2022新型 XSR900 市街地で試乗インプレッション!byYSP横浜戸塚

  Рет қаралды 137,383

YSP横浜戸塚 チャンネル

YSP横浜戸塚 チャンネル

Күн бұрын

★いつもご視聴及びたくさんのコメント、ありがとうございます!(・ω・)ノ
※質問やコメントに返信する事は難しくなってきました… 毎週金曜に「YS PANDAラジオ」か「YS PANDA酒場ライブ」の動画で、視聴者様とコミュニケーションしておりますので、宜しくお願いします。
▼オリジナルグッズ:YSパンダと凸華&凹華ちゃん
ysp-totsuka.bo...
▼横浜戸塚ちゃんねるホームページ
yokohamatotsuka...
▼「ヤマハ車が大好き!」YOKOHAMA TOTSUKA CHANNEL
bit.ly/3oVuFQF
▼「色々なバイクが出てくる!」モーターサイクルファンタジー
bit.ly/3r8HRUQ
▼「少しだけバイクライフの為になる」サクッと頻尿紳士
bit.ly/3E2Rkk4
#新型XSR900試乗インプレ #地下1階あり

Пікірлер: 95
@hikkynakai
@hikkynakai 2 жыл бұрын
地下レビューでの島田さんの幸せそうな笑顔だけでお腹いっぱいになりました。 自分のバイクが世界で一番カッコいい、美しい。そう思えるバイクに出会えたことが何より素晴らしく、それが幸せなバイクライフの一歩になることを確信させられた素敵な地下レビューでした。
@SS-xq5xx
@SS-xq5xx 2 жыл бұрын
先週の火曜日に自分も購入出来ました!本当にカッコいいバイクだと思います。
@SuperTanabata
@SuperTanabata 2 жыл бұрын
22:52 「これがもぉカッコいいの♡」に誠の愛を感じました
@Otaku_blue
@Otaku_blue 2 жыл бұрын
島田さんが乗ってる横から見た絵が凄くバランス良く見えます。 まるでデザイン開発に参加してたようなジャストさ。。。👍
@イノリ-r3g
@イノリ-r3g 2 жыл бұрын
24分超の語りとは・・・XSRの魅力伝わりました 島田さんにっこにこで何より
@Barusa-Yonsa
@Barusa-Yonsa 2 жыл бұрын
待ってました!カッコいいなぁ。ニコニコしながらのインプレッションなので、とっても良いバイクなんだろうな。
@2501hide
@2501hide 2 жыл бұрын
島田さんのエンジンの音真似めっちゃ好きです😊
@jakal2167k
@jakal2167k 2 жыл бұрын
島田さんの表情が、印象的 良い顔なさってますね 良いバイクに出会えて羨ましいです。
@PIKANCHI777
@PIKANCHI777 2 жыл бұрын
島田さんのXSR900動画が楽しくて仕方ないので、 これからも引き続きXSRの動画をお願いいたします。
@creepyrider2608
@creepyrider2608 2 жыл бұрын
非常に分かりやすいインプレッション、 ありがとうございます。 試乗動画と言えば… プライベートでは乗らない 公道素人プロレーシングライダー、 原稿料万歳の 提灯記事バイクジャーナリスト、 イイネと登録者数万歳の 素人モトブロガー… ありとあらゆる 試乗解説の中でも 断トツに理解と共感が 得やすい動画だと思います。 さすが販売店の営業担当さん、 バイクを扱うプロ意識と 自社製品への理解と 一般ユーザー側の目線、 全て踏まえてのインプレッションが 営業トークで鍛えた話術で相まって実に分かりやすく、 感心してしまいました。 ご近所だったらバイク購入で お世話になりたい…のに😣
@s2000555mt
@s2000555mt 2 жыл бұрын
この動画で、XSR900の見た目とサウンドのダブルパンチを食らいました(笑) サウンドが想像よりもカッコ良くてビビってますよ島田さん😆9:50 しかもカッコいい音の解説付き22:55が、たまらないです😆😆 愛車、島田さん似合ってますよ✨✨✨ こーゆーバイクが新車で製造されてるのはとても嬉しいですね!!😆👍️
@Nishikaze30
@Nishikaze30 2 жыл бұрын
島田さんが嬉しそうで、なぜかこちらも嬉しくなります。 乗ってみたい!😊
@Cure_3leanoR6_エレノアールシックス
@Cure_3leanoR6_エレノアールシックス 2 жыл бұрын
誰もがニコニコするバイクを開発する方々には頭が下がります。 チェ・シマダさんも気分が高まっていますねw その気持ち分かります!! このインプレのために髪型整えました?ww あと夕方の音楽が、なぜかほのぼのしますwww インプレ地下1階wwwww 私たちには最高の時間です!! 7et's Party Time🥳
@Hiroko-Tani222
@Hiroko-Tani222 2 жыл бұрын
お疲れ様です。ここ数年の傾向なのか[タンデムライダーの事などどうでもいい]デザインにする位なら [シングルシート+リアカウル]の乗車定員1名でパニアケースのオプション装備の方が安全に思えます。
@mori-no-kuma
@mori-no-kuma 2 жыл бұрын
オーナーズインプレ、聞いていて気持ち良かったです。 公正に話したい気持ち、良いところを伝えるためにはネガなところも伝えておかねばという気持ち、それでもコイツが好きだから語らずにはいられないもどかしさが感じられました。 眺めていたら愛情のゲージが貯まっていって走り出さずにはいられないっ! そんなバイクなんですね…流石はヤマハ、やっぱりヤマハは凄いです。
@MT_10_grom
@MT_10_grom 2 жыл бұрын
XSR900カッコいい〜! 地下1階のアクセル戻した時の音、自分には分かりませんでした。 でもそれがオーナーならではの特権な気がして羨ましいな〜なんて思います。
@Wataru3298
@Wataru3298 2 жыл бұрын
バーエンドミラーは好みもあるでしょうけど、 私はトライアンフ車で慣れてるのもあり、 通常のミラー位置よりもバーエンドの方が見やすく好みです。 モトブログで前方撮影する方、視界がスッキリするので撮影にも良いですよ。 撮影しなくても自分の視界がスッキリするので良きです。 一度試してほしいミラー位置。 トライアンフの場合、バーエンドでもミラー位置が少し上がるので見やすいですが、 ただのバーエンドだと見にくいです。
@yokiyoki1741
@yokiyoki1741 2 жыл бұрын
ギョンバンワ✨ 素敵なインプレッションでギョエス☺️ 島田さん 素晴らしいでギョエース🍀
@bataganbat7178
@bataganbat7178 3 ай бұрын
いつもレビュー情報量が多くて参考になります。旧型と比べてどっちがいいですか?見た目として旧型が好みなんですが、新型の方のパフォーマンスがすごいと聞いてまして悩みます笑
@片山誠-w8m
@片山誠-w8m 2 жыл бұрын
横から観てるとスリムなタンクに見えますが、上から見ると結構な横幅で丸くボリュームがあるんですね。0.9L3気筒、DOHC4バルブという成り立ちを観ると意外にも4輪のパッソ、ブーンに似てる。
@トレトレ-z5h
@トレトレ-z5h 2 жыл бұрын
地下一階のアクセルを戻した時のサウンドのかっこよさ、細かすぎて自分の耳ではわかりませんでした(笑)
@knaves45
@knaves45 2 жыл бұрын
個人的にはエンジン排熱とタンク容量を除けば最高のバイクだと思います! これ大丈夫?と心配になるくらいの排熱だしこの時期はもう地獄かなと覚悟を決めてます。。。 満タン航続距離が300km未満なのは1日通して距離を走る場面やロンツーを想定すると億劫になっちゃいます。
@超伝導
@超伝導 2 жыл бұрын
ずっと欲しかったのですが納期がネックで契約に踏み切れなかったところに、とあるyspでキャンセル車両の在庫があると。即決で契約してしまいました! 今月中には納車していただけそうで、楽しみでしかないです🤤🤤🤤
@jumbo_744
@jumbo_744 2 жыл бұрын
色眼鏡かけていても割と辛口評価ですね。 やはりバイクは見た目が9割ですよね。性能や機能抜きでも、かなり魅力に感じるオートバイです。 あとはハリケーンのコンドルを逆付けしてローハンドルにすれば、グース350みたいな雰囲気になりそうだなぁと思ってます。
@_yopon1490
@_yopon1490 2 жыл бұрын
普通のミラー(丸目ライトだから丸ミラー?)の交換後の姿もみてみたいです!w
@wolfroadbuster8788
@wolfroadbuster8788 2 жыл бұрын
横浜戸塚プロデュースで通常ミラーキットを! ボルトオンでき純正っぽいバーエンドをパーツメーカーと協力して出して欲しいですね~
@garaget.o.b7443
@garaget.o.b7443 2 жыл бұрын
20:18 笑いましたわ🏍好きですねぇ🏍
@butchbbg
@butchbbg 7 ай бұрын
ホント、正直な人👍
@Toromu.
@Toromu. 11 ай бұрын
ダブルアールみたいでカッコいいって思います!
@谷散歩
@谷散歩 2 жыл бұрын
新型が出てたのか‥、知らなかった。カッコいいねぇ❤
@XSR-du9ki
@XSR-du9ki 2 жыл бұрын
地下1階のデレデレインプレッションご馳走様でしたw
@RG-gw4ng
@RG-gw4ng 2 жыл бұрын
If you can put English subtitles will be great because I want to know the information from your great video.
@プテン
@プテン 2 жыл бұрын
XSRって実物見ると意外とボリュームあって所有欲満たしてくれそうなんですよね… カフェレーサーカスタムして遊びたいです…
@gurasanwa-mu
@gurasanwa-mu 2 жыл бұрын
またがって走っているサムネを見ただけでありえないほどオーラを感じました! 納車が待ち遠しいですね!
@guruchannel0727
@guruchannel0727 2 жыл бұрын
普段のインプレと自分のバイクのそれとはここまで違うと気持ち良い!そこには愛を感じる^_^
@視聴コメント用
@視聴コメント用 2 жыл бұрын
スイングアーム変えたらいくらするんだろう...?!
@sibahu4649
@sibahu4649 2 жыл бұрын
09よりxsr900のほうが足つき悪いんですか?
@mhiro7928
@mhiro7928 2 жыл бұрын
バーエンドミラー、同意!
@k6roadbikers
@k6roadbikers 2 жыл бұрын
久々に欲しいバイクが出てきたがバイクはあるのかな?🐕
@deudeu-il9uz
@deudeu-il9uz 2 жыл бұрын
フェンダーレスとかシートは出そうだけど、ステップ移設キットが出たらおもろいな
@2011sense1
@2011sense1 2 жыл бұрын
厳しい意見があってこそガチレビューですね!オーナーですが、納得です
@むーたん-t6y
@むーたん-t6y 2 жыл бұрын
XSR900への愛が溢れまくってるw 地下1階では足りないのではw
@LGVC84
@LGVC84 2 жыл бұрын
オートシフターの設定ないんですかね?
@gurasanwa-mu
@gurasanwa-mu 2 жыл бұрын
デイトナのマルチウイングキャリアとリアボックスをつけたものも見てみたいです!
@bktwe459
@bktwe459 2 жыл бұрын
割と早めに予約しましたが、悲しいかな九州住みの私に届くのはいつの日か、、、、
@windandmotocross
@windandmotocross 2 жыл бұрын
将来、バイクがEV化されたらエンジン音の楽しみはどうなるのでしょうね?
@kenichi5372
@kenichi5372 10 ай бұрын
GPも登場した事だし、XSR900の今後の熟成に期待 ヤマハのフラッグシップを担うモデルになると思う
@Hiro_plum
@Hiro_plum 2 жыл бұрын
シートフレーム裏のアルミカバーがかっこいい。MT-09に付けたい
@train-tf1rh
@train-tf1rh 2 жыл бұрын
XSR900 乗り味は最高です。Z900RSが70点でXSR900が95点です私的に。 ただ1速いがハイギヤード過ぎるのと、5速のエンブレ時にだけ謎のピーピー音がします。なぜだろう❓️
@主人公サトシ
@主人公サトシ 2 жыл бұрын
自分はやっと走行距離500キロ超えました!クイックシフターが楽しすぎてエンジンブレーキを多用したらドライブチェーンが伸びてしまいました。。
@misakominako
@misakominako 2 жыл бұрын
納車が待ち遠しいです。
@ドロンドロ
@ドロンドロ 2 жыл бұрын
MT-09があるからこそ挑戦できるデザインですね。 クセがない方が良い人はMT-09を選べば良いし、デザインが刺さった人はXSRを買えば良い。 選べる幸せがあるのは素晴らしい。
@R1ヨーグルト鈴菌入り
@R1ヨーグルト鈴菌入り 2 жыл бұрын
ぜひとも、のちのちにMT09のスイングアームのスワップ動画お願いします。
@acbworks
@acbworks 2 жыл бұрын
自社バイクにもかかわらずネガに感じる部分も正直にレビューしていただいて非常に参考になりました。しかし発売間もないのにすでに結構乗ってる人見ます。人気なんですね~。実際かっこいいし。
@kita__t
@kita__t 2 жыл бұрын
島田さんは700を買うと思ってたのにぃ。でも開発者が700オーナとかで・・・。 タンク後端(オマタ前)って空気が前から抜けてきたりしますか? ミラー、スイングアーム、リアフェンダーとカスタムが捗りそうなのはXSRの血統w
@kohichi1176
@kohichi1176 2 жыл бұрын
バーエンドミラーについては全く同意見
@snowwhite1173
@snowwhite1173 2 жыл бұрын
地下2階お願いします!
@matu1454
@matu1454 2 жыл бұрын
ヤマハのバイクってどうしてこうも良い造りなんだろう。
@dnastorm
@dnastorm 2 жыл бұрын
地下バンザイ🙌 きっと乗ってるだけでオーケストラです
@sunshineReggaee
@sunshineReggaee 2 жыл бұрын
全然関係ないですけど、pcx125もアクセル戻した時の キィィィンて音がかっこいいです。なんなんですかねあれ? 不具合ですかね?知らんけど。
@TetuTrends
@TetuTrends 2 жыл бұрын
アクセル戻した時の音、分かりますよ。
@わんさん-d5k
@わんさん-d5k 2 жыл бұрын
島田さん、前髪が少し伸びて爽やかですよ
@ぽこ助
@ぽこ助 Жыл бұрын
バイク屋さんでまたがらせてもらったけど、シート硬っ!って思ったなぁ🤔
@nishinotakafumi8737
@nishinotakafumi8737 2 жыл бұрын
購入しようと思っていますが、バイクカバーはどれくらいの大きさを用意したらいいのでしょう。バーエンドミラーがどれくらい考えたらいいのかなぁ。教えてくだされば幸いです。
@guido-cn5qs
@guido-cn5qs 2 жыл бұрын
xj6diversionに使っていたカバーをそのまま使って問題はないです。 ですから普通に大型用で行けます。
@BlueHawaiiWormV2Anoaro
@BlueHawaiiWormV2Anoaro 2 жыл бұрын
ミラー、横に飛び出るタイプではなく奥側に出るタイプだったらもう少し邪魔になりづらかったかもしれませんね スイングアームはフェンダーレス化して太いタイヤを見せつけるスタイルにハマるようにする見た目重視の選択でしょうか あとはせっかくなのでセパハン化したいですねぇ~ そして島田さんのマニアックなコダワリ好きです「ちっちぇえメーター」「せっめぇメーター」 あとスロットル戻したときの「ウオォン…」すっごいわかります、マフラーによって特徴出るのか、最近変えた250ccで体感しました
@あんこ-r4l
@あんこ-r4l 2 жыл бұрын
海外のインプレではコーナリングが俊敏っていってたんだけど、どうなんだろう🤔
@tokei7489
@tokei7489 2 жыл бұрын
こんな嬉しそうなオタク久しぶりに見た
@令和太郎-s4h
@令和太郎-s4h 2 жыл бұрын
エンジン音、むかしの空冷ナナハンってこんな感じじゃなかったかな?750カタナしか所有したこと無いけど・・・。
@umatsu393
@umatsu393 2 жыл бұрын
先にXSRを開発してからそれを流用してMTを作るれないかな。フレームの窪みの所とか、どうしてもデザインがチグハグ。
@jasonduffer1890
@jasonduffer1890 2 жыл бұрын
中高速コーナーを走ってみてください。。。
@nzakk7423
@nzakk7423 2 жыл бұрын
そ、そんなにいいの??なんてこった!
@あんこ-r4l
@あんこ-r4l 2 жыл бұрын
長いスイングアームダメだったんだ笑
@田中健一-s1c
@田中健一-s1c 2 жыл бұрын
N718系のエンジンを積む奴はどれもパワーウエイトレシオが良い。XSRで1.6kg /ps。Z900RSは約2.0kg /ps。振り回して楽しいのはXSだろうな! ヤマハの開発陣の方向性はこういうことなんだろう。 1.6kg /psって30年前のモンスター、ZZR1100と同じやでwww…全開くれたら脳味噌置いていかれる感覚だったんだが(笑。 同時期のヤマハのこのクラスはTXR850か?こいつは83psで2.3kg /psぐらい。現行だと一つしたのXS R7ぐらいか。ジジィにはこの位がちょうど良いかもだな…。
@田中健一-s1c
@田中健一-s1c 2 жыл бұрын
マフラーを外観からすっぱり捨てた割切り…ヤマハデザイン陣の矜恃か…
@AHAVAL13
@AHAVAL13 2 жыл бұрын
地下一階あるのに気づくのに2週間かかった…
@STRONGGRAPE9
@STRONGGRAPE9 2 жыл бұрын
かっこいい! 気になる点は14Lのタンク容量と、最小半径3.5mの極悪切れ角と、バーエンドミラー。 ミラーはすり抜けや駐車やバイクカバーかけるときに邪魔になるので、普通の位置に戻すかな…
@mgt0922
@mgt0922 2 жыл бұрын
ちょっとクラシック感が薄れた気がする。性能はいいのは分かるけどモデルチェンジ前の方が好きだなー
@kyousanRider
@kyousanRider 2 жыл бұрын
わかりみがふかう
@yonekun67jp
@yonekun67jp 2 жыл бұрын
私は旧型のモーターのようなエンジン音が野太い排気音でかき消されてしまっていて不満です。エンジンの排熱は並ですが両足の踵が熱いです。172cmですがポジションは快適で厚底靴を履けば足つきも良好です。
@MKMK_TM
@MKMK_TM 2 жыл бұрын
エンジン音じゃなくてギアのうなり音ですよ うるさいので消されたんだと思います
@numamon
@numamon 2 жыл бұрын
デカい外国人向きの作りなのかな
@kentaburu7276
@kentaburu7276 2 жыл бұрын
やっぱりマフラーはサイド出しにしてほしかったなー。カラバリも増やしてくれー
@minchione1
@minchione1 2 жыл бұрын
てことはMT09を私に
@aaaa-ov6bg
@aaaa-ov6bg 2 жыл бұрын
完全に付き合った直後ののろけ顔になってる
@ascot8517
@ascot8517 2 жыл бұрын
もっとゆっくり落ち着いて話してください
@wasabinikof8739
@wasabinikof8739 2 жыл бұрын
0.75再生にすれば?
@yasushitanabe9673
@yasushitanabe9673 Жыл бұрын
走りは文句なし。ただ1点、オートバイのデザインに大事なタンクの造形(ZⅡなど見てもらえば分かると思いますが)に形は良いが、無神経な分割ラインを入れるのは、私には安っぽくて所有感を満たしてくれない。
@茶羽顔八
@茶羽顔八 2 жыл бұрын
その長いスイングアームやっぱり曲がりにくいんだ、あとそのワイドなハンドルなんか変ですね、島田さんの腕がやたら左右に広がってるの分かるもん タンク長くシート位置後ろに下がってるのも疑問、その分ステップが前にいってるし、ちょっとこれではMT09の方がいいじゃんという気がする
@カブ13-f7d
@カブ13-f7d 2 жыл бұрын
島田さんが購入されたんですか?私がお世話になっている都内のYSPではお客さんに一通り行き渡ってからでないと自分たちは購入できないと言ってましたよ、職権乱用にもなってしまうとも仰ってましたがYSP横浜戸塚さんではそうゆう事は無いのですか?それは辛いですねなんて先日話したばかりなんですが・・・。試乗車としての購入でしたら申し訳御座いません。
@minchione1
@minchione1 2 жыл бұрын
インプレっつーか ピロートークやな
箱根で1日「XSR900」と遊んだのでインプレッション!byYSP横浜戸塚
22:07
YSP横浜戸塚 チャンネル
Рет қаралды 85 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
両方乗ってみた感想!XSR900とZ900RSの比較!
14:17
ガシウメバイクちゃんねる
Рет қаралды 40 М.
2022新型 XSR900 を詳細チェック!byYSP横浜戸塚
21:21
YSP横浜戸塚 チャンネル
Рет қаралды 120 М.
レトロでスポーティー!新型XSR900納車レビュー!
11:25
ガシウメバイクちゃんねる
Рет қаралды 57 М.
【50代が試乗する】YAMAHA XSR 900GP 試乗 【話題のXSR900GPで箱根に行く】
12:40
ライダーgg バイクとツーリング
Рет қаралды 10 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН