(21)ドイツの新幹線 ICE乗車記【東京~ロンドン鉄道の旅第15日】ベルリン中央駅→ミュンヘン中央駅 8/19-01

  Рет қаралды 195,131

Suit Train

Suit Train

Күн бұрын

Пікірлер: 318
@ggss6210
@ggss6210 6 жыл бұрын
登場車両一覧 0:00 481型(Sバーン)※ベルリンSバーン専用電車 第三軌条方式 0:05 112型電気機関車 & 780型客車(Regio) ※2階建て客車  0:10 11:12 403型電車(ICE3) ※動力分散式ICE(最高速300km 注:320km出すのはフランスまで行く406、407型のみ)  0:41 415型電車(ICE-T) ※車体傾斜装置付きICE(最高速230km) 2:29 3:35 445型電車(ODEG) ※Stadler KISSシリーズ 私鉄の東ドイツ鉄道(東ドイツとは関係ない)所属 3:00 7:54 442型電車(Regio) ※Bombardier Talent2シリーズ 3:06 780型客車 & 763型制御客車(Regio) ※機関車不明 4:24 8:35 401型電気機関車 & 801~804型客車(ICE-1) ※初代ICE(最高速250km) 動力集中式 4:40 146型電気機関車 & 780型客車 & 767型制御客車(Regio) ※Bombardier TRAXXシリーズ(機関車) 4:47 642型気動車(Regio) ※Bombardier Talentシリーズ 7:56 145型電気機関車(貨物) ※Bombardier TRAXXシリーズ 8:34 146型電気機関車(旅客) ※Bombardier TRAXXシリーズ 9:22 LINT41気動車(BRB) ※Alstom Coradia LINT 私鉄のBavarian Regiobahn所属 9:51 187型電気機関車(RC)※Bombardier TRAXX AC3シリーズ(機関車) ライン川の物流会社”ラインカーゴ”所属 9:52 193型電気機関車(貨物) ※Siemens Vectronシリーズ 10:07 411型電車(ICE-T) ※車体傾斜装置付きICE(最高速230km) 11:26 423型電車(ミュンヘンSバーン) ※ドイツ鉄道標準型Sバーン用電車の3扉版 11:48 スイス連邦鉄道IC客車 ※展望車はゴッタルド・パノラマ・エクスプレス用客車 13:23 手前から3列目 628型気動車(Regio)
@hashimotomisao2972
@hashimotomisao2972 3 жыл бұрын
はふさささせ
@ノイズキャンセリング後藤
@ノイズキャンセリング後藤 5 жыл бұрын
昨日までドイツにいたけど、ICEはフランクフルト→ザクセンとベルリン→フランクフルトで乗って、モーター音がホントに静かだったのが印象的だった。在来線区間でナチュラルに150とか出してくるのはすごかった。
@tenggutuomi
@tenggutuomi 6 жыл бұрын
時刻表よりも早く着いても問題ないという合理的な考え方は最高。さすがドイツ
@katsu_maro
@katsu_maro 6 жыл бұрын
Only You Trainをバックに、ICEとアウトバーンをかっ飛ばすBMW(しかもオープンで)の並走を見られるとは。 シーメンス製のモーターと聞いてちょっとだけ期待したけど、ドレミファインバータじゃないんだね。 市街地は在来線と共有することもあってスピードは出せないけど、よく考えたら日本の各新幹線とも東京都内はゆっくりだよな。
@penguinium6494
@penguinium6494 4 жыл бұрын
この前ミュンヘン中央駅で見たオーストリア鉄道の機関車がドレミファインバーターでしたよ〜
@なりたび
@なりたび 6 жыл бұрын
ダメだ ドイツって聞いたら「ここをキャンプ地とする」が頭から離れない(わかる人にはわかるはず)
@bcdefghijkImn
@bcdefghijkImn 6 жыл бұрын
飯より宿だよね。
@エンべリザ
@エンべリザ 6 жыл бұрын
ドイツの道端で寝るっていってんだ!!
@azusa8388
@azusa8388 5 жыл бұрын
日付が変わる迄にホテルを探さなければ…
@syuwacom
@syuwacom 5 жыл бұрын
おい、ヒゲ!
@さいとぅ-d7d
@さいとぅ-d7d 5 жыл бұрын
宿を見つけてから、メシを食えばいいんだ!
@harutoxxxx
@harutoxxxx 6 жыл бұрын
更新が早くて追いつけない・・・。頑張って追いつきます。今はロシア号の2日目です。
@eftalanquest
@eftalanquest 6 жыл бұрын
seeing my hometown (at 4:40) in a japanese video is kinda surreal....
@Ka-my5ks
@Ka-my5ks 6 жыл бұрын
ドイツってほんとにかっこいいなあ
@markx_supercharger
@markx_supercharger 6 жыл бұрын
0:08 に映ってるフィッシュ&チップスの店のチキンナゲットがすごく美味しかったのを覚えてます。
@HarukaEuroYamauchi
@HarukaEuroYamauchi 6 жыл бұрын
走行速度に合ったトンネル断面積があれば日本の新幹線のような奇怪な形状のロングノーズは必要無く、ICE3のような形状でトンネル衝撃波もクリア出来ます。空力で重要な部分の一つとしてルーフへ向かって絞られた車体側面の形状もICEは考えています。そして外プラグ式ドアも構造の簡素化と平坦な側面の実現に寄与します。
@hazebaku
@hazebaku 6 жыл бұрын
台灣高鐵が正にそれ。欧州規格のトンネル断面積のおかげで700Tはカモノハシ形状のノーズじゃないからね 空力最優先のノーズ形状に変更されている
@yusuke7108
@yusuke7108 Жыл бұрын
>ルーフへ向かって絞られた車体側面 500系新幹線みたいなものでしょうか。日本では車内が狭くなって快適性が落ちる云々といった理由であまり採用されていませんね。
@DSKSKK1980
@DSKSKK1980 5 жыл бұрын
ベルリン在住です。知らなかったトリビアがたくさんあって、とても面白いです〜。 勉強になりました〜ありがとうございます〜
@sysd6225
@sysd6225 6 жыл бұрын
W杯観戦の国内移動手段でDBには随分お世話になりました。優等列車の車内放送はドイツ語と英語でしたが、延々とドイツ語の案内が続いて英語放送はあっという間に終わってました。まるでコントのネタみたいでした。
@207_T7
@207_T7 6 жыл бұрын
ロックVer.のハイケンスのセレナーデを聞くとグランクラスで大急ぎで弁当をかきこむスーツさんの姿が思い出される笑 (分かる人だけ分かればいい)
@福博鉄道管理局
@福博鉄道管理局 6 жыл бұрын
前に芸備線かなんかで流してたのを思い出します。
@こうしん1号
@こうしん1号 6 жыл бұрын
つっちー(JR神戸線民) ちょうど一年位前ですよね!懐かしい....
@TN-tc4pn
@TN-tc4pn 6 жыл бұрын
つっちー(JR神戸線民) 似非ブルジョアww
@山田孝-b9d
@山田孝-b9d 3 жыл бұрын
私自身、このICEには5年前にフランクフルトからパリまで乗りました。 初代のICEには20年前にドイツ国内で何回もお世話になりました。ニュルンベルクの交通博物館に行く時にフランクフルトからの往復で乗りました。後その時の旅行でウイーン迄CITY NIGHT LINEの一人用一等個室寝台にも初めて乗りました。今はコロナの影響でパリ旅行行く予定が延ばし延ばしの状態です。本当にこんな訳のわからない病気をばら蒔いた中国が本当に腹正しく思います。
@SuperAKYURA
@SuperAKYURA 6 жыл бұрын
北陸新幹線が、都心、関西圏から距離がさほど離れてないこと、在来線(北陸本線と湖西線)が良い線形で高速運転に適してるということで、当初の計画は部分的な高速新線と、在来線の最高時速140キロ運転による高速化の組み合わせでした。
@たかたかこ-y3b
@たかたかこ-y3b 4 жыл бұрын
このシベリア鉄道の旅の動画はどの回も改めて学びなおす機会となりました。人に言いたくなる雑学も含め楽しいものでした。若い人の目や感覚での視点もワクワクして拝見しました。
@RINKSTT
@RINKSTT 6 жыл бұрын
ベンツ、BMW、アウディ ドイツ御三家のハイパワー車は紳士協定によって250㎞/hでリミッターが効くようになってますね。 リミッターなければ300㎞/h出るのも結構ありますね。
@ken-e1r
@ken-e1r 6 жыл бұрын
オプションでリミッターカットできますよ!
@よっしぃー
@よっしぃー 6 жыл бұрын
ドイツ🇩🇪ICE、 新幹線区間めっちゃ速いのが よく分かりました
@snd00261jp
@snd00261jp 6 жыл бұрын
ドイツは250km/h以上の高速新線NBSと在来線を改良した200~250km/hのABSがあってどちらも貨客両用が原則。ICE3専用のNBSライン・マイン線だけ旅客専用。原則として在来線の改良で済む区間はABSで建設しているようです。
@ヘレンの嘆き
@ヘレンの嘆き 6 жыл бұрын
ファンタってドイツ発祥なんですね!
@rorlang
@rorlang 6 жыл бұрын
スプライトもレモンライム味のファンタということでドイツ発祥です
@natsukiwatanabe9557
@natsukiwatanabe9557 4 жыл бұрын
rorlang なさなさなさなさそそさなさなさなさなさなさなさなさなすなさなそなしなさねさなすなさなそにさそしなそそしなそさそしにさにさなそなさなさなすそさなさにさなそしさし
@みこやんサブ
@みこやんサブ Жыл бұрын
というかファンタって第二次世界大戦?の時アメリカからコカ・コーラの輸入が止められた関係で生まれたものらしい、ある時にはドイツ軍のレーションにも入ってたとか
@jjyangi802
@jjyangi802 6 жыл бұрын
ICEやTGVがその300~320km/hの高速性を存分なく発揮できるのは、動画中スーツ氏の言われる『高速新線』上のみで、この割合が多いほど速達性が向上しやすいです。この在来線との区別は、鉄道専門の地図帳でなくても、少し気が利いた高等学校地理の地図帳であれば、線の太さや柄で区別できます。それにしても、地震がなく比較的平野多いうえ地盤が強固な欧州大陸は、まさに高速鉄道にうってつけの土地です。人口分布や都市間距離もまた高速鉄道の営業に恰好の条件です。日本は『新幹線』で、世界中に鉄道の潜在可能性を強いインパクトで示しました。速さに関しては、追いつき並ぶのが精いっぱい(割とすぐ追い越される)というのが残念です。日本の持ち味は、彼やここの常連さんならご存知の通り、安全性・[定時]速達性と高頻度運転この3点を、高い次元で両立していることです。後、車内断然日本が綺麗です。新幹線清掃員の方々は日本の誇りです。次のTGV編が楽しみです。ところでスーツさんは、高速列車・夜行列車・鈍行列車・通勤電車・・・どれが一番すきですか?
@blackhorn0019
@blackhorn0019 5 жыл бұрын
新幹線が無かったら世界でも高速鉄道どころか長距離鉄道が全滅したかもしれないと考えると、敗戦から20年と経たない日本が鉄道界に与えたインパクトは計り知れないですよね。しかもこんな山がちで地震多発な国土で…。先人たちのおかげでいち鉄道好きとして尊敬と感謝の念が堪えません。
@king_of_samurai6933
@king_of_samurai6933 6 жыл бұрын
11:20 スイス国鉄のEC[オイロシティー/ヨーロシティー]です。チューリッヒからミュンヘンなどを結ぶ電車です。元ゴッタルドで使ってたパノラマカーがついてます~
@user-1570
@user-1570 2 жыл бұрын
アウトバーンは合流するときにはすでに100キロ越えててびっくりした
@masaki3131
@masaki3131 6 жыл бұрын
これまで1時間以上の動画を見続けていたから物足りない! ベルリン中央駅の詳しい案内とか、ICEを舐めまわしてみたとかやって欲しい。
@trtr-tl8li
@trtr-tl8li 6 жыл бұрын
日本の新幹線と変わらんなあ。乗り心地良さそうだな。さすがドイツだなあ。
@みず-i1u
@みず-i1u 6 жыл бұрын
「この駅も立派ですねぇ。大変立派だなぁ!すごい立派だなあ!!!」
@romeo0514
@romeo0514 6 жыл бұрын
ようこそ我が町ミュンヘンへ。ICEに乗車した時はReiseplanは貰いましたか?各列車の号車説明や各駅の到着時間、連絡列車等が事細かく書かれています。ベルリン-ミュンヘンはこれまでICEでも約6時間かかっていましたが、去年12月にBamberg-Erfurt間107kmの高速新線ができたことにより約4時間に短縮されました。今回この新線を通ったようですね。アウトバーンは速度無制限区間も多いですが半分くらいは制限速度有りです。電光掲示板式の速度標識は可変で交通状況に応じて変わります。
@remilia10
@remilia10 3 жыл бұрын
ヨーロッパの高速列車は日本の新幹線と違って、都市間高速バス的なイメージで都市Aの中心駅→街中は一般道→街の外れのICから高速道路へ→都市BのIC→都市Bの一般道→都市Bの中心駅、という感じのルートを辿る感じですね。(道路でいう一般道=在来線、高速道路=高速鉄道専用の新線)途中都市にも寄る場合もあるけど基本的にはシティtoシティのノンストップ便がほとんどかな。ていうか、ドイツの高速列車ICEって小田急ロマンスカーVSEを丸くしたような感じで何となくそっくりw(後者がデザインを真似たのだろうが)
@チャンネルハマD
@チャンネルハマD 6 жыл бұрын
スーツさんの動画で総合旅行業務の勉強に役立てています、ありがとうございます、、ICE覚えたっ!
@p3yv0
@p3yv0 6 жыл бұрын
5年前、フランクフルト国際空港からミュンヘン中央駅まで21時着ぐらいの便で利用しました。 2等コンパートメント6人席に友人達5人利用です。 リクライニングは効かなかったと思います。 座席上にも荷物棚があったのではないかと記憶してます。ただ流石に5人分の大荷物だと、コンパートメント内いっぱいになりました。 アナウンスはドイツ語ののちに流暢に聞こえる英語でしたね。 空港から各地への高速鉄道に乗れること、高速鉄道のコンパートメントの快適性と共に、車内売店で買ったソーセージが美味かったことに感激した事が懐かしいです。
@yuk6276
@yuk6276 6 жыл бұрын
ICEは基本的に全席自由席ですよ 指定席の切符を持ってる人は、その切符の区間だけ座席が確保されており、それ以外の区間ではその席は誰でも座れます。 窓の上に区間が表示されていて、その区間だけ指定席券を持っている人が来ます。 スワローあかぎとおんなじですね
@tarowodakyu1246
@tarowodakyu1246 6 жыл бұрын
ミスター「公園のベンツに彼女にアウディ」
@shinyaarikawa7567
@shinyaarikawa7567 4 жыл бұрын
Tarow Odakyu 最新話出ましたね
@Adoriana0127
@Adoriana0127 6 жыл бұрын
日本の新幹線のように自由席車両、指定席車両がありません。ICEの座席番号の所には指定券を申し込んだ場合には指定券の区間が記されてますので、自由席のお客さんはその区間以外は座れるという仕組みになってます。
@foottitle2324
@foottitle2324 6 жыл бұрын
やっぱり海外に行くと似たような形した車両が多いですね!
@user-pv9mj1vi5x
@user-pv9mj1vi5x 6 жыл бұрын
ICEはあのシンプルなデザインが美しくていい。
@Ikari155
@Ikari155 6 жыл бұрын
I dont understand everything you say, but welcome in Munich ;) Are you in Munich right now or already somewhere else?
@tobi6891
@tobi6891 4 жыл бұрын
Bist du auch Deutscher? 😂
@八十嶋伸敏
@八十嶋伸敏 4 жыл бұрын
Siemens ドイツの発音でジーメンス。潜水艦も作ってるそうです。
@shintaroejiri5424
@shintaroejiri5424 6 жыл бұрын
修学旅行でICE乗りました。コンパートメントに乗ったのを思い出しました。
@beernomimakuri
@beernomimakuri 6 жыл бұрын
ただならぬ885系感。
@トゲアリトゲナシトゲトゲ-f5r
@トゲアリトゲナシトゲトゲ-f5r 6 жыл бұрын
ソレ、思いましたw
@marume4075
@marume4075 6 жыл бұрын
パクリ元がICEだから
@buzzkillington3233
@buzzkillington3233 4 жыл бұрын
多分ice3をイメージしてデザインしてるのね
@たかさき-i6f
@たかさき-i6f 6 жыл бұрын
昔住んでいたので懐かしいです。
@いっちー-t4c
@いっちー-t4c 6 жыл бұрын
外装が小田急ロマンスカーVSEに似ている!
@kechibu800
@kechibu800 5 жыл бұрын
渡欧経験20回の年配者です、ドイツ等の(現在はobb のナイトジェット)寝台は基本的に1等寝台車..2等寝台車の区罰はありません。寝台を2人3人で使用する場合は2等乗車券が1人使う場合は1等乗車券が必要です。形式WABmとの通り1.2等合造車です。又、優等車が空気バネとは限りません。
@雪白-u1i
@雪白-u1i 6 жыл бұрын
ドイツ🇩🇪いいですね〰️❗
@鉄道の森
@鉄道の森 6 жыл бұрын
ドイツの高速新線は貨物列車も走っていたような気がする
@Kagosima-train
@Kagosima-train 6 жыл бұрын
ドイツの鉄道は停止位置はおろか列車の組成がぐちゃぐちゃな場合が多くて、乗車目標の前にその車両が来ないことが多いんです。なので、ゲルマン民族大移動が如く、車両を見て乗りたい号車へドヤドヤと移動していくんですよね。
@vuvuvuuuvu
@vuvuvuuuvu 6 жыл бұрын
自由席と指定席がひとつの車両に混在してるのもひとつの原因かも。
@kougouf
@kougouf 6 жыл бұрын
つい最近München Hbf行ったから親近感湧いてしまう。
@hinamm014
@hinamm014 6 жыл бұрын
BGMのメドレーが良いですね
@東京太郎がんばっぺ太郎
@東京太郎がんばっぺ太郎 6 жыл бұрын
ミュンヘン駅ICE の隣に停車しているパノラマカーが連なる列車はチューリッヒ行きの国際列車EC ですね。 この列車はドイツ国内は非電化路線を通るためディーゼル機関車が重連で牽引します。 それも旧型のDD54 にそっくりな216 型 かつてはV160 型だったもの箱型ディーゼル機関車 風光明媚な路線で 途中 ボーデン湖に浮かぶ街 リンダウに停車します。パノラマカーはかつてゴッタルト基底トンネルが開業する前に通っていたゴッタルト線で使われていたものですよ。 この列車はヨーロッパのファンだけではなく日本のファンにも人気がありますね。 次回の旅行機会に乗ってみてはいかがですか?!
@はるき-v4i
@はるき-v4i 6 жыл бұрын
ICEよりE5系の方がデザイン的に早そうなに同じ最高時速320km/hっていうのはすごいなー でも結構乗り心地は良さそうですね。さすがドイツだな
@稲荷恵比寿
@稲荷恵比寿 6 жыл бұрын
鉄ちゃんゆずっ子 さん 日本の場合、騒音対策かと思います。新幹線の騒音問題で国鉄と住民が裁判になり、国鉄が負けて減速させられた事もあります。(名古屋新幹線訴訟)それで、日本の新幹線は騒音の出にくいデザインなのです。
@はるき-v4i
@はるき-v4i 6 жыл бұрын
@@稲荷恵比寿 騒音っていっても東京~大宮間の110km制限はちょっと厳しいですよね 北海道新幹線も多分ここで数分は余裕で短縮できるのに…
@うあ-w6f
@うあ-w6f 6 жыл бұрын
@@はるき-v4i 110km/hでは?
@はるき-v4i
@はるき-v4i 6 жыл бұрын
@@うあ-w6f 失礼しました笑
@Kanda_naoki
@Kanda_naoki 6 жыл бұрын
ノーズが長いのはトンネルの騒音対策でしょ
@edimstravion1276
@edimstravion1276 6 жыл бұрын
Very nice !! Go in French ?
@edimstravion1276
@edimstravion1276 6 жыл бұрын
French and you ?
@親戚の有希子おばさん
@親戚の有希子おばさん 6 жыл бұрын
Dimi Transports He is from Cuba.
@edimstravion1276
@edimstravion1276 6 жыл бұрын
Ok
@klmklm-lo2xb
@klmklm-lo2xb 5 жыл бұрын
昔はゴッタルトという名の有名な国際列車が走っていました。日本の鉄道各駅のごみ箱が少ないのは、1995年(平成7年)にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件がきっかけです。東京のみならず全国の駅から数多くのごみ箱のが消えました。
@tj_5289
@tj_5289 6 жыл бұрын
ドイツ新幹線は、秋田新幹線や山形新幹線みたいな感じかな?
@ぞうな-o1d
@ぞうな-o1d 6 жыл бұрын
TGVもそうですが、在来線も走る関係で車体幅もE4系やE6系と変わりませんしねw
@gene-ic7dt
@gene-ic7dt 6 жыл бұрын
ICE等の海外鉄道では、脱出用ハンマーにも注目ですね。 ガラスを割るために設置されています。 日本では義務付けられてませんが。
@grace1971
@grace1971 6 жыл бұрын
国鉄時代に自動車を貨物車での運送はありました。ブレーキで発生する鉄分が塗装に刺さる影響が出るとかで無くなりました。動画では白い布や樹脂シートで覆われているのはその理由だと思います。
@TokyoiteinBerlin
@TokyoiteinBerlin 4 жыл бұрын
先月、ドイツへ旅行に行ってきました。毎日ICEやらSバーンやらで様々なところへ旅へ。日本と全く違う乗車システムに最初はかなり戸惑いましたが、ジャーマンレイルパスを使って非常にお得に、快適に使い倒しました。どの都市でもHauptbahnhofは立派ですね。楽しかったなぁ。また行きたいなぁ!!
@patya4834
@patya4834 6 жыл бұрын
ICEで使用される車両は最高時速300キロで走行できるけど連続して長時間高速走行するのは苦手らしい
@呉粲植
@呉粲植 6 жыл бұрын
@CT B それを可能にさせたフランス国鉄とロシア国鉄は神です。
@taichii1120
@taichii1120 6 жыл бұрын
迷列車海外編面白いですよね
@katsu_maro
@katsu_maro 6 жыл бұрын
向こうの人に日本では3分に1本、東京から大阪方面の高速列車が発車すると聞いたら驚くだろうな。
@稲荷恵比寿
@稲荷恵比寿 6 жыл бұрын
かつまろこてたま さん 外国の方が日本の新幹線の動画をあげていますね。皆さん驚かれています。
@diogenesrent4304
@diogenesrent4304 4 жыл бұрын
That doesn't surprise me. Osaka and Tokyo are very big cities. Only at this high frequency can the traffic volume be kept under control
@aritheaneomakri5746
@aritheaneomakri5746 5 жыл бұрын
アウトバーンもヒトラーが作ったんだから、複雑ですよぬ。 スーツさん、よく勉強されていて感心します。
@DASAO-hv4kv
@DASAO-hv4kv 5 жыл бұрын
アウトバーン自体の構想及び初期計画はヒトラー政権以前からあった物なんだよなぁ
@main025
@main025 6 жыл бұрын
ドイツか・・・十数年前大学生の頃旅行で行ったっきりだなぁ 今は鉄道旅好きだしまた行きたさ
@10masamasa61
@10masamasa61 6 жыл бұрын
ミュンヘン駅に停車していた車両にはゴッタルドの名が刻まれていますね. 昔のTEEの名列車です. いまはドイツに乗りれているのですね~
@たむたむ-j7h
@たむたむ-j7h 6 жыл бұрын
進行方向と逆向きの座席ですね。
@SND4221
@SND4221 6 жыл бұрын
ヨーロッパの基本らしい
@gene-ic7dt
@gene-ic7dt 6 жыл бұрын
東海道新幹線もデザイン頑張ってほしいよなあ。 なお、TGVは、デザインはまあ良いけど、シートの向きは変えられませんw。
@user-pv9mj1vi5x
@user-pv9mj1vi5x 6 жыл бұрын
gene2018 あのシンプルさと統一感の良さがわかりませんか?白い車体に一直線に伸びる青い帯、それを支えるグレーの足回り。無駄な飾り気のない、伝統的な色使いはものすごくスタイリッシュでかっこいいと思うんですがね〜
@taichii1120
@taichii1120 6 жыл бұрын
。、 騒音があるから無理。恐らく空気抵抗は日本の新幹線の方がよく考えて作っているから多分ヨーロッパの鉄道の形にならない。まあ空気抵抗とヨーロッパのデザインセンスを混合させたのが500系とも言えるが………
@gene-ic7dt
@gene-ic7dt 6 жыл бұрын
新幹線の外観は大好きなんです。まさに機能美。 ただ、内装が無機質すぎるなあということでして・・・。新幹線の2-3シートもちょっと残念。
@HarukaEuroYamauchi
@HarukaEuroYamauchi 6 жыл бұрын
新幹線の奇怪なお面に箱型車体はダサいですよね。見た目を良くしないと海外輸出も捗りませんね。
@taichii1120
@taichii1120 6 жыл бұрын
Haruka Yamauchi 輸出を決めるのはあくまでも性能と政治力であり箱型かどうかは関係ない。それに丸型のせいで、居住性と乗客定員を落としている(新幹線 2列3列 TGV ICE2列2列)のでむしろこれから整備が進むであろうアジアのせいしつとはかけ離れている。
@arayebis
@arayebis 6 жыл бұрын
ミュンヘンはトラム網も充実してます.ちなみにミュンヘンのドイツ語はかなり訛っているので,Sophieはソフィー,Märchenはメルシェンと発音されます.(ウィーンと同じ)
@torrows1
@torrows1 6 жыл бұрын
電車もクルマも飛ばしますね。さすがヨーロッパ。 だけど事故も多いのが現実 お気をつけてくださいね!
@ななお-h1x
@ななお-h1x 4 жыл бұрын
なんか今よりスーツさんの声が高い気がする
@hidetakasato151
@hidetakasato151 6 жыл бұрын
12年前のドイツワールドカップの時にライプツィヒ行った時にICE3に乗りました。
@deathtarai
@deathtarai 6 жыл бұрын
ドイツ車はアウディ、メルセデスベンツ、フォルクスワーゲンとBMWですよ‼️ 他にもあると思いますが。。。 スーツさんに忘れられてたBMWの本社はミュンヘンにあります。
@blackhorn0019
@blackhorn0019 5 жыл бұрын
ポルシェ「遺憾である」
@cheungcy1810
@cheungcy1810 4 жыл бұрын
ICE in Germany limited to 300km/h, French is 320km/h.
@sabasabasabasabasaba
@sabasabasabasabasaba 6 жыл бұрын
ハイケンスのセレナーデ何かかっこいい笑
@jpchtk
@jpchtk 6 жыл бұрын
東海道新幹線「のぞみ」が3分に1本での高頻度高速運転は、ハイレベルな事が分かる。
@柏木祐人-x6y
@柏木祐人-x6y 6 жыл бұрын
ドイツの自動車会社、有名なところではあと1社、Porsche(ポルシェ)がある その中でも特に911は有名で、それを用いたワンメイクレースが日本でも行われていたり
@ソラ-r5k
@ソラ-r5k 6 жыл бұрын
ICEでは、全区間が東京~秋田のようなフル規格新幹線とミニ新幹線を交互に走っていると理解すれば良いでしょう。山形新幹線や秋田新幹線が例えとしては近いと思われます。ある区間では大宮~仙台のフル規格、ある区間では大曲~秋田の在来特急を走ってると理解するのが良いでしょう。日本の在来線でも、最高速度は160キロまで走れる(ただし、最高速160キロは特別な条件が必要と思われる)ので、ミニ新幹線でも充分に早いとは思われます。
@shinise
@shinise 6 жыл бұрын
昔ICEを見た時には落書きが酷かったけど今は落ち着いてるのかな?
@やばすぎw524年前
@やばすぎw524年前 4 жыл бұрын
あれ?しにせやんw
@ta_ke
@ta_ke 6 жыл бұрын
0:06 ドイツのことをドイツ連邦と表記しておられますが、小うるさいことを申すようですが、"誤り"です。ロシアはロシア連邦で正しいですが、ドイツはBundesrepblik Deutschlandでありドイツ連邦"共和国"まで書くのが正です。なお、ドイツ史上にはナポレオン戦争の戦後処理として成立した小国家群の連合体としてのドイツ連邦というのが存在し、これと現代ドイツを混同する人は居ないでしょうが、どちらにせよ「きちんと書いてないなあ」という感が免れません。
@johnb777300
@johnb777300 6 жыл бұрын
フランクフルトーケルン間でも300km/h運転してます。結構快適でした。
@shanderia_yu
@shanderia_yu 6 жыл бұрын
スーツさんは多少の汚れは許すさすがは神だな
@やばすぎw524年前
@やばすぎw524年前 4 жыл бұрын
なんかJR九州のパーパーゴー系特急白いかもめみたいね
@arabiki234
@arabiki234 3 жыл бұрын
ICE3を参考に885系がデザインされたんですよ。デザイナー同士が仲良かったので
@水梨可憐
@水梨可憐 6 жыл бұрын
日本の場合だとミニ新幹線に近からず遠からず的かな?
@EF51025
@EF51025 6 жыл бұрын
スーツさん! お疲れ様です。DB ICEの乗り心地が良いとありました。鉄道は1に路盤、2に路盤 3に線路 4も線路 5に車両です。軟弱な地盤の日本は欧州の鉄道に敵わないです。でも鉄道は、お国柄やその国民の実情を良く表しています。一概に日本の鉄道が良いとは言え無いので、各国の鉄道を客観的に見ましょう。スーツさんは何時も客観的に的確にレポートをして頂いてます!!
@officialyoutubechannel5037
@officialyoutubechannel5037 6 жыл бұрын
個人的にICEのデザイン好きですね〜 あっ!スーツさんも好きです!
@ポンワカモレかも
@ポンワカモレかも 6 жыл бұрын
君、顔キモいぞ!
@ZOZO-mw2sc
@ZOZO-mw2sc 6 жыл бұрын
歴史の勉強になるなぁ
@7upepsicola
@7upepsicola 6 жыл бұрын
BERLIN HBFは多層構造で、行き止まり式でなく、また駅自体新しくてヨーロッパの鉄道駅らしくないですよね。MUNCHEN HBFは食べ物を売る店がやたらと多いです。規模としてはドイツではFRANKFURT HBFが断然デカいし混んでいます。 ICEは席の上にどこからどこまでこの席は指定券を持ってる人が来ると表示されました。あと、食堂車から食べ物を出前のように席まで持ってきてくれます。あと、乗るなら2nd ではなく1st classですよ。絶対に。
@goonergamba
@goonergamba 6 жыл бұрын
ICEにはチューリッヒ→バーゼル、ユトレヒト→デュッセルドルフ間で乗った事あります! あと個人的にミュンヘンは初めて海外行ったとこなんで思い出深いですね〜
@masaki3131
@masaki3131 6 жыл бұрын
ファンタの事を調べてみたんですが、最初は全然違う物だったみたいですね。乳清にリンゴ果汁を混ぜたもの・・・と書いてありました。これってよくドイツに売ってました。○○Molkeって名前(○○は果物名)で売っているかと思います。是非飲んでみてください。ちなみに乳清(Molke)だけでも売っています。マズイので飲んでみるとよいかと思いますw
@koheycaffrey
@koheycaffrey 5 жыл бұрын
8月18日のミュンヘン着って全く同じ電車に乗ってたっぽいです笑 同じ日にエアフルトという街からICE ミュンヘン行き、2分装着の電車でした。
@yn8458
@yn8458 6 жыл бұрын
何時も楽しく拝見しています 体調は良好のようで安心しました もしかして、、ですが 藤沢ですか?以前〇〇〇だべ!みたいな言葉使いが見受けられたので
@てんてんメトロ-i6r
@てんてんメトロ-i6r 6 жыл бұрын
長旅お疲れ様です。全然関係ないですが、オアフ島にモノレールがもうすぐ開業するそうです。あと、プレッシャーをかけるようですみませんが、ワイキキビーチから横浜国立大学まで通学してくれるとうれしいです。
@lueske406
@lueske406 5 жыл бұрын
サンクトペテルブルグ→モスクワ間に乗られていた車両と同じですよね?
@jpchtk
@jpchtk 6 жыл бұрын
欧州の新幹線は、北海道新幹線の在来線共用部イメージ。
@呉粲植
@呉粲植 6 жыл бұрын
イチェはドイツ国鉄のご自慢の新幹線です。ドイツ全土を走る中最速300キロメートルを誇る電車です。ちなみにコイツラはシーメンスGTO素子が採用されております。 ミュンヘンならば西に向かってるようですな (フランスはアルストーム、ドイツはシーメンス、日本は三菱・日立・東芝ですよな)
@ToyomaruGT1
@ToyomaruGT1 6 жыл бұрын
ICEって車両の端が若干内側に折れ曲がってたんだね。イギリスのClass 800みたいだ。
@yabu_naka
@yabu_naka 6 жыл бұрын
今回のスーツさん一段とイケメソ。
@bikkururi
@bikkururi 6 жыл бұрын
シーメンスは日本ではアフターサービスに難があって京急もJRも日本製の機器に換装してしまいました。
@おしゃんT
@おしゃんT 6 жыл бұрын
海外では進行方向と椅子の向きが逆なのが普通なのですか?
@福博鉄道管理局
@福博鉄道管理局 6 жыл бұрын
固定式座席が普通です。進行方向をいちいち気にする人はいないそうです。日本人は世界的に見たら、変なことにこだわっているのです。
@福博鉄道管理局
@福博鉄道管理局 6 жыл бұрын
ですから、大抵は、半分の座席が進行方向を向いていて、もう半分の座席が進行方向反対を向いています。
@pachipachikichi
@pachipachikichi 6 жыл бұрын
カーブが多いですからね。振り子特急で後ろ向きは勘弁。 名古屋-岐阜間、大曲-秋田間みたいに平地で直線が多く30分未満なら構わないけど。
@kumagoo23
@kumagoo23 6 жыл бұрын
登場当時の200系3列座席と同じでしょうか
@福博鉄道管理局
@福博鉄道管理局 6 жыл бұрын
そうですね。あれは、集団離反式といって、車両中央を境に、座席が車端を向いています。 集団見合い式といって、車両中央を向いて座席が並ぶタイプのものもあります。日本人は相席に抵抗があるので、新幹線3列座席では集団離反式になりましたが、ヨーロッパの人は相席にあまり抵抗がないそうで、中央にボックスができる集団見合い式の採用もかなり多いです。 日本では普通列車でよく見かける、ボックスシートの場合も多いそうです。 他にヨーロッパの鉄道で伝統的に使われている、コンパートメント(個室)もあります。ハリー・ポッターの映画(賢者の石)をご覧になった方は、ホグワーツ急行でハリーやロンがお菓子を食べていた部屋を覚えているかもしれませんが、ああいう風に、車両の端に通路が寄せられてた形の個室も、よく使われています。日本で言うなら、ブルートレインの開放B寝台に扉をつけたような構造です。 ヨーロッパ人は、三半規管がお強いそうで、日本人ほど酔わないのと、ヨーロッパの主要駅は、上野駅地上ホームや、函館駅、門司港駅のような頭端式ホームが多く、列車が頻繁にスイッチバックするため、座席を進行方向に回転させるという発想はなかなか生まれないそうです。昔から、個室に相席が普通だったので、ボックスシートで相席でも、苦情がくるということはありません。
@kurukumo9696
@kurukumo9696 6 жыл бұрын
ドイツ系の動画を見ると留学時代を感じる
@-tobufriendlyskychannel-TFSCX
@-tobufriendlyskychannel-TFSCX 6 жыл бұрын
知らない人のために、SBBはまさしくスイス鉄道所有の客車で、スイスから直通する列車もある。
@盛田真樹
@盛田真樹 4 жыл бұрын
早着っていいのですかね?
@源田佳史
@源田佳史 4 жыл бұрын
大隈重信が騙されなければ、日本も標準軌で整備出来た。
@yasunarisyo9929
@yasunarisyo9929 6 жыл бұрын
スーツさんの洋行動画、いつも楽しみにして閲覧しております。ICEの車内が旅客機的な車内であり、なおかつ目的地に早着しても可能な取扱いであることに驚きます。日本人から見ると欧州は何かと規制が緩く見え、いかにも日本の法規制が保守的で後進である事が分かります。鉄道に関してですが、人がほとんど住んでいない北海道の丘陵地帯を思わせる所を幾たび通るので、日本の新幹線程、防護塀が厳しくはなさそうに見えます。将来の北海道新幹線が新札幌まで延伸した際には道内の山線(函館本線ルート)部分または原野部の新幹線沿線はこのようになるのでしょうか?
@新庄翼-l6u
@新庄翼-l6u 6 жыл бұрын
upotsu ICE(イーツェーエー)3は885系に似ているな。ICEの走り方を日本にあてはめるなら、ミニ新幹線というよりは北海道新幹線に近いのだろうか?。そしてファンタの豆知識は勉強になった
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
【ドイツ】ビアガーデンだらけの街ミュンヘン半日観光8/19-102
28:52
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 250 М.
【荷物車から旅客車へ】変な電車123系に乗ってみた!
6:42
Hanaten westrain 🍒
Рет қаралды 5 М.
1ミリも美術を知らない人にお勧めのルーブル美術館攻略法
12:09
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 111 М.
Exploring the Famous Abandoned Wadayama Station!
12:50
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 21 М.
最強の観光首都 ローマの平日 9/1-101
43:50
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 289 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН