【4K】SLスチーム号 事故後の動作確認、C622号機は無事なのか? 2024.01.13

  Рет қаралды 50,585

Kitabiwako Umekouji

Kitabiwako Umekouji

5 ай бұрын

1/8給水後脱線してしまったC622号機。その後事故を受けSLスチーム号は運休、C62も火を落として給炭水線から博物館外線に運ばれていました。
そして1/13博物館に行ってみるとそこには火が入ったC62がいました。理由は分かりませんが動作確認をしている様に見えます。
動いている姿を見て安心しましたがC62に脱線がどのような影響を及ぼしているのか、これからスチーム号に入る事ができるのか全くわかりません。京都鉄道博物館から何も話はでませんがとても心配しています。

Пікірлер: 40
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 5 ай бұрын
木曜日に出張行くのに新幹線乗ってたらちょうど動いてるの見えたので、とりあえず動かせる程度の軽症で済んだんだと。 逆転機を操作して前後へ動かして動作確認してるの、公式リリースはないけどおそらく事故んときに「逆転機は前進に入れていたのに後退した」って状況なんじゃないのって推測しています。だから、逆転機の位置次第で本当に前進に入れてるのに後退することがあるのか、というのをおそらく第2動輪とシリンダー連結部の位置で細かく前後させて検証してるのではないかと思います。 機関士の操作ミスなのか、それとも機構的に可能性がゼロではなく起こりうるのか、そこを切り分けないと「しっかり運転してくれ」なんてことは安易に言えるものではないですね、機械系の設計整備に関わってる側としては。
@user-lp1dy8ri5f
@user-lp1dy8ri5f 5 ай бұрын
C62 2 のケガが早く治ってほしいですね。今後 京都鉄道博物館(ココ)でSLの悲劇や事故が二度と起きないように、祈るばかりです。😔
@user-nq2ed4ug2h
@user-nq2ed4ug2h 5 ай бұрын
C61のように何年も稼働しないという状況にはなっていないようですね。 炭水車の台枠や車軸にダメージがあるのではと思ってました。
@user-mi7vj5yf4r
@user-mi7vj5yf4r 5 ай бұрын
とりあえず動くようになったのですね。銀河鉄道999のイベントのため一ヶ月前から休みを取って、飛行機のチケットを取って、京都鉄道博物館へ行ったのですが数日前に事故があり乗れなかったので残念でした。 ぜひ来年も銀河鉄道999のイベントをお願いします。また行きたいです。
@user-vr7um7ul8y
@user-vr7um7ul8y 5 ай бұрын
情報ありがとうございます。🚂稼働させて点検しているんですね。🚂まだ、今後の状況はどうなるか不安ですね。🚂
@peterohgaki
@peterohgaki 5 ай бұрын
おじが若い頃、機関助士で乗っていました。「自動投炭で楽だ、たまに釜を覗いて、火の足りないところに投炭するだけ・・・」なんて話を聞いたことがあります。ヤクルトスワローズの名前の由来、特急燕を引いていた機関車、なんとか長く動態保存でと願います。おじは、国鉄の投炭大会で優勝したこともありますが、腕をみせるより、楽なほうが良かった(笑)のは笑います。
@user-us7mh8oz8d
@user-us7mh8oz8d 5 ай бұрын
機関車が動いた時の子供の歓声がやはり良いですね。 ツバメマークとでかい図体がやはりカッコイイ✨ 早く治ってスチーム号運用に復帰してもらいたいですね
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 5 ай бұрын
逆転器(切り替えレバー)の動きのぎこちなさが気になりました。 ハンドルとの連携が悪かったために起きた事故だったのでしょうか?
@user-ft5sf6cf9t
@user-ft5sf6cf9t 5 ай бұрын
動いてるみたいですね。あの初事故からしばらく動かないままかと心配してましたが、動いて良かったです。今後どうなるが気になります。
@user-kb1hb3oe7j
@user-kb1hb3oe7j Ай бұрын
本当によかったです‼️どうなるかとヒヤヒヤでした‼️
@asechan9049
@asechan9049 5 ай бұрын
これでC62 2廃車になったら洒落にならないよ… どうか復帰してほしい…
@user-nk1mt4eo3j
@user-nk1mt4eo3j 5 ай бұрын
スチーム号、残ったハチロクとポニーでローテーションするのかと思ったら、運休ですか…。牽引機が事故ったからって、直ぐに動きだせないのがSLの悩みの種だよな。
@user-gg7sc5xd6b
@user-gg7sc5xd6b 5 ай бұрын
動作確認しているのでびSLスチーム号で復活した姿を期待します・
@syerupa6311
@syerupa6311 5 ай бұрын
逆転機の中立位置とか動力逆転機の指示位置と実際の位置のずれとかを確認してるのかな?
@ricabull99
@ricabull99 5 ай бұрын
自己の時の動画の汽笛から逆転した時間と今回の汽笛から交代の時間がほぼ同じ事から発進操作してどうなるのか検証している感じですね。これ。ホントに機関車側の老朽化だとしたら大工事になりかねないかも。
@user-qv6wy4xr5z
@user-qv6wy4xr5z 5 ай бұрын
なおってる?再開はいつか?
@yuugama_39696SR
@yuugama_39696SR 5 ай бұрын
噂では、今回のC62の脱線事故はC61よりも損傷が大きかったようですが、無事に動いてくれそうで安心しました。 やはりシンボルともいえるC62を静態にする訳にはいかないのでしょうね。 しかしC61は、今のスチーム号客車との相性が悪いとかブレーキや逆転機の調子が悪くて保守陣から嫌われているとか....。 オマケに本日発表された客車のリニューアルページにC61が載っていません.....。 C61の今後が心配です.....。
@user-wt8qr6bo9g
@user-wt8qr6bo9g 5 ай бұрын
嫌われても尽くすだけの価値のある“C”ですから、見守るしかないですね、今は…。
@asechan9049
@asechan9049 5 ай бұрын
もう5年以上も放置されていますからね… 見捨てられないでほしいです…
@user-lv1ui3sz9t
@user-lv1ui3sz9t 5 ай бұрын
全部残そうなんて無理だしとっとと静態保存にするか金のある海外に放出して欲しいですよね
@asechan9049
@asechan9049 5 ай бұрын
@@user-lv1ui3sz9t 安易に海外に輸出とかやめたほうがいいですよ というか日本の蒸気機関車が海外で使えるがどうかすら疑問です
@kitabiwakoumekouji9417
@kitabiwakoumekouji9417 4 ай бұрын
今の梅小路は機関車の維持が現状で手一杯なので中々C61までまわりませんね、、、
@user-ui8ft1dl5g
@user-ui8ft1dl5g 2 ай бұрын
C61と違ってほぼ貨車のような炭水車の損傷ですからね...本体は問題ないとは思いますが...やはり逆転器の不具合でしょうか...
@user-ne8dh4gj6b
@user-ne8dh4gj6b 5 ай бұрын
なんかボイラーが爆発しそうとかその規模の事故じゃない限り梅小路ならなんとかしてくれそうっていう謎の信頼(他人事)がありますね
@kagezo
@kagezo 5 ай бұрын
仙台で空焚きして溶かして破壊したD51のボイラーは2年近くかけて高崎が直したので、こう言ったトラブルも技術伝承に繋がってくれれば、と思いますね。 転んでもタダでは起きない、技術大国日本の誇りだけは失ってほしくはないです。
@user-lv1ui3sz9t
@user-lv1ui3sz9t 5 ай бұрын
⁠@@kagezo とうほぐ痴呆の痴呆民にSLは無理だったのが露呈した事件だったね
@Hurryhurryup
@Hurryhurryup 5 ай бұрын
なおC61
@sazareishi998
@sazareishi998 5 ай бұрын
で、無事だったのか?
@user-ci2gh7ov5l
@user-ci2gh7ov5l 5 ай бұрын
タンク車の車輪は、治ったのかな?🤔
@user-mr5ro3bp1q
@user-mr5ro3bp1q Ай бұрын
999が脱線!
@user-ix9sy3rl1u
@user-ix9sy3rl1u 5 ай бұрын
函館本線でのSL復活できるような力はJR北海道には、今はないと思います‼️
@marukyo-dr1ov
@marukyo-dr1ov 5 ай бұрын
6:22 逆転器ガチャガチャさせて 何してるんだろ?w
@user-zh4gc2mk8x
@user-zh4gc2mk8x 5 ай бұрын
動作の確認かな
@user-vv8vw2db7n
@user-vv8vw2db7n 5 ай бұрын
もうちょっとしっかり運転してくれって思いますよね。大事な大事な鉄道遺産なんだから。
@user-mr5ro3bp1q
@user-mr5ro3bp1q Ай бұрын
誰か666呼んで!!
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 ай бұрын
寄付を?集め部分を新製を推薦。
@noriosenochan9825
@noriosenochan9825 5 ай бұрын
そもそも本線の特急を引いたSLを梅小路に留め動態保存って、すごく宝の持ち腐れ感あります…存続問題に揺れる、函館本線を快走したり、本来なら長浜あたり北陸本線か山陰本線の直線区間・駅間の長い路線で限定運転で良いくらいです…。
@user-rl2fv9ol9j
@user-rl2fv9ol9j 5 ай бұрын
ん~~っ 軸焼けの古傷は大丈夫なの? 確かスワローエンジェルはもう本線走れないとか聞いた記憶が有ったけど、今回の脱線も含めて御老体にどうなんでしょうか。
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n 5 ай бұрын
ひどいなぁ!!SL貴重なのに3:01辺りから、前進しないやん!汽笛鳴らしてるのに!もしかしてダメなのかもしれん
@Hurryhurryup
@Hurryhurryup 5 ай бұрын
乗用車みたいにリバースレンジの警告音でも鳴らしたら? クッソダサいけど😂
【鉄道】栄光の蒸気機関車 [014] C57形1号機 解体復元Ⅰ[撮影2006年]
23:23
栄光の蒸気機関車・鉄道大百科_keepチャンネル
Рет қаралды 263 М.
EF5861  運転室の様子
37:58
ED761011
Рет қаралды 124 М.
蒸気機関車C62 函館本線 1988年夏 JNR Class C62 Hakodate Main Line in Summer 1988
7:01
京都鉄道博物館 C61 2号機脱線事故
2:49
オタクニマニマ会長
Рет қаралды 41 М.
UP Big Boy 4014 helps a stalled freight train in Blair Ne.
17:48
bnwohlers
Рет қаралды 3,9 МЛН
ВОТ ОНА, ЛЮБОВЬ АВТОМОБИЛИСТОВ
0:39
Аквариум
Рет қаралды 272 М.