【2024年最新】全てが分かる!一条工務店の特徴14選

  Рет қаралды 125,811

まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】

まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】

Күн бұрын

00:00 intro
00:36 一条工務店の特徴その1
06:12 一条工務店の特徴その2
15:10 一条工務店の特徴その3
17:33 一条工務店の特徴その4
20:00 一条工務店の特徴その5
21:44 一条工務店の特徴その6
25:10 一条工務店の特徴その7
29:31 一条工務店の特徴その8
32:53 一条工務店の特徴その9
35:48 一条工務店の特徴その10
39:59 一条工務店の特徴その11
51:51 一条工務店の特徴その12
55:04 一条工務店の特徴その13
56:33 一条工務店の特徴その14
58:06 まとめ
【今日の動画の説明】
一条工務店の基本的な
解説をさせて頂きました。
これよりも更に深い情報は
メグリエをご活用頂いた
方にのみ共有します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼【有名大手ハウスメーカー本社公認!】
優秀な担当者と巡り会える!
ネット版住宅展示場『メグリエ』
megulie.co.jp/
▼【メグリエ 本社公認先】
 積水ハウス、住友林業、ヘーベルハウス、
 パナソニックホームズ、ダイワハウス、
 三井ホーム、トヨタホーム、
 セキスイハイム、ミサワホーム、
 一条工務店
◆住宅の情報発信を通じて、
 これから家を建てる方とハウスメーカーの現場、
 双方のリテラシーを上げることが私の活動です。
 何故なら注文住宅という商材は、
 自ら勉強しないと時代遅れの家を
 建てることになる可能性があるからです。
 一方でそのような商材にも関わらず、
 ハウスメーカー側の商品や社員教育は
 非常に遅れている状況です。
 更にどのハウスメーカーも
 『個人営業』の世界であるため、
 ・資料請求
 ・展示場への来場
 ・展示場への来場予約etc・・・・
 何かしらの形でハウスメーカーに
 自分の個人情報を渡した瞬間に
 担当者が固定されてしまう
 所謂『担当ガチャ』という制度が存在します。
 そのため
 ・これから家を建てる方
 ・ハウスメーカーの現場
 双方のリテラシーを上げ、
 更にはその上で間違いない担当者を紹介する
 サービスを行なっています。
▼『メグリエ』はこちら
megulie.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼【書籍で学びたい方はこちら】
amzn.to/4bUBoBW
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜まずはこの動画からチェック〜
• 【格差拡大】2023年に家づくりをする人が気...
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜注文住宅を購入する上で必要な基礎知識6つ〜
• 【一生役立つ】注文住宅で最初に抑えるべき超キ...
• 【ハウスメーカー比較】断熱性能を比較する時の基本
• 【大手の闇?】ハウスメーカーで鉄骨住宅を建てる意味
• 【損失500万以上】後悔する注文住宅オプショ...
• 【要注意】断熱性能を上げても意味がない理由
• どのハウスメーカーでも出来る!全館空調モドキ...
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜どこよりも詳しい!大手ハウスメーカー解説!!〜
• 【2024年最新】大手ハウスメーカー坪単価ラ...
• 【2024年最新】全てが分かる!積水ハウスの...
• 【2024年最新】全てが分かる!ダイワハウス...
• 【2024年最新】全てが分かる!住友林業の特徴8選
• 【2024年最新】全てが分かる!ヘーベルハウ...
• 【2024年最新】全てが分かる!セキスイハイ...
• 【2024年最新】全てが分かる!三井ホームの...
• 【2024年最新】全てが分かる!パナソニック...
• 【2024年最新】全てが分かる!一条工務店の...
• 【2024年最新】全てが分かる!ミサワホーム...
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜その他のSNS〜
▼Instagram
makaronio_youtu...
▼Twitter
/ makaronio_home
▼公式ライン
🎁無料LINE登録で豪華特典プレゼント🎁
詳しくはこちら!
lstep.app/NrsF54y
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼『まかろにお』への問い合わせはこちらから
makaronio.home@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
#まかろにお
#注文住宅
#ハウスメーカー

Пікірлер: 97
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
『まかろにお』に直接相談をしてみたい方はこちら megulie.co.jp/ ・どのハウスメーカーが良いのか?本当のところを知りたい! ・何から始めれば良いのか分からない そういった悩みをお持ちの方は、 是非ともメグリエから無料面談の申し込みをして頂ければと思います。 更にメグリエを活用していただいた方には特典として ・注文住宅のド基礎を根本的に解き明かす秘攻略マニュアルのプレゼント ・KZbin にアップしているハウスメーカー解説動画の後半パートの閲覧権 ・【速報版】各ハウスメーカーの最新情報の共有
・KZbin では言えない家づくりノウハウの共有
・KZbin では言えないハウスメーカー各社の裏技 ・気密施工時のチェック資料 ・365日24時間 質疑への対応(遅くても2日以内に返信します) ・各ハウスメーカー本社への根回し
・外部設計士斡旋の補助 以上の9つの特典を用意しています! 皆様のメグリエのご利用、お待ちしております
@user-hu8nb2pv6d
@user-hu8nb2pv6d 4 ай бұрын
一条工務店の営業マンはこの動画を客に見せれば良い
@max1524
@max1524 3 ай бұрын
凄く参考になりました! 話し方、言い回し、とても説明が分かりやすいです!!
@user-lo3bw6pj8x
@user-lo3bw6pj8x 18 күн бұрын
一条がさらに好きになりました❤ 昨年からグランスマートに住んでいますが、冬に裸足や半袖で過ごせる快適さ、家中すべてが適温、最高です👏✨
@KJNack
@KJNack 4 ай бұрын
一条ユーザーで新築7年が経ちました。「家は性能」に惚れ、カミさんを説得して建てた甲斐を実感しています。本質(科学)を理解することはとても大事ですが、人生で一番高い買い物を雰囲気や感情で判断や決定してしまう人が結構多いと思います。一条案件ではないと思いますが…ここまで詳しく紹介してくださるとユーザーとしてはとても嬉しくなりました。
@max1524
@max1524 Ай бұрын
とても参考になります!!
@maipoo696
@maipoo696 3 ай бұрын
もう少しで引き渡しだけど、一条にしてよかったと改めて思える動画でした!!顔出ししてくれると親近感わいて良いです😊
@mg-ly8pr
@mg-ly8pr 2 ай бұрын
顔出しされたんですね!説得力ありますね! 4月に引き渡しですが、一条工務店にしてよかった!! 住むのが楽しみ!
@user-gi4un9wg1o
@user-gi4un9wg1o 4 ай бұрын
まかろにさん初顔出し? 声がいいなー聞きやすいし強弱があって説得力ある話し方が好きです😉👍
@user-sf4jd8wy7c
@user-sf4jd8wy7c 4 ай бұрын
去年12月から一条工務店の家に住んでおりますが、冬の寒いのが嫌だ、家のデザインはあまり気にしない方には本当におすすめです。
@user-eh2qg8vb9u
@user-eh2qg8vb9u 2 ай бұрын
グランセゾンのオリジナル住設についてですが ●洗面台がすごい!ティッシュを収納&引き出せるところがついているなど、これ欲しいが詰まっている!! ●浴槽のエプロンが無く、掃除しなくていいのが神😍 などなど、とにかく細かい気遣いが詰まってます❤
@user-wv4wf6iu8p
@user-wv4wf6iu8p 4 ай бұрын
一条工務店の紹介が今までの動画で少なかったので、あんまり紹介したくないのかと思っていましたが詳しすぎる説明を聞けて大変満足しております。まかろにおさんありがとうございます。グランスマートで建てることに決めました。
@user-xf4vl2lj5h
@user-xf4vl2lj5h 3 ай бұрын
詳しい紹介動画を出して頂きありがとうございます。耐水害について教えてください。水害の心配がない地域でも、外壁目地のノーメンテに魅力を感じて、耐水害仕様にすることはお勧めしますか。デメリットはありますか。
@user-if9lv1ov2w
@user-if9lv1ov2w 4 ай бұрын
待ってました!!
@twinturbobaily9283
@twinturbobaily9283 Ай бұрын
住友林業で散々検討した後に一条行くと質感の落差が結構大きい。ホント唯一、最大のデメリットと感じた。 住友林業と一条工務店の良いとこどりの家が出来れば良いのにと痛切に感じた記憶が・・・😂 とは言え、“”家は、性能“”正にその通りで強く共感する所でもあり、家造りはホント難しい・・・ 極論で言えば見た目を選ぶのか、内面を選ぶのか…結局何処に重点を置くのか・・・それに尽きると思う。
@user-nh4lt5im6p
@user-nh4lt5im6p 4 ай бұрын
一条工務店ユーザーです。 おっしゃる通り、我が家に発生したハニカムシェードの不具合は、他のお宅にも発生しているので、対応はすぐしてもらえました。
@user-uh6vw5ci9w
@user-uh6vw5ci9w 4 ай бұрын
おみそれしました。グランセゾンで建てc値0.2でした。大工さんもツーバイより気密が取りやすいからとおっしゃっており、私も公式と逆だなと思ってました。よく調べられてますね。
@user-oi4gx6gc5g
@user-oi4gx6gc5g 3 ай бұрын
初めましてー!私もこの度、一条工務店のグランスマートで建てる予定のものです。 メンテナンスはどうなのでしょうか? セキスイハイムと比較すると一条は15年?でしか保証が無くて少し 不安です。 しかし品質は良いものだとこの動画とメーカー比嘉でそう思ってます。 教えて頂けるとありがたいです
@luciodos2764
@luciodos2764 2 ай бұрын
耐水害住宅で建てました。 玄関ドアが特別製で、私たちが採用したドアはファノーバのデザイン(小窓)でプロノーバ仕様でした。
@user-wr9ef5fm3x
@user-wr9ef5fm3x 4 ай бұрын
もうすぐ一条さんで引き渡しのものです。 初心者向けとあったので、どうせ知ってる内容ばかりでしょと思って見始めましたが 勉強になることも多々ありました。 私は性能云々より展示場でキッチンの御影石のワークトップに一目惚れしたのでデザインも満足しています!
@user-ek3pz8nm9x
@user-ek3pz8nm9x 4 ай бұрын
いつもありがとうございます。 アニメ通り、顔出しされてもイケメンですね😊 今年、夏頃に一条の家ができますが、一条の事はある程度勉強しましたが、今回の話で、より詳しく知る事が出来ました。本当にありがとうございました。まかろにおさんのご説明がとてもお上手なので、あらためて一条に惚れてしまいました😆 いつも詳しく分かりやすく説明していただき、まかろにおさんの動画内容にも惚れ惚れしてしまいます。ありがとうございました。
@user-ho9tp4hc8w
@user-ho9tp4hc8w 4 ай бұрын
初期の頃から動画拝見してます😊3年前に一条グランセゾンで建てましたが、当時は今ほど家の性能が叫ばれてなく、妻もCMやってないハウスメーカーだから大丈夫?と不安視してましたが、私は絶対性能だ!と押し通して決めました(また当時はまだ建築費用は格安でした😂) 3年住みましたが本当に快適です(今も半袖半ズボン) 家族の健康資産も担保しつつ、家の資産価値も高いので大変満足してます🤠
@user-lv4jv2zt7t
@user-lv4jv2zt7t 4 ай бұрын
❪まかろにお❫さんっ❗いつから、顔出しに😅 適度にKZbin拝見してましたが、気がつかなかった(笑)😁 一条工務店🏠️の お話 初めてガッツリしてましたね😃🍀 一条ユーザーとしては、嬉しいです🎉 ありがとうございます🙏✨
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
つい最近です!笑 宜しくお願いします🙇笑
@user-nn9io6yi5o
@user-nn9io6yi5o 4 ай бұрын
断熱王の土間下について。 通常仕様が基礎立ち上がり部分に120mmの断熱材があるところを、断熱王では立ち上がりに50mm+基礎コンクリートとの境に120mmの断熱材を入れたようです。
@user-ze7ft9pw8j
@user-ze7ft9pw8j 3 ай бұрын
将来、住宅設備に劣化、不具合が出てしまい、交換をしないといけない時には一条工務店のものじゃないと規格が合わないとかありそうですがどうでしょうか? 予算がある人はいいかもですが、一条工務店からリフォームの提案されたものが高かった場合、よくある住宅設備を使用できるのかは気になりますね! 断熱性能の高い厚みがある玄関ということは将来交換しようと思った時に規格に制約がでたりするものでしょうか? これだけ大きな会社なのでまぁ無いとは思いますが、一条工務店が潰れてしまった場合は一条工務店難民が出そうなのと、一条工務店のアフターの人と合わないとか問題があったとしても、それでも一条工務店にお願いしないといけないとなるとイヤですね… 営業、アフター共に当たり外れはどこのメーカーも絶対ありますので… ここらへんは10年以上住んでいるオーナーさんが詳しいかもしれませんが😅
@Lucille2929
@Lucille2929 4 ай бұрын
37:20 教えてください!浮かない耐水害住宅採用予定です。 レバーを下げることで冷気の侵入を少なくできる(密閉状態に近い状態にできる)から、基礎断熱"風"ということなんでしょうか?
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
その通りです
@user-sf2rn7tj7q
@user-sf2rn7tj7q Ай бұрын
一条で建てる予定です。 ちょうどこれから本格的な打ち合わせなのですが、担当が決まっている場合はご相談などはできないでしょうか?
@nft2279
@nft2279 3 ай бұрын
ハグミーはまだ販売まもなく情報が少ないのでそれも同じように考察してほしいです! 宜しくお願い致します。
@yashaoo6290
@yashaoo6290 4 ай бұрын
木材の防腐・防蟻処理(緑の柱)についても解説していただきたかったです。九州のエコワークス(小山社長)も採用していたと思います。
@user-dy6qv4nr6l
@user-dy6qv4nr6l 4 ай бұрын
ACQという、固着すると流出・揮発の恐れがない薬剤を使っています。単体では塩よりも致死量が少なく、また処理済みの木材を水槽に入れても金魚が飼えるほど安全なものです。 こちらを加圧注入処理していますが、土台など更に強度が必要な木材に対しては、加圧だけでは浸透が不十分になるため、インサイジング加工という小さな穴を無数に空けることで処理を確実に施しています。 緑の柱の使用範囲としても業界最大規模の範囲で、エコワークスでは1階全てに使われているとの事でしたが、一条工務店でも1階の木材はもちろん、少しの羽アリや雨などにも対応するため、屋根の外周に当たる軒先や破風にも処理済みの木材を使用しています。
@user-br5iz3ep8l
@user-br5iz3ep8l 4 ай бұрын
これだけ詳しくお調べされてて凄いです!! この動画見て、一条工務店以外で建てる意味が分からなくなりました!
@torami1169
@torami1169 4 ай бұрын
一条で建てます!グランセゾンなので木造軸組です。うるケア楽しみです! まかろにおさんの動画でより理解が深まり一条愛も深まりました笑😆 まかろにおさんが無垢床推しだったので、一条では無垢できないなと残念でしたがこれで安心に変わりましたー!床は写真見た感じ、モクリアのことですかね? これHM検討中の友人にも送りました🥰🎉
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
ありがとうございます😊
@merino609
@merino609 3 ай бұрын
すげー
@user-zm3jr5vf8d
@user-zm3jr5vf8d 4 ай бұрын
まかさんの本が品切れで探しまわって買いました! 一条工務店の担当者を紹介してもらえるという事なのですが、外観や間取りなどどんなところを協力してもらえますか?
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
ありがとうございます🙇 外観から内装まで、全体的にオシャレに作り込むためのノウハウを共有しますよ! 詳細は個別にご連絡ください!
@takayukik2887
@takayukik2887 4 ай бұрын
ついに一条工務店の最新動画が… 自分も各ハウスメーカーや工務店を調べまわりましたが、圧倒的にコスパが良いのが一条工務店なんですよね。 同じ性能は他メーカーでは出来ません。他メーカーの営業マンは一条工務店の性能には敵わないので、逃げられないようにあの手この手で一条工務店を否定して来ました。 全て苦し紛れだった感じで、一条を止めるほどの納得できるものはなかったです。
@shionn.7374
@shionn.7374 4 ай бұрын
一条で建てましたが、知らない話も色々あり勉強になりました😊 提案力が劣るのは本当です😅これから建てる人は、まかろにおさんに相談出来るのは羨ましいです✨ 一条でよかった点追加で、地震時に自動でロックされるキッチン棚、一条オリジナル収納が6坪に1つ無料で付けれるところ(建て付け家具なので地震で倒れることがない)、私は気にいってます😊
@takayukik2887
@takayukik2887 4 ай бұрын
まかろにおさんには、是非一条工務店の宿泊体験もして貰いたいです。 デザインに凝った家も確かに良いですが、快適性を極めた住居がどれだけ贅沢なことなのか感じることが出来ます。
@user-bt9sg5fi5g
@user-bt9sg5fi5g Ай бұрын
解りやすいですね^_^ 家を建てる私達は皆さん素人ですから それらを一つ一つ 身近な事に置き替えてお話になってるので さすが 家のアドバイザーですねー。 一条さんの家の凄さが解りました。
@user-bt9sg5fi5g
@user-bt9sg5fi5g Ай бұрын
ありがとうございました。
@user-th3hd8ui8v
@user-th3hd8ui8v 4 ай бұрын
さらぽかの説明で、床冷房についても説明してほしかったですね。
@user-bt9sg5fi5g
@user-bt9sg5fi5g 24 күн бұрын
一条素晴らしい❤
@user-qz6oh5mo9e
@user-qz6oh5mo9e 4 ай бұрын
まかろにおさんは一条工務店はあんまり好きじゃないのかと思っていたので驚きました!
@user-ks3rz3ku3x
@user-ks3rz3ku3x 4 ай бұрын
同じくw
@specialweek0519
@specialweek0519 4 ай бұрын
モクリアもトリニティも触ったことがありますが、質感がひじょうに似ていました。まかろにおさんはシート系床材なら唯一トリニティを推してましたしたが、モクリアなら同じくらいお勧めできるということでしょうか?
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
名前違うだけで同じ商品ですからね🤫
@specialweek0519
@specialweek0519 4 ай бұрын
そうなんですね。勉強になりました。ありがとうございます。
@user-dt2cp8po8s
@user-dt2cp8po8s 2 ай бұрын
一条工務店のハグミは1639万~建てられると聞きましたが、どの県でも建てられるのでしょうか?
@tk-lw2nj
@tk-lw2nj 3 ай бұрын
気密測定を実施するのもメリットですかね
@user-sm6nd7pe3s
@user-sm6nd7pe3s 4 ай бұрын
動画の内容に関係なくて申し訳ないですが、顔出しされてから以前よりまかろにおさんを身近?に感じられるような気がします。
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
ありがとうございます!🙇 もっと身近な存在になれるよう精進します、笑
@user-hr3qy4mt8g
@user-hr3qy4mt8g 4 ай бұрын
構造躯体は立地で決めた方がいいんですよね? 一条工務店も考えたことありますが、隣家がすぐ隣なので鉄骨にしました。この場合は鉄骨になりますよね?
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
良いと思います!
@user-hr3qy4mt8g
@user-hr3qy4mt8g 4 ай бұрын
木造の中でも一条工務店はどんな災害にも最強なイメージですが、だとしても鉄骨にして良かったですか?
@kamikou_kotenbu
@kamikou_kotenbu 4 ай бұрын
31:31 これは実際モデルハウスで見に行った時に体感したけど、全然触れる位ぬるい水回してるだけやのに断熱で全部跳ね返して冬やのに家の中死ぬほど暖かかった。
@sakasaka0711
@sakasaka0711 4 ай бұрын
木造と鉄骨では地震を受けた回数によって、柱部分などの劣化って差は出てこないんですかね?
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
ないですね。そもそも面材を入れ込んでますので。
@user-yd9io6oo7n
@user-yd9io6oo7n 4 ай бұрын
一条工務店も本社公認になったという事ですね。
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
もちろん公認でやってますよ!
@izumiy6304
@izumiy6304 4 ай бұрын
メグリエに一条の担当さんがいたら圧倒的に選んでますね…
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
本社提携してますから優秀な方を紹介できるルートを確保してますよ!
@izumiy6304
@izumiy6304 4 ай бұрын
@@housemaker 愛知県もいますか?
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
もちろんです!メグリエか公式ラインからお問い合わせください。
@111dde
@111dde 4 ай бұрын
まかろにおさんって一条工務店 毛嫌いしてるのかと思ってたけど この動画見てイメージ変わりました! 素晴らしい動画をありがとうございます! 一条工務店オーナーとして本当に嬉しいです🎉
@user-mb8mb4jf1w
@user-mb8mb4jf1w 4 ай бұрын
一条工務店で契約したばかりです! 他のメーカーも見ましたが魅力が強すぎて、、 批判してる人の話も聞いたり見たりしましたが、それってそのメーカーは大丈夫なの?って一蹴してました笑 ただ予算はオーバー笑笑
@user-hn2ox2nq3v
@user-hn2ox2nq3v 28 күн бұрын
いつかは一条工務店さんで家を建てたい。
@user-cl7qh2zl2w
@user-cl7qh2zl2w 4 ай бұрын
パナソニックからアクアシッターという加湿器が発売されますね。
@user-ml2bm2nb9v
@user-ml2bm2nb9v 4 ай бұрын
そんなの知っちゃったら一条しか選べなくなるよ、、ww
@user-mk4ti9np9c
@user-mk4ti9np9c 3 ай бұрын
「マホガニー」じゃなくて「ソロモンマホガニー」ですね、なつかしい
@tetu08co
@tetu08co 3 ай бұрын
思ったより高かったです。 グランスマートで建物価格と太陽光パネルとオプションで、坪単価100万超えました。諸経費除く。 住友林業とか積水ハウスとあんまり値段変わらないのかな??迷います。
@o.o.08
@o.o.08 4 ай бұрын
まかろにおって一条工務店に詳しくないと思ったら、誰よりも詳しいレベルだった。
@pt7039
@pt7039 3 ай бұрын
一条か地元のスーパー工務店かでなやんでます。 性能は一条より僅かに上にくらいで、内壁や透湿防水シートなど見えない部分は圧倒的に上。 デザインも間取りも自由で+200万程度。 一条は規格住宅に近いので、床暖房などいらないものを省いても安くならないのがネックですね。 宿泊体験もしましたが、本当に床暖房はいらないのと室内が安っぽいですし、パッシブデザインをガン無視なのが踏み切れないですね。 あと、設定次第ですが朝方には使っていない部屋の窓が結露してました。 これは家の寿命にダイレクトにマイナスですね。
@user-ko1yw4ow2f
@user-ko1yw4ow2f 3 ай бұрын
?ちなみにどこを迷ってるんですか??見た感じだと圧倒的に地元の工務店のが良さそうに見えますけど😳金額??
@user-re7jn9rs1d
@user-re7jn9rs1d 15 күн бұрын
うるケア採用してますが正直うるケアだけでは全く足りないです(笑) ただ他のメーカーの加湿機能を見ても大して過失はできないので加湿器は必須になります。 それ以外はこの動画通りだと思います。性能はどこにも負けてないですね。
@premiummembership5036
@premiummembership5036 3 ай бұрын
社名とロゴからダセエ昭和な営業マンとかが来るかと思ってました。すみませんでした。ファンになりました。
@yama3michi3
@yama3michi3 3 ай бұрын
一条工務店の唯一のデメリット、知らない人がきくと企業名が古臭い
@user-jm3bq6zz2d
@user-jm3bq6zz2d 2 ай бұрын
まかろにおさん顔出しに変えてしまったんですね。声がとても素敵でしたので、声に集中できる今までのスタイルが好きでした。特徴的な声、手に加え、動きのある顔が加わると落ち着かないなあ…
@imazon3
@imazon3 4 ай бұрын
でもパッシブ設計をしない一条工務店
@user-ie8py6bp9t
@user-ie8py6bp9t 4 ай бұрын
確かに性能はいいのかもしれせん。 固定資産税のポイントが高くなるような建て方は税金対策には上手ですね。 全室床暖 謎の押し入れにも床暖。 固定資産税は覚悟。 両親の住むエリアでは細かな部分を手直しや部品が壊れた際に対応はゼロ〇。部品を自分で手に入れる事が出来ないので、不具合があると手直しが難しい。 家をどう取られ得るかで好みは変わりますね!
@D-king-sr1li
@D-king-sr1li 4 ай бұрын
因みに押入れには床暖入ってないですよw 私の場合には、床に着いた小さな傷や壊れてしまったドヤのヒンジ、その他細かい不具合にも連絡すればその日のうちに電話が来て即対応してくれました。 担当者をミスりましたね。
@user-eh2qg8vb9u
@user-eh2qg8vb9u 2 ай бұрын
一条で建てて2年、後悔ポイントがものすごく細かいところ…それくらい良かったと思えてます☺️✨ グランセゾンだと、やや高めだけど住設がオシャレで便利すぎます😍 周りの友達も、オリジナリティよりコスパを求めてる子が多い気がするので、そうなると一条が売れるよなぁと思いますね(笑)
@user-yn8lh5ng3f
@user-yn8lh5ng3f 4 ай бұрын
あれ?顔出ししてる! いつのまに…
@minu3901
@minu3901 4 ай бұрын
一条工務店を紹介するとは思わなかった。 案件ではないですよね?
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
違いますよ
@tanutanu587mtjadmw
@tanutanu587mtjadmw 26 күн бұрын
一条工務店、、、、、 割高……。
@user-nl8pw2zw6j
@user-nl8pw2zw6j 3 ай бұрын
9年後に家を建てます
@kt-lo5fm
@kt-lo5fm 4 ай бұрын
嘘を使わないように。工業化一番は積水ハウスです。一条工務店は大手ハウスメーカーより安いから売れてましがオープン入れば大手と同じです。
@housemaker
@housemaker 4 ай бұрын
それは凄いですね!
@user-eh7jv5wv1q
@user-eh7jv5wv1q 4 ай бұрын
積水ハウスは窓、キッチン、風呂場、洗面所、断熱材、太陽光パネル、床暖房、自分で作れるんですか? 何をもって嘘つき呼ばわりしてるのかよくわからないので、しっかり説明しましょう。
@takayukik2887
@takayukik2887 4 ай бұрын
まかろにおさんに相手にされてない(笑)
@user-ze7ft9pw8j
@user-ze7ft9pw8j 3 ай бұрын
積水ハウスではなくてセキスイハイムのことを言ってるのかな? ハイムは確かに自社製品を出してますし、お客様が細かい部品をカタログから購入して建具を直せますって流れはありますが…
【2024年最新】全てが分かる!住友林業の特徴8選
39:23
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】
Рет қаралды 44 М.
【2024年最新】全てが分かる!セキスイハイムの特徴10選
34:48
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】
Рет қаралды 33 М.
КАХА и Джин 2
00:36
К-Media
Рет қаралды 4 МЛН
КАКОЙ ВАШ ЛЮБИМЫЙ ЦВЕТ?😍 #game #shorts
00:17
ПЕЙ МОЛОКО КАК ФОКУСНИК
00:37
Masomka
Рет қаралды 10 МЛН
Como ela fez isso? 😲
00:12
Los Wagners
Рет қаралды 28 МЛН
【一条工務店】2024年最新版!ハグミー・アイスマイル完全比較
27:29
ジョージHOUSE【一条工務店の暮らし】
Рет қаралды 21 М.
【お金をかけろ!】予算オーバーしてでも拘りたい注文住宅のポイント10選
28:25
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】
Рет қаралды 121 М.
【住宅ローン】年収別の借入金額はズバリこれだ!! 元モルガンが徹底解説!!
7:31
施主が語る!家は性能!一条工務店を選んだ理由
16:42
フルハウスチャンネル
Рет қаралды 2,4 М.
【速報:新商品】ヘーベルハウスの木造住宅Asu hausを徹底解説!
25:58
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】
Рет қаралды 41 М.
【緊急】2024年5月最新!大手ハウスメーカー坪単価ランキング
19:50
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】
Рет қаралды 131 М.
【2024年 最新版】10万円以下!つけるべき住宅オプション17選!
20:48
職人社長の家づくり工務店
Рет қаралды 158 М.
【i-smat】一条工務店の見積公開~オプションも紹介しちゃうよ~
14:59
山田の住処 【一条工務店】
Рет қаралды 44 М.
【新築には不向きです】絶対買わない新築向け設備50選
59:03
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】
Рет қаралды 469 М.
Best for beginner artists ✍️
0:20
QuickSketch
Рет қаралды 70 МЛН