KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【MLB】トレードデッドラインで印象に残った出来事を振り返る。
11:40
【MLB】マリナーズファンが日本人選手の活躍を振り返る
11:49
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
От первого лица: Школа 4 🤯 ЗАТОПИЛИ КВАРТИРУ УЧИЛКЕ 😂 ЦЫГАНЕ В ШКОЛЕ 😍 ВЕЧЕРИНКА ГЛАЗАМИ ШКОЛЬНИКА
28:03
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
0:27
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
【MLB】個人的に衝撃を受けた2010年代の移籍を振り返る
Рет қаралды 106,523
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 68 М.
116 Wins
Күн бұрын
Пікірлер: 130
@masa8296
4 жыл бұрын
イチロートレードは直近の時期なかなか以前のような成績は出せていなかったですが、速報テロップが出たの見て衝撃と同時に「あ、この人はやっぱり国民的なスターだったんだな」と改めて感じた記憶があります
@aoyuk
4 жыл бұрын
10年代だとマーリンズの本拠地移転後大補強からの即解体が印象強い その後しっかり数年で再建成功してそうなとこで完全解体衝撃ですね あとピネダとモンテロのトレードが個人的に結構驚いたトレード
@石神亮介-x5j
4 жыл бұрын
イチローの移籍で当時感じた事は笑顔が明らかにマリナーズ時代より増えて、色々な重圧から解放されて良い意味で野球を楽しみ始めたのかなぁと思いました。
@松田真幸-v2y
4 жыл бұрын
イチロー移籍直後の試合は高校サボってテレビで見てた イチローもプーホールズもかつてのホーム凱旋でホームラン打ったのは感動的
@クリスデービス-v5p
4 жыл бұрын
マーリンズはマジでホセフェルの死がなければなぁ…本当に惜しまれる…
@のん九海
4 жыл бұрын
自分は2010年シーズン前の ヤンキースがタイガースからグランダーソンを獲得したやつです 当時、グランダーソン=タイガースの印象が強かったのですが MLBの移籍の激しさを突きつけられました
@畜ペンに這い寄り隊
4 жыл бұрын
マイアミ外野陣いつみても凄い ホセフェルがいたらなぁ…
@cliffreyes27
4 жыл бұрын
二遊間が控えも含めて充実してたのに何故かDバックスからペニントン引っ張ってきたジェイズのトレードと、バーリー、レイエス、J.ジョンソン等が絡んだファイヤーセールが衝撃的でした。レイエスに関してはマイアミに残ってたら今頃自分はマイアミファンでした。
@onigiribanzai9583
4 жыл бұрын
ん?
@ポンティゴ-j2s
4 жыл бұрын
ペニントン信者がこんなところにも
@すずきけ-b7z
4 жыл бұрын
やっぱりちゃんとレイエスも好きなんだw俺もレイエス好きだから何かペニントンばっかり言っててジェラシー感じていたわw 良かった
@takuchan4979
4 жыл бұрын
バーランダーさん、アストロズ時代が当時と現在で激動すぎる
@sakura_logic
4 жыл бұрын
プホルスは死刑囚というより模範囚 怪我でシーズン抜けることも無く契約には見合わないけどまあそれなりの活躍ではある
@glutaminebcaa4701
4 жыл бұрын
マイアミはホセフェル・リアルミュート・ボーア・dee・プラド・エチャバリア・イエリッチ・オズーナ・スタントン・イチローだったからなあ、、、外野手だけでなく全体的に今考えるとやばい
@nurunuru357
4 жыл бұрын
クリフ・リーのSEA⇒TEXのトレードも、「オールスター前に」「同地区に」トレードというのは珍しいな、と当時思った記憶が。 7月9日にトレード⇒7月13日にオールスターで、リーはまだ一球もTEXで投げてへんのにTEXのユニでオールスターに出ていたと思います(笑)
@tsk-pv8cu
4 жыл бұрын
DETにプライスが加わったトレードですね シャーザー、パーランダーとサイヤング三銃士結成はとても驚きました なおBALにスイープされた模様
@クリスチャンイエリッチ
4 жыл бұрын
自分はグレインキーがFA&トレードで驚かされた選手です ドジャース残留だろうと思っていたらDバックス行きましたし、トレードといっても高年俸で年齢もそこそこだし中々まとまらないだろうと思ったらアストロズに行きましたからね
@KKKyohei25
4 жыл бұрын
ジョン・レスターがカブス行きや、マックス・シャーザーが ナショナルズ行きも驚きました! ハーパーが去って、ナショナルズがWS制覇も驚きました!
@bachi-f9y
4 жыл бұрын
個人的にはチャップマンのカブスへのトレードが印象にあります トーレスを獲得できオフにFAでチャップマンは戻ってきたのでなんとも言えない感じです
@ぴの-k3r
4 жыл бұрын
フィルダーとキンズラーのトレードも驚きだった
@l_am_ur_slave6541
4 жыл бұрын
フィルダーの嫁がガルシアに寝取られたのが原因だったとか
@にぱぁ-n2r
4 жыл бұрын
やっぱり衝撃度はプホルスですね… でも、プホルスを叩かないセントルイスのファンも素敵だな…って思いました!
@クリスデービス-v5p
4 жыл бұрын
2ちゃんねるにセントルイスの英雄でありアナハイムの死刑囚って書いてありました
@user-lo8pq1qr6v
3 жыл бұрын
日本だったら裏切り者扱い
@masato6887
4 жыл бұрын
BOSファンなのでベケットとクロフォードとAゴンザレストレードですね! ベケットとAゴンザレスが大好きだったので悲しかったです!
@すずきけ-b7z
4 жыл бұрын
悲しい上に失敗だったし
@んんんん-v7v
4 жыл бұрын
日本やったら糸井のトレードやな オリックスファンやけどめちゃワクワクした!
@afo3738
4 жыл бұрын
んんんん 逆衝撃は伊藤他と高城他のトレードだなぁ。直近で言うと松葉他とモヤ他だな
@y2jrkors51018
4 жыл бұрын
MLBに疎くプロ野球ばかり見ていた当時、トレードに対してはあまりいいイメージがなかったから、イチローがトレードされたというニュースは本当に驚いたな〜
@ふぃっと-w7i
4 жыл бұрын
個人的にはマカッチェンとロンゴリアの移籍が驚きだったなあ
@クリスチャンイエリッチ
4 жыл бұрын
マカッチェンはともかくロンゴリアは意外でしたね レイズと今の時代だとリーズナブルな生涯契約してただけに
@のり-k3p
4 жыл бұрын
マーリンズの外野陣そのままいたらと思うと恐ろしいな。
@abcdcba1103
4 жыл бұрын
移籍してないんですけどフローレスのトレードから破談の流れが今でも忘れられないですね
@すずきけ-b7z
4 жыл бұрын
何があったんですか?
@abcdcba1103
4 жыл бұрын
@@すずきけ-b7z フローレスはメッツの生え抜きだったんですけど、5年くらい前 試合中にトレード報道が出て、観客からスタンディングオベーションを受けて涙を浮かべました。 結局トレードは破談して次の試合くらいにサヨナラホームランを打ちました
@すずきけ-b7z
4 жыл бұрын
あーなるほど でも結局ダイヤモンドバックス行っちゃいましたね
@user-br5dz9ic5o
4 жыл бұрын
セントルイスの英雄 プホルス!! 大好き❣️
@DEDEDE_is_GOD
4 жыл бұрын
正直、マーリンズイチローって年俸も休めで第四の外野手として最高の働きをみせていたから 『マーリンズイチロー放出』のほうが衝撃的だった、そしてその後契約が難航したのが調整失敗を引き起こしてイチローにとっても致命傷だったし
@音楽は退化している
4 жыл бұрын
たしかに、代打安打記録2位だった選手が翌年移籍で特別補佐に干されるわけだから、もったいなさ過ぎて
@whatidgive
4 жыл бұрын
ちょっと前だとトゥロ⇔レイエス 最近だとプイグケンプウッドetc⇔ベイリー+プロスペクト 年俸削減が大きな目的になるトレードとかメジャーらしいなと思った
@KK-fk7co
4 жыл бұрын
TBファンです、PITがアーチャーに グラスノー、メドウズを出してくれるとは驚きました
@xxz8752
4 жыл бұрын
グラスノーはオープナー覚醒したしもうデビューしてダメだったしまだ一年だからメドウズはこのトレード目玉だから仕方ないけどまだデビューしてないプロスペクトのバズ出す必要なかったグラスノーエースとか言ってる人いるけどそれは過剰評価しすぎ
@KK-fk7co
4 жыл бұрын
トモヤxxz グラスノーはエースポテンシャルがあるかもしれないって感じですね! あのままPITにいて、低めにシンカー集めてると考えるとって感じですね〜
@スパルタな職場
4 жыл бұрын
プホルズは移籍前の2011シーズンが例年と比べちょっと微妙な数字でしたね(それでもすごい数字でしたが、、) カージナルスのフロントは劣化を見抜いてたんですかね?
@Sinker_1987
3 жыл бұрын
・元々STLフロントは大型契約に消極的 ・1塁専門であり、打撃成績下降=不良債権なので、リスクが大きかった ・ホリデーとの契約があった ・再契約には積極的だがマネーゲームには深追いしないスタンスだった ここら辺ですかね。
@joytoy9100
4 жыл бұрын
トロント民としては、ストローマンのメッツ移籍が今でも辛いです。
@すずきけ-b7z
4 жыл бұрын
俺もストローマン好きなブルージェイズファンだから同じ トロントのタトゥーしてたくらいだし
@kuku4696
4 жыл бұрын
柳とかロアーク来たけどこんなに補強するんならストローマン出す必要なかったよね
@Sinker_1987
4 жыл бұрын
最近だとヤンキースパクストン爆誕かなぁ。まぁある程度予想できたことだけど、セベリーノ、パップ、田中と最高の先発陣にパクストンという絵面は改めて見てもすごいなと。
@xxz8752
4 жыл бұрын
しかもピッチャーのプロスペクトデイビーガルシアとかクラークシュミットや田中強化版みたいなジョナサンロアイシガもいるし
@かぶとむし-d1c
4 жыл бұрын
個人的には2019年、ザック・グレインキーのアストロズ入りですね。この動画で取り上げられていたフィリーズのR2D2にも匹敵する先発陣ができたのではないかと思ってワクワクしました。
@Monnya
4 жыл бұрын
イチローが移籍した当時は私も大学生で116winsさんと同様にすごくビックリした思い出があります。 高齢&成績もかなり落ち込んでいたのでなんとなくこのままフランチャイズプレイヤーとして引退するのかなあと思っていたらまさかのトレード… 当時はなぜそこまで現役にこだわるんだと理解出来なかったのですが、イチローのキャリアにとって結果的には移籍して良かったと思います
@エンゾンジ-c8y
4 жыл бұрын
確かにカノーの移籍は驚きでしたね、しかもマリナーズ?て感じでしたし。 あと最近だと一昨年のオフのカノー、ディアスのメッツ移籍かな。カノーはわかるけど守護神のディアスまで放出してしまうのがなかなか日本ではありえないトレードという面で
@116Wins
4 жыл бұрын
ディアスはチームの未来のコアとして名前が挙がった直後のトレードでしたからねぇ…
@エンゾンジ-c8y
4 жыл бұрын
116 Wins マリナーズとしてはカノーをとにかく出したいからディアスとパッケージにすることでメッツも了承した感じでしょうね。 メッツに移籍したディアスは去年ほんとよくなかったですから復活してほしいですよね。
@クーコ-t8x
4 жыл бұрын
地味っちゃ地味だけど個人的に衝撃だったのは シェルビーミラー⇆インシアーテ・スワンソンのARIにとって地獄のようなトレード 詐欺トレードって言うのはどういうものか教わった気がする
@ad9utwm
4 жыл бұрын
トレード関係ないですけど、ハラデイとフェルナンデスが亡くなったのは驚きました。昔のクレメンテを筆頭に最近ではタベラスとかベンチュラとかもいましたし、良かったら解説してもらいたいです。 あとマリナーズとパドレスは色んな意味で似ているチームだと思います(笑)
@user-im7jt4ts7i
4 жыл бұрын
第2弾見たいです!お願いします!
@ゆうてん-s6c
4 жыл бұрын
小さい頃テレビでよく見たレッドソックスのユーキリスが楽天に来たことは驚いた。そして何も結果を残さず帰ったことにさらに驚いた。
@haniwaboys
Жыл бұрын
自分が来日でいちばん驚いたのはアンドリュー・ジョーンズ
@Zousui_ha_Yoizo
4 жыл бұрын
116ってシアトル・マリナーズの2001年の勝利数と一緒か 個人的な衝撃としては動画にあったマーリンズのファイヤーセールに加えてディー・ゴードン、ジャスティン・ボーア、J.T.リアルミュート、そしてイチローが全員抜けたことかな 今のマーリンズもすきなんだけどさ…
@henlyregarding4850
3 жыл бұрын
マイアミはその後プレーオフ出たことが何よりもすごい、ジーターやっぱすごいんか?って思ったわ
@sandfountain
4 жыл бұрын
個人的にはRAディッキーのトレードかなあ... 前触れもなく交換相手も含めて完全に予想外でした
@AONORI6969
4 жыл бұрын
個人的には青木ですね…… ダルとバーランダーどこ行くんだろうって思ってた矢先にまさかの移籍だったので……
@mochimochiomochi529
4 жыл бұрын
一瞬だけクリフ・リーがマリナーズにきたやつかなぁ マリナーズいけるんやないか?って少しだけ期待しました
@nurunuru357
4 жыл бұрын
この動画の中にあるハラデイのブルージェイズ⇒フィリーズのトレードの一環で、リーはフィリーズ⇒マリナーズと移籍しました。 ブルージェイズ、フィリーズ、マリナーズ、アスレチックスでの四角トレードで動いた選手は9人。 スケールがでかい・・・
@fromJapan-iq9yu
4 жыл бұрын
私はアストロズのオズーナ獲得ですね。 「勝利のためならなんでもやる」というルーノーGMの方針は批判されていましたが、DVと野球を切り離したこのトレードは賛成でした。
@xxz8752
4 жыл бұрын
あれニュースなってたけどアストロズの勝ちたぶんブルージェイズはヘクターペレスがクローザポテンシャルあったからそれでいける思ったじゃんバーランダーの方はフランクリンペレスがいるしプロスペクト入ってるけど
@MR-ek7km
4 жыл бұрын
メジャーはチームの顔ってレベルの選手が毎年の様にトレードされるイメージ強い。イチローはワールドチャンピオンになりたかったのかな?
@たろうせい-t1p
4 жыл бұрын
ボストンがAゴン、ベケット、クロフォードをまとめてドジャースに放出したときは衝撃でした
@116Wins
4 жыл бұрын
あれもなかなか衝撃的だったので、入れようか迷いました。
@似年名
10 ай бұрын
清原は最近キャンプを視察して石川や鵜飼の打撃を指導したり、東京ドームで高橋由伸と野球解説を行うなど順調に球界に復帰してますが、将来的に彼がプロ野球のコーチに就任することの是非はどう思いますか?個人的に彼は人柄は悪くないですし、江夏の様に若手に技術や経験を伝えて欲しいなと思います。
@Tabasco.027
3 жыл бұрын
個人的に、リアルミュートがフィリーズに行ったのも驚いた。
@サイケデリカ-f1l
4 жыл бұрын
8:10 ※
@KH-pe4lc
4 жыл бұрын
レッドソックスファンなので、FAでハンリー・ラミレスとカンフーパンダことパブロ・サンドバルが来たことは当時とても驚いた記憶があるなぁ。でも、ラミレスはいいとしてサンドバルは本当に不良債権と化してたけど…
@佐々木源五郎丸良純
4 жыл бұрын
ららるららららるらららるりりらろらららりららりららりられらろるらららららら、 ら、、、、さ、、、、、、ら、!、?、、??、(^.^)_^さ、。、、
@佐々木源五郎丸良純
4 жыл бұрын
本当にごめんなさい。この動画見ながら寝落ちしてしまい寝ぼけた私が意味不明なコメントをしてしまったようです。びっくりなされたと思いますがどうかお許しください。
@KH-pe4lc
4 жыл бұрын
卯月碧 大丈夫ですよ。
@kumamontblanc9579
4 жыл бұрын
116 Winsさん、いつも楽しく動画拝見させていただいてます。 僕は最近MLBを見るようになりMLB THE SHOWなんかもやってみたりしているMLB見始めのにわかなのですが、 116 Winsが動画内のカノーのでおっしゃっていた「まさかNYYからSEAに」といったようなチームブランド、チーム本拠地ごとのブランドといったようなものがいまいちピンと来ていません。やはり人気チーム、経済力のあるチーム、ブランド力があるチーム、大都市に鎮座するチームといったものが人気なのでしょうか?もしよろしければそちらの動画等も作っていただけたらと思います。 これからも動画投稿楽しみにしております!
@グミ愚民-k4u
4 жыл бұрын
ベッツとプライスのドジャース移籍かな また、ベッツはFAでどっか別のチームに行くと思っていたので長期契約まで結んだというニュースはめちゃくちゃ驚いたな
@Kaz.3kiryu
4 жыл бұрын
ヤンキースにスタントン来たときはやったぜって思ったけど移籍後はもう一つなんだよな、スタントンならもっとやれると思うんだけどな、でもジャッジにはいい刺激になってるよな?
@ともぞう-c6q
4 жыл бұрын
カノーは生涯ヤンキースだと思ってました、金銭面でも最終的にヤンキース側が譲歩する だろうと思っていたので。シアトルへの移籍は彼の口から「自分の経験を若い選手に 伝える」という旨の発言をしたので頼もしかったです。再建中にカノーを獲ってもなあと 当時は思っていたのですが、ピッチャーズパークでキャリアハイに近い成績を叩き出し、 チームは活性化しませんでしたが、長期契約半ばでの放出するタイミング、 その見返りでのプロスペクトの獲得、フロントの仕事は完璧だったと思います。
@栄太郎田中
4 жыл бұрын
ハップがアストロズにいたことを初めて知った
@すずきけ-b7z
4 жыл бұрын
TORファンからするとレイエスとトゥロウィツキかな トゥロウィツキの契約が長すぎた あとレイエスが好きだからいてほしかった
@josebatt3359
4 жыл бұрын
当時リーグ最高のショートと言われたトゥーロが怪我がちレイエスにとって代わるのでファンは喜んでましたけどね でもトゥーロも怪我で殆ど試合に出れなかったという皮肉
@rotasuzuki4005
4 жыл бұрын
劣化しかけているバーランダーがアストロズに入団した途端、不動のエースになるの本当におかしい
@おりく-z4w
4 жыл бұрын
お前移籍前の成績普通によかったの知らないの笑
@KAKILGBTQ
4 жыл бұрын
エースはコールでした。
@mochimochiomochi529
4 жыл бұрын
超一流が一流になってたってくらいで大幅な劣化ってわけではなかったかな それにしてもまた超一流に返り咲いて「なんやこのおっさん…」とは思ったけど
@rotasuzuki4005
4 жыл бұрын
@@おりく-z4w 2017年のタイガースで奪三振率も前年に比べ低く、年齢的にもトレードに批判的なファンもかなりいましたよ。アストロズに入団してから第2のピークを迎える事は誰も予想していなかったと思う。
@xxz8752
4 жыл бұрын
まあフランクリンペレスいるしそのおかげでケーシーマイズ指名できたしダスキャメロンも 3Aでデビューしてるから取ったプロスペクトも悪くない
@アキンキン
4 жыл бұрын
ピラーのトレード辛かったなぁ…
@josebatt3359
4 жыл бұрын
ドナルドソンがOAKからTORに来てくれた事かな。
@IseyaJun
4 жыл бұрын
まだまだみたいです。第2弾お願いします!
@似年名
10 ай бұрын
携帯の電話番号を変えた直後にロックが掛かったので電話番号認証による解除が出来ず、アカウントに自分のメールアドレスを登録してなかったので自分ではロックの解除が出来ません
@似年名
10 ай бұрын
おそらくロックが掛かった理由は自分が一度に大量にフォローしたからだと思います
@yutasuzuki7564
4 жыл бұрын
去年シーズンのマリナーズが行った、その年に取ったサンタナ、エンカルナシオン、ブルースの主軸をそのまんま放出したのも衝撃的だったかな。チーム状況がよろしくなかったのもわかってましたが。 しかもエンカルナシオンに関してはやけくそでヤンキースに売り払ったような気がしないでもなかったかな
@chsnu4912
4 жыл бұрын
フィリーズの2000年代後半からの黄金期といえば投のH2Oと、打のハワード アトリー ロリンズのイメージ。ここ最近であんなに先発にエース級がずらりと並んだことない気がする。ハワードは長期契約してまもなくゴミになったけど全盛期は逆方向にもとてつもない打球飛ばしてて好きな選手だった。
@似年名
10 ай бұрын
清原は優しい人だったんだろうな。
@ロッキー-d7y
4 жыл бұрын
プリンス・フィルダーのタイガース移籍ですね。タイガースファンとしてはうれしいですが。
@綾瀬瑞希-t6c
4 жыл бұрын
イチローがマリナーズに戻ってきたことかな。 ホセの死がなければまだまだ外野手若手3人組+イチローや、イチローの50才メジャーリーガーをマーリンズで見れた可能性もある。 でもホセの件でローリアがオーナーやる気が失せてほぼ全てを解体してイチローも路頭に迷う状態になって、年齢を考えたらそのまま引退も覚悟してたんですよね。 それでもマリナーズがイチローを見てくれたことは、ビジネス主義の世界と思ってた私にとって個人的に驚きでしたね。 マリナーズに戻ってこれたこと、マリナーズでキャリアを終えたのは、すごく皮肉だけど今思えばホセからのプレゼントなのかなぁ・・・
@音楽は退化している
4 жыл бұрын
ゲームやきゅつくで考えると、育成成功してた若手投手が怪我ならまだしも死亡になったとイメージすると 、そりゃリセットボタン押したくなりますわ ホセが生きてればJサッカーの三浦カズみたいに、活躍しなくてもイチローは50歳まで現役は可能だった気がします
@tatsukichibana5823
4 жыл бұрын
イチロー選手がヤンキースへ移籍したときシアトルに遠征来て最後のゲームを現地で見ました。。 確かジーターが岩隈からホームランを打ったと思う
@tomoshin_gamez
4 жыл бұрын
今年のマチャードめちゃ活躍したな
@aiviettrong4004
4 жыл бұрын
今更ながらのもしもで申し訳ないんですが、 イチローがレッドソックスへトレードだったら、1番ライトで起用されてシーズン200安打してたかなあ??
@uotamickey4970
4 жыл бұрын
イチローのヤンキースへの移籍はチーム内で完全に浮いていたこととやはり最後は名門ヤンキースで選手生活を終えるという箔付けのため。
@紅茶花伝-j9y
4 жыл бұрын
近年ですとバーランダーのアストロズ移籍ですね。
@-watoto-3754
4 жыл бұрын
日本じゃ絶対ありえないよね 個人的には17年のマーリンズ好きだったから悲しかったなぁ
@荒須徹-t8g
4 жыл бұрын
晩年オズワルトでハップ、ビヤー、100mphサウスポーってなかなかお得な気がする
@植野智也
3 жыл бұрын
どっちみちイチローは契約最終年だったからトレード出されたんじゃない?
@関直志-n1q
4 жыл бұрын
今年のFAも驚きました⁉️ 是非動画をあげてください
@diaz49
4 жыл бұрын
やっぱりイチロー選手のトレードですね。
@xxz8752
4 жыл бұрын
バーランダーのトレードよりロベルトオスーナトレードバーランダーの方はフランクリンペレスポテンシャルあるし2Aか 3Aふきんで10プロスペクト入てるしペレスまだ22だしあとダスキャメロンは22で 3Aにフルシーズンで結果出してるし
@野球3分座談会
4 жыл бұрын
この中で一番驚かなかったのはイチローの移籍よな。 盗塁は稼げてたけど、もともと出塁率低かったところに、3割&200安打割った時点で1番打者として一気に価値が下落したし。 カノーはわざわざ左打者なのにセーフコフィールドに来るなんて変わり者よな
@ランくす
3 жыл бұрын
プライスのトレードかな
@moomgappan
4 жыл бұрын
メジャーに限らずアメスポで1つのチームで現役終えることはこれから先ほぼないだろな。 NBAノビツキーが最後か、ウォリアーズのカリーがそうなるか。 メジャーだとトラウトかな。
@すずきけ-b7z
4 жыл бұрын
アデトクンボのバックスとマホームズのチーフスもそうかなって思っています まぁーまだ若いからわからないですが
@亀岡正樹
3 жыл бұрын
プホルスかな
@xxz8752
4 жыл бұрын
ジーターはなんであんな守備型プロスペクトとったのかシクストサンチェスデビューしてからの判断だけど
@hario1996
4 жыл бұрын
大谷のエンジェルス入団ですかね。 あと黒田の広島復帰。
@rekatsuki
4 жыл бұрын
カノーはジラルディーと仲悪かったんじゃなかった?
@ベジットブルー-e9z
4 жыл бұрын
マチャドは素行がなぁ…
@エンゾンジ-c8y
4 жыл бұрын
ベジットブルー オリオールズ時代から素行の問題はありましたけど特にドジャース時代のALCSでのアギーラへの行為やホームラン性の当たりをチンタラ歩いてて怠慢走塁などでイメージ特に悪くしましたね
@xxz8752
4 жыл бұрын
アストロズのトレードだとデビットポリターノやつポリターノやめてるし
@xxz8752
4 жыл бұрын
まあタイガースのトレードフランクリンペレスいるしそのおかげケイシーマイズ指名できたし
11:40
【MLB】トレードデッドラインで印象に残った出来事を振り返る。
116 Wins
Рет қаралды 135 М.
11:49
【MLB】マリナーズファンが日本人選手の活躍を振り返る
116 Wins
Рет қаралды 110 М.
0:28
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
28:03
От первого лица: Школа 4 🤯 ЗАТОПИЛИ КВАРТИРУ УЧИЛКЕ 😂 ЦЫГАНЕ В ШКОЛЕ 😍 ВЕЧЕРИНКА ГЛАЗАМИ ШКОЛЬНИКА
Руслан Гладенко
Рет қаралды 4 МЛН
0:27
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
0:16
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
18:48
【ゆっくり歴史解説】欠地王ジョン
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 594 М.
32:15
MLB監督退場集2024
MNsports
Рет қаралды 354 М.
2:41
【ドジャース】D・メイ 25年にケガから復活する投手の魅力を知っておこう!!【MLB・メジャーリーグ】
Dodger Blue ラボ
Рет қаралды 12 М.
11:46
某選手「あいつは自分の数字だけのためにプレーする」。イチローがチームメイトから総スカンを食らった真相とは。
ノノたまTV
Рет қаралды 2 МЛН
8:01
【MLB】フラハティを実質半年貸したら良いこと尽くしのタイガース
116 Wins
Рет қаралды 1,9 М.
10:22
【はじめてのMLB】なんでこんなに移籍が多いの?
116 Wins
Рет қаралды 198 М.
12:05
イチロー選手の高校時代③(打撃・走塁)
bestichiro51
Рет қаралды 4,2 МЛН
14:39
【MLB】なぜか両球団の思い通りにならなかった大型トレード
116 Wins
Рет қаралды 235 М.
17:46
【お手上げ】レジェンド投手達が度肝を抜かれたイチローさんのエグすぎる超絶打撃【工藤公康さん・松坂大輔さん・藤川球児さん・黒木知宏さんが語る勝負の記憶】【㊗️殿堂入りSP】
上原浩治の雑談魂
Рет қаралды 2,3 МЛН
17:59
【MLB】マリナーズファンが信じた(けど暗黒時代から抜け出せなかった)ズレンシックGM時代の補強トップ&ワースト5
116 Wins
Рет қаралды 177 М.
0:28
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН