【2ch有益スレ】コレが最強 ワイヤレスイヤホン【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 83,382

【2chお金スレ】お金のライフハック学会

【2chお金スレ】お金のライフハック学会

Күн бұрын

Пікірлер: 101
@ykk-1
@ykk-1 Жыл бұрын
完全ワイヤレスは音質とか機能の前に形が耳に合うかが最重要だとおもう。イヤーチップである程度ハマり具合は調整できるけど、耳の形にイヤホンが合ってないとキツくて痛くなるかすっぽ抜けて無くすかのどちらかになる。試着は1万円以上出すなら必須
@kaizou2265
@kaizou2265 Жыл бұрын
3万の無線イヤホンで音質悪いってすごいお耳をもってらっしゃるのか、
@国うるよ
@国うるよ Жыл бұрын
3万以上でもメーカーによって全然音違うよ
@sitappa7216
@sitappa7216 Жыл бұрын
Final最高だと思ってる
@XiTeihen
@XiTeihen Жыл бұрын
家で音楽聞くだけでノイキャン、外音取り込みいらないならZE2000or3000おすすめ。3万円台と同じレベルの音してる
@白いきつね-d8l
@白いきつね-d8l Жыл бұрын
リケーブルできるイヤホンを無線化すると有線に迫るくらいの音質で聴ける。
@うふふふ-u6v
@うふふふ-u6v 2 жыл бұрын
ゼンハイザーもソニーもB&OもfinalもBoseも使ってた けど最後まで残ったのはairpods proだった。 聴き疲れし難いし、性能がアップルユーザにとって絶対的すぎる。
@yusa_exd
@yusa_exd 2 жыл бұрын
やっぱり利便性なんやなぁ
@桃色糞野郎
@桃色糞野郎 2 жыл бұрын
音質に拘ってる人無線イヤホンとリンゴ電話で音楽聴かないからな。
@wthhngen-
@wthhngen- Жыл бұрын
Boseちょうだい
@koutatuba
@koutatuba Жыл бұрын
1個前のSONYの最上位モデル買ったけど音質良いしノイキャン性能最高だった。バッテリーの劣化はそれこそ交換すればずっと使える。
@koutatuba
@koutatuba Жыл бұрын
@@user-kaku.hero-senpai ケースかっこいいよね!わかってくれて嬉しい!
@hiroi398
@hiroi398 11 ай бұрын
客観的に見たらTechnicsのAZ40M2がコスパ含め最強だと思ってる。 けれど、結局外音取り込みもマルチポイントも殆ど使わないから、finalのZE2000が一番お気に入り
@村上千早-h3x
@村上千早-h3x Жыл бұрын
xm4音に特徴なくてテンション上がる曲聞くときにパンチが足りない フラットな音ってこういうことなんだなって思った。
@雨兆桜
@雨兆桜 Жыл бұрын
まぁ多少はイコライザー出来るしねー
@ykk-1
@ykk-1 Жыл бұрын
アプリのイコライザーでいじればだいぶ変わりますよ。
@memento_mori__
@memento_mori__ Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやすいコメント(´ー`*) 使ったことないけどなるほどって思った
@ak_kun5987
@ak_kun5987 Жыл бұрын
音質優先か機能優先かで大分変わるけど 機能良いearfunの現行だとair sやpro 3あとfree pro 3 は、ちょっと期待してる 音質だけで考えると沼だからKZ sa08proとか買っちゃいそうかなぁ
@国うるよ
@国うるよ Жыл бұрын
今までずっとSONYのイヤホン使ってたけどこの前ゼンハイザーの木綿3買ってからゼンハイザー信者になった、それくらい音いい
@田中-k6k8g
@田中-k6k8g Жыл бұрын
Technicsの装着感は神や
@えすま-j5q
@えすま-j5q 11 ай бұрын
Technicsってそんなにいいの?
@田中-k6k8g
@田中-k6k8g 10 ай бұрын
@@えすま-j5q 中高音がめちゃくちゃキレイに鳴る。低音は普通くらい
@苦悶式
@苦悶式 Жыл бұрын
Noble focus シリーズめっちゃいい
@あいう-e4x1q
@あいう-e4x1q Жыл бұрын
音質に惹かれてゼンハイザー、ノイキャンに惹かれてbose買ったけど、総合的な満足度で言えばテクニクスaz60とかfreebuds pro2のが良かったかなぁ
@ソーシャル伊藤
@ソーシャル伊藤 2 жыл бұрын
SONYのXM4かBOSEのQCBudsⅡがオヌヌメ👍
@rh3720
@rh3720 Жыл бұрын
jabra のエリート4みたいなの使ってたけど重低音の主張が強すぎてあんま好きじゃなかった イコライザいじったりもしたんだけどなー
@NEtsu-qd9id
@NEtsu-qd9id Жыл бұрын
みんなコーデックの話はしないんやなw
@haya-h5x
@haya-h5x Жыл бұрын
9:50 あくまでも個人の意見だが、中華でもわりと良いイヤホンあるんだけどなあ…。確かに中華イヤホンは当たりはずれが激しいが、その分良いものを見つけた時の背徳感(?)がたまらない。kzシリーズ、See audioのBraverなどが良い例だ。日本製は安定性があるんだが悪く言うと面白みがない。
@dekamakura3sei
@dekamakura3sei Жыл бұрын
確かに。 moondropとか優秀なブランドが沢山ありますしね 日本企業のフラットで淡白な音に比べて個性豊かな音で好き
@Potter._.Potter643
@Potter._.Potter643 Жыл бұрын
3万出しても数千円の有線に負ける ってどんな耳してんだよww
@万丈-z5j
@万丈-z5j 2 жыл бұрын
AirPods Androidでも使えるの初めて知ったわ
@sweetsponcheese
@sweetsponcheese 2 жыл бұрын
空間オーディオ、が使えない、 専用アプリが無い。 使えるけどデメリットが多い
@user-dr6sh7js2g
@user-dr6sh7js2g 2 жыл бұрын
同じく初耳
@ソーシャル伊藤
@ソーシャル伊藤 2 жыл бұрын
使えるけど、空間オーディオ不可 専用アプリ不可 接続性の不安定化 共有不可だから、高額なだけの音質が低い奴 アレならEarFunやAnkerの安い奴で十分
@万丈-z5j
@万丈-z5j 2 жыл бұрын
なるほど、みんな情報ありがと
@sweetsponcheese
@sweetsponcheese Жыл бұрын
@@ソーシャル伊藤 個人的にはSONYもおすすめ
@ch.8194
@ch.8194 2 жыл бұрын
AirPods耳に合わなくてすぐ売ってしまった民。アビオットの耳栓状のが凄い耳に馴染んで壊れるたびにコレ買ってる、つまりBD21シリーズなんだがコレほんとに壊れるのよ…でも音の分離感が唯一無二ってくらいしっかりパート毎に別れて聞こえる。SONYのさハイエンドでもここまで分離しないからほんとに日本人の耳に合わせたチューニングしてんだろう。アビは他にもマークIIや01gvを愛用してるけどバッテリーまぢ無くならん…ま、余計な機能使ってないからだけかも知らんが。一週間一回充電するかしな…いかも、そんくらい充電長持ち。クラシック聴くときはクリプシュ、映画だったらSKULL CANDYのcrasher-anc、音楽に没入したいならRADIUSのドブルベ。BOSEもBeatsも持ってるけど…出番無いなー。 ま、なんだ。気軽に使うならアビオットなんだよなぁ…クソも混ざってるけど交換してもらえばいいだけだし。21なんか3回保証期間に交換したもん、
@脳裏上のクッキー-q3s
@脳裏上のクッキー-q3s Жыл бұрын
AVIOTってほんとに再生時間めっちゃ長いよね
@wthhngen-
@wthhngen- Жыл бұрын
BOSEちょうだい......
@trout962
@trout962 Жыл бұрын
動画内でも触れてるけど数万のヤツ買ってもコーデックがSBCとAACだけのiPhoneじゃ宝の持ち腐れなんよ。 良いイヤホンを最大限利用したいならまずiPhoneやめてAndroidにするこっちゃ。 まぁLE audioで、その辺は改善されるかもしれんけど何せまだ対応機種が少ないしな〜。
@hbk7656
@hbk7656 Жыл бұрын
GEOがイヤホン売っててバカにしてたけど買ってみたら安いくせにやりおる
@仮眠ライター-v6z
@仮眠ライター-v6z Жыл бұрын
ゲオのqt13はマジで装着感も価格も音質も機能(最低限)も全部神ってる。あれはすごい笑
@hbk7656
@hbk7656 Жыл бұрын
@@仮眠ライター-v6z ワイヤレスイヤホンに関しては「消耗品」の認識 何万のイヤホンより 「無くなってもダメージ無い」くらいのイヤホンが一番だと思ってる
@joint1114
@joint1114 Жыл бұрын
製造元が有名なQCYだからってのもあるよな
@山田光一-z9z
@山田光一-z9z 10 ай бұрын
ガチでAirPodsの機能読み上げの時こんなの最低限の機能。何がすごいんや?って思いながら聞いてた
@しがらき
@しがらき Жыл бұрын
元スレのリンクを貼ってくれたのむから
@yuubou1986
@yuubou1986 7 ай бұрын
ノイズキャンセリング有→WF-LS900N (ソニー) 装着感が素晴らしい。 音質とノイズキャンセリング機能も申し分ない。 その代わり駆動時間は短め。 ノイズキャンセリング無→EarFun Air 2 (EarFun) 価格を考えると機能性も音質も素晴らしい。 但し、専用アプリの機能に改善の余地有り。
@butano-oniisan
@butano-oniisan 2 жыл бұрын
SENNHEISER MOMENTUM True wireless3が最強だと思う
@sweetsponcheese
@sweetsponcheese 2 жыл бұрын
SONYWF-1000XM4は大理石 ゼンハイザーMTW3はダイヤモンドって言う例え思い出した。
@butano-oniisan
@butano-oniisan 2 жыл бұрын
@@sweetsponcheese その例えは確かにそうかも んでピヤホン6がサファイア的な
@Potter._.Potter643
@Potter._.Potter643 Жыл бұрын
でも壊れやすいのが難点…
@Stardust_1701
@Stardust_1701 Жыл бұрын
IE900使ってますが有線はバカにされるんですかね?
@g3ji
@g3ji Жыл бұрын
全く
@はんかち-b9o
@はんかち-b9o Жыл бұрын
sony,bose,airpodsくらいしかって言ってるあたり知らないけど言ってる感じある
@Aussie-Aussie-Aussie
@Aussie-Aussie-Aussie Жыл бұрын
それなちなみに俺はJBL
@はんかち-b9o
@はんかち-b9o Жыл бұрын
@@Aussie-Aussie-Aussie JBLの何使ってます?
@ribenren-Mandarin
@ribenren-Mandarin Жыл бұрын
こんなスレ立てなくてもTWS専用スレ続いてるからそこでオーオタ会議が開かれてるはず というか2ch民てここまで優しい口調じゃないでしょ ググッても出てこないし、このスレ
@cocoahtt
@cocoahtt Жыл бұрын
ドンキに売ってる1000円のやつでも、全然問題ない(あたりだっただけ説
@s1cgx273
@s1cgx273 Жыл бұрын
なにが問題ないんや
@cocoahtt
@cocoahtt Жыл бұрын
@@s1cgx273 音質、バッテリー持ち
@alumiteblue4824
@alumiteblue4824 Жыл бұрын
jabraユーザーだけど、SENNHEISERのMTWも気になる。 けど結局のところ音質ってデバイス次第なんでしょ? 教えてエロい人
@dekamakura3sei
@dekamakura3sei Жыл бұрын
イヤホン側でも変わるけどやっぱりデバイス側のコーデックや音源の形式が一番作用してくると思う
@maeboy4340
@maeboy4340 2 жыл бұрын
jabra elite5はかなり良い機種と思うんだが、あまり話題にならんな
@alumiteblue4824
@alumiteblue4824 Жыл бұрын
今日ポチったで!t75無くしてしまっての買い換えや。旧世代フラッグシップと次世代ミドルの比較がとても楽しみ。
@alumiteblue4824
@alumiteblue4824 Жыл бұрын
無くしたと思ったら洗濯物のポッケに入ってた。 そんで故障無し。流石は防水や。
@普通のクルトガ
@普通のクルトガ Жыл бұрын
イヤホン嫌いだから、使うにしても安物で良いやって思ってる。 高いの買っても、イヤホンを使う事自体が苦だから。 公共交通機関使ってる時以外はスピーカーばっかり。耳にゴム突っ込んでるの気分悪い。
@進藤篤史-d2u
@進藤篤史-d2u 2 жыл бұрын
外出するさいは、Bluetoothの骨伝導  Airpods 室内や新幹線 飛行機などは、有線イヤホン のyearpods 使い分けている そしてもう1品 Bluetoothヘッドセットほしいものリストに追加しそうですけど 知らんけど
@butano-oniisan
@butano-oniisan 2 жыл бұрын
@@user-betjmwgeo245 earpodsなんだよなぁw
@ご意見番-i7t
@ご意見番-i7t Жыл бұрын
anchorくらい周り聞こえなくなる、フィットするイヤホンない
@クボニャン
@クボニャン Жыл бұрын
xm4使ってるけど、確かにバッテリー劣化がヤバい。ノイキャンで8時間、なしで12時間のはずが、なしで8時間しかもたんから🤣ただ、電車、バス通勤やから高性能ノイキャンが欲しいから使ってる。…3月から36000円になったから考えなあかんけど…他に、何がええや。SONY劣化以外気に入ってるし、それ以上は、4〜5万やしxm5出るとか出ないとかやから待ってみるかな。わからへん!
@ykk-1
@ykk-1 Жыл бұрын
それ修理出したほうがいいですよ。保証関係無しでソニーが無料で回収、修理してくれます。
@れべ-e3h6h
@れべ-e3h6h Жыл бұрын
beats fit proが気に入った どんな動きしても外れるどころかズレる感じすらしない 流石にAirPods proのほうがノイキャン性能とか上やけどAirPodsは着替えのときに引っかかって外れるからやだし白しかなくて目立つからやだ
@らい-r2b2z
@らい-r2b2z Жыл бұрын
人の喋り声や生活音を防音したいのですが、おすすめありますか?
@ぽんじ-p8k
@ぽんじ-p8k Жыл бұрын
ノイキャンだけならBOSEかな
@sarabadressing
@sarabadressing Жыл бұрын
ヘッドホンだけどSONYのxm5ならカットできるで イヤホンならBOSE
@タサン-k9o
@タサン-k9o Жыл бұрын
安いのなら、ankerのヘッドホンかな。 イヤホンよりはヘッドホンの方が遮音性はあるよ。イヤホンならBOSEかな。 ヘッドホンはアンカーの1万の良いよ。
@Pipipi-i7r
@Pipipi-i7r 2 жыл бұрын
audiotechnica ath cks30twがすごいよ
@kirii_wizard
@kirii_wizard 2 жыл бұрын
Nobleしか勝たん!
@do-uw2jp
@do-uw2jp 2 жыл бұрын
Jabraが好き
@こだま-c2o
@こだま-c2o Жыл бұрын
安いやつだとデバイス切り替えの手間が多い。切り替え楽さってどこ見たらわかるんや
@sugatakarino3123
@sugatakarino3123 Жыл бұрын
アンカーのリバティー4とファーウェイのフリーバッツプロ2持っているけど、フリーバッツプロ2の方が良いなやはり。 リバティー4は広がりがあって低音の迫力が良いけど、ヴォーカルのサ行が刺さる。イコライザーである程度は抑えられるけどそれでも気になる。サイン波的な音でもどうしても少し濁る。 フリーバッツプロ2はそれらは無いけど、ちょっと音場が狭い(リバティー4が広めなので相対的にだけど)のと、低音の沈み込みがもう一歩という感じ。 でも平面振動版を使用しての初の試みでここまで音が良ければ文句ない。使い勝手も良い。上手くやれば2万で買えるので俺的には大満足。 リバティー4はカバンに常時入れておいてフリーバッツプロ2を持ち忘れた時用の予備にしている。こちらは凄く取り出しやすいし、利便性も高い割に音もそこそこ、ギミックがカッコいい、1万前半で買えるのでこれも悪くはないと思う。
@燃堂力-m3c
@燃堂力-m3c Жыл бұрын
ノイキャンの差は結構ありますか?
@mask-hnsn
@mask-hnsn 10 ай бұрын
『AndroidでもAirPods最強』とか言ってるのエアプ感しかないな(笑) iPhone最強!!と同じ
@user-kaeru_Frog
@user-kaeru_Frog Жыл бұрын
いやJBLだろ
@SweetClystal
@SweetClystal Жыл бұрын
MTW3最強!
@siraharu-nozomi
@siraharu-nozomi 2 жыл бұрын
NuraTrue Pro はいいぞ。金に余裕があるなら買え。
【2ch有益スレ】バレずに富豪!最強の副業【ゆっくり解説】
20:09
【2chお金スレ】お金のライフハック学会
Рет қаралды 239 М.
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
$1 vs $500,000 Plane Ticket!
12:20
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
日常で使える厳選雑学【裏技】
9:17
おしえて!裏技雑学くん
Рет қаралды 115 М.
【2chお金有益スレ】ミニマリストで資産形成!?【ゆっくり解説】
13:56
【2chお金スレ】お金のライフハック学会
Рет қаралды 10 М.
【2chニュース】転落…なぜ、SONY「Xperia」は売れなくなったのか?【時事ゆっくり】
17:59
食費を2万で抑える最強節約術~一人暮らしから応用可~【ゆっくり解説】
17:53
【BOSE新型】 QuietComfort Ultra EarBuds来た!今回は買う価値あり?
20:19
異変があったらチャンネル変えるゲーム【PSA】
14:51
のばまんゲームス
Рет қаралды 960 М.
【2chお金有益スレ】年収500万円の壁 まじで難しすぎる【ゆっくり解説】
15:53
【2chお金スレ】お金のライフハック学会
Рет қаралды 14 М.
誰かに話したくなる健康と人の役立つ雑学
8:15
ゆるゆるすぎる雑学
Рет қаралды 9 М.
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН