【18分で分かる政治】右翼・左翼とは?世界一わかりやすく解説!

  Рет қаралды 2,219,790

教養太郎の【1日10分で身につく教養】

教養太郎の【1日10分で身につく教養】

Күн бұрын

Пікірлер: 1 200
@教養太郎の1日10分で身につ
@教養太郎の1日10分で身につ 3 жыл бұрын
人生に新しい視点を持つことをテーマに教養をわかりやすく発信しています。 本日は【政治】をご紹介します。テーマは右派と左派の意味です。 何度も言いますがこれを理解する上で最も重要なことは 「相対的な」言葉であって「絶対的な」言葉ではない。ということです。 絶対的な意味で使うものはほとんどが、それらの人々を評価するレッテル貼りに近いです。 例えば、安倍晋三は保守ではないとか、立憲民主党はリベラルではないとかこれはレッテルです。 左側にあるものより右にあれば右、右側にあるものより左にあれば左なのです。 政治を理解するには歴史と答えのない課題に向かい合うことが非常に大事です。 ぜひこちらの動画も見てみなさんの考えをコメント欄に書いて下さい。 【現代は民主主義の危機?】政治の見方が変わるソクラテスが民主主義を批判した理由とは? kzbin.info/www/bejne/l17FlKyagttkhZY みなさんの政治の理解の一助になれたら嬉しいです。
@INFP-T318
@INFP-T318 2 жыл бұрын
保守の社会民主主義が理想ですね。
@tetsurouoka9965
@tetsurouoka9965 Жыл бұрын
そもそもは、右派、共にて、左派も、中った。 王政の、貴族階級の人々、が、右派で、庶民の生活、者達農村あれほらわ 、左派と、中凸立である。社会主義、マルクス、レーニン、特権階級春」なはせ
@ライラクーガー-j4h
@ライラクーガー-j4h Жыл бұрын
勝者だけが正義だあ!
@shintenhou229
@shintenhou229 Жыл бұрын
ジョージ・オーウェルの書いた「動物農場」の動物と外にいる人間と言っても良いでしょうね。豚とその他の動物は今の中国とそっくりですよ!!!
@小倉ちゃん-m4t
@小倉ちゃん-m4t Жыл бұрын
勉強になります🙏ありがとうございます♪
@クジラ22号
@クジラ22号 4 ай бұрын
結局どちらも尊重してバランスをとらなければ上手く飛べないって事ですね。翼に例えた意味が良く分かります。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 7 күн бұрын
それを政治的中道と言う・・・
@juleshenripoincar
@juleshenripoincar Жыл бұрын
とても分かりやすい解説ありがとうございました。ある政党が右か左かということが重要なのではなく、その政党が何を実現したいのかが重要なのではないかと思いました。
@tatajam-dx8km
@tatajam-dx8km 4 ай бұрын
わかりやすい…😅
@awataka1214
@awataka1214 10 ай бұрын
凄く分かりやすく、何となく理解していた右派左派をより理解出来ました!ありがとうございます😊
@hiramasa112
@hiramasa112 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@ノンキー51
@ノンキー51 Жыл бұрын
わかってるようで、わかってない。わかったふりして、わかってないことを、とてもわかりやすく、原点まで掘り下げて解説してくれている大変貴重な動画です。ありがとうございます。
@パラダイス大統領
@パラダイス大統領 Жыл бұрын
どういうこと? 皮肉ってるのか?肯定してるのか? 自分としてはどちらともにとれる
@コンドー毛林
@コンドー毛林 Жыл бұрын
@@パラダイス大統領皮肉じゃない
@鹿児島だよ
@鹿児島だよ 6 ай бұрын
どうゆうこと?て なに?
@ばま-j8e
@ばま-j8e 3 ай бұрын
@@鹿児島だよ どういうこと な
@aomania7476
@aomania7476 3 ай бұрын
わかったつもりになっていたけど あらためて深掘りしてくれることで、わかっていなかったところが分かるようになりました。 わかったつもりになって何もわかっていない人に見てほしい動画ですね。
@studystone9070
@studystone9070 3 жыл бұрын
自分に都合が悪いと相手をネトウヨとかパヨクっていうのは本当にただのレッテル貼りだなって
@g4ken1130
@g4ken1130 3 жыл бұрын
まぁーそんくらい喧嘩してた方がいいと思うけどね、無関心よりましだし あと、この動画の定義で言ってる人は少ないよ、例えば天皇必要ないよねーってこの一言だけで左翼になる、この考え方で他は右翼の考えでもね、
@猪狩進-y6r
@猪狩進-y6r 2 жыл бұрын
それは左翼思想の人から見て右翼に見えて。 右翼思想の人から見て左翼に見えるからそう言ってるんじゃない?
@ybvwjlbbr
@ybvwjlbbr Жыл бұрын
日本で保守名乗っててグローバルスタンダード基準でガッツリ保守に入る人って少ないんだよね 良くて中道保守で収まるから
@jokeyjoker4235
@jokeyjoker4235 9 ай бұрын
最近の日本は「保守」を自認する人たちが「ナチスは本当は間違ってなかった」とか言ったりして、色々よくわからん。
@猫猫-t1h
@猫猫-t1h 6 ай бұрын
@@jokeyjoker4235保守はユダヤ系に嫌悪感があるんでしょうね
@tata-ju1om
@tata-ju1om 5 ай бұрын
右派左派ってよくわからなかったので 勉強になりました。 子供の頃は平等って良い事って思ってました。 先が見える年になり平等も公平もかなり難しい感覚と思うようになりました。 ただ、子供達には平等で公平なチャンスを与えられる様になってほしい。
@thor_533
@thor_533 3 жыл бұрын
最初の前提、相対的なものなので~のところをしっかり理解していると分かりやすくなりますね
@早坂健一
@早坂健一 5 ай бұрын
わかりやすい動画をありがとうございます
@araya_0027
@araya_0027 3 жыл бұрын
愛国心を持つことは当たり前の事なのに、日本だと「右翼じゃんw」と貶される。愛国心=軍国主義という偏見を強く感じる今日この頃。
@tomato-x2v
@tomato-x2v Жыл бұрын
なんか街中を走ってる旗もりもりの車?がヤバすぎて偏見持たれてる気がする
@カラカル-u3k
@カラカル-u3k Жыл бұрын
@@tomato-x2vそれこそが彼等の狙いですよ😅ノ
@サバンサチャンネル
@サバンサチャンネル Жыл бұрын
​@@tomato-x2v 後左翼が愛国心無さすぎるw
@bassbass2306
@bassbass2306 Жыл бұрын
愛国心を持つことが当たり前?なんでよ
@サバンサチャンネル
@サバンサチャンネル Жыл бұрын
@@bassbass2306 どこの国でも当たり前っちゃ当たり前なんですけどね。  ちなみに愛国心🟰天皇陛下万歳じゃないですからね。 ↑なら右翼って言われますよw 日本という国が好きとか誇れるとかでも良いんですよ。これも立派な愛国心。  改革とかも日本をより良くしたいから改革する。 ↑これが左派の愛国心
@kenpon5879
@kenpon5879 Жыл бұрын
私もどちらも共感できる部分があります。 人の考えは右、左って単純なものではないってことが理解できる動画ですね。
@藤原鎌平
@藤原鎌平 Жыл бұрын
その通りですね。 保守の方が正しい時もあればリベラルの方が正しい時もあります。
@tatajam-dx8km
@tatajam-dx8km 4 ай бұрын
保守↔︎急進(革新)と資本主義↔︎共産主義は全く軸が違うので…
@hiroshi_omodaca
@hiroshi_omodaca 2 жыл бұрын
「何を大切とするべきなのか?」ということを、卒業した大学の恩師となる教授から教わり、それを自身の中心に据えてきました。実際の社会にあっては、ここに登場する右派と左派となる人々が、それぞれの正義があることを認めないでいます。この「大切とするべき」ものは「それぞれの正義」であるべきと思います。理想論と言われればそれまでとなります。この動画で語られる考えが、少しでも理解される社会であることを望み、祈りを捧げます。
@aquatana
@aquatana 3 жыл бұрын
レッテル貼って満足して思考停止せずに、まず相手のことを理解して話し合おうってのは良い言葉ですね 飾らずに言えば人は欲がある生き物です。欲が無い人なんていません。 相手が何を欲しているのか、それを理解しようとする姿勢はほんと大切だと思います。
@Mr-be6kg
@Mr-be6kg 3 жыл бұрын
左でまともなの少ないから、どうしてもな
@芝楽道成-n2u
@芝楽道成-n2u 3 жыл бұрын
左が欲しがってるのは隣国の利益でしょうね。
@kiranishrovsky520
@kiranishrovsky520 3 жыл бұрын
@@Mr-be6kg 右にも左にもまともなのが居ないから第二次世界大戦で負けるか自爆したんだろうな
@kiranishrovsky520
@kiranishrovsky520 3 жыл бұрын
@@芝楽道成-n2u 右もアメリカの利益を目論んでるだけだろ まぁそっちの方が俺たちには都合が良いけど
@Mr-be6kg
@Mr-be6kg 3 жыл бұрын
@@kiranishrovsky520 戦前戦中の話を引っ張ってきて右翼を叩くから左翼は頭おかしいと思われるんですよ。
@ヨシー24
@ヨシー24 3 жыл бұрын
女系天皇=女性天皇ではないですからね 勘違いしている人が多い気がします。
@immanuelkant8560
@immanuelkant8560 2 ай бұрын
なぜ女系だと問題なのです? 男系だろうと女系だろうと変わらないのでは? まあ文系の考えることは意味不明なこと多いから理系のおれからするとアホらしいが。
@島田洋一-m2v
@島田洋一-m2v 2 ай бұрын
@@immanuelkant8560 「女系天皇は問題」とは言ってないですね、「女系天皇=女性天皇ではない」と言ってるだけで。
@immanuelkant8560
@immanuelkant8560 2 ай бұрын
@@島田洋一-m2v まあ字義通りとればあなたのおっしゃる通り しかし私のこれまでの観測上、「女系天皇=女性天皇ではない」というコメントの大半は女系天皇否定派によってなされており、したがって今回もその文脈で言っているのだろうと想定して先のコメントをしました。
@kita3147
@kita3147 5 күн бұрын
⁠@@immanuelkant8560 問題というか女系否定派の主張としては、男系でないとY染色体が受け継がれないから。Y染色体のDNAを辿っていけば神武天皇に行き着く(はず)で、由緒正しい血統だと分かる。遺伝子的に日本人であることも保証される。 今どき一般人なら血統血統って時代じゃないけど、国の象徴としてなら、Y染色体を残す意味があるとされてる。 逆に女系で進めると、X染色体がごちゃ混ぜになって、100年200年経った時に、中国系や白人系、黒人系になってたりする可能性も出てくる。
@乃湯-p6u
@乃湯-p6u 5 күн бұрын
​@@immanuelkant8560実際なんでなんやろな?女性がトップの体制はそこそこ存在するがなんで女系天皇をどうたらこうたら言うのか知りたい
@りりいる
@りりいる 3 жыл бұрын
当然の事ながら、右翼と左翼、両方なければ鳥はまともに飛べない 両側の立場が政治決定の場に居られることが、結局一番大事なんですねえ
@muuuuuu6y
@muuuuuu6y 3 жыл бұрын
日本史で授業で言葉だけ出てきてよくわかんなかったので助かりました
@ういはる-t1n
@ういはる-t1n Жыл бұрын
めちゃくちゃ良い動画 政治理念とか基本的な考え方をリセットしてもらいました
@shomat743
@shomat743 3 жыл бұрын
世界一わかりやすい説明を目指したのにわかりやすくはない。 決してこの動画を否定したいのではなく、それだけ複雑なテーマだということ。 いい動画でした。
@教養太郎の1日10分で身につ
@教養太郎の1日10分で身につ 3 жыл бұрын
ありがとうございます。わかりやすいと言ってもらえるように精進します
@shiny8943
@shiny8943 Жыл бұрын
ありがとうございます。 1:49 すでにわかりづらかったのでコメント欄にきました。 見た方が良いでしょうか?
@クラウド-v6x
@クラウド-v6x Жыл бұрын
何が分かりやすくないと感じたのかをコメント欄に残すと動画作ってる人は改善しやすいと思う。
@tak5280
@tak5280 Жыл бұрын
イデオロギーを二派に分類するのは難しいですよね。 論争に発展する事がないように、言葉を選んでいらっしゃるので、とても良い動画だと思います。 世界が単一の国家で、極端な右左になることだけは避けたいと、一平凡人的に考えてます。
@すすむ-g6c
@すすむ-g6c Жыл бұрын
狂気の桜 をただ窪塚カッケーと思って見てましたがこの動画を見て改めて狂気の桜を見たくなりました!
@rhthement
@rhthement 4 ай бұрын
恥ずかしながら初めて知りました。 右は左の逆、ではないんですね。 今更人に聞けない…が進んで調べるほど熱が持続する話題でもない…でやっと知りました 何より一番良かったのは 最後のまとめのことばでした ありがとうございました
@きんぎょきんぎょ-r6t
@きんぎょきんぎょ-r6t 2 жыл бұрын
7月の参院選の前に聞きました。右派左派、ぼんやりとした知識でいましたがバラバラだったものが整理されたと思います。発信してくださって感謝します。ありがとうございました。
@中山隆司-i3h
@中山隆司-i3h 3 жыл бұрын
いい動画。 言葉の「定義」というのは、とても大事。 ほとんどの人は、定義しないでしゃべってるから、議論もから回るし、誤解される。 この動画をみてわかったが、今は、左派=コミュニティ重視と、右派=国家重視と。経済政策が、ごちゃごちゃになってるんだね。 国家重視でも、社会民主的な経済政策を言う人もいるし。コミュニティ重視でも、新自由主義的な経済政策をいう人もいるし。 たまに同じこと言ってるのに、なんで批判し合ってるんだろう、、という人たちを見るが、そのせいか。
@tnk193
@tnk193 Жыл бұрын
すごく勉強になりました。
@ルイボスティー信者
@ルイボスティー信者 Жыл бұрын
最近は反日は左翼で嫌韓が右翼って言うイメージが付きまとってるけどそんなことないってことだよね。
@ybvwjlbbr
@ybvwjlbbr Жыл бұрын
左翼が反日ってのはもとからおかしいんだよなぁ 愛国心さえあればそんな妙なことは言わん まともな感性がないし知性も足りないから基本左翼ばっか叩かれる
@kedamonosan
@kedamonosan 7 ай бұрын
隣国と仲良くしよう→外征の言葉を鵜呑みにして利用される おまいら事実に元付いてる?流石におかしいやろ→嫌韓ねとうよ呼ばわり 国を守るのは事実を理解して、自国を守る意識を個人個人が持つこと。相手に都合良く利用されて国益を差し出すマネをしない事
@showlive036
@showlive036 Жыл бұрын
コレすんごい!分かりやすい、もう年寄りだけどオサライ出来た🎉
@no-vu4ef
@no-vu4ef Жыл бұрын
確かに右派、左派って何となく分かってはいたけど、この動画でより理解する事が出来ました。
@強欲で強欲な壺-4drawcard
@強欲で強欲な壺-4drawcard Жыл бұрын
ネットの場合は左傾政治をしていても自民党だったら右、共産党なら左みたいに固まってますね
@金融車市場質ナビ
@金融車市場質ナビ Жыл бұрын
ありがとうございます。もっともっと学ばないといけないと思います。
@punks-dead-not-www
@punks-dead-not-www Жыл бұрын
全く知らないより 知ってる方が良いと思います。 知識は必要です。 ありがとうございました。
@緒方敏彦-d2i
@緒方敏彦-d2i 3 жыл бұрын
選挙に行こう投票しよう!自分を守る為に❗️
@GAEUL_akichan
@GAEUL_akichan 3 жыл бұрын
ネトウヨってなんの意味なんだろうというところから右翼左翼について調べたらこの動画が出てきました!とてもわかりやすくて勉強になりました、ありがとうございます🙇‍♂️ 右派と左派の大まかな定義を知って、自分は今の段階ではやや右派よりなのかな〜と思いました!
@赤飯と歩く
@赤飯と歩く 3 жыл бұрын
様々な理由から日本は全体的に左に傾きすぎてるから、右寄りのつもりでも世界基準なら中道・左寄りかもね
@HD-vc7vz
@HD-vc7vz 3 жыл бұрын
ネットをうようよしてる奴の略やと思ってた
@kiranishrovsky520
@kiranishrovsky520 3 жыл бұрын
@@赤飯と歩く 世界基準なら全然右だけどね(実際カリフォルニアコマンドMAGAは日本を「右翼と保守の国」って呼んでる)
@user-mg5zi7op1k
@user-mg5zi7op1k 3 жыл бұрын
@@赤飯と歩く 左に傾き過ぎてるなら自民が過半数は取らないのでは?現実世界は中道左派、ネット世界は右派くらいが妥当かと。
@w.bavasi8958
@w.bavasi8958 3 жыл бұрын
最近はだいたいが自分と違う意見のことを左って言ってるイメージだなw
@126036
@126036 4 ай бұрын
右派、左派の位置づけがずっと理解できなかったのですが、ようやく腑に落ちました。 そう呼ぶ人がレッテルを貼っているだけなんですね。
@なをみ大阪
@なをみ大阪 3 жыл бұрын
わかりやすく大変面白かったです☺️
@ちかまま-p3f
@ちかまま-p3f 2 күн бұрын
とても分かりやすい解説で良かったです。 ネットでの使われ方が間違っているのが再確認できました
@yurim_x
@yurim_x 3 жыл бұрын
右派左派とレッテル張りされた瞬間、この人は中身で判断したり、討論する姿勢が無いんだなとレッテルを張ってしまってる
@macrobrainartemis4631
@macrobrainartemis4631 3 жыл бұрын
共産主義とは政治システムではなく資本主義に対する経済思想だと思っている。 資本主義も共産主義も形態を変えた支配システムでしかないと思う。
@ぽんぽん-b5n
@ぽんぽん-b5n 3 жыл бұрын
サンデル教授やピケティ教授が現代の左派(政党)は富裕層の為の物になっていると批判していましたが、こうやって見ると思想のあり方やそれを支持する人も時代と共に変わっていくのだなぁと思いました。
@ミトクラス
@ミトクラス Жыл бұрын
素晴らしい説明ありがとうございます
@三橋武司-j8p
@三橋武司-j8p 2 жыл бұрын
素晴らしい解説だと思いました。中立的な解説で勉強になりました。
@user-sm7wk3sr3u
@user-sm7wk3sr3u Жыл бұрын
極端に分けてしまうと衝突して答えが出ないままになってしまうので、第三者による調停って大事なんだな
@chiho9191
@chiho9191 7 ай бұрын
今この動画の本当の価値はコメント欄にあります。動画作成ありがとうございました。 右ひじ左ひじ交互に見て〜🎵と大変興味深く拝見しました。
@あさり-k3t
@あさり-k3t 4 ай бұрын
勉強させて、いただきました。ありがとうございます。
@taniken
@taniken 3 жыл бұрын
極左と極右は実は同じだったりとか。 その心は「全体主義」
@百歩結弦
@百歩結弦 3 жыл бұрын
なるほど!扇形の議席をずーっと端の方へ歩いていくと、実は360°の円形になっていて極左と極右の席が重なっている、という考え方ですね。丁度、議長の真後ろになって見えない点も面白いですね!
@通りすがりのネオナチ
@通りすがりのネオナチ 3 жыл бұрын
それはあくまで方法に過ぎない 目指す目標は異なる 全体主義で革新しよう 全体主義で保守しよう 簡単に言えば 鉛筆で書くのも シャーペンで書くのも ボールペンで書くのも 全て同じ筆記だ まぁ確かにそれぞれ異なり違いはあるが何かで筆記している事に変わりはない。
@ybvwjlbbr
@ybvwjlbbr Жыл бұрын
どっちも行き着く先は恐怖政治だから極まれば似たようなもの
@tatajam-dx8km
@tatajam-dx8km 4 ай бұрын
@@通りすがりのネオナチ 世の中の成り立ちを理解出来てないとそういう考えになるね
@ao-ym7fs
@ao-ym7fs Жыл бұрын
価値観の共有は大切。 押し付けはダメ。 ただし自分が思うのは本人たちの体に実際に起こった差別や暴力や見た目の決めつけは親だろうと恩人だろうと誰かが存在否定しようそういった事は一発アウトだと思ってます。 性自認が違う人(体が女性心が男)に対しても他者が見て女に見えるから貴方は女性であると決めつけるのも他人の体の洗脳に自分は思えるので嫌ですね。 と言うか性転換されたく無いと言っている人は自分の欲で言ってる人も多そう。 元女性に対してだと弱者側にいて欲しいとか性行為が出来なくなるとか。 女性を食い物としてしか見てない人がFTMであったら発狂するんだろうなと。 こういった壁があるから理解してもらわないと困る価値観もあると思うのですよね。
@allergy1964
@allergy1964 5 ай бұрын
右も左も良いところもあれば悪いところもある。 何が社会的正義で平等なのかも人によって違う。
@octopus3779
@octopus3779 2 ай бұрын
とても分かりやすい講義でした。ありがとうございます😊
@国会新喜劇
@国会新喜劇 13 күн бұрын
まじでネット界は右翼と左翼を完全に履き違えている。自分の考えが右翼、自分と違う考えなのが左翼と言ってるとしか思えない。
@カントS-x5d
@カントS-x5d 3 ай бұрын
ものすごく解りやすい動画でした 政治を知るためにはこうした基礎を理解しておいた方が良いですね 現代における右左は国レベルから一段下がった企業や政治家(政党)、資本家 対 中所得、低所得って構図でしょうか いずれにしても意味を知ること、知って言葉を使うことは大切だと感じます
@wanpo73
@wanpo73 3 жыл бұрын
すっごいわかりやすいまとめ方だし声も聞きやすい レッテル云々の表現も塩梅が丁度よく感じた
@黒豆にゃんこ-f6s
@黒豆にゃんこ-f6s 2 ай бұрын
めっちゃ分かりやすかったです🤲 勉強になりました。ありがとうございます、チャンネル登録しました🎉
@rider2408
@rider2408 3 жыл бұрын
人の考えを尊重するという大事な考え方を教えてくれる動画だと思う
@kibou-kj2sg
@kibou-kj2sg 3 ай бұрын
わかりやすい・中立的立場で見れて良いと思います。
@ppqp938
@ppqp938 Жыл бұрын
寝る前の脳死状態で見たけど結構わかりやすかっZzzzz😪
@420-xn7gg
@420-xn7gg 2 ай бұрын
凄く分かり易かったです!ありがとうございます!
@gugu5012
@gugu5012 6 ай бұрын
コメント読んでいると知らない方多いんですね! わたしは当たり前に使っていたので、為になる素晴らしい動画だと思います。 私は右派ですが、左派のことも理解していないとならないので、改めて勉強になりました。極左のマルクスや小林多喜二など勉強になる本もありますからね。良いとこどりしたいですね。
@あぶとよ
@あぶとよ 3 жыл бұрын
右利き左利きのことだ思ってましたっ 勉強になりました!"真ん中"つまりはおへそを意識しなければいけないのですね
@ugoku
@ugoku 3 жыл бұрын
他人が考えたイデオロギーに自分を当てはめようとしないでおきましょう。
@goodgod2764
@goodgod2764 Күн бұрын
どっちにしようか迷ってたから助かった
@カステラ-d1z
@カステラ-d1z 3 жыл бұрын
本来の定義とネットで言われる定義は変わってきてるよね。
@たなかさかな-b1l
@たなかさかな-b1l 3 жыл бұрын
右派政党のはずの自民が改革(憲法改正とか)して、左派政党のはずのその他野党が反対するっていう構図が生まれてるもんね
@-Hiwaimadanoborazu-6678
@-Hiwaimadanoborazu-6678 3 жыл бұрын
@@たなかさかな-b1l 変えられてしまったものを元に戻そうとしている、とすると納得がいく
@God_of_NattoXenoXeno
@God_of_NattoXenoXeno 3 жыл бұрын
@@-Hiwaimadanoborazu-6678 実はこれ
@たなかさかな-b1l
@たなかさかな-b1l 3 жыл бұрын
@@-Hiwaimadanoborazu-6678 自分にはない考えだ。まじで勉強になった
@AHIRU_9898
@AHIRU_9898 3 жыл бұрын
定時制卒業の俺みたいな馬鹿でも分かりやすかった。ありがとう
@西郷寺
@西郷寺 3 жыл бұрын
今の時代ネットがあるから学ぼうと思えば学べるいい時代ですよね。
@AHIRU_9898
@AHIRU_9898 3 жыл бұрын
@@西郷寺 全くその通りです。いい時代です、、
@kedamonosan
@kedamonosan 7 ай бұрын
定時制が悪いとは思わんけどね
@AHIRU_9898
@AHIRU_9898 6 ай бұрын
@@kedamonosan ありがとうございます😊
@カモメ-w8t
@カモメ-w8t 4 ай бұрын
大学出てても、この動画で、分かってなかったなぁ、めちゃくちゃ勉強になったと感じています。 学歴関係なく、年齢関係なく、学ぶ姿勢が素敵です。
@てるまさ高橋
@てるまさ高橋 3 жыл бұрын
大雑把ですが、自分は右派よりです、ただ日本人だと宗教や政治関係なく道徳が一番のルールだと思います。頑張った人には讃えて、困った人には手を繋いで、ただ自分が出来る範囲でです。 他の国からはわからないかも知れませんが、八百万の神を勝手に日本人が信じてます。 悪行をしたら罰が当たると思って行動します。何が誰にとって平等なのか考えて貰えると幸せです
@ブッシュサトシ
@ブッシュサトシ Жыл бұрын
来世は人間として生まれたくないと心から思いました ありがとうございました。
@raa7537
@raa7537 3 жыл бұрын
現代に於いて一般的に ”右派“ “左派” と言うときに経済体制は指さないけどね
@tyankoume550
@tyankoume550 3 жыл бұрын
※冒頭にも書かれてるようにあくまでも右派と左派は相対的な概念なので、共産主義が常に左というわけではありません。中国は共産主義国ですので共産主義が体制であり右派となります
@土の子-b3v
@土の子-b3v 4 ай бұрын
国を愛することイコール右翼ではない。
@顔芸ユビキタス
@顔芸ユビキタス 3 жыл бұрын
右翼左翼は関係なく改革は必要でしょうな そういう意味でどちらかといえば左派寄り 日本は他国と比べたら少ないのかもしれないがそれでも犯罪が多い国 せめて犯罪を裁く法律から常に改革をし続けなければならないと思う 不平等から犯罪は多く生まれると思うし 現状に理不尽な犯罪の被害に遭って苦しまれる人間が沢山いる中でそれが努力に欠けるという理由で何の救いも犯人に対する処罰もないのはいささか今の世の中の汚点のような気がする
@kedamonosan
@kedamonosan 7 ай бұрын
不平等が犯罪に繋がるとは思わんなぁ……知識や教養が欠けた視野が狭い利己主義が一番原因の様な希ガス(欲や快楽優先みたいなの)
@桜木ひめき
@桜木ひめき 2 жыл бұрын
昔リフィル先生が 大勢の人間を救う場合 必ず反対思想が生まれるものと 言ってた気がします。
@yotaro7769
@yotaro7769 3 ай бұрын
わかりやすかったけど画面見ながらだと左右が逆で超わかりにくかった。議長を手前に置けば左右反転することなかったんじゃないかな、いずれにしてもありがとうございました
@カレーは豚肉派
@カレーは豚肉派 3 жыл бұрын
勉強になり、とても分かりやすく面白いお話でした😊 違う動画も見させてください!!!
@みやキャット
@みやキャット Жыл бұрын
とても分かりやすい動画でした。物事には良い面と悪い面があることを説明されており、非常に複雑なものであるということを改めて感じました。ありがとうございます。
@農民-q5m
@農民-q5m 3 жыл бұрын
勉強になりました。 ありがとうございましたq
@じゃーのんある
@じゃーのんある 3 жыл бұрын
自分の大事な人たちには、右も左も上も下も色んな人がいる。 分断しない、階層間のつながりが必要だと思う。 けど、正義という言葉自体が”絶対的”なニュアンスがある気がするなぁ。
@藤井正之-d5j
@藤井正之-d5j 6 ай бұрын
自分の正義が絶対と思い込んでる人は左派に多いように思います。
@五郎丸稲子
@五郎丸稲子 2 жыл бұрын
その平民が選挙の度に特権階級の世襲一族に丸ごと政治を委ねている日本では偏った政策も貧困格差も修正されませんよ。
@夜の帝王真島吾朗参上
@夜の帝王真島吾朗参上 7 ай бұрын
確か議長席から見て右側が右翼左側が左翼そしてちょうど中心点が中立って先生に教えて貰ったのを思い出した
@やまだあおい-c6f
@やまだあおい-c6f 3 жыл бұрын
なんとなくしか知らなかったけど、すごいわかりやすい動画でした
@mamawest0602
@mamawest0602 5 ай бұрын
😮
@goldhiro4
@goldhiro4 Ай бұрын
議論をすることと調整することがごっちゃになりヨーロッパ諸国のように中道的な立場が支配するようになって何も決まらないという状況になっている。 バランスというよりもそれぞれが対立して押し合って右に行ったり左に行ったりする波のような状態が一番いいような気がする。
@はじめのにほ
@はじめのにほ 3 жыл бұрын
基礎の基礎ですね。私は正直右寄りです。しかし、日本人的左派でもあります。 このグローバルな世の中では外国を無視できませんから。今の日本には愛国左派がいないことが残念です。
@ricky-zz2bo
@ricky-zz2bo 3 жыл бұрын
愛国は宗教です。 世界を愛し、全ての人種に愛を。 自分のために生き、国のことなどどうでも良い。
@raika2002
@raika2002 3 жыл бұрын
@@ricky-zz2bo その考え方もある意味、宗教じみてますよ
@士官候補生-j4q
@士官候補生-j4q 3 жыл бұрын
@@ricky-zz2bo その考えは違うな 君が○○人として生きていられるのは何で? それは国家があるからでしょ。 君が日本人であるなら日本国が無くなれば君は国籍を持たない難民だからね ここからの派生で国の為に死ぬのは犬死にでないってなるけど割愛 精神的な話だと日本は天皇陛下が居なくなれば日本が日本で無くなる事も覚えとき
@mf9439
@mf9439 3 жыл бұрын
国家>国民、社会>個人、という右翼 他国>自国、という左翼 どっちも有害になり得る。他国より自国を、社会より個人を尊重する立場を取りたいね、私は。
@士官候補生-j4q
@士官候補生-j4q 3 жыл бұрын
@@mf9439 加えて 日本人>韓国人
@yokomalmsjo2412
@yokomalmsjo2412 2 ай бұрын
Tack för bra information. Det är viktigt att tänka på hur människor ska att leva vår planet just nu och kommande generationer vi måste utvecklas mänskliga live och förstår varandra och respekt • vi ska inte skiljas mellanmänskliga rättighet alla är värdighet är viktigt • dom som jobbar med politik måste tänka på människors liv• så tänka jag .det är bra program 🥰
@osatani3742
@osatani3742 4 ай бұрын
日の丸🇯🇵、国歌、天皇、自衛隊、憲法改正とか言うことばを発すると即右翼と言う。なんかおかしいよね?
@dr.coffee2416
@dr.coffee2416 4 ай бұрын
憲法改正は左翼じゃね?
@masa-vb4gd
@masa-vb4gd 4 ай бұрын
右翼ではないとしても右派ではあるよね
@ねぷぅ
@ねぷぅ 3 ай бұрын
愛国心を感じるから極右なのでは?
@タケマル-w3v
@タケマル-w3v 3 ай бұрын
左派は愛国心ないよね。日本が嫌いだと思う。
@ボーロシャム
@ボーロシャム 3 ай бұрын
なぜ愛国心を感じると右翼と貶すのか
@ネコ-s5o
@ネコ-s5o 4 ай бұрын
なんだこのためになりすぎる動画は
@プリンまっちゃ-x6b
@プリンまっちゃ-x6b 12 күн бұрын
共産主義は理念は立派なんだけど富が再分配される前に独裁者の懐に入るのが欠点すぎるんよね
@Mican18
@Mican18 4 ай бұрын
わかりやすいです❤
@HONEYBEE-vo4zn
@HONEYBEE-vo4zn 3 жыл бұрын
素晴らしい動画でした 左翼と右翼について、こんなに理解が進んだ事は初めてです ありがとうございました!
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego 4 ай бұрын
このチャンネル今知りました! すばらしい解説感動しております❤
@rabbitmoon
@rabbitmoon 3 жыл бұрын
わかりやすい!
@ko-kf2se
@ko-kf2se 3 ай бұрын
有難う、ございました。🙇 為 に 成る お話。 を。………😊😊😊❤
@たなかあきら-f2x
@たなかあきら-f2x 3 жыл бұрын
左派でも右派でも国民をより豊かにできる人達であればいいんです。 アメリカでは左派右派ともに愛国心が基礎にあると聞きますが、日本はどうなんでしょうか?
@TA-nb6nk
@TA-nb6nk 3 жыл бұрын
日本における左翼はただの売国奴です
@23-34GTR
@23-34GTR 3 жыл бұрын
日本の場合は左翼の前に反日と付くから厄介😓
@oidaki404
@oidaki404 3 жыл бұрын
@@23-34GTR こういうコメントが付くことが、日本が政治的に成熟していない証拠なんですよね なんでもイメージのみでステレオタイプに判断してしまうことこそ、日本の未来を見ていない「反日」だと思うのですが、それでもあなたは愛国者のフリをし続けるのでしょうか?
@チョッキフリャ
@チョッキフリャ 3 жыл бұрын
難しいっすね…。 日本では右と左は経済政策よりは戦力保持に対する姿勢で分けられると思ってます。 自衛隊を積極的に拡大することに対して「WW2の過ちを繰り返して日本を滅ぼすつもりか?」と考える人がいれば、丸腰になって外交努力で何とかしようという考え方に「中国がそんなお優しい訳ねーじゃん死にたいの?」という考え方もある訳で、どちらも愛国心だと思います。 ですが、愛国心という言葉自体WW2で国民の洗脳教育に用いられた概念として忌避される左的な傾向が(主に教育界に)残っていますし、じゃあその左側にいる人はというと政権批判のためなら外国に魂を売りかねない勢いだしで、あまり愛国心という考え方自体意識化されづらい環境にあると思います。 つまるところ、よくわからん。
@カステラ-d1z
@カステラ-d1z 3 жыл бұрын
そもそも左翼=反日と言うイメージを変えるべきだろう。でないと日本批判=反日という変な理論を持っていくことになる。右翼=戦争大好き、天皇陛下万歳!って思うのと一緒だよ。
@タミコ永田
@タミコ永田 4 ай бұрын
右翼左翼は漠然と、理解していましたがこの動画でさらに詳しくなりました。しかしまだまだです。もっと多くの人が政治をただしく理解する必要があると、感じました。
@くりぃむ-y6f
@くりぃむ-y6f 3 жыл бұрын
やっぱ なんでも良いとこどりして進めていくのがいちばんやな
@m.nmr.1393
@m.nmr.1393 3 жыл бұрын
そう思った時期もあるけど、それでは中途半端な結果になりがち
@user-VIVY0521
@user-VIVY0521 3 жыл бұрын
妥協もある程度は必要
@ybvwjlbbr
@ybvwjlbbr Жыл бұрын
経済の失敗を見てるとわかりやすいぞ
@なごやん-q5t
@なごやん-q5t Жыл бұрын
分かりやすかったです。 5年前の、とか、作成時点からの表現は残る動画なので誤解を与えるかなと思いました。
@kumagorou1973ify
@kumagorou1973ify 3 жыл бұрын
話を聞いていい勉強になりました。
@empmile6119
@empmile6119 Ай бұрын
もっと簡単に現在の右派左派の本質的な思想を述べると、 右派は国力の増強第一、格差は拡大 左派は格差の是正第一、国力は二の次
@leadingout
@leadingout Жыл бұрын
昔自分が天皇万歳で日本人は立派だという信念を持っていたのに、今ではall for one,one for allという考えに変わった理由がよく分かった気がする。 こういう動画は一方的な啓蒙が多くて危ないものが多いと感じるが、簡単だった上に考えさせられた。論拠がたくさんあるはず、up主自身の教養の深さを感じる。
@ミノアプレビアス
@ミノアプレビアス Жыл бұрын
幼い内は保護者を求めるので=後ろ盾が強い右翼に共鳴しやすい。 自尊心に満ちた青年は当然自由を尊ぶ。 社会に出て自尊心を打ち砕かれて、一つ大人になると年長者に敬意を持つように成る。 独り立ちできる頃には指図を嫌い自由を奪われるのを嫌うのは当然のこと。 家庭を持てば屋台骨が揺らぐ事は避けたくなり後ろ盾が欲しくなる。 子供に自我が芽生えると生まれで評価されない社会を望む様になる。 年を重ねれば重ねるほど、重ねた年月に意味が有ると考えるように成る。 終わりを見据えるようになると重ねた年月には意味など無いのだと悟り始める。 信念が無ければ右左行ったり来たりするのが正常かと思いますよ。
@トール-q4w
@トール-q4w 4 ай бұрын
今日あるラジオ番組で聴いた。 原発や他国への多額の寄付はすんなり決まるのに、選択的夫婦別姓は30年経ったって未だに決める事が出来ない国、日本。
@chimuni1045
@chimuni1045 3 жыл бұрын
みぎひだりの違いは分かっていたつもりでしたが、今回ですごく明確に理解することができました!とても分かりやすかったですありがとうございます^ ^
@Randy777A
@Randy777A Жыл бұрын
わかりやすい解説でした、競争は必要だけど宗教で統一というとやだな〜とかみんな平等では良いけど、怠け者をどうするの?とか、完全に右、左というのは難しい、一番良いのは日本人の宗教観でクリスマス認め、仏を認め神を認め、結局深くは入り込まない、こういうラフさが良いのかな〜と自分の正義はそうだなと思いました。所詮人間の業と理性のぶつかり合いかと感じました。
@優希-n6z
@優希-n6z 3 жыл бұрын
ファシは部分左翼的右翼があってると思う
@ムッチリブブ
@ムッチリブブ Жыл бұрын
フクロウ可愛いね❤ 勉強させて貰います。
【17分で解説】台湾は「国」か?中国の一部か? 「台湾」の歴史を徹底解説!
17:27
教養太郎の【1日10分で身につく教養】
Рет қаралды 1,3 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
【アニメで解説】共産主義と社会主義の違いとは?資本主義とは何が違うの?
13:43
【アニメで解説】右翼・左翼とは何?政治初心者にも違いが分かる解説!
14:01
コアラ先生の時事ネタ祭り
Рет қаралды 1,3 МЛН
[Showa Era] #249 What is the February 26 Incident? Japanese History Explained Easily
21:00
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 3,5 МЛН
ユダヤ人はなぜ迫害されるのか?
12:45
大人の学び直しTV
Рет қаралды 2,6 МЛН
[World War II] Explanation of World War II for Busy People [Japanese History]
13:19
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1,4 МЛН
なぜ日本と西欧だけが繁栄したのか?【文明の生態史観】
23:41
专访胡佛历史学者林孝庭(上):蒋介石日记与国共恩仇
1:00:46
美国之音中文网
Рет қаралды 457 М.