代は変わったな…😅たまたま撮影していた、新田純一さん観ましたけどねwww
@KINGCRANK.Topsy-Turvy
@KINGCRANK.Topsy-Turvy 3 ай бұрын
大阪の難波も欧米系とか10年くらい前はほぼ居なかったのに今となればうじゃうじゃおるからなぁ。。。わからん。
@vbvp
@vbvp 3 ай бұрын
すごいね今こんなんなってんのね。そういやYOKAIやONIって単語もSAMURAIやNINJAみたく海外で有名になりつつあるからね。
@白石よし子
@白石よし子 3 ай бұрын
日本らしくて楽しそうですね
@マッキラ棒
@マッキラ棒 3 ай бұрын
確かに、太秦映画村を日本文化の発信地として活用すれ、ディズニに負けないくらいのレベルに成れるよ。
@kouki9934
@kouki9934 3 ай бұрын
外国人の観光客は楽しめると思うね。
@TheKagemaru
@TheKagemaru 3 ай бұрын
渋谷ではハロウィーンが禁止になったので、こっちに来ていると言うことか
@TV-on2er
@TV-on2er 3 ай бұрын
猫可愛すぎやろ
@toshitak9444
@toshitak9444 3 ай бұрын
君たち、私に何か用かい (妖怪)?
@yatapia
@yatapia 3 ай бұрын
堂々たるオヤジギャグに最強のメンタルをみた笑
@ecoecoshop
@ecoecoshop 3 ай бұрын
妖怪の意味やどうしてその妖怪になったのかとか知れるともっと面白いかも😊 個人的にはゾンビには違和感があるのです
@みっちぃ-s8s
@みっちぃ-s8s 3 ай бұрын
太秦映画村イベントで頑張ってますね関東人だと日光江戸村にこっちは時代劇のコスプレですけどね良く観てた日本の時代劇水戸、暴れ、必殺好きでしたNHK以外の地上波で時代劇希望😅
@hareame7913
@hareame7913 3 ай бұрын
昼間にやる百鬼夜行いいね!ただのコスプレイベントになってるなんちゃってハロウィンより品がある。
@mrm9876
@mrm9876 2 ай бұрын
十数年前にここに行ったら和風なのかアニメなのか分からない奇妙なコスプレの人たちがいたが、今考えたらあれは戦国ゲームのキャラだったようだ。朝ドラのカムカムじゃないけど太秦映画村も色々な集客対策をしてきているんだねえ。先日は江戸酒場とかいうイベントやってたけど結構入場料お高かったようだ(チラシで見ただけ)。奈良も京都も外国人だらけなのにかつての国際都市神戸は全然なのよ。
@ロデっち
@ロデっち 3 ай бұрын
猫娘・・・ 可愛い。
@ブースカ-b6q
@ブースカ-b6q 3 ай бұрын
ハロウィンじゃなくて百鬼夜行ですね。
@井出俊哉-m9f
@井出俊哉-m9f 3 ай бұрын
昼間から百鬼夜行でごさいます~👿👹
@Fedor2222-z3h
@Fedor2222-z3h 3 ай бұрын
日本のハロウィンはなんか平和だなw
@NSX629
@NSX629 3 ай бұрын
低俗な渋谷ハロウィンと一緒にすんなって感じだわ
@幸雄西尾
@幸雄西尾 3 ай бұрын
入場者はほぼ外人さんですやん、まぁ彼らが喜びそうなイベントやわね😄。一般参加でも仮装に出れるみたいやからね。江戸の町並みセットの中で妖怪の大行進、映えるのかなぁ。結構皆さん楽しんでおられますね🙋。映画村も時代劇セットをかなり潰してリニューアルしたからね~遠山の金さん・大岡越前のお白州がなくなったのは寂しいわね😢。コレ、そんなにエエんかなぁ😅。11月入ったら夜に未成年禁止の大人限定の江戸酒場をやるからね、これも好評なんやと😄🤗💦。
@virtualkyotojapan
@virtualkyotojapan 3 ай бұрын
江戸酒場の雰囲気を味わってみたいものです😋😆ありがとうございました😊🙏
@さいとうケン
@さいとうケン 3 ай бұрын
3日前に行ったら100分の1の人出でした。妖怪は多く出ていませんでしたが人混みが苦手な人は平日もアリですよ。
@Yukichi.D.A.
@Yukichi.D.A. 3 ай бұрын
妖怪百物語(1968年)の映画で、弟が泣いてたのを思い出したw。
@teesyann
@teesyann 3 ай бұрын
狐の嫁入りやる所もあるよね。渋谷もダメダメばかりじゃなくて、何か面白いの思い付けたらいいのにね。
@user-tomiyan
@user-tomiyan 3 ай бұрын
百鬼夜行かい
@由美伊藤-o2d
@由美伊藤-o2d 3 ай бұрын
京都さん いい加減「百鬼夜行祭り」やろうよ。😁 もちろん有料で、いろいろ稼げはいいじゃん。外人さんからは別料金でね。👻👻👻👻👻
@Shunfgi
@Shunfgi Ай бұрын
これって昔はもっと渋かったような印象があったけど、今は割とコスプレ勢みたいなのが混ざってるのかな?
@ak-ek9le
@ak-ek9le 3 ай бұрын
太秦でもルールを護って下さい…
@riekoide4121
@riekoide4121 3 ай бұрын
花嫁のお化けはスペインではとても有名な宗教行事に近いですよね。
@満長嶋
@満長嶋 3 ай бұрын
太秦撮影所も一時期閑散としてましたよね。 東映のやくざ映画とか時代劇で元気だった頃からは、考えられない程に寂しい時が有って、映画村も最初の頃はまあまあだったけど、 その後も色々と趣向を変えては、集客数を増やしたりマンネリして減ったり。 その後は訪れた人の参加型が少しずつ。人を呼び戻す切っ掛けとなって、近年はインバウンドの影響なのか、この様に外国人が見に来てくれるように、 私もこれ程多くの客が入ってるのは初めて見ますよ、 当時は京都の映画館も沢山合って元気でしたが、DVD都会ネットで直ぐに見れる時代で、映画の斜陽の時代に成って長く、 大船の松竹も無くなって、さてさて此の先映画はどうなるのかと心配してたのですが、アニメを中心として何年か前から元気に成ってきました。 此の映画村も今ではハリウッド依りも人気が有るみたいですね。
@NIPPONDANJI01
@NIPPONDANJI01 3 ай бұрын
これっ、「東映太秦映画村」の映画村関係者が特殊メイクをこしらえてるの!? 凄いクオリティーだから😲
@レオのまま
@レオのまま 3 ай бұрын
時代劇でお馴染みの太秦,セットは映画や時代劇ドラマに使われてるからしっかりした作り,これこそお互いにwin-win。 プロの特殊メイクや仮装ならではの不気味さ,海外のお客は満足してくれたかな。 猫は化け猫ではなく可愛い着ぐるみw
@gorillack_japan
@gorillack_japan 3 ай бұрын
恐竜は変わらないですが、映画村でエヴァとか時代も変わりましたねぇ まぁ私が子供の頃に比べ外国人比率が圧倒的に変わってますが
@紫蘭-d4b
@紫蘭-d4b 3 ай бұрын
妖怪大戦争みたいで素晴らしい(*'▽')ぜひ見に行きたい!!!
@uha3444
@uha3444 3 ай бұрын
妖怪大戦争系かと思ったのにw
@yuki-f5x-n5e
@yuki-f5x-n5e 3 ай бұрын
楽しいよねえ((o(。>ω
@みっちー-y3o
@みっちー-y3o 2 ай бұрын
映画村でハロウィンですかϵ( 'Θ' )϶ こちらは撮影が専門なんで、面白そうw てか、無茶人気ですϵ( 'Θ' )϶
@hilo77777
@hilo77777 3 ай бұрын
和製ハロウィンねえ(苦笑)。日本には肝試しという日本古来のイベントがありますwww
@はけ-b1b
@はけ-b1b 3 ай бұрын
明日夜富士山や北アルプスで冠雪の可能性大です。
@youko1500
@youko1500 3 ай бұрын
ハロウィンイベントも 施設を設けて 入場料を取りまして 行うと良いのです 街中は禁止にすると良いのでは?
@夜ねるフクロウ
@夜ねるフクロウ 3 ай бұрын
バーチャルさんの範囲はひろーい。
@virtualkyotojapan
@virtualkyotojapan 3 ай бұрын
いつもありがとうございます😆🙏👍
@にしもんもん
@にしもんもん 3 ай бұрын
わざわざハロウィンなんてやらなくても日本にはお盆があるのにね。
@水色乃そら
@水色乃そら 3 ай бұрын
「太秦」でうずまきって読むの!? ちょっと待ってくれよ
@virtualkyotojapan
@virtualkyotojapan 3 ай бұрын
「うずまさ」です😊ありがとうございました😊🙏
@翡翠77
@翡翠77 3 ай бұрын
神無月に百鬼夜行。 静かでちょっと怖い妖と遊べ。 出来たら夜の姿も見たい。
@nstyle868
@nstyle868 3 ай бұрын
人が‥‥‥‥‥人人人人人っ。人が多すぎる。
@ecoecoshop
@ecoecoshop 3 ай бұрын
仮装が日本のハロウィンでも良いと思うけど❤、 それを良いことに悪いこととか過激な事とか やる人も見る人もちゃんとマナー守ってくれれば たのしい💗ハロウィンになるのにね🎃
@mゆうり
@mゆうり 3 ай бұрын
ハロウィンは子供の行事、この様なことが行き過ぎた日本のハロウィンを助長する、映像も拡散するべきではない
@takupi3736
@takupi3736 3 ай бұрын
血みどろの花嫁は?
@zoomuna9707
@zoomuna9707 3 ай бұрын
和製…じゃ無いよねぇ😂 白無垢の方がしっくりくる、てゆーかそうあるべき。
@panthertiger4883
@panthertiger4883 3 ай бұрын
ハロウィン🎃👻要らねえよ
@加代吉村
@加代吉村 2 ай бұрын
これはハロウィンではありません。ハロウィンはそもそも収穫祭じゃなかった?。これは百鬼夜行です。昔はもっとドロドロしていたはずで全然別物です。
@めだかひろ
@めだかひろ 3 ай бұрын
妖怪。海外で言えばモンスター。普通は悪役と称されるが、まるでアイドルのようだw
@wayamato9226
@wayamato9226 3 ай бұрын
平安遷都以来の行事
@aratohidaka
@aratohidaka 3 ай бұрын
百鬼夜行の仮装行列と ハロウィンは 全く別のもの なんでも外国行事に 迎合しなくていい
@バーバラチェバラ
@バーバラチェバラ 3 ай бұрын
はしゃぐのは良いがゴミだけは散らかさないでくれ
@かるかとばし
@かるかとばし 3 ай бұрын
和製ハロウィンっていうケド、「百鬼夜行絵巻」は平安時代に描かれたモノじゃなかったっけ? 現存する最古の百鬼夜行絵巻は鎌倉時代に描き写された複製だと記憶していますが...。(違っていたらゴメン💦) だから、ハロウィンなんかより歴史が古いと思うので、この「和製ハロウィン」という呼び方は好きになれないなぁ。主旨も全然、違うし。f^_^;
@iTa358
@iTa358 3 ай бұрын
日本人の大人が入ってく余地、あんまりなさそやな!   そうだ、京都へ行こう! イベントない日に。
@gingermarie1760
@gingermarie1760 3 ай бұрын
Hello there, I was wondering, if I can share with you the most important thing. God the Father sent His holy Son Jesus to earth, to be born of a virgin. He grew up and died on the cross for our sins. Then He was put into a tomb for 3 days, after that Abba Father raised Jesus to life.He appeared to people, and went back to heaven. We all must sincerely receive Jesus into our life to be God's child. John 1:12 "But as many as received him, to them gave he power to become the sons of God, even to them that believe on his name" Will you today genuinely by faith receive Jesus into your life for salvation?
@taiyonoboru1192
@taiyonoboru1192 3 ай бұрын
なんで映画村でハロウィン?ウエディング?せめてお盆やろ
@アキ-u9v3e
@アキ-u9v3e 3 ай бұрын
えーやりたい。
@まるなげプロジェクト
@まるなげプロジェクト 3 ай бұрын
なんか日本が日本で無くなって行く感じ ウケれば何でもアリみたいなのは好きじゃない そんな空気が外人の文化財であろうが何をしようが何でもOKみたいなのを生むのでは
@クリ太郎-s3h
@クリ太郎-s3h 3 ай бұрын
世界にバカを晒してるな😂
@SaeedElAhmadi
@SaeedElAhmadi 3 ай бұрын
人間の馬鹿さ加減を見せつけるイベント
@wayamato9226
@wayamato9226 3 ай бұрын
京都の歴史的な行事
@土屋博義-e3p
@土屋博義-e3p 3 ай бұрын
日本国最高、発想、素晴らしい。平和を、楽しんでいる世界皆、友達、人種差別関係ない。またく、いい国
@11784biyona
@11784biyona 3 ай бұрын
本来ハロウィンは仮装行列の行事ではありません!しかし日本の独自での発展は日本オリジナルの文化となっています!人間は生まれて勉強して仕事して恋愛して結婚して歳を老いてきます!楽しい文化があるのは良い事ではないでしょうか?日本にはオリジナルの文化や歴史、食など楽しいものがたくさんあります!世界一だと思います!何がダメとか!みっともない!とか苦言を言う人がいますが人生一度限りですよ!ダメなものは強盗や殺人、窃盗、人に迷惑をかける!マナーをー守らない!人間としての節度を守れば楽しい事はどんどんやっていいのでは?日本には祭りがたくさんあります!日本独自です!日本の文化は世界に誇れるものです!
@野田良三-p6v
@野田良三-p6v 3 ай бұрын
外人の本質を見た気がした。ケバさグロさにビックリすることに喜びを感じるんやね?もっと日本的な侘び寂びの美しさを解ってほしいもんだわ。🤭🤭🤭
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
1 Day in Osaka, 1 Day in Nara. Try and Keep Up!
16:51
Silberventures
Рет қаралды 196 М.
KYOTO  Amaging Festival HYOTTOKOーODORI Parade 2025.2.2
10:38
歩く日本史
Рет қаралды 59 М.