【10回3セットはもう古い!?】世界チャンピオンがベンチプレスを実演解説

  Рет қаралды 706,371

寺島遼 / Ryo Terashima

寺島遼 / Ryo Terashima

Күн бұрын

寺島遼公式LINE@
lin.ee/XEYL5rP
GOLD'S GYM 原宿ANNEX店さん
www.goldsgym.j...
SNS
instagram : / ryo_fitness_jp
Twitter : / 0o0y0o0
Athlete
VQ : www.vqfit.com/...
LYFT : lyft-fit.com
VEATM : veatm.com
コラボ・お仕事のご依頼はこちらへ
ryoterashima.mensphysique@gmail.com
#ベンチプレス
#JBBF
#寺島遼
#フィジーク

Пікірлер: 282
@田田-s3f
@田田-s3f 3 жыл бұрын
寺島さんは身体作りのプロであり加えて世界チャンプです。バイメカ、機能解剖など知識も豊富です。この方と同じやり方が必ずしも正解ではなく、そもそもの姿勢も違えば腕の長さも違うし関節の強さも柔軟性も違います。 本人も仰ってるように寺島さんの正解がこのやり方であり、そのまま真似をするのではなく考え方や導き方を参考にしましょう。
@あはは-c3f
@あはは-c3f 3 жыл бұрын
撮影してる人の質問が最高に良い
@コメントだけで登録者1000-c2m
@コメントだけで登録者1000-c2m 3 жыл бұрын
ケントさんやろ?
@rinrin_ton1968
@rinrin_ton1968 3 жыл бұрын
@@コメントだけで登録者1000-c2m いえす
@shinyama3
@shinyama3 2 жыл бұрын
まじでこれです
@TheArie375
@TheArie375 Жыл бұрын
大変勉強になりました🙏また何度か見返します
@Masaki-f8d
@Masaki-f8d 3 жыл бұрын
木澤さんの時も思ったけどケントさんの質問が鋭くて見応えがある
@taksoon6897
@taksoon6897 3 жыл бұрын
ボディメイクはどれだけ重量をあげられるかよりもどれだけ利かせられるかだと思う。 フォームがとても綺麗で参考になる。 質問も鋭いしとてもいい動画ありがとうございます。
@モドリッチルカ-h5c
@モドリッチルカ-h5c 7 ай бұрын
5:21 フォーム美しすぎる 今、60を10回でセット組んでるので参考にさせていただきます!
@とろカツオ
@とろカツオ 3 жыл бұрын
このチャンネル知らなかったー めっちゃためになる!
@けた-e5l
@けた-e5l 5 ай бұрын
やっぱりちゃんと重さ乗せてコントロールしながらできれば重量あげすぎなくてもちゃんと成長するんだなぁ すごい
@muscletv847
@muscletv847 Жыл бұрын
ベンチの大会のルール変わって今この動画を教科書にしてます。 ほんま助かります。
@shisyamopan
@shisyamopan 3 жыл бұрын
大きな可動域、崩れないフォーム、対象部位への負荷(%)、抜かない、っていう事が前提にあってだけどそのセットの組み方でしっかり筋肥大が狙えるという事が分かって新しい発見になりました。トレーニングの独自理論が本当に勉強になります。
@ch-ny6pm
@ch-ny6pm 2 жыл бұрын
横川理論よな。
@こーちゃん-b1y
@こーちゃん-b1y 3 жыл бұрын
トップビルダーとトップパワーリフターの対談動画とか見てみたいとかんじました(ただの感想)
@猫八-y8l
@猫八-y8l 3 жыл бұрын
初視聴でしたがなかなかの説得力ですね。 自分に合う方法をも一度考えてみます。
@パラパラォ
@パラパラォ 3 жыл бұрын
トレーニングに対する考えなど自分的に寺島選手に通ずる所がありましたので不安でしたが続ける決意が持てました。非常にためになりました。ありがとうございます。
@ka2from
@ka2from Жыл бұрын
素晴らしい動画を有難うございます。 美しいフォーム。 理論と解説、お二人の会話からくる情報に感謝。
@遠藤-o2i
@遠藤-o2i 3 жыл бұрын
腕の角度って、胸の厚みや胸郭をしっかりあげられるかによって 関節の負担全然違うと思うんで、寺島さんくらいの胸の厚みがあるならあの角度でいいってことだと思います。 自分は体硬くて厚みも無いのであの角度で胸につくくらいバーを下げたら肩が逝きます。。。
@マッスグマッスル
@マッスグマッスル 3 жыл бұрын
メインセットのrep数を4がいいと勘違いする人でそうだけどそうじゃなくて自分が一番力を発揮しやすい最大のrep数ってことだよ。人によって変わる。それを見つけるためには他セットやって経験を積むしかないけどね。
@チカラコブ-y2x
@チカラコブ-y2x 3 жыл бұрын
撮影者素晴らしい 間違いなく仕事できるね👍
@アラフィフルーティン
@アラフィフルーティン 3 жыл бұрын
フォームが綺麗すぎてビビる!
@憲朗-o2c
@憲朗-o2c 2 жыл бұрын
今更かも知れないけど、真剣にベンチのフォーム悩んでた。でも、藁にもすがる想いで試したら、マジで目から鱗。今まで何だったんだってくらい肩にも痛みがなく挙げられるようになった。本当に神です。
@ぬゆ-s8e
@ぬゆ-s8e 3 жыл бұрын
自信に満ち溢れてる感じがカッケェ
@bongo5500
@bongo5500 3 жыл бұрын
ただのちょうしのぼりな
@ぬゆ-s8e
@ぬゆ-s8e 3 жыл бұрын
@@bongo5500 おう
@pikapi3802
@pikapi3802 6 ай бұрын
粘り方が横川くんリスペクトな感じある 美しい
@世界一のカウボーイ
@世界一のカウボーイ 3 жыл бұрын
ためになるぅ~
@かっちゃん-y1z
@かっちゃん-y1z Жыл бұрын
解説があまりにも分かりやすすぎる。
@ラーの翼神竜-x6p
@ラーの翼神竜-x6p 3 жыл бұрын
寺島さんの考え方や誠実な人柄も伝わってきて、ベンチの参考にとてもなりました! あくまで一つの"例"として参考にしないとですよね!クレーム恐れてるの可愛かったです(笑)
@mn-tg5ys
@mn-tg5ys 3 жыл бұрын
なるほどね、怪我しない重量選択だから腕の角度が直角なんだ。 俺は怖くて真似できないな〜、胸の柔軟性なかったら結局インピンジが起きる可能性って高くなるだろうし、これは上級者向けだと感じますね。
@勝仁-x7u
@勝仁-x7u 3 жыл бұрын
めちゃくちゃフォームが綺麗
@オイヌヌ
@オイヌヌ 2 жыл бұрын
このやり方でベンチ胸にはいるようになったし3年ぶりに重量も伸びた!
@jman9265
@jman9265 3 жыл бұрын
考え方やフォームが同じでなんだか嬉しかったです。高重量でなくても丁寧に続けていきたいとおもいます。
@コメントだけで登録者1000-c2m
@コメントだけで登録者1000-c2m 2 жыл бұрын
天才か
@nekotaro1212
@nekotaro1212 3 жыл бұрын
自分のやり方と同じで共感しました。
@伊藤大地-n8d
@伊藤大地-n8d 3 жыл бұрын
初めて拝見させてもらったのですが 言語が正確で育ちの良さを感じます、そして何よりイケメンだ!
@ioriino4660
@ioriino4660 3 жыл бұрын
丁寧なベンチで惚れぼれする
@1yosio541
@1yosio541 2 жыл бұрын
勉強になります。丁寧なフォームで味わいながらやるわけですね。
@h.h.c8926
@h.h.c8926 Жыл бұрын
いつも有難うございます
@樋口-l8r
@樋口-l8r 3 жыл бұрын
死ぬほどためになりました🙇‍♂️
@akromawrath7353
@akromawrath7353 3 жыл бұрын
Nice info 👍
@hami-taso
@hami-taso 3 жыл бұрын
「10回3セット」ってもはや呪いの言葉だよな
@anatayamano3549
@anatayamano3549 3 жыл бұрын
胸郭を上げてしっかりと効かせる事を重視していますね。 すごく参考になります。
@HI-cc6jf
@HI-cc6jf 3 жыл бұрын
正に職人の技術です。私みたいな、なんちゃってトレーニーが、いい加減な真似すれば方の棘上筋の損傷しかねない。シャフトくらいから練習してみようかなぁ。
@shuheyheyhey
@shuheyheyhey 3 жыл бұрын
このベンチの後に、どんなトレーニングをどのくらいの量やってるのかが非常に気になります‼️
@りゅう石-k9t
@りゅう石-k9t 3 жыл бұрын
高次元なベンチプレスありがとうございます。とても勉強になりました。感謝いたします。
@ikedayoshio_of_joytoy
@ikedayoshio_of_joytoy 4 ай бұрын
無音で字幕だけだしてたから開始2秒で爆笑したw
@金麦-z8h
@金麦-z8h Ай бұрын
今更だけどこれって合戸フォームなんだな 合戸さんはパッド使ってるけど
@坂松和紀
@坂松和紀 3 жыл бұрын
寺島遼さんのおこづかいのお金で遼さんのジムに連れてってほしいです
@killerbo8659
@killerbo8659 3 жыл бұрын
勉強になります!
@りんたろー-w3e
@りんたろー-w3e 3 жыл бұрын
効かせるベンチもいいけど高重量ベンチはロマンあるよな
@masahiro-ll5pr
@masahiro-ll5pr 3 жыл бұрын
初心者は、何kgで何回で何セットすれば、いいですか⁉️
@tanpakudahlbeck9525
@tanpakudahlbeck9525 3 жыл бұрын
2:01 可愛い😅
@お松-n5n
@お松-n5n 2 жыл бұрын
この動画を参考に何度かチャレンジして肩痛めました。 1ヶ月以上胸トレが出来なくなり、肩が治ってからもフォームが狂ってしまってすぐに肩にダメージがくるようになってしまった。 主という実績がある理論かもしれないが、マジで注意が必要!
@古川-n5u
@古川-n5u 2 жыл бұрын
フォーム悪いだけやんw
@目頭250-o6l
@目頭250-o6l Жыл бұрын
んー、胸郭とか肩甲骨の可動性とか柔軟性は個人差あるし、普通〜固い人だとケガしやすいと思う、この動画のフォームやと。
@takashiadachi
@takashiadachi 10 ай бұрын
胸が厚く、背中の筋肉量が多いので肩甲骨に乗せて胸郭に角度がつけれるから 腕を90度近くに広げられるんですね。この条件を満たしていないで高重量扱うと 確実に肩を痛めると思うので、気を付けたいですね。
@HD-ux5lg
@HD-ux5lg 3 жыл бұрын
関節の動き良くする為に胸郭上げるってわかりやすい
@Aih1616
@Aih1616 8 ай бұрын
脇を開くと怪我をするイメージがあるので目から鱗でした。
@日常チャンネル-c7p
@日常チャンネル-c7p 3 жыл бұрын
メインセットが4レップなのは驚きです😳
@Playinginthewindow
@Playinginthewindow 3 жыл бұрын
120kgでこれだけ丁寧なベンチの凄さは初心者には分からないと思う。 初めて行く時間帯とかで知らない人達の前だと見せベンチ入れないと 分からない奴等が多すぎる。
@かんぽんたん-s5m
@かんぽんたん-s5m 3 жыл бұрын
サイドレイズもお願いします!
@煉獄杏太郎
@煉獄杏太郎 3 жыл бұрын
爽やかだな
@tarararatara
@tarararatara 2 жыл бұрын
回数ではなく、負荷のかかっている時間と可動域とが大事だということがよく分かりました
@psycosushiya
@psycosushiya 2 жыл бұрын
1セット10repだと5rep以降はあまり力が入らなくなるから多くても7rep、重量意識したら5repにしてる
@よしき-b6y
@よしき-b6y Жыл бұрын
これはまじで効く
@sneaky_cornflakes
@sneaky_cornflakes 3 жыл бұрын
相当分かりやすくて見やすかったです ガリガリながらも最近100上がるようになって図に乗ってたけど、結局目的は理想の体になることだから筋肥大に効果的なトレーニングに変えようって思わされた
@古川-n5u
@古川-n5u 2 жыл бұрын
100上がったらもうガリガリちゃうやろww
@kiwamu03
@kiwamu03 Жыл бұрын
​@@古川-n5u100あげてもイメージほど胸筋発達しないし、コツを掴んでて重量挙げるのが上手いガリもいるからなあ
@arnoldaloisschwarzenegger9150
@arnoldaloisschwarzenegger9150 3 жыл бұрын
ウォームアップのセット間はレストどれぐらい挟むのかな
@aukmeizno9535
@aukmeizno9535 Жыл бұрын
8:28-8:34
@aloha4422
@aloha4422 Жыл бұрын
このフォームはやばい😅 ほんと初心者は真似したらダメ絶対🙅
@すぎちゃん-g5u
@すぎちゃん-g5u 3 жыл бұрын
フリーウエイトを始めたばかりの 体育会系中高生に教えてあげたい。 けっこー無茶して関節痛めて、 年取ってからくるんだよね。
@lukadoncic975
@lukadoncic975 3 жыл бұрын
いまの自分かもしれない、、。 やっぱり無茶してはダメなんですね。
@mn-tg5ys
@mn-tg5ys 3 жыл бұрын
始めたばかりならこのフォームは真似すべきじゃないと思います。なぜなら上腕骨の水平外転より腕を斜め45°下げて外転させた方が腕を外転させやすいからです。 外転しにくい動作でウエイトを扱うのは安全じゃない、この人が大丈夫なのはめっちゃ上手いから。絶対大丈夫なのは個人的な感想でしかなくて解剖学的に言えばベンチプレッサーのようにお腹側に逃した方が圧倒的に安全なのです。
@目頭250-o6l
@目頭250-o6l Жыл бұрын
中高生みたいな関節や靭帯が仕上がってない人は絶対にしちゃダメなフォームやで。 これは胸郭の使い方が尋常じゃなくうまいからできるんや。
@ただよし-c3b
@ただよし-c3b 3 жыл бұрын
これが出来るの若さも必要だよね。肩壊して同じやり方のままだと継続出来ないと悟った💦
@いぬ-f6h
@いぬ-f6h 3 жыл бұрын
寺島フォームはそういう種目多いイメージ
@user-yp5bb2lc7w
@user-yp5bb2lc7w 2 жыл бұрын
ZOOMの背景かと思ったら、違かったw
@joetoru4582
@joetoru4582 3 жыл бұрын
「胸郭をあげてあげる。」 5回くらい聞いて、頭がパニックになったお
@ih2741
@ih2741 2 жыл бұрын
この黄色のシャツカッコいいんだがどこのブランドだ?
@djtel-z3s
@djtel-z3s 3 жыл бұрын
全く同感しかないので👍👍👍しかない😚 120もサムネのかなり上のところに降ろしたい🤔
@olympia1919
@olympia1919 3 жыл бұрын
ベンチで怪我するのって手幅とかおろす位置とかの以前の問題で胸椎の伸展が出てなくてそれで厚みがでない、肩にばっかり入る、からの怪我みたいな人がかなり多い。 よく思うけどフィジークを勘違いして胸うすいのに肩ばっかりでかい人って本当に不恰好に見えるしそれで評価されるの一昔に終わってるから絶対、改善した方が良いと思う。
@桑原直也-n8p
@桑原直也-n8p 3 жыл бұрын
うおお・・・。 自分だったらアップだけでオーバーワークになっちゃいそうなボリュームですね。
@dufffukbd
@dufffukbd 3 жыл бұрын
BIG3に関しては、私も高レップでやる意味がよく分からないですね。多関節種目はせっかく重量を扱えるのに、10RM以上の重量で行えば動員される筋肉の数も減る。それでは勿体ないと感じます。勿論、人それぞれではありますが。
@蔵前鈍次郎
@蔵前鈍次郎 3 жыл бұрын
効かせるベンチやねぇ プレッサーとはまた全然違うフォーム こっちのが好きやな
@ソロルーキー垢
@ソロルーキー垢 3 жыл бұрын
効かせるベンチってなに?
@蔵前鈍次郎
@蔵前鈍次郎 3 жыл бұрын
@@ソロルーキー垢 胸の筋肉に効かせるフォームだねってこと
@ソロルーキー垢
@ソロルーキー垢 3 жыл бұрын
@@蔵前鈍次郎 プレッサーもみんな胸でかいやん
@蔵前鈍次郎
@蔵前鈍次郎 3 жыл бұрын
@@ソロルーキー垢 プレッサーのベンチプレスは効かせるフォームじゃないのになんで胸がデカいのかって話? 例えば200で胸の刺激半分と、120で胸の刺激8割がだいたい同じみたいなことちゃうん?
@ソロルーキー垢
@ソロルーキー垢 3 жыл бұрын
@@蔵前鈍次郎 こう言うやつは大体胸ちっせえ
@frog_serious
@frog_serious Жыл бұрын
こんだけ脇開くと肩痛める。 身体が分厚いか、柔軟性があるかじゃないと真似しちゃいかんね。
@くら寿司-d7q
@くら寿司-d7q 3 жыл бұрын
フォームが上手く固まってないのにハイレップでやる人をよく見かける。 そういう人に限ってでかくならないや怪我してるという人が多い気がする。
@ryuta_0608
@ryuta_0608 3 жыл бұрын
でも、フォームが上手く固まってないのに高重量扱う方が危険じゃないですか?
@くくくききき-w6d
@くくくききき-w6d 2 жыл бұрын
4レップでちゃんと効かせて追い込める技術を見習いたい
@西達也-j1k
@西達也-j1k 3 жыл бұрын
すみません…よくわからないのですが…マスクしているのは何故ですか?
@user-lx9xw2xf7e
@user-lx9xw2xf7e 3 жыл бұрын
一般人がこのフォームだと肩やるので気を付けたほうがいいですね。
@user-lx9xw2xf7e
@user-lx9xw2xf7e 2 жыл бұрын
@M 寺島さんはだからチャンプなんですね。
@brycetowne3609
@brycetowne3609 3 жыл бұрын
ほぼギロチンですね、フリーウェイト且つ高重量でできるのは寺島さんだけかもしれません。でもとても参考になりました。
@ターコイズ-s2j
@ターコイズ-s2j 3 жыл бұрын
ベンチプレスにフォーカスしてってケントさんの狙いがクリアすぎて、寺島選手も喋りやすそう
@視聴者-t5o
@視聴者-t5o 3 жыл бұрын
相澤隼人君はけつ上げで重いものを持つことで胸郭周りの厚みが増えたゆうてたし JBBFのフィジークボディビルの違いがベンチからもわかるね
@changezichangezi7241
@changezichangezi7241 3 жыл бұрын
Beautiful
@pineapple6206
@pineapple6206 3 жыл бұрын
サイヤ式より山本式寄りかな
@ジャーナリスト
@ジャーナリスト 2 жыл бұрын
フロントぶっ壊しそうなフォームだな
@伊賀者
@伊賀者 3 жыл бұрын
ほんとに目から鱗。これなんだよ。これが無料なんて今の若い子羨ましいよ。
@カイポer
@カイポer 3 жыл бұрын
グーッと溜めて解放✊
@6m141
@6m141 3 жыл бұрын
寺島さんのこのかっこよさなんなんやろってずっと考えてたけど、首の太さや!!!!
@浜田光-s9v
@浜田光-s9v 3 жыл бұрын
凄い綺麗なベンチプレス!
@直理大悟
@直理大悟 3 жыл бұрын
寺島さん、相当格好いいんじゃないんですかね?。たくましい腕と体のラインがめちゃくちゃ綺麗なんですよね。
@structureperfect5533
@structureperfect5533 3 жыл бұрын
出目Jinは10回〜をオススメしてたけどな
@おでんツンツン男-c3b
@おでんツンツン男-c3b 3 жыл бұрын
でめじんクソワロタ
@sanan3372
@sanan3372 3 жыл бұрын
結局個人差あるから試すしかないよな
@いぬ-f6h
@いぬ-f6h 3 жыл бұрын
でも出目Jin大胸筋肥大あんましてないやん
@六角ボルト-s9t
@六角ボルト-s9t 3 жыл бұрын
4レップでギリギリくらいの重量を選択すればよろしいでしょうか?
@レタス大魔神
@レタス大魔神 3 жыл бұрын
そういうことです
@shikack
@shikack Жыл бұрын
ベンチプレス何百キロあげるんすか?
@ひつじ-z9t
@ひつじ-z9t 3 жыл бұрын
やっぱり収縮がないと大きくはならないのか
@伊勢エビ-d5i
@伊勢エビ-d5i 3 жыл бұрын
解剖学わかんないと挙上とか言われても初心者わかんないよね、勉強しよ、、にしてもかっこいいな、、、
@Ryan4469
@Ryan4469 3 жыл бұрын
バルキー小松さんも100キロ以下の綺麗なフォームであの凄い筋量デスよね。
@specter8156
@specter8156 3 жыл бұрын
脱いだら凄い!の典型例!
@あいうえお-i6m9n
@あいうえお-i6m9n 3 жыл бұрын
彼のウォーミングアップが俺の限界で草
@中野悟志
@中野悟志 2 жыл бұрын
動きが丁寧
@takuRock94933a
@takuRock94933a 3 жыл бұрын
50kgで23レップスとかめちゃくちゃなアップだったんだ。
@maku3375
@maku3375 6 ай бұрын
beautiful
@flyingb7780
@flyingb7780 3 жыл бұрын
上手いよなぁ。
@woomuu4043
@woomuu4043 2 жыл бұрын
ウォーミングアップ数えるから3セット以上やってる。
【9割が誤解している】効率的に筋肥大したいなら重量を追うな!?
15:03
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
体重増やさず筋肉だけ増やす!胸と肩の秘伝の筋トレ3種
20:40
魔裟斗チャンネル
Рет қаралды 1,7 МЛН
9割の人が知らないベンチプレスの効かせ方
16:01
山澤 礼明【筋肉チャンネル】
Рет қаралды 376 М.