4泊5日サバイバル ②釣って食べる#2 Bushcraft Overnight for 5 Days in Japan

  Рет қаралды 263,138

GENRYUIZAKAYA

GENRYUIZAKAYA

Күн бұрын

Пікірлер: 152
@nori8198
@nori8198 6 ай бұрын
子供の頃は渓流釣りを楽しみましたが、50を過ぎた今となっては、気力と、何より一緒に行こうという連れがいません。。 仲良く自然を楽しめるなんて、最高ですね。無理することのないよう、楽しい姿を届けて下さい!
@genryuizakaya
@genryuizakaya 6 ай бұрын
ありがとうございます😊 長く一緒に行けるよう、頑張ります🫡 たいしょー55歳🤣
@nettemarrio2368
@nettemarrio2368 4 жыл бұрын
見事な尺、見てるだけでも興奮します。 山が綺麗な魚を育ててるんですね。 山に感謝、渓に感謝そんな思いがする 回です。 今回も、癒されましたよ。
@atorasu56
@atorasu56 2 жыл бұрын
都会で人々の多い場所から遠ざかり、山奥で釣りとキャンプ飯を楽しむのが、羨ましすぎる。お二人の仲良い姿に癒されますね。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 2 жыл бұрын
ありがとうございます😁✨
@野上英世
@野上英世 5 ай бұрын
⭐️やっほーれんそう!⭐️ イワナの刺身と ベーコン入りの 棒ラーメン 美味しそう!👍🤗
@genryuizakaya
@genryuizakaya 5 ай бұрын
👍
@ぽんたろ-j8g
@ぽんたろ-j8g 4 жыл бұрын
イワナの蒲焼き丼、見るからに美味しそう! そして何より、二人の楽しんでる姿を見てるのが楽しいです。
@うえきとしゆき
@うえきとしゆき 4 жыл бұрын
見ていて笑い声が最高です。 楽しい動画なら見ているこちらも やはり楽しい 本当に永遠にこの環境を大切にして欲しいですね🎵
@鈴音-b1g
@鈴音-b1g 4 жыл бұрын
源流イワナは、いつみても、格好いいですね。見とれてしまいます。
@鈴音-b1g
@鈴音-b1g 4 жыл бұрын
@@genryuizakaya まさに野生魚ですよね。
@takeshishinozuka6728
@takeshishinozuka6728 4 жыл бұрын
岩に盛りつけたイワナの刺身は斬新です! デカイワナの有り難みが薄れてくる贅沢🎵
@フォト短歌フォト詩歌菅藤誠
@フォト短歌フォト詩歌菅藤誠 4 жыл бұрын
これだけ尺越えが続くとは、たまりませんね。
@makoton3258
@makoton3258 4 жыл бұрын
この動画以外も見させていただきました。渓流よりも源流で。凄すぎて、上手いことが言えません。
@オルボチャンネル
@オルボチャンネル 4 жыл бұрын
凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い! 自分も若き頃は源流に行ったものですが、こんなデカサイズ連発の経験ない、大将のポテサラgoodアイデア!
@ビーボー-z9t
@ビーボー-z9t 4 жыл бұрын
テンカラした事無いのに、おふたりが釣れた時は、自分が釣った時の気分になって微笑んでしまう。
@mountox5217
@mountox5217 4 жыл бұрын
アベレージサイズがでかい。 ダブルヒットが2回、なにかお二人を暗示しているようで素晴らしい。 滅多にないことですよね。 いつも楽しいです。 次回も楽しみ!
@村上信一-r1e
@村上信一-r1e 4 жыл бұрын
まさに尺上ヤマトイワナの桃源郷、尺あまご迄居て😃⤴️⤴️最高です‼️ やっぱり、苦労した甲斐が有りますね⁉️
@つよぷん
@つよぷん 4 жыл бұрын
お疲れ様〰️😌💓 立派な尾ビレの立派な渓魚ばかりが次から次へとバコバコと凄いですね😆 癒されました👍 次回も楽しみに待ってま〰️す🙋‍♂️🙋‍♂️😌
@伊藤幸一-t5p
@伊藤幸一-t5p 4 жыл бұрын
初見です 私も田舎育ちで、幼少の時期よく柳の木を竿にして釣りをしました。 動画を見てみて源流の流れの音聴いてなんとも感慨深い思いに浸りました。 これからも配信楽しみにしております。 ありがとうございます。
@yamameiwana5122
@yamameiwana5122 4 жыл бұрын
良型岩魚が、こんなにも沢山存在する渓流は、大切にしたいですね 次回待ち遠しかな
@ちゃこ殿
@ちゃこ殿 4 жыл бұрын
いい渓流ですね! 何より魚が太い餌も豊富なんでしょうね そして料理山の中で作ったとは思えなぐらい美味しそうでさすが源流居酒屋ですね!
@yoshiyuki949
@yoshiyuki949 4 жыл бұрын
いいサイズのイワナやアマゴばっかりでしたね😉 魚影も濃い渓てよーこさんもたいしょーさんも口も軽やかで本当に楽しんでましたね😊 よーこさんが美味しそうに食べる姿をたいしょーさんはとっても楽しんでるのが分かります😄
@eastricky8289
@eastricky8289 4 жыл бұрын
楽しそう、美味そう。凄すぎる釣果にも恵まれて羨ましい限りです。辛い思いでたどり着いた場所。 じゃがりこポテサラwithベーコン美味そう、それ越しに観えるたいしょーのお腹が隠し味、ごちそうさまです。 DAY3が楽しみ!!
@小島徹-o3o
@小島徹-o3o 4 жыл бұрын
源流なのに、アマゴとの混生域ですね。 岩魚もアマゴも太った良い型‼️ 岩魚の蒲焼き丼超美味そう。 ここまで手をかけてもらえれば岩魚も成仏してタイショーとヨーコさんを守ってくれるでしょう。
@smaruman1764
@smaruman1764 4 жыл бұрын
ジャガリコポテサラ!早速作ってみたい
@TomoyukiYamagishi
@TomoyukiYamagishi 4 жыл бұрын
贅沢だ〜!なんて充実した釣り行でしょう。自分は釣りはしないけど、観てるだけで大満足です。あっ、イワナちゃんたちが昔の演歌歌手さんみたいに青いアイシャドーしてますね。
@釣り人大鳥ファン
@釣り人大鳥ファン 4 жыл бұрын
はじめまして。きつい山越えの先の渓流魚との出会い、本当に嬉しいですよね。 私も友人と学生時代に重いリュック背負って山奥に入りました。 たき火をおこし、冷えたビールの最初の一口の味は今も忘れません。 どうぞケガだけは充分にお気をつけて、これからも楽しい動画をアップして下さい。
@jb64
@jb64 3 жыл бұрын
まるで鮭のようなアマゴですね。すごい
@genryuizakaya
@genryuizakaya 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊良いお魚でしたー‼️
@bruce4461
@bruce4461 4 жыл бұрын
Amazingly large trout from such a small stream! Truly a beautiful place! Thank you for sharing.
@bruce4461
@bruce4461 4 жыл бұрын
@@genryuizakaya Please, what do these trout usually eat? Aquatic insects or terrestrial insects? Or, something else?
@bruce4461
@bruce4461 4 жыл бұрын
@@genryuizakaya Thank you for responding. I miss fly fishing in small mountain streams. I think it is the best fishing of all. I wish you clear skies and tight lines!
@7applegreen1
@7applegreen1 4 жыл бұрын
たいしょーを少年時代にタイムスリップさせる秘密の釣り場ですね!イワナは酢味噌で食べても美味しそう。
@安藤博-f7p
@安藤博-f7p 4 жыл бұрын
おっしゃる通りすごい渓。でかいし太い、普通サイズが小さく見える。そりゃお酒もうまいでしょう!
@56capo69
@56capo69 3 жыл бұрын
この方たちの動画をいつも楽しく拝見しております。 いいな~、楽しそう!しか出てきません(笑)
@genryuizakaya
@genryuizakaya 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 楽しいですよぉー🏔🐟🔥🌿
@rockandrolldrums
@rockandrolldrums 4 жыл бұрын
素晴らしいですね〜!!!! アマゴもイワナもサイズがヤバイ かなりな桃源郷かと!! お魚さん、実際に肉眼で見ると銀色のメッキ感が更に綺麗なんですよね〜羨ましい! …よーこさんの語りは完全に少年です(笑) 優しいたいしょーとのコンビ最高!! いつもありがとうございます😊
@yujisuzuki280
@yujisuzuki280 4 жыл бұрын
いいなぁ~、素敵な動画ありがとうございます若い頃盛んにつりしまして、思いだされます、いまも毛ばりを巻いています、 鉄砲をしていましたので雉の首毛などで作っています、体力に自信がないので今は源流に行きません、 山女魚は釣れるとしばし眺めて、ウイスキーを傾けました、昔は焚き火でした、雨上がりはくろうしありがとうございます。
@riverfreakchannel
@riverfreakchannel 4 жыл бұрын
やっぱり、源流旅って素晴らしい〜😆 尺上パラダイスで魚のサイズ感がおかしくなりそうです🐟 イワナの蒲焼き丼は美味そうですね👍 自分もチャレンジしてみようかな〜😄
@浜田浜田
@浜田浜田 4 жыл бұрын
幸せそうですね!
@masamikawamura5825
@masamikawamura5825 4 жыл бұрын
僕も行きたいなぁ~源流居酒屋、体力も時間も金もないから、見てます。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@大河裳須
@大河裳須 3 жыл бұрын
やっぱりでかいのは東向きの沢ですね。 北日本だと夏まで雪が残る東の源流に鱒が登って産卵するので、 尺ヤマメが数百匹群れてるところもありますよ。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 3 жыл бұрын
😊👍
@FK-vf6qi
@FK-vf6qi 4 жыл бұрын
さらなる奥地なんかワクワクして 待ってます。早く見た〜いです。 🎣計画段階から楽しそうですよネ
@こーさん-f4b
@こーさん-f4b Жыл бұрын
お疲れ様です😅わーこんなに良型のイワナとアマゴの連発では縦走の疲れも忘れてしまいますね😄 相変わらず源流飯もおいしそうですね。👍
@genryuizakaya
@genryuizakaya Жыл бұрын
ありがとうございます😊🙌
@高知発ふくやま
@高知発ふくやま 4 жыл бұрын
いつも、楽しく拝見させて頂いてます♪凄いスピードでフォロワーさん増えてますね♪自分は四国の高知で、渓遊会というアマゴの卵放流をしてます。もちろん原種のいなくなった渓流に復活させる意味で増殖しています。ここのアマゴもヤマトイワナもおそらく原種ですね💕四国は、さすがに九時間歩くような渓は皆無です(泣)まぁ‥その体力もありませんが‥(笑)いい原種のイワナ、アマゴを見せてもらい感謝です〜♪
@gujoayu
@gujoayu 4 жыл бұрын
こんな谷が残っている事に嬉しくなりますねぇ!
@アリアナ-g6l
@アリアナ-g6l 4 жыл бұрын
釣った魚には優しく接し、必要なイワナのみ食す。お2人のような方ばかりだったらイワナやアマゴの天国はいつまでも残っていくんだろうな〜
@2mr.995
@2mr.995 4 жыл бұрын
今晩わ。黄金イワナ出ましたね~👍それにしても2人共釣りすぎ!!しかもビックサイズばっかり!!マルタイラ-メン朝飯で食べたよ。下手な袋麺より好きです。イワナ丼もメッチャ旨そう👍また楽しい動画楽しみです😃
@田廣満幸
@田廣満幸 4 жыл бұрын
いつも楽しく見てます。ワクカワします!😁料理が最高〰️
@elvioravasio2516
@elvioravasio2516 4 жыл бұрын
Sempre ottime pescate complimenti
@takayukikawai6857
@takayukikawai6857 4 жыл бұрын
いっぱい釣れましたねー いいなぁ!!!
@ottar_ottar143TUBE
@ottar_ottar143TUBE 2 жыл бұрын
一生の思い出
@石田真一-s2b
@石田真一-s2b 4 жыл бұрын
何もかもが素晴らしいすぎです。 私には立派な魚を釣りあげるテクニックはありませんが、イワナの蒲焼きに挑戦したいと思います。
@石田真一-s2b
@石田真一-s2b 4 жыл бұрын
@@genryuizakaya ご丁寧にありがとうございます。返信していただけるなんて感激です。冷凍にしてあるイワナで頑張ってみます。
@チロビー
@チロビー 3 жыл бұрын
物凄く、楽しー✨
@genryuizakaya
@genryuizakaya 2 жыл бұрын
ありがとうございます!☺️
@tokidokisnufkin
@tokidokisnufkin 4 жыл бұрын
毎度楽しく観てます。 私の住んでいるところにも、これの1/10でもいてくれたら渓流釣りも楽しいんだけど。 似たような渓はいくらでもあるけど、釣れるのは小さいカワムツだけです。 とてもとれもお刺身にして食べたいサイズじゃありません。せいぜい踊り食いです。 山奥には、まだ私が知らないヤマメの天国があると信じて来年に備えます。
@なおと-e3q
@なおと-e3q 4 жыл бұрын
ある中カラカラのおいし〜ですねー笑
@かわべまさひろ-b2l
@かわべまさひろ-b2l 4 жыл бұрын
源流の魚ではない多きさと数にビックリ‼️ ヒレぴんでサイコー😃⤴️⤴️ 口の中が蒲焼きになってしまった (笑) どうしよう…
@kinoko-master
@kinoko-master 4 жыл бұрын
アマゴも、岩魚もデカイですね‼️
@やまさん-j6w
@やまさん-j6w 4 жыл бұрын
素晴らしいパラダイスですね、数年前フライの師匠に連れられて山に入ってたのを思い出します😁 雪がある季節はもちろん一年中師匠が行けなくなってから行っていないので行きたいけど一人だと心細い😭
@エスティマ007
@エスティマ007 4 жыл бұрын
もうすごい 羨ましいの一言です。もう自分はいけないのでこれからも いい映像を見させて下さい。
@kosurido4567
@kosurido4567 4 жыл бұрын
マルタイラーメン懐かしい!!40ん年前食べまくってました‥。学生時代♬♪
@馬なり-g9q
@馬なり-g9q 4 жыл бұрын
魚のサイズももちろんですが、体型がいいですよね。豊かな渓なんだなあって。本州にもこんなところがあるんですね!
@知彦小野
@知彦小野 3 жыл бұрын
アマゴでかいし、とにかく綺麗 全てサイズ大きいですね 大将のヒレに引っ掛ける釣りは🎣 宝くじ当たるより凄い❗️笑 源流居酒屋最高ですよ 是非宮城県にもオープンして下さい 源流案内します^ ^ あまりサイズ期待しないで💦
@genryuizakaya
@genryuizakaya 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 宮城は地元なんで、行きましたよー🏔🐟🌿🏮
@yizhao3736
@yizhao3736 4 жыл бұрын
イワナって大きくなっても美味しいですよね。 ニジマスは大きくなればなる程に身が水っぽくて美味しくないけど。 何年か前に禁漁に入る間際の9月末に釣った尺上のイワナは予想に反して脂が乗っていてメチャ美味かったなぁ。 あれに匹敵するイワナは食べたことが無いです。
@yizhao3736
@yizhao3736 4 жыл бұрын
@@genryuizakaya さん コメントに返信ありがとうございます。 そうなんですね。確かにイワナって、まあ大和とか日光は別にしても川床の種類?によってイワナ自身で色味とかも違いますもんね。 私は皆さんの様にさまざまな場所のイワナは食べた事はありません。 白馬から乗鞍位までかな? これは40cm近いから多分美味しく無いだろうと友人と焼いて食べたら、本当ジューシーに脂が滴り二人で貪ったのは安曇野穂高近辺のアルプス麓だったと思います。 来シーズンの動画期待しています。 オフは毛鉤巻きと日本酒でしょうか? それでは。
@manusan2661
@manusan2661 4 жыл бұрын
毎回の素晴らしい釣果に褒め言葉のボキャブラリーを使い果たしました(笑)それにしてもたいしよーの料理美味しそうです。僕もずいぶんイワナ釣って食べたけど蒲焼は食べたことない。ピッタリとイキの合う二人を見てるのも楽しいです。次回も楽しみにしてます。
@sanyas9218
@sanyas9218 4 жыл бұрын
苦労した甲斐がありましたね! 丸々に太って、団扇みたいな尾ビレの大岩魚に、精悍な顔で体高のある大アマゴは素晴らしいです👍 次回も楽しみにしています👍
@酒井丈夫-z1w
@酒井丈夫-z1w 4 жыл бұрын
僕もGPSを持ち誰も行ない渓で、40オーバーと思えるイワナをよく見かけます。 居るとこには居ますよね。ケガしないように!
@ofken5786
@ofken5786 4 жыл бұрын
今回も楽しかったです。 アベレージサイズがデカイ! タイショウが鳩や出来るじゃん、で笑いました。 イワナの蒲焼き丼 食べて見たい!
@ofken5786
@ofken5786 4 жыл бұрын
ハッハッハッ! 同世代のようです
@佐藤博志-m2d
@佐藤博志-m2d 4 жыл бұрын
イワナの刺身が甘い❕って想像しただけで幸せだったのに、身がふっくらとしたかば焼き丼出されて....夢に出そう。
@yujisuzuki280
@yujisuzuki280 4 жыл бұрын
腰に魚籠を持たないのが素晴らしい、リリースすれば源流の魚が生存でいますね、 生活環境の厳しい源流の魚が生き延びれます、いいなぁ~、感謝。
@ひとり癒しの時間
@ひとり癒しの時間 4 жыл бұрын
いつも拝見してます❗️ステキです😊鹿の足跡しかないんですねっ、たまらんです👍 今回も感動の動画です😆
@吉田聡-l8f
@吉田聡-l8f 4 жыл бұрын
デカイワナ連発ですね😳 苦労して登り降りした甲斐がありますね✨
@鈴音-b1g
@鈴音-b1g 4 жыл бұрын
テンカラですか。一度はやってみたいものですが、難しそう。私は渓流では、フライしか出来ません。
@鈴音-b1g
@鈴音-b1g 4 жыл бұрын
@@genryuizakaya テンカラの神髄!久しぶりに鳥肌たちました!今年は無理ですので、来年挑戦してみます!実は、逆さ毛鉤は昔、巻いたことあるのですけどね。
@iwana-ogami
@iwana-ogami 4 жыл бұрын
還暦を迎え20kgの荷物を担いだ源流泊には行けなくなりました。王滝源流の岩魚も同じですが尾ビレが大きいと引きが段違いですね。
@ginhigh3987
@ginhigh3987 4 жыл бұрын
すっごいなぁ。GoTo産卵!秋の大遡上祭りでしょうか。この沢なら、手掴みでいけそう。釣りじゃなく、イワナ狩り!
@satoshi9863
@satoshi9863 4 жыл бұрын
大きいサイズが沢山釣れましたね。 このサイズが釣れたら険しい山道の疲れも忘れただろうな〜 二人息がぴったりですね。どこでどう知り合えばここまで趣味がぴったりあうのですか、 馴れ初めを教えて下さい!大将もよーこさんも最良の人と出会えましたね
@shinya.youko.
@shinya.youko. 4 жыл бұрын
でかいのばかり数釣れますね パラダイス 美味しいでしょね
@yasuokaeiji4455
@yasuokaeiji4455 4 жыл бұрын
お二人ともデカいの釣りすぎですw
@puppyday1350
@puppyday1350 3 жыл бұрын
川虫食っているだけでこんなに大きくなるのか不思議だ。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 3 жыл бұрын
岩魚は、昆虫、カエル、蛇とかなんでも食べますよー😊👍
@kosurido4567
@kosurido4567 4 жыл бұрын
この焚火は朝まで炊いているのでしょうか?? あの音は小さいころ五右衛門ぶろに火を起こしてた頃のパチパチというたまらんいい音なのです・・・。
@kazuakiasai
@kazuakiasai 4 жыл бұрын
ハトヤのCMはよかった。
@MM-dg7pi
@MM-dg7pi 4 жыл бұрын
日本にまだこんな秘境があるんですね😃
@篠崎浩二
@篠崎浩二 4 жыл бұрын
釣って食べる。 最高すぎます。 お刺身に蒲焼‥‥食べた~い! ちょっと気にならましたが、お風呂どうしてますか?
@カビルン軍曹
@カビルン軍曹 4 жыл бұрын
最高ですね!今年は山釣りには行けなかったので動画見ながらウズウズしてます。大将の料理も美味しそうですね! 大将が料理で使ってるナイフはなんですか?使いやすそうですね。
@mcz9077
@mcz9077 4 жыл бұрын
今回は夫婦釣行なんですね。相変わらずお二人ともタフですね!オフシーズンですが来シーズンに向けて装備紹介やトレーニングなど釣にまつわるイロイロ教えて欲しいです。
@鈴音-b1g
@鈴音-b1g 4 жыл бұрын
私は、現在北海道に住んでいます。私はイワナが大好きなのですが、こちらには、蝦夷イワナがほとんどです。まれに、ニッコウイワナが釣れます。私は釣った事がないですけどね。そちらのイワナさんは本当に、美しいですね。一度は釣ってみたいものです。
@鈴音-b1g
@鈴音-b1g 4 жыл бұрын
@@genryuizakaya ヤマトイワナかぁ~格好いい野生魚ですね。
@amazing-ve9pv
@amazing-ve9pv 4 жыл бұрын
今更気づいたのですが、ようこさんって偏光グラスしてないんですね。 びっくりです。凄いです。自分は偏光グラスなしでは無理なので(^-^; そしてそれ程大きな川ではないのに、凄い大物だらけの渓ですね。
@ima1323
@ima1323 4 жыл бұрын
過去に38センチのイワナが15分で釣れましたが 勝負してネットなし❗️ 老いて 頭が大きく痩せたところが私自身と似てるのでリリースした後には あの感動はまた会えたらいいねになりました。
@marekwiech8256
@marekwiech8256 4 жыл бұрын
pobawiłaś się rybką super - pozdrawiam.
@福澤肇-l8g
@福澤肇-l8g 4 жыл бұрын
こんな楽園があるんですね😅熊とかに襲われたりしないんですか?怖くて真似できないけど素晴らしいです!羨ましい😣
@ima1323
@ima1323 4 жыл бұрын
リリースありがとう😊食べないのが いい。スーパーで買ってほしいね イワナは下流から姿を見せならまず釣れますね 行くのが大変かもしれなが KZbinで見て大変さ伝えてくださいね
@tagahitati2971
@tagahitati2971 4 жыл бұрын
何時観ても釣り名人ですね😁 あまごよく釣れますね。デカイ奴。 4泊5日ですか。 デカイ奴釣るのも大変ですね😁 よーこさん仲間達とキャンプ楽しいですね(*^_^*)
@take70393
@take70393 4 жыл бұрын
自分が釣りしてるみたいでいつも楽しいです。 大将は町でも居酒屋をされてるんですか? 一度行ってみたいです。
@take70393
@take70393 4 жыл бұрын
その時はほんとうに教えて下さい‼️
@take70393
@take70393 4 жыл бұрын
その時は絶対教えて下さいね‼️
@軍馬赤木
@軍馬赤木 4 жыл бұрын
毎回楽しく視聴させてもらっています(´・ω・`)♪。質問なんですが、今回の動画に登場した魚たちはすべて天然物なんでしょうか?。
@軍馬赤木
@軍馬赤木 4 жыл бұрын
@@genryuizakaya 返信ありがとーーーございます(´・ω・`)♪。天然物がたくさん生息してくれていてうれしいです♪。この動画をとおしてこんな釣りの世界があるんだなと感激しました。
@kamankwok9140
@kamankwok9140 4 жыл бұрын
08:10 what is this fish?
@andore99
@andore99 4 жыл бұрын
こういう釣りに憧れますが、熊が怖くて。。。熊に遭遇したことはありますか?
@horimahori7035
@horimahori7035 4 жыл бұрын
刺身美味そう、アルコール欲しいところですね(^^♪
@genryuizakaya
@genryuizakaya 4 жыл бұрын
飲みましたよ😊
@華の慶次郎
@華の慶次郎 4 жыл бұрын
素人質問なんですが・・・ 最高何センチの魚を釣った事がありますか・❔
@キジトラ正吉と柴犬螢
@キジトラ正吉と柴犬螢 4 жыл бұрын
「がっつり食ってますよ ヒレが」www 大将のリンボー挫折 ツボりました^^
@キジトラ正吉と柴犬螢
@キジトラ正吉と柴犬螢 4 жыл бұрын
@@genryuizakaya さん えー! そーなんですかー? 2匹だと猫さん同士で遊べて寂しくなさそうで良いですね!
@kaji1919
@kaji1919 4 жыл бұрын
来シーズンから(^^♪テンカラやってみたいと考えてますwwはよ3月ならんかなぁ〜(o^^o)毎回楽しみに拝見してまーす。羨ましいかぎりですwww
@もふっこ29
@もふっこ29 3 жыл бұрын
すいませんがたいしょーとはどのようなご関係?
@genryuizakaya
@genryuizakaya 3 жыл бұрын
夫婦ですよ
@もふっこ29
@もふっこ29 3 жыл бұрын
@@genryuizakaya そうなのですねースッキリしましたありがとうございました!また楽しく見させて貰いまぁす。◕‿◕。
@森田篤志-y9c
@森田篤志-y9c 4 жыл бұрын
山岳渓流釣りは体力が無いと難しいかなと思いますが、皆さん若いですか?自身は渓流ルアー釣りが趣味で長野に住んでる40代ですが山岳渓流釣りは体力に自身が無いので諦めてます🎣
@horimahori7035
@horimahori7035 4 жыл бұрын
ふ~ん、多分難しい釣りなんでしょうけど、やってみたくなりますね ^^)
@genryuizakaya
@genryuizakaya 4 жыл бұрын
まあなんでも、楽しくなるまでには苦労がありますよ😊
@ima1323
@ima1323 4 жыл бұрын
羨ましい限りです 私は軽井沢に住んでます 自宅内にはイワナが住んでいる川があります 水温が高いのでヤマメがいます 釣りたいけど女房さんがやめてほしいと言っている やめておきますー
@yozis5893
@yozis5893 4 жыл бұрын
天然イワナの刺身を食べていますが、肝吸虫は大丈夫ですか?
@yozis5893
@yozis5893 4 жыл бұрын
そうなんですね!勉強になりました。一度食べてみたいです。
@鈴音-b1g
@鈴音-b1g 4 жыл бұрын
私は、恥ずかしながら、渓流魚は食べたことがありません。おいしいのですか?
@dong-t2h
@dong-t2h 4 жыл бұрын
这片動画真的是别有天地别乾坤!
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
2泊3日渓流釣りサバイバルキャンプ~食料現地調達~
1:04:43
ソータローのアウトドアch
Рет қаралды 501 М.
Fishing Trout In A Trusted River | Hokkaido Lure Fishing
15:47
Cherry Trout Hokkaido [チェリートラウト北海道]
Рет қаралды 1,6 М.
Making axes for 65 years. A traditional method fades away with the times.
15:52
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН