2024.1.14 開花株を購入したら・・・

  Рет қаралды 17,321

【クリスマスローズ大好き】野々口稔の園芸ノート

【クリスマスローズ大好き】野々口稔の園芸ノート

Күн бұрын

#クリスマスローズ #野々口稔 #園芸
【クリスマスローズ大好き】野々口稔の園芸ノート
■クリスマスローズの栽培シリーズ(2024.1.14撮影)
『開花株を購入したら・・・』
皆様は1月から2月にかけて、いっぱいお気に入りの開花株を購入されるかと思います。私も大和園さんのシングル・ペールピンクを購入しました。視聴者様から、購入した開花株の取り扱いについて質問が有りましたので、本動画でお答えします。皆様の参考になれば嬉しいです。
■オススメの資材
●驚くほど根がぐんぐん伸びる素
 amzn.to/3GWTRj6
〇根はり鉢(6号・グリーン)
 amzn.to/41tygs8
〇根はり鉢(6号・ホワイト)
 amzn.to/41p1VSW
〇山野草の土(10ℓ×3袋)
 amzn.to/3QMjTKv
〇ゼオライト(1~3㎜)
 amzn.to/46k7TGA
〇ハイポネックスジャパン ブリリアントガーデン バラのまくだけ肥料(元肥・追肥)
 amzn.to/3ZJEa7o
〇バイオゴールドクラシック元肥(元肥)
 amzn.to/3rFfoIY
〇バイオゴールドオリジナル(追肥)
 amzn.to/3ZRT6AA
〇ベニカXガード 粒剤
 amzn.to/46DLuUf
〇植え替え名人
 amzn.to/48Kf78w
■オススメの培養土
〇野々口稔のクリスマスローズ用の土
・NHK出版
 is.gd/ctSKrJ
■野々口稔の自己紹介
1956.9.16東京都生れ、園芸家。クリスマスローズの愛好団体「ヘレボルス倶楽部」代表。NHK趣味の園芸講師。
早稲田大学教育学部理学科で地学を専攻した経緯もあり、クリスマスローズの栽培では培養土にこだわり、オリジナル培養土の監修も行っている。クリスマスローズに関する著作本・監修本など多数あり。
〇野々口稔の主な著作本・監修本 ・『ガーデニング大好き! クリスマスローズ』野々口稔(講談社2004)【電子書籍】  
 amzn.to/45RDHBW
・『ひと目でわかるクリスマスローズの選び方・育て方』野々口稔(家の光協会2011)
 amzn.to/3qP3Z9f
・『よくわかる栽培12か月 原種系クリスマスローズ』野々口稔(NHK出版2011)
 amzn.to/3L2Cek7
・『12か月栽培ナビ(2)クリスマスローズ』野々口稔(NHK出版2017)
 amzn.to/44A21Y2
〇野々口稔のSNS等
・NHK出版・みんなの趣味の園芸(公式ブロガー)
 is.gd/BpRYOY
・Twitter
  / nonokuchi
・Facebook
  / m.nonokuchi
・Instagram
  / helleborus.jp
■講演会・セミナー等のご依頼
クリスマスローズに関する講演会・セミナー等のご依頼を承ります。
ご連絡は、Twitterのメッセージから、お願いいたします。
  / nonokuchi
■Music(KZbin Audio library)
クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づく使用許諾
 creativecommon...
・オープニング(Twin Musicom の Bounce Ball)
 ソース: www.twinmusicom...
 アーティスト: www.twinmusicom...
・エンディング(Kevin MacLeod の Life of Riley)
 ソース: incompetech.com...
 アーティスト: incompetech.com/

Пікірлер: 12
@アロマミルク-k9t
@アロマミルク-k9t Жыл бұрын
野々口先生 いつも、動画ありがとうございます。 今年は暖冬と言われてますが 東北は やはり かわりなく 朝晩 寒く 鉢の中が毎日凍ってしまいます 仕事をしていると 水をくれるタイミングもどおして良いのかわからなくなります 寒冷地は古葉は切らないとのこと 全て切ってしまいました。 花芽もほんの少しずつ見えつつあります 毎朝 鉢の中が凍るのに 凄く心配になって来てしまいました。 明後日から 最強寒波が来るとのこと😢 不織布をかけて備えたいと思います 野々口先生も風邪などひかないように...
@M.NONOKUCHI
@M.NONOKUCHI Жыл бұрын
古葉切りの発祥は、イギリスのナーセリー、それも暖かなハウス栽培で行われているものです。早く花芽を立ち上げて、開花をはやめて、商品化する為のものです。 暖地では効果があるかも知れませんが、寒冷地では、花芽を早く上げても、寒波で傷めるだけです。これからは、葉を残してあげるようにしてください。
@bacillusc855
@bacillusc855 Жыл бұрын
いつもとても参考になる動画の投稿ありがとうございます。クリスマスローズにはまったのも先生の動画があってこそです。 当家では地植えなのですが、株元がうっすら苔に埋もれています。以前の動画で鉢植えの場合は苔をとっていらっしゃいましたが、地植えでも同様に苔はとったほうがいいのでしょうか。
@M.NONOKUCHI
@M.NONOKUCHI Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 地植えの場合は、さほど意識しなくても、だいたい大丈夫かと思います。 しかし、苔が生えやすい環境だと、湿気が多く、日陰の場合が連想されます。 暖かい時期に、灰色かび病などが発生し易いことはないか、注意してください。
@bacillusc855
@bacillusc855 Жыл бұрын
@@M.NONOKUCHI 返信ありがとうございます。仰る通り昨年は葉の痛みがひどく、早めに古葉切りをおこなったところ花芽が葉に…。先生の灰色かび病の動画で勉強させて戴こうと思います。
@未森-v6l
@未森-v6l Жыл бұрын
先日開花株を購入したのですが、(たぶん新葉だとは思うのですが)土が見えないくらい葉がわさわさとたくさん付いています。この場合切らない方が良いのでしょうか?
@M.NONOKUCHI
@M.NONOKUCHI Жыл бұрын
その葉は、秋に出た葉かも知れませんネ。切らない方が、来年の花数が多くなります。
@未森-v6l
@未森-v6l Жыл бұрын
@@M.NONOKUCHI お答えありがとうございます!大事に育てたいと思います。
@猫手ニャンコ
@猫手ニャンコ Жыл бұрын
私も先日行きつけの園芸店の初売りで、50%引きの開花株を6鉢も買って来てしまいました😅 寒さが厳しくて心配で、殆んど根を崩さずに植え替えました。秋に根を崩して植え替えをした方が良いですか?
@M.NONOKUCHI
@M.NONOKUCHI Жыл бұрын
初売りで50%引きとは、凄いですネ❣️ それも6株とは😀 根がカチンカチンに固まっていたり、粘土みたいな用土だったり、或いはピートモスいっぱいな用土だったりしない限り、鉢増しだけして、秋に根鉢をほぐすやり方でも、大丈夫です。
@猫手ニャンコ
@猫手ニャンコ Жыл бұрын
@@M.NONOKUCHI 先生、ご回答ありがとうございます。今年もドップリとクリスマスローズの沼にはまります😊
@M.NONOKUCHI
@M.NONOKUCHI Жыл бұрын
はい、抜け出せません😀
2024.1.22 新しい鉢と土
14:25
【クリスマスローズ大好き】野々口稔の園芸ノート
Рет қаралды 10 М.
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
[Winter Lady] A professional will teach you the charm of Christmas roses and how to avoid mistakes
21:31
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 16 М.
2025.1.31 広瀬さんの最終選別
9:09
【クリスマスローズ大好き】野々口稔の園芸ノート
Рет қаралды 2,2 М.
2024.11.17 古葉は何時切るの?
26:54
【クリスマスローズ大好き】野々口稔の園芸ノート
Рет қаралды 7 М.
クリスマスローズの小苗の植え付け
18:31
【クリスマスローズ大好き】野々口稔の園芸ノート
Рет қаралды 43 М.
花アルバム 広瀬園芸⑰
4:19
【クリスマスローズ大好き】野々口稔の園芸ノート
Рет қаралды 1,7 М.
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54