KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
3~8歳【どっちが正解?】子育てアイデア!〇〇DAYを作ろう!/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児家庭教育
12:39
1~8歳【対策3選】親の時間を確保する子どもの心を満たす環境/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児家庭教育
17:47
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
00:58
VIP ACCESS
00:47
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
3~10歳【幼児教育講師が厳選】子どもが勉強が苦手・嫌いにならない家庭・親の特徴/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児家庭教育
Рет қаралды 19,166
Facebook
Twitter
Жүктеу
332
Жазылу 121 М.
子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-
Күн бұрын
Пікірлер
@さびわび-v7r
7 ай бұрын
すっっご!!うちの両親全部反対のこと私にしてた🤣 娘には勉強楽しいって思って欲しいな。
@TERU_kosodate
7 ай бұрын
さびわびさん 🥺 お子さんの勉強サポートのヒントになれば嬉しいです😊
@konta4836
Жыл бұрын
最後の本当に大事だと思いました。というか今思っています。我が子は現在小2ですが、プリントの上での理解だけにフォーカスを当ててきた結果、我が子はまさにイメージができない。という沼にハマっています。ここからでもできる遊びや実体験を大切にしていきたいと思います!
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
kontaさん 実体験は今からでも全然遅くありませんから、お子さんがイメージできる経験を少しずつさせてあげてくださいね!応援しています^ ^
@maro-chan.17
Жыл бұрын
冒頭で興味を煽られました!編集がお上手! 「できた!」をたくさん増やしてあげたいです。
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
MaRo-CHANさん ありがとうございます😆✨ 妻が喜びます^ ^
@まりつぼ
Жыл бұрын
幼児の頃はよく散歩中に「特定のひらがなやカタカナを探すゲーム」をしていたのを思い出しました。 特にドリルで勉強していたわけでもないのに比較的早めに文字を読めるようになっていたのは、もしかしたらそれが効果的だったのかな?とこの動画を見て思いました。 今小1ですが、久しぶりに今度は「漢字探しゲーム」をやってみようかなと思います😊
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
まり つぼさん コメントありがとうございます😊 それ、すごく良いサポートだったんだと思いますよ! もちろん文字習得は1つのことだけで説明はできないかもしれませんが、まり つぼさんのされたような楽しい遊びの中でのサポートは、興味をグッと高めるものなので、すごく良い影響になってたんじゃないかと僕は思います^ ^ ぜひ漢字探しゲームもやってあげてくださいね✨
@yukachan1185
Жыл бұрын
すごいな〜 実体験、私も取り入れてましたが ちょっと行き詰まってました。 勉強させて頂きます!!
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
ゆっちゃんさん 嬉しいコメントありがとうございます!少しでもお役に立ったのであればよかったです😊
@yukachan1185
Жыл бұрын
@@TERU_kosodate 子育てって本当に難しくて、力が入り過ぎて、親がどうしようもなくなってしまう事があると思うんです。 でもそうじゃない、子どもの思いや気持ちの方が大切なんだと気づけば、少し心が軽くなって良い親子関係の中で子ども自身が社会に出て行くための力になるんだろうなって思いました!TERU先生のこれからのご活躍に期待しております。そしてご自愛くださいませ(*´꒳`*)
@lady7652
Жыл бұрын
開始2分でいいねしました🤭🩷 また明日から出来る範囲で頑張ります〜✨✨✨✨
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
ladyさんいつも応援本当に感謝です🥹✨ できる限りできる範囲でいきましょー✨
@izumi5383
Жыл бұрын
14:30 ここ大事!と思いました🎉
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
さすがizumiさん。まさにココがこの動画の最も肝な部分だと思ってます😊✨
@もりりん-z2e
Жыл бұрын
今回も有益なお話をありがとうございました❤
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
もりりんさん こちらこそいつもコメント感謝です✨
@沙苗山本
Жыл бұрын
勉強しなさい!って言わなくても勉強するようになるは、幻想!良かったです!!!勉強しなさいっていつも言ってます…。言わなくてもやる?と思っていました。机以外のことでも勉強になってる!と思って、机以外ことでも一緒に楽しみます。また、「脳はネガティブ思考になっている」の動画待ってます。娘はHSP傾向が強いのも影響しているのか、出来ないとか分からないといったことを凄く嫌がったり、悲しがったりします。間違っても良いし、いつも百点じゃなくても良いとは言ってはいるのですが、どのように対処したら良いか知りたいです。
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
山本さん コメントありがとうございます😊 HSP傾向が強いことに対する関わり方は本当の迷いますよね。中々コメントで語れることではないですが、やはり失敗してもいいよ!間違ってもいいよ!という言葉って、そもそも傷つきやすかったり、気にしやすかったりする子にとって素直に受け取りづらかったりしますもんね😅 だからこそ、やっぱり本質は小さな成功体験を積み上げていって自信をつけていくことだよなぁって思っています🥺 ご覧いただいたことあるかもしれませんが、以前作った、こちらのHSCの動画でも、スモールステップが大事とお話しさせてもらっていますが、本当にこの考え方が根底なんだなぁって思います😌 あとは、悔しい、悲しいという感情を、ポジティブにさせようと考えるばかりではなく、そういう感情が頑張りたいというパワーであることを肯定してあげることも大切かもしれませんね^ ^ kzbin.info/www/bejne/a4qpqo2MesiNe68
@平岡-r7y
Жыл бұрын
「机以外で理解を育む環境を作る」ことは、凄く共感します。例えば、4人家族でトマトが8個あったら、子どもに同じ数になるようにお皿に並べてくれるとお願いしてみること。これだけでも実体験として数の分け方のイメージができる思います。できる限りできる範囲で、学びを実体験と結びつけたいと思いました(^_^)
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
だいだいさん まさにそのようなことの積み重ねですよね^ ^ だいだいさんのご家庭ではきっとすでにそのような実体験させてあげていますね✨
@陽玲-z6h
Жыл бұрын
娘のYAMAHAの練習、どんどん先まで弾いてしまうのは、私が“ここまで出来たじゃん!”とか“この前はここまでしか出来なかったのに今日は全部弾けたね!”とか“ここが滑らかに弾けるようになっていいね!”と声を掛けていたからか💡と思いました。 “できた!”が嬉しいのですね! 勉強でも同じことが言えますね。来年、小1ですが、忘れないようにします!
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
陽玲さん ほんとおっしゃる通りだと思いますよ^ ^ 今のお子さんの感覚はまさに勉強にも転用できるサポートなので、ぜひ大切にしてあげてください✨
@陽玲-z6h
Жыл бұрын
@@TERU_kosodate お忙しい中、お返事ありがとうございます! 自分が勉強が嫌いになってしまったタイプなので、子ども達の好きなことを見つけて、“勉強は楽しい!”と思って貰えるような工夫をしたいと思います☺️
@sanpi_16.20
Жыл бұрын
見ました👍✨
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
さんぴさん ありがとうございます😆✨
@ruugaa8165
Жыл бұрын
旦那に共有しよう😂
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
ruu gaaさん ぜひ僕の動画を上手く使ってくださると嬉しいです😊
@kirimichan888
Жыл бұрын
今回もためになりました~! 電車が好きな息子は、わたしが知育とかを考える前に2歳頃から電車を見ながら勝手に数を覚えて数えてました 4歳の今は足し算も掛け算も興味があり、駅名が読みたくてひらがなを絵本や図鑑、身の回りからがんばって文字を発見しています。子どもの好きな体験から学ぶ力は本当にすごい!と日々感じてます わたし自身が親から勉強しなさいと言われず勝手に勉強して成績がよかったクチですが(東大は行ってません…😂)、小学生から漫画や小説、ゲームに没頭してたなあと思います。歳がバレますが小学生当時は家で買ったばかりのWindows98を親が好きに触らせてくれてハマってました。 子どもの「好き」にはこれからも付き合っていきたいです😊
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
きりみちゃんさん 実体験を教えてくださってありがとうございます^ ^ きりみちゃんさんの親御さんの寛容な関わり方が、きりみちゃんさんにドンピシャだったんでしょうね😆 ほんと好きからの学びは強烈に大きいなって思います✨
@4330-s3y
Жыл бұрын
小学生になると、いくら親が褒めてもテストの成績が悪ければ意味ないんじゃないですかね?擦り合わせてる前提ですか?未就学児でも子供同士の評価は忖度ありませんよ。相応の“凄い”が前提だと思います。そこのレベルにするのが大変な訳で
@TERU_kosodate
Жыл бұрын
43 30さん 確かに成績という点数による評価はものすごい影響ですよね😌 僕も点数に一喜一憂していた子どもでした😂
12:39
3~8歳【どっちが正解?】子育てアイデア!〇〇DAYを作ろう!/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児家庭教育
子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-
Рет қаралды 16 М.
17:47
1~8歳【対策3選】親の時間を確保する子どもの心を満たす環境/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児家庭教育
子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-
Рет қаралды 11 М.
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
17:59
0~6歳 東大生の親から学ぶ、小学生までに意識していたこと/子育て勉強会TERUの育児・知育・子どもの教育講義
子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-
Рет қаралды 70 М.
16:48
子供のメンタルが桁違いに強くなる方法!幼児教育とSDGs②#2
内田篤人のSDGsスクール!
Рет қаралды 1 МЛН
20:30
1~12歳【最新版】子どもが無責任になる親やご家庭の特徴/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児家庭教育
子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-
Рет қаралды 17 М.
23:14
【子育て】「どうしたらこんな子に育つんですか?」と担任の先生に聞かれる子を育てる方法 元教員パパが教える「子育ての極意10選」【教育Cafe】
ころぺいパパの教育cafe
Рет қаралды 3,7 М.
19:13
0~12歳【幼児教育講師が語る】子どもをダメにする大人が知らない残酷な真実/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児家庭教育
子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-
Рет қаралды 50 М.
18:12
3~12歳【被害者・加害者にならない】いじめ・嫌がらせ・意地悪について子どもに伝えたいこと/子育て勉強会TERUの家庭幼児教育
子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-
Рет қаралды 17 М.
14:20
一生の財産!? 幼児期に伸ばしたい非認知能力とは【松丸友紀のテレ東子育てシリーズ】(2021年6月23日)
テレ東BIZ
Рет қаралды 136 М.
14:31
【超簡単】子どもが約束・ルールを守れる子に激変する方法
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 14 М.
14:41
0~6歳【真実】子どもはどんな教育や環境を作ってもなるようにしかならないのか?/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児教育
子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-
Рет қаралды 13 М.
19:15
【幼児教育】「効果があるものはとっくにシステムに組み込まれてる」ひろゆき節が炸裂!?教育法が多様化で親たちが困惑?【英才教育】|#アベプラ《アベマで放送中》
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 540 М.
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН