# 147. (★★★) 特性方程式の意味(分数型・漸化式)

  Рет қаралды 12,813

math karat

math karat

Күн бұрын

解答を作りながら、特性方程式の意味も捉えたいと思います。分数型の漸化式の応用問題です。
0:00 オープニング
0:28 概要と解法の流れ
2:16 ①の解法
7:42  補足
8:44 ②の解法
11:40  補足
12:32 ③の解法
15:22  補足
16:22 エンディング

Пікірлер: 32
@piece8108
@piece8108 Ай бұрын
フォーカスゴールドの解答詳細を見ても分からず行き詰まってたけど、この動画で理解することができました。感謝です
@mathkarat6427
@mathkarat6427 Ай бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます。
@user-st9yr4tg6u
@user-st9yr4tg6u 8 ай бұрын
ありがとうございます
@mathkarat6427
@mathkarat6427 8 ай бұрын
こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます。
@YouTubeAIYAIYAI
@YouTubeAIYAIYAI 2 жыл бұрын
備忘録60G"【 1次分数漸化式の解法 】 特性方程式から得られる α, β の利用の仕方による 『 三つの解法 と 誘導に乗る方法 』
@mathkarat6427
@mathkarat6427 2 жыл бұрын
要点をまとめていただき、ありがとうございます。 『 三つの解法 と 誘導に乗る方法 』 → このタイトルいいですね。
@Mr.G1999
@Mr.G1999 2 жыл бұрын
いつも勉強させていただいております。 1つ質問があるのですが、最初の4-αや4-βでくくるときに≠0であることは言わなくて良いのでしょうか?
@mathkarat6427
@mathkarat6427 2 жыл бұрын
ここは、問題ないと思います。気になるようでしたら、記述しておいても構いません。
@catiluv1776
@catiluv1776 Жыл бұрын
質問失礼いたします。学校の定期テストでこれと全く同じ問題(①の解法のもの)が出ました。しかしその際、α>βという条件が乗っていませんでした。この状態だと、特性方程式を解いてもどちらの解がαでどちらの解がβなのか分からないと思いますが、これは問題の欠陥ですか? それとも、α>βの条件が無くとも導けますか?
@catiluv1776
@catiluv1776 Жыл бұрын
補足です。一般項を求める段階ではどちらでも同じ答えになりますが、α、βの値も答えさせる問題でした。これは答えが二通りになりますよね?
@mathkarat6427
@mathkarat6427 Жыл бұрын
分母 or 分子のどちらをα、βとしても問題なく解けます。 これを定期試験に出題するのですから、進学校ですね。
@mathkarat6427
@mathkarat6427 Жыл бұрын
まずは、α≠βですね? 問題がどのように出題されたのでしょうか? というより、出題の先生に質問なさるのが最もよいと思いますが・・・
@user-te4hw1nb6j
@user-te4hw1nb6j 4 ай бұрын
特性方程式を使う際は記述で特性方程式を用いて等とは言えないのでしょうか?やはり記述用に別の解き方をしなくては行けないのでしょうか?
@mathkarat6427
@mathkarat6427 4 ай бұрын
一般的には、誘導があると思います。 2015年の東工大では、誘導がありませんでしたが・・・ 特性方程式という文言よりは、「式変形すると・・・」で良いと思います。
@matokurin
@matokurin Жыл бұрын
great
@mathkarat6427
@mathkarat6427 Жыл бұрын
Thank you very much.
@chocolate7963
@chocolate7963 Жыл бұрын
6:18 でなぜα、βをxとすることができるのですか?α
@mathkarat6427
@mathkarat6427 Жыл бұрын
例えば,α^2ー3α+2=0,β^2ー3β+2=0 の関係式があり、解(α<β)を求めるとき、x^2ー3x+2=0 の解 x=1 , 2 を求めてから,α=1,β=2 とする方法です。分かりにくい解説で申し訳ありません。
@chocolate7963
@chocolate7963 Жыл бұрын
@@mathkarat6427 なるほどですー! 記述のときは動画のように何も書かずにx^2〜って書いていいんですか?
@mathkarat6427
@mathkarat6427 Жыл бұрын
採点者は、理解して下さると思いますが、念のため x=α、βを解にもつ方程式を x^2+・・・=0 とおく。と記載してはいかがでしょうか? 尚、記述が必要かどうかの判断は、採点者側によるものと思います。
@chocolate7963
@chocolate7963 Жыл бұрын
@@mathkarat6427 了解です!
@pawd1516
@pawd1516 16 күн бұрын
これはそれぞれの誘導に対しての目標となるbnの形を暗記しないといけないって事ですか??
@mathkarat6427
@mathkarat6427 16 күн бұрын
一般的には、bnの形は誘導が出されると思います。誘導の形まで記憶していれば、冷静に対応できると思います。 東工大(2015年)では、誘導なし(記憶では)でした。ハイレベルな大学では、こういったこともあるようです。
@pawd1516
@pawd1516 14 күн бұрын
@@mathkarat6427ありがとうございます。
@user-4545chanel
@user-4545chanel Жыл бұрын
すみません特性方程式がなんでxの式で成り立ってるのかが分からないです
@mathkarat6427
@mathkarat6427 Жыл бұрын
この問題に関しては、6分38秒~解説をご覧ください。 あるいは、一般的になぜ x とおくのか?という意味でしょうか?
@user-4545chanel
@user-4545chanel Жыл бұрын
@@mathkarat6427 一般的に何でxが使われているのか分からないんです
@mathkarat6427
@mathkarat6427 Жыл бұрын
単に文字だけの問題でしたら、t などでも問題はありません。 質問のお返事となっていなければ、申し訳ありません。
@user-4545chanel
@user-4545chanel Жыл бұрын
分かりました。有難うごさいます。
@macchatea
@macchatea 2 жыл бұрын
結果として特製方程式の解がα,βと一致するというのは分かりましたが、何故一致するのが理解できません…
@mathkarat6427
@mathkarat6427 2 жыл бұрын
分かりにくい説明で申し訳ございません。 もう少し深く理解するためには、分数関数のグラフを利用します。 余裕ができたら、作成を検討いたします。 ご視聴ありがとうございました。
@user-fi4qp7of6i
@user-fi4qp7of6i Жыл бұрын
√nが自然数は必要条件ではないですね。 √200/(√n)が自然数より 200/√nは平方数 n≧1より√n≧1 よって 200/√nは200よ約数で、かつ素因数を偶数個持つことが、必要十分条件。 200=(2^3)(5^2)より この条件を見たす約数の組み合わせは、 1(これは自明)、2^2、5^2、(2×5)^2 よって √n=200/1、200/4、200/25、200/100の4通り ∴ √n=200、50、8、2より n=40000、2500、64、4 と必然的にnが自然数になっているに過ぎない。
# 229. (★★★)和Sと漸化式「最速解法は?」
16:28
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 58 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 30 МЛН
[数学B]特性方程式の意味と背景
18:32
Masaki Koga [数学解説]
Рет қаралды 55 М.
北里大2020 分数型漸化式
9:18
鈴木貫太郎
Рет қаралды 43 М.
「積分すると面積が求まる」「微積分学の基本定理」
14:21
高校理数おたすけ塾
Рет қаралды 9 М.
一度聞いたら忘れない漸化式の授業
7:50
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 377 М.
【入試数学(基礎)】極限7 解けない漸化式とlim an
21:47
「ただよび」理系チャンネル
Рет қаралды 67 М.
大学数学のド定番教科書を全部紹介【数学科・物理学科必見】
20:38
人工知能とんすけえええええええええええええ
Рет қаралды 120 М.
トポロジーって何が面白いの? 美しすぎる数学の問題
14:01
【減点注意】数列の考え方と注意点が詰まった良問
15:58
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 134 М.
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 58 МЛН