'91中嶋悟、引退ドキュメント。Japan's Pride, Satoru Nakajima, Announces His Retirement in 1991. 2024.12.29

  Рет қаралды 3,135

F1 Brothers

F1 Brothers

Күн бұрын

1991年7月25日。日本が誇る、中嶋悟の引退。中嶋、鈴鹿ラストラン。Japan's Pride, Satoru Nakajima, Announces His Retirement in 1991.
*2024年12月29日撮影
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
😁ご覧いただきありがとうございます😁
ムッシュ・サトーPresentsでお届けする『F1』チャンネルです🏎
ヨーロッパ発のF1ニュースをどこよりも分かりやすく、正確にお伝えします。
⭐️チャンネル開始: 2022年1月30日
大学卒業後、約15年間ジャーナリストとして様々な雑誌・WEBに文章を書いてきましたが、『F1』好きなので『F1ブラザーズ』を開設。国際政治経済、サッカー、音楽、ファッションなど、他ジャンルも普通にトーク可能です。
⭐️プレゼンター『ムッシュ・サトー』について
・東京都世田谷区在住アラフォー
・1990年モナコGPをTV観戦以降、F1にどハマりする
・セナが亡くなった1994年、モナコGPでF1初体験
・主なF1生観戦歴: モナコ(1994,1995,2014,2015)、日本(2012)、ハンガリー(2018)、シンガポール(2019)、フランス、イギリス、ドイツ、イタリア(複数回で把握しきれず)
⭐️ジャーナリストとしての輝かしい実績
1.2004年『Number(文藝春秋))』スポーツノンフィクション新人賞最終候補
2.2005年『Number(文藝春秋))』スポーツノンフィクション新人賞最終候補
3.2006年 日本雑誌協会枠でトリノオリンピック現地取材
4.2008年『ブレーン(宣伝会議)』主催の『C(コピー)-1グランプリ』準グランプリ
5.2015年 スイス政府観光協会によるトップ・アーティクル受賞
6. 2017年7月1日 フランスで開催されたマクロン大統領スピーチに、日本人ジャーナリストとして唯一の招待参加
7. 『吉田照美のやる気MANMAN(文化放送)』などラジオ出演歴アリ
😎尊敬するドライバー
ミハエル・シューマッハ🇩🇪 アイルトン・セナ🇧🇷 ニコ・ロズベルグ🇩🇪 アラン・プロスト🇫🇷
*ムッシュ・サトーは1月3日生まれで、シューマッハと同じ誕生日です❗️
*『ニコ・ロズベルグ』チャンネルとのコラボが壮大な目標です❗️
📖ニュースソース
大学在学時フランス留学し、以降フランス、イギリスの新聞・WEBからF1情報を得ています。
📨
F1に関し『ムッシュ・サトーと話したい』という方、お気軽にご連絡ください❗️
Instagram: @e.sato_japonais
Twitter: @esato_esato
Email: esatofood@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️理想としているチャンネル
Nico Rosberg
/ @nicorosberg
*究極の目標は『Nico Rosberg』チャンネルとのコラボです❗️
久米*ネット
www.youtube.co....
古舘伊知郎チャンネル
/ talkingblues88
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#F1 #角田裕毅 #中嶋悟

Пікірлер: 29
@ginirowolf683
@ginirowolf683 Ай бұрын
パイオニアでしたね。いきなりセナとチームメイトでアクティブサスのキャメルロータス。角田ファンの言うF1界の差別だのがあったとすれば、今より相当なものだったでしょうね。解説やファンからも差別なんて言葉一言も聞いた覚えありませんし、中嶋選手は攻めても言葉汚くなりませんでした。雨の中嶋も好きでした。
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
はい。中嶋は『日本が誇る』という形容詞がピタっとハマるドライバーでした。あのセナでさえ『日本人ドライバーとしては良くやったよ』と話しており、当時の中嶋は、差別どころの話しではなかったでしょう。それをグッと堪え、走り一本で見返そうとした中嶋に、我々は誇りを見出したわけです。 30年以上が経過した現代に関しては、口出しするまでもありません。ただ一言、すべての解説者含めて、『誇り』などを見出すには、ほど遠いレベルであることは間違いありません😃
@user-qm9px9nu2u
@user-qm9px9nu2u Ай бұрын
ムッシュ中嶋の映像ありがとう😊 レプリカヘルメット作ったくらい中嶋好き!この年のサンマリノGPはギアボックスさえ壊れなければ余裕で表彰台行けてたので、リタイヤ映像にはマジ泣きした。。 中嶋引退の時は芸能界や各スポーツ界からもコメントが寄せられ、日本のレーシングドライバーのステイタスが一番高かった時代。 いい時代だったなぁ。。
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます🙇 レプリカ作ったんですね。そして、中嶋に表彰台のチャンスがあったこと初めて知りました。この頃はバブルの最終期でもありましたし、色々と良い時代ではありましたよね。
@MRRChukyo
@MRRChukyo Ай бұрын
レジェンド動画、アップありがとうございます!懐かしい! 正月はこれを肴に友人と語り合わせていただきます。
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。やはり年末年始は、サトルナカジマでしょう😁
@ラルカン
@ラルカン Ай бұрын
サトーさん。こんにちは。 今年も楽しい動画配信ありがとうございました! 来年も宜しくお願いします🙇 中島さんの時代は日本にとっても良い時代だし、レギュレーションも縛りが少なくいろんな形の車があり観てて楽しい時代に感じます。 ポイントは6位までとかなり厳しい時代でしたよね。
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
ラルカンさん。24年も1年間ありがとうございました。こちらこそ25年もよろしくお願いします🙇 確かに中嶋アメリカGP5位入賞って、かなりスゴイですよね。やはりSNと付けるぐらいですから、中嶋スペシャルエンジンだったのでしょうか。まあこの時代が、F1の黄金時代でしたね。現代も楽しいですが、無理やりショーアップしてる感は否めませんよね。
@びゃくし
@びゃくし Ай бұрын
懐かしい!
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
この映像は、後世に残すべきでしょう😁
@最高幹部会議長
@最高幹部会議長 Ай бұрын
中嶋のF1での活躍は嬉しかった反面結果的に 日本人ドライバー=ホンダエンジン って言う既成事実が成立してしまったから複雑っすね…
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
議長、25年もよろしくお願いします😀 そうですね。ホンダありきの中嶋F1参戦でした。90ティレル移籍も、まさしくホンダエンジンとのセット移籍という見方で、間違いないでしょう。
@gonisan8230
@gonisan8230 Ай бұрын
あけましておめでとうございます。 ムッシュのチャンネルが一番完成度が高くよく見てます。 短い尺の中でよくこんなに要点を凝縮して分かりやすく伝えられますね。 中嶋さんは最初の頃は4位や5位にはよく入賞してました。 角田くんが滅多にその位置でフィニッシュ出来ないことを思えば立派なトップドライバーですよね。 アレジなんかもいましたね。セナをフル参戦の初戦でぶち抜いたり、彼は優勝1回ですがフェラーリやウイリアムズ、トップチームから声かかりまくり。 中嶋さんだってトップチームにいれば表彰台くらい簡単に乗れましたよ。この辺に角田くんを重ねます。 実績より将来性?銀行行って僕は実績があります、というのと僕には将来性がありますって説明するのとどちらが通用しますか? シューマッハにシートを奪われたモレノを思い出す。ただねシューマッハはジョーダンでいきなり予選7位でベネトンのモレノに勝ってる訳ですよ。角田くんに予選全敗のローソン将来性ありますかね? 角田くんには今年が正念場。モレノのように冷遇されて消えて欲しくない。「納豆走法」でF1で生き残ってもらいたい!
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
nisanさん、温かいコメントありがとうございます。25年も、よろしくお願いします🙇 中嶋時代は6位まで入賞ですので、素晴らしい納豆走法だったと思います。中嶋こそ、日本が誇るF1ドライバーでしょう。 そしておっしゃる通り、角田は今年、正念場ですね。はたして他チームにシートを見つけることはできるのか。ホンダありきでアストンリザーブとなるか、まさしく運命の分岐点です。 まあしかしローソン、そこそこやるのでは、と予想しております。レッドブル速いでしょうし、普通に5位くらいは常時走るはずです😁
@gonisan8230
@gonisan8230 Ай бұрын
@ ムッシュには申し訳ありませんが、ホンダはレッドブルには去年スペックでも回し、角田くんだけに注力してもらいたい。あれルノーも似たようなことしませんでしたっけ。 それにInstagramでは英語でホーナーは不公平だ。あんな代表の元でレッドブルは強くならない。ユーキ私たちはあなたを応援する。という海外の声が本当に多いですしかもローソンの発表の投稿に対してですよ なんかアントネリ次第ではメルセデスの道もないわけではなさそうていうチャンネルもありますがムッシュ的にはどうですか。 本当に去年の角田の将来を1ミリも考えない自分たちのことだけのレッドブルの契約には腹が立つ。 はっきり言います彼らは日本人を仲間としても同じ人間としても尊重してません。ローソンの次は100%ハジャーか長崎ちゃんぽんリンガーハットくん?でしょう
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
@@gonisan8230 角田マニアの方々のお気持ちは、お察しします。ただ2点。 1. レッドブル批判コメ、という点ですが、それは当然、『ローソンおめでとう』より、数は必然的に多くなります。だって、ローソン確定、なわけですから、ローソンマニアとしては、角田マニアが何を言おうと、負け犬の遠吠えに過ぎません。ローソンマニアがコメントを書く必要など、1ミリもないわけです。何を言われてもローソンレッドブル確定なので、ぼーっと正月を楽しめたはずです。 2. メルセデスは1000%ないです。単純に、トトウォルフを舐めています。ホーナー以上の強敵です。それに何より、メルセデスが、ホンダの力を借りる、なんてことは、会社としてあってはいけません。繰り返します。昇格以上に無理です。 この2点、日本では誤解している人も多そうですね。いい動画のネタになりそうです😃
@gonisan8230
@gonisan8230 Ай бұрын
@ 動画のネタを提供してしまった🤣🤣🤣 トトウォルフを舐めてると、なるほど たしかに敵の敵は味方ですから笑 勝手に味方にしてしまいましたが、政治家という意味ではトトウォルフは数段上でしたよね。 ムッシュ私は角田マニアというよりは日本マニアなんですね。動画楽しみにしてます!
@hosi2007
@hosi2007 Ай бұрын
ポディウム乗れなかったのは残念(てか、亜久里さんに嫉妬心全開でしたねあの日本GPでは)また高千穂さんへのイヤミ発言など思い出は幾多。 一見気のいいおっさん、しかし裏の顔は元ヤンの女好きな強かな策士、そんなサトルさんが大好きです
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
そう言えば中嶋、引退直後、気の良いオッサンから、突然、傲慢キャラに変わった瞬間がありましたよね。アレって何だったんでしょうか😃
@hosi2007
@hosi2007 Ай бұрын
​@@F1bros.あれが地だとおもいますwある意味人間臭い方ですよ一貴さんをトヨタに託すとか、なかなかの手練です
@NAKAJIMA962C
@NAKAJIMA962C Ай бұрын
私思い違いしてたんだけど、F1からは引退するけどジャッキー・イクスみたいにルマンとか耐久レースには出たりするのかなと思ってたらレースからの完全引退だったんですよね。 トヨタからパリダカールとかに出ても面白かったかもしれないのに、そんな話はなかったのかな? なんにしても本当に”最初”っていうのはたいへんだったと思います。
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
そうですね。改めて記者会見を見ると、『ドライバーとして引退』と発言してますね。ぜひ別カテゴリーでの走りも見たかったですね。 まさしく、パイオニア中嶋には、人知れぬ苦労が多々あったと思います😃
@勝則高橋-q8m
@勝則高橋-q8m Ай бұрын
もう少し若い頃に挑戦出来てれば或いは?
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
そうですね。せめて29歳でも、乗って欲しかったですね。ただサトルナカジマが、日本F1のパイオニアですね😁
@mega9390
@mega9390 Ай бұрын
御大(ネルソン・ピケ)のコメントが1番😊
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
そうですね。ピケ、説得力ありますよね😃
@mega9390
@mega9390 Ай бұрын
@F1bros. 津川さんも言ってましたがピケは普段メディアに対してはぐらかすコメントしかしない中冗談交じりも本当に引き留めするかのような仕草もナカサンが愛されてた証拠です☺️
@勝蔵-h3j
@勝蔵-h3j Ай бұрын
5年しか走ってないんですね。
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
はい。5年ですが、年齢も加味すれば、完全燃焼でしょう😁
Боксёр воспитал дикого бойца!
01:36
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 4,9 МЛН
F1  名勝負集 1987~1990  今宮 純
18:36
close friend
Рет қаралды 175 М.
これがセナ足だ!! ベスモ名場面集【Best MOTORing】2004
8:54
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 450 М.
Insider Reveals Schumacher's Cheating Scandal
19:00
Driver61
Рет қаралды 1,2 МЛН
<ENG-sub>Inline 4 vs V4_ How is the difference between these engines
20:14
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 76 М.
Honda Racing Topics ドライバー編-中嶋悟 本田宗一郎について
5:47
本田技研工業株式会社 (Honda)
Рет қаралды 91 М.
The Death of Racing Soundtracks: What went wrong?
37:44
Zellcer
Рет қаралды 280 М.
なんと優勝者が7人も 大混戦2024年F1振り返り
1:05:28
アレまるのF1ちゃんねる
Рет қаралды 89 М.
四輪・二輪レジェンド対談「中嶋悟 - 平忠彦」
11:32