アフリカ育ちの日本人の生い立ちが興味深すぎた!大人になって初めて日本で暮らすのは大変だった!?

  Рет қаралды 165,490

ジョシュアinロンドン☆

ジョシュアinロンドン☆

Күн бұрын

Пікірлер: 158
@spike6600
@spike6600 Жыл бұрын
キュートで魅力的な日本女性でした。 多文化は人間を磨き上げるのだなと思わせます
@tansuke-zl8sm
@tansuke-zl8sm Жыл бұрын
基本が健康的で魅力的な笑顔。 見てるだけで楽しくなる。
@鶴浩清家
@鶴浩清家 10 ай бұрын
魅力的なひとですね!私は好きですよ
@whiro8332
@whiro8332 Жыл бұрын
ともすれば自分のルーツを見失ってしまいそうな生い立ちにも思えるのに、彼女の場合、その多種多様な経験を味方にして、素晴らしいアイデンティティーを獲得したように見えます。芯の強さとしなやかさを感じる素敵な女性という印象です。
@joso1195
@joso1195 Жыл бұрын
私もハーフですが、ジョシュアさんの性格はどちらかと言うとかなり日本人よりだと思います。私もそうです。しかし今日のゲストさんは(いい意味で)外国人よりだと思います。
@長谷川昭代-s4b
@長谷川昭代-s4b Жыл бұрын
私、生粋の日本人で、他の国に住んだ事が全く無いんですけど、人の話の根掘り葉掘りが出来なくて、共感方法も自分の経験を語る事しかしてなかったので、小さい頃親によく「お前は日本人じゃない」と言われたことの意味を、この動画で、遅ればせながら理解しました。ありがとうございます。
@alwaysasummergirl7
@alwaysasummergirl7 Жыл бұрын
同じような環境で育ちましたので懐かしく聞きました😊生まれは日本ですが、2歳に父の転勤で渡蘭。10年間現地校&日本語補習校生活の後、帰国。外見も振る舞いも日本人ぽくなかったのでひどいイジメに合い、日本が大嫌いになりました。その後仕事で数カ国で働き、6カ国目のスイスで永住権を取り、一番長く暮らす国となりました。幼い頃から自分は日本人という感覚が持てず、ヨーロッパが我がホームと長年感じて生きてきましたが、50に近づくこの数年、不思議と日本人としての誇りを持つようになり、日本文化の美しさ、日本人の気遣い、思いやりにとても心が寄せられるようになってきました。同僚でずっと日本で育ち、成人してから数年海外で生活し、まだ若い30前半の日本人女性ですが「私は日本人と合わない」と、日本の全てを否定し、社内の数人しかいない日本人同僚(とは言え、彼女の年齢分既に海外生活が長く、又はハーフであったり)を避けているのですが、彼女は振る舞いやちょっとした仕草は純日本人で、二重国籍が不可能な日本ですので、スイスの国籍をいつか取れたら日本の国籍を捨てる、と話していました。私の経験上、年を取ると気持ちは変わる事も多いから、日本国籍はそう簡単に手放さない方が良いよ、とアドバイスしましたが。。。😅まぁ、本人いつか自分で気付くしか無いでしょうね。どの文化も良し悪しありますが、日本人として生まれてきて良かった❤️と思うこの頃です。
@abchie1997
@abchie1997 Жыл бұрын
めちゃくちゃ面白かった!こんなカラフルな人生があるんですね。ご本人にとっては大変な時もあったと思いますが本当にうらやましい。アフリカ本当に行きたいです。
@ガチャピン-o1s
@ガチャピン-o1s Жыл бұрын
私はインドネシア🇮🇩育ち。 高床式の家?裸族はいるの? と、聞かれる。 いえ、私は20階建のマンションの15階に住んでいたし 無印やUNIQLO、吉野家もインドネシアにあります😅
@sotongsaito9825
@sotongsaito9825 Жыл бұрын
興味深く、面白かった。「良い・悪いではなく、違うんだ」の感覚を多くの人に共感して欲しいと思う。
@yoym1897
@yoym1897 Жыл бұрын
私は生粋の日本人ですが、二十代で仕事でロンドンに住んだ時にすごい開放感で、同僚からも「貴女は日本人ぽくなくてこちらに馴染んでる」と言われました。 お二人の会話を聞いて、その理由がやっと分かりました。いつも自分の話をしてしまうんです。だからこの、すぐ自分の話してしまう特徴をいつの間にか「悪いこと」だと思ってたけど、良し悪しではないと思えて、少し楽になりました。 ありがとうございます。
@浩一原
@浩一原 Жыл бұрын
いろいろな国の文化を学ぶ、理解しようと試みる事は、とっても大事だし、自分自身を成長させ、多様性を身に付ける事に繋がると感じます。大変勉強になります。
@kiii2822
@kiii2822 11 ай бұрын
綺麗で可愛い人ー✨✨
@niki4279
@niki4279 Жыл бұрын
同じ国内でも、例えば大阪の人に相手の事を聞くと「色々と聞いてくれて私を知ろうとしてくれる」と受け取られるものが、東京の人に同じことを聞くと「色々個人的なことを探られた」と悪印象で取られたりします。 言語だけではない地域ごとのコミュニケーションのとりかたってありますよね。 でもそういった事を越えて、素敵な笑顔で誰とでも上手く分かり合えそうな素敵な方ですね
@yuchun102
@yuchun102 Жыл бұрын
それに関しては東京がいろいろと閉鎖的やと思うわ。東京は世界でも有数の冷たい都市だと思い
@niki4279
@niki4279 Жыл бұрын
@@yuchun102 地方から来た人達が東京は冷たいと言うけれど、東京の人達は積極的に意地悪をしたり村八分にしたりしない。そして長く住んでいる人達にはちゃんと地域の付き合いがある。 「よそ者」に無関心かズケズケ踏み込むかの違いだと思う。 間違いなく距離感は違うけれど、親切な人はどこにいても親切。
@yuchun102
@yuchun102 Жыл бұрын
@@niki4279 たしかにね。8年東京にいたけど村八分になることは確かになかった。しかし逆にいえば村八分にされるほどの人間関係を築くのも難しいんじゃないかなーとも思う。まーーただアメリカにいる今、アメリカの日本人のコミュニティもなかなか村八分なとこあるなーと思う。ただしかし東京と同じでどうやってコミットメントすれば良いのかイマイチわからない
@niki4279
@niki4279 Жыл бұрын
@@yuchun102 アメリカにいらっしゃるんですね。 私もです。 ご近所さんだったりして🤣🤣🤣 ほどよく、仲良くしましょう!
@yuchun102
@yuchun102 Жыл бұрын
@@niki4279 丁寧なコメントありがとうございます。僕の発言も受け止めてくださる貴方感謝します
@mituookamoto79
@mituookamoto79 Жыл бұрын
この子の筋肉が凄いプロのテニスプレイヤー並み。!! 海外で培った感性も素晴らしい。 日本に帰って来て日本社会を引っ掻き回して欲しい。 水や電気を大切に、そんなにキレイで無くても生きていける。 は凄く共感します。 国会議員になったら面白そう。
@こまる-i9i
@こまる-i9i Жыл бұрын
会話の仕方の違いに共感しかありません。 欧州に移住し働き始めて1年経つのですが、会話してるとみんなかぶせ気味に私は〜俺は〜と、全部自分の話に持っていくし、いや私まだ喋ってる最中だけど?!って思うこと多々ありで未だに慣れません。笑 でも自分の話とか自分の意見言わないと、どんな人なのか相手に伝わらないんですよね結局。
@joshuainlondon
@joshuainlondon Жыл бұрын
僕はやっぱり日本の会話スタイルが好きだな😆
@tkzk330
@tkzk330 Жыл бұрын
そうかー。我が家は夫がマレーシア人ですが、夫とその妹は、いつも人の話を遮ってすぐ自分の話をするので、子どもたちが最後まで話ができず困っています。文化の違いなのかな?話をすぐ自分のことに持っていくのはおじさんおばさんの悪い癖だと思ってました。
@as9896
@as9896 Жыл бұрын
笑顔がとても素敵で、しかも聡明なお嬢さんだなって思いました。 ほんといろんな人生がありますね。
@kazuhikoikebe6102
@kazuhikoikebe6102 Жыл бұрын
いろんな国や地域の人たちの傾向や特性を知ってそれを尊重することは自分の人生を豊かにするのに大いに役立つと感じました。ジョシュアさん、もえさん、応援しています!
@sweetSue0504
@sweetSue0504 11 ай бұрын
「ダメになるまではダメじゃない」は名言やな。 ヨギベラの名言、it ain't over till it’s overみたいで痺れた。
@ys745
@ys745 Жыл бұрын
初めてジョシュアさんの動画を拝見しました。ホントに色んなバックグラウンドを持った方が世界にはいるんですね。佐々木さんは小さいころから3-4年おきに住む国が変わったというのは相当ご苦労もあったでしょうね。お二人ともニコニコした笑顔が素敵です。
@fujiwarakota1790
@fujiwarakota1790 Жыл бұрын
えー、俺じゃあ、英語圏思考だ(笑) ついつい話を持っていっちゃう系だけど仲間がいて安心しました(笑)
@キータン-z1n
@キータン-z1n Жыл бұрын
初めて見せて頂いています🎉 楽しいですね 79歳 ばあば
@kaisermuto
@kaisermuto Жыл бұрын
若いのにすごい人生経験。今の時世で無事に帰ってきたことは素晴らしい。
@mica_a_
@mica_a_ 10 ай бұрын
初めてコメントさせていただきます。イギリスのド田舎に住んでる関西人です。ダイバーシティなこのチャンネルのすっかりファンになりました🎵我が家はイギリス、日本、中国のごちゃ混ぜ一家なんですけど、今日のお二人の会話がとても参考になりました。私は相手との会話でついうっかり自分の事を話してしまうんですけど(今も笑)、聞き役にならないと相手が不快に思うんじゃ無いかなって消極的になってましたが、それもアリなんですね。とても楽しく視聴しました。これからも楽しみにしています。
@Kinoshita2023tw
@Kinoshita2023tw Жыл бұрын
二人ともたくましいな。次の時代を作るエネルギーを持ってる。沢山の経験から本当の事をわかる力が深い。自分らしく頑張って。❤
@user-pm6hb2ql9z
@user-pm6hb2ql9z Жыл бұрын
日本人でも日本のド田舎で育った子と都会で育った子と育った環境に対する耐性の相違があります。 海外で育った子と日本育ちの子では相違の幅が相当ありますよね。
@hongkongpunkrocker2591
@hongkongpunkrocker2591 Жыл бұрын
全面的に共感します。私は外国育ちの人と日本の大都会育ちの人と田舎育ちの人とではもう別の人種だと思っています。
@zar4021
@zar4021 Жыл бұрын
笑顔が素敵ですね!
@KM-lw9rn
@KM-lw9rn Жыл бұрын
ティーネジャーの娘が2ヶ月半から東アフリカ育ち、数年したら父親の出身のイギリスに行きそうだから、すんごく興味深くお話を聞きました。聡明な方でクールビューティーで、聞いてて楽しい。娘の将来も楽しみになりました。 シマウマ、見かける?とか言われますね😅リアルトーク。
@margheritamarietta
@margheritamarietta Жыл бұрын
‘会話の仕方の違い’が興味深かったです。私は日本育ちの日本国民ですが、母方の祖母が英語圏の帰国子女で、母も高校生の時に英語圏に留学しています。私自身は小学生の時に中東に住んだものの日本人学校でしたし、その他の海外(英語圏)生活も学部や院・ポスドクでしか経験がなく、帰国子女とはいえません。が、私の他人への共感の仕方がまさに自分事に持っていってしまうスタイルで、反省することしきりです。もしかして私の性格の問題ではなく文化の違いなのかも!?という、新しい視点を頂きました…
@bbaa5897
@bbaa5897 Жыл бұрын
すごい可愛いなぁ!
@kaorusatou3777
@kaorusatou3777 Жыл бұрын
佐々木もえさんがユーチューバーになったら、すごくおもしろそう。
@daimon584
@daimon584 Жыл бұрын
流れて来たので拝見しました!❤ 面白かったです!モエさんもっと出て欲しい😊貴重な経験凄い!
@shuchan8642
@shuchan8642 Жыл бұрын
Moeちゃん本当にカワイイネ❣️、健康的な 小麦色の肌、素敵です
@rayrrr8042
@rayrrr8042 9 ай бұрын
めっちゃ面白かったです。モエさん、可愛い!
@tt7175
@tt7175 Жыл бұрын
もえさん、瞳がとってもキレイですね。感性はとっても日本人だと思います。
@3jie77Kwavl6
@3jie77Kwavl6 Жыл бұрын
最後の話。 自分の話を持ち出して共感してることを示す…。私がいつもやっていることです!いつもあえてやっていたけど、日本的じゃないんですね。考えさせられました😅 子供の頃から周りの友達から『◯◯ちゃん(私)は日本人じゃない』と言われ続けてたんですが、昔から色々ズレてたんだなー、きっと。 大人になって海外で生活しましたが、より日本人離れして帰ってきました😂
@Afternoon_Milk_Tea
@Afternoon_Milk_Tea Жыл бұрын
モエさんめっちゃ声が綺麗✨ 聞いてて落ち着く😌
@joshuainlondon
@joshuainlondon Жыл бұрын
わかる☺️☺️
@Afternoon_Milk_Tea
@Afternoon_Milk_Tea Жыл бұрын
@@joshuainlondon 癒されますよね☺️
@tabesugidatsu677
@tabesugidatsu677 Жыл бұрын
本当に素敵な方ですね 興味深く拝見しました 私は20代になってから外国で過ごしたことがありましたが(今50代) 帰国後「自分のことばっか話す、子ども」みたいもの感じで言われたことがあって… 行ってたのはアジアなんですが欧米人と話すことも多かったので でも日本の文化としては子どもというのもたしかだしな なんていう振り返りがありました😄
@festinalente14
@festinalente14 Жыл бұрын
すごくおもしろかった!とくに話し方の違いは納得!!自分も英語で返答する場合と日本語で返答する場合で無意識にどちらも使い分けている気がするな。と思いました。なぜかと考えてみましたが、日本人以外と話しているときには「自分も!」って相手の話に乗っかると一気に距離が近くなる気がします!
@今村文彦-m9i
@今村文彦-m9i Жыл бұрын
この動画 単純に、ほんとに、楽しかった  昔外国生活憧れてた者より
@wadia2000
@wadia2000 Жыл бұрын
「日本人は相手の話を聞く」「日本以外では自分の話をする」のくだりは凄く興味深かったです。 これまでも薄々感じてのですが、外国人っていい意味であまり他人に関心ないですよね。せんさくしないというか。 「コレ言ったら相手がどう思うか?」とかも深く考えてない感じで凄くシンプルというか 逆に相手が日本人だと常に観察されてる感じがしてしんどい気持ちにもなりました。 例えるなら剣道でお互いが構えた状態で読み合って一歩も動かない状態 みたいな  まず相手の出方を探って とにかく相手の心理の探り合いが第一みたいなところありますね。特に女性同士の会話の場合 逆にそれ(観察してるから)故におもてなしもできるんでしょうけど・・・ おもてなしもホントに困ったときに助けてくれるのは良いのですが、普段からされるのは結構しんどかったりします。 余談ですが、最近の若い人(特に女性)ほど相手への気遣いが異様になってきてる気がします。 それは言葉遣いに表れてて、 「◯◯します」じゃなく「◯◯したいと思います」「◯◯させていただきます。」と言ったり (相手の許可が必要じゃない場合でも「◯◯させていただきます。」という) 「無理です」とはいわず「難しいですね」などの言い方が異常に多い。 答え方が婉曲的、遠回し、相手への異様な配慮で自分の意思をストレートに表さなくなってるんですよね。 傷つきやすいからなのか?己の意思の大事な部分を隠しながら何重もガードしながら会話してるいような印象です。
@umgdisk
@umgdisk Жыл бұрын
わかります。自分の感情のことなのに「○○です」じゃなくて「○○かもしれないです」みたいな言い方も多いですよね~
@drewayako
@drewayako Жыл бұрын
私の周りにアフリカに「住んだ」という友人は居ないので、もえさんには今度は、エチオピア、ルワンダ、ケニアそれぞれの生活、学校、居住の様子、共通点と相違点のお話し聞きたいです🤗
@saisiqful
@saisiqful Жыл бұрын
来月からイギリスに行きますが、moeさんと会えたら嬉しい〜❤とても魅力的な方でした!
@queen2435
@queen2435 Жыл бұрын
やばーい!私も共感の仕方が自分の話するタイプでした💦 埼玉出身なのに🤣 介護の仕事してから傾聴の大切さを知って少しは日本式共感を学べた気でいます😂 自己主張もハッキリするし、ハグもするし、きっと脱日本した方が暮らしやすそうw
@joshuainlondon
@joshuainlondon Жыл бұрын
でも日本にあなたみたいな人が必要なのです❤️❤️❤️
@queen2435
@queen2435 Жыл бұрын
@@joshuainlondon 頑張るぅ😭 もっと生きやすい社会にするぞー!
@梅田圭将
@梅田圭将 Жыл бұрын
今晩は楽しく見させてもらいました。来年1月にアフリカケニアに旅行で行こうと思っていますけど、佐々木もえさんまたお時間有りましたらもっと色々な情報教えて下さい。動画楽しかったです。
@manah5896
@manah5896 Жыл бұрын
私は日本人だけど基本的に本当に深刻じゃない限り相談事は聞き流してます。 周りの女性の相談とか乗って真剣に意見を言っても全然聞いてくれないどころか疎まれる。 それで自分が逆に悩んでしまって… そういう事が多々あって。 あ、これはただ話を聞いてほしいんだなと感じました。 それが日本人特有かどうかは分からないけど、 同じ日本人でも、分からんってなることは多いし、何が正解だったんだろうとは思ったりします。
@雑談配信
@雑談配信 Жыл бұрын
これって全世界共通ですよ、日本人だけじゃないし
@いいいん
@いいいん Жыл бұрын
私は男だけど、ほんまそうですね。
@ガーデニングゆっけ
@ガーデニングゆっけ Жыл бұрын
女性あるあるですね。話聞いて欲しいんだと思う。解決求めるってより。他国人はどうなんだか。
@okamin344
@okamin344 Жыл бұрын
日本人だけど相談のる時、私も〜だよと共感してた。 相手の話を引き出すように聞いてあげるって、かなり高度。もはやセラピスト。私には無理かな。 話聞いて共感していると伝える。私が相談者ならそれで十分だけど、ダメなの?...
@joshuainlondon
@joshuainlondon Жыл бұрын
十分かと。
@gumikatsu9659
@gumikatsu9659 Жыл бұрын
こちらの動画を始めとしてこのチャンネルは初見です。お二人とも魅力的で素敵ですね。17分強の動画が本当に短く感じました。今からこのチャンネルの他の動画も拝見させて頂きます。
@KC-BRS
@KC-BRS Жыл бұрын
Watching the English っていう本に書いてありました。2人が言ってた通り、イギリス人との会話は情報ゲームらしいです。特に初めましての人との会話では、あるレベルの話をしたら、相手からも同じレベルもしくはもう1レベル上の情報を返してくれるのを期待していて、それで会話がつながっていく的な。 先日日本人の人と話をした時に、イギリスに来た理由を質問されたので正直に答えて、「そちらはどんな感じですか?」って聞き返したら、「うちはお話しするほどのものでもないので…」って言われて詰まっちゃいました😂 もえさんみたいにグローバルだと、世界中のどんな国でもやっていけるくらいのコミュニケーション力がついてそう!面白く見させてもらいました!
@tomokowhite4220
@tomokowhite4220 Жыл бұрын
日本と海外の考え方やコミュニケーションの違いなど、お話とっても面白かったです😊
@keikei3957
@keikei3957 Жыл бұрын
会話のしかたの違いに、なるほどそうなんだ!と思いました。ありがとうございます。
@JPN-BizEng
@JPN-BizEng Жыл бұрын
相談受けてる時に、日本だとカウンセラーが、相談者の答えをオウム返しにして「そうなんですねー」って気持ちの受け留めをするのが定番なんだけど、英語文化圏では胸襟を開いて「私もそうだったよー」って寄り添うんですね。 これは大きな発見でした。長年いろんな国の人と仕事してきても気づかなかった。ありがとうございます😊
@kanakotakebe6230
@kanakotakebe6230 Жыл бұрын
P
@mjp53
@mjp53 Жыл бұрын
横からすみません。英語圏でカウンセリングを含む学位を取って仕事もしていますが、英語文化圏でも相談事やカウンセリングではオウム返しが重要で、自分の話を入れるのはNGです。普段の世間話では自分の話を混ぜて相手と共通点を探るのがコミュニケーション方法ですが、カウンセリングでそれは絶対にやってはだめだと習いました。”あなたの経験と私の経験は同じではない!分かったようなこと言わないで!”と心を閉ざされます。ちょっと動画中で気になったもので。余計なコメントだったらすみません。
@JPN-BizEng
@JPN-BizEng Жыл бұрын
@@mjp53 さん、教えていただいてありがとうございます。勉強になりました。
@joshuainlondon
@joshuainlondon Жыл бұрын
勉強になります。
@super.8399
@super.8399 Жыл бұрын
いい動画ありがとございます。🤗勉強になります🙏🏽
@Masatoooooooo
@Masatoooooooo Жыл бұрын
いつも興味深く、楽しく拝見しています。様々なバックボーンをもった方のインタビュー動画をとても楽しみにしています。今回もとても学びがありました。 自分の固着した価値観に刺激を与えてくれる貴重なメディアとして、これからもウォッチし続けたいと思います。
@Ynfj8197
@Ynfj8197 Жыл бұрын
おそらくアフリカの情報をあまり知らないのでしまうま飼ってた?みたいな話になるんだと思います。海外だと行ったことある人多いのでお話しが進むのかな。海外の人はアフリカ旅行行きたい人多くて、私もアフリカってどんな国だろうなって興味を持っています。モデルさんがアフリカに住んでて素敵なとこだなって思いましたが他にあまり情報が分からなくてアフリカの素敵なとこがもっと知りたいです。旅に行くのに情報がもっと知れたらなとかなり前から思っていました。
@nokopunyo
@nokopunyo Жыл бұрын
こんにちは😃 リアルタイムで見れないかもしれないですが、楽しみです🙌😊💛
@uesugiyouzankou
@uesugiyouzankou Жыл бұрын
明るい素敵な女性ですね。 ちなみに、食品の表示は昔は製造年月日でした。消費期限・賞味期限になったのはアメリカの圧力です。 昔は、自分の舌と頭で腐ってないか判断してました。
@erererererasasasasas8274
@erererererasasasasas8274 Жыл бұрын
ジョシュアは、もえちゃんの様な優しい子と相性が合いますね。 ジョシュアがどのようにしてインタビューする人を choiceしているのか分かりませんが、皆さんそれぞれ他国に 溶け込もうとする努力をしているのを目の当たりにすると 私も勇気をもらえます。
@cocop8159
@cocop8159 Жыл бұрын
え、最高!この方わたし出会ったら絶対友達申し込んでる❤
@フタマス
@フタマス Жыл бұрын
環境によって、人はかわるんですねー見た目は日本人なのに感覚はアフリカ人! また、次の動画も楽しみにしてます
@Mluvimcesky
@Mluvimcesky Жыл бұрын
すごい人生!!聞いてて楽しい😂
@tohi1234
@tohi1234 8 ай бұрын
素晴らしくナチュラルな女性ですね!
@YokoRees
@YokoRees 8 ай бұрын
私もアメリカに移住してコミュニケーションの取り方に対して全く同じ事感じてますw 最初はみんな話持って言っちゃってイライラする時もあったんですが、最近はジョシュア同様、たくさん話す必要がなくなって楽になってきました😄
@jackhill2569
@jackhill2569 Жыл бұрын
30年前ならギャル文化全盛時代だよね!
@joshuainlondon
@joshuainlondon Жыл бұрын
鹿児島にギャル文化あったんですかね?
@うさぎのりん右足病気開張肢
@うさぎのりん右足病気開張肢 Жыл бұрын
私なんて関東エリアから出たことがないのに笑。色んな国に住めて良いね笑
@_sowerintango7918
@_sowerintango7918 Жыл бұрын
アフリカで育った日本人という方はめずらしいですね。それも鹿児島出身ということですから驚いてしまいます。 薩摩の人は西郷ドンのように朴訥で忍耐強い印象がありますが、アメリカやイギリスでも生活した経験があるということですから、稀有で貴重な存在ですね。お父さんは一体、どんな仕事をしていたのかなと興味がありますが、主人公にはなれなくても、主人公を支える信頼される脇役となって、是非是非、この経験を活かして人類の福祉と世界平和のためにご活躍ください。😮❤❤❤
@ss-bv9bz
@ss-bv9bz Жыл бұрын
自分も共感の意味を込めて、自分のエピソードを被せる癖が…。日本では話泥棒と取られるみたいです。しかも直接言ってくれないんですよね😂
@parallellworld
@parallellworld Жыл бұрын
会話の仕方って難しいなぁ…考えるとここのコメントすらできなくなりそう🥲 自分のこと話して、相手が共感して相手のことも話してもらえるのは私なら嬉しい。 この私なら、っていうのもダメなのかと思うとますますコミュ障になってしまう…
@nokopunyo
@nokopunyo Жыл бұрын
14:13ぐらいからの話し聞いてて、あ~そうかもー!て思いました。 たしかに、会話の仕方の違いがあると思いました。 もえさんの経験談は、多くの日本人に聞いてもらいたいです🐥
@michio0801
@michio0801 Жыл бұрын
私のビジネスの同僚が、いつも人の話を遮って、自分の話に持っていくことに腹を立てていましたが、彼はエジプト育ちでした。この動画観てマナーの問題ではなく、文化の問題なんだとわかりました。
@ミーちゃん-i4z
@ミーちゃん-i4z Жыл бұрын
共感。ふーん、勉強になりました。高評価です。
@1010Ton
@1010Ton Жыл бұрын
シェイクスピアの故郷で南アフリカなどからもどってきた英国人ガーデーと知り合いになって、仕事先の邸宅の庭にお邪魔したの思い出しました。画面の後方の半割樹木フェンスが懐かしく、プラスチックの味気のない柵と違い自然に馴染んでいるのが羨ましいです。
@carlitosango
@carlitosango 9 ай бұрын
恥ずかしながらチャド人の友達に会うまでチャド知らなかった、アフリカ広い😂美容師の話面倒、すごいあるあるでツボ😂
@liebetomaten
@liebetomaten Жыл бұрын
コミュニケーションの違い、興味深かったです。職場の悩みをドイツ人の夫に話したら、夫自身の職場の類似例を話し出して、私の悩みを聞いてほしいのにと思っていました。毎回ではないですが、別の話題でも同じようなパターンがありました。日本人の私の見方では、話題を奪われたと思ってしまうのですが、逆にヨーロッパの人は、掘り下げて聞かれるより、聞いている人の類似例を話してくれるほうがいいということなのでしょうか。その場合によりますよね。
@miyurose415
@miyurose415 Жыл бұрын
私も自分に話持ってって、話に共感するスタイルなんですが、日本文化的じゃないって今知りました😂 ただ、海外の方が生活しやすいので大学でてからは海外に住んでます。
@machikohayashida4653
@machikohayashida4653 Жыл бұрын
私は日本以外住んだことないおばあちゃんですけど、賞味期限みたことないです。それとついつい会話を自分の例を上げてしゃべってしまう癖は海外ではふつうなんだと知ってちょっと安心しました。
@kyomosamui886
@kyomosamui886 Жыл бұрын
日本では「相手の話は最後まで聞く」ということが美徳になっているので他人の話を途中で遮るのは失礼な行為と見なされる。 また自分語りが多すぎると相手に対する配慮が足りない自己中心な人間と思われるかもしれないという恐れもあるね。 そのような暗黙の背景、社交儀礼のもとに日本人どおしの会話は成り立っている気がする。 しかし大抵の人間というのは基本的に承認欲求を心の奥に持っている。だから機会さえあれば自分のことを語りたいのが人間共通の本音ではないのかなと思う。 そういう意味では向こうの人々のほうが本音が剥き出しで正直と言えば正直と言えるかもしれない。 しかし日本のように他人に配慮する文化からすれば自己中な行為だと解釈もできる。結局のところ捉え方次第で良くも悪くもなる。 何かと言えばすぐに自分の話に持っていく傾向の知り合いがいる。 個人的には彼のような人物との交流はなるべく避けるようにしている。何度か酒を一緒に飲んだのだが、その間ずっと自慢話を聞かされて辟易した。 日本人にはこの類いの男が多いような気がする。 日頃の会話では他人に配慮しているため承認欲求が満たされず、酒席においてそれが爆発していると分析している。
@佐々木敏郎-o2b
@佐々木敏郎-o2b Жыл бұрын
佐々木さんのプロフィールが凄い。
@frozeneye100
@frozeneye100 Жыл бұрын
Wow. Your Japanese is very good. Makes this Saffer look like a want to be.
@joshuainlondon
@joshuainlondon Жыл бұрын
Me? I’m from Japan
@dominodog6285
@dominodog6285 Жыл бұрын
可愛い👌❤️
@yujiminagawa9782
@yujiminagawa9782 Жыл бұрын
I got really interested in Moe chan as I'm working with African colleague from Rwanda and Brundi I'm in New Zealand. My 3 daughters 帰国子女as well.
@yuyanakahira2179
@yuyanakahira2179 Жыл бұрын
わかるかも(笑)僕もヨーロッパに数ヵ国いて、考え方が純日本人❔と違うかも💦自分のこと気づいたら話してしむうかも…😢I really agree with モエさん👍☆
@west3455
@west3455 Жыл бұрын
凄く面白かった(^-^)V
@worldpeace581
@worldpeace581 Жыл бұрын
もえさんのお話もっと聞きたいです♡
@seyamakota9946
@seyamakota9946 Жыл бұрын
もっと萌さんの聞きたいな🔥
@和三盆-o9k
@和三盆-o9k Жыл бұрын
よくアジアの田舎の田舎によく行く私ですが、最近コロナで日本よりの生活になって、行く。日本のハイテクも時々疲れる時がある。水を使う時、ペットボトルに川の水を汲みに来ていた子供達を思い出す。
@JUNJUN-ob8en
@JUNJUN-ob8en Жыл бұрын
チャンネル登録しました! ジョシュアさんのチャンネルとても興味深くて楽しいです❤(ӦvӦ。)
@Mr.Michelle
@Mr.Michelle Жыл бұрын
もえさん、普通に綺麗(可愛い)な人❤ アフリカで育ったら、チヨットやソットじゃ病気しなさそう((笑)💪
@rubyjenny2314
@rubyjenny2314 Жыл бұрын
Moe ❤たまたま見たら、いた〜 from Rumiko
@gn-z1130
@gn-z1130 Жыл бұрын
同じサブサハラのルワンダとウガンダでも 侵略国がフランスとイギリスで異なるし言語も違うし 今やルワンダはサブサハラのラストホープかも
@さら-k2b
@さら-k2b Жыл бұрын
何ヶ国語話せるのかな?モエさんのこともっと知りたいです☺️モエさん回第二弾希望します🙋‍♀️♡
@TechnoBreakMasda
@TechnoBreakMasda Жыл бұрын
声良すぎるやろ笑
@joshuainlondon
@joshuainlondon Жыл бұрын
お、おれ?🙈
@TechnoBreakMasda
@TechnoBreakMasda Жыл бұрын
@@joshuainlondon もえさんの声が良すぎてジョシュアの声に気づいてなかったけど確かにジョシュアも結構いい声してる笑
@vinakao5827
@vinakao5827 Жыл бұрын
目が凄い綺麗ですね萌さん
@ninzao04
@ninzao04 Жыл бұрын
地球が祖国ですね、
@johnplewis1969
@johnplewis1969 Жыл бұрын
アフリカ育ちの日本人😂ヤッパ、(日本人)何から聞いていいのか分からなかったりするよねえ。 そんなに引っ越しが多いと、ご両親のお仕事、何だったのか、ききたかったですねえ~😢でも成長して、ヤッパリ海外での生活に馴染んじゃうって分かります😅ヤッパリ、海外、1度出ちゃうと戻るのは大変ですよねえ〰️🙇‍♀️
@joshuainlondon
@joshuainlondon Жыл бұрын
親の仕事はあえて外しました☺️
@chibimac5766
@chibimac5766 Жыл бұрын
もしかして、我が家はこの方のご両親と同業者かな? バケツ1杯で全身洗う技、私もできます。バックグラウンドが特殊過ぎて、自分が駐在していたことは極力隠しています。
@大和真奈美
@大和真奈美 6 ай бұрын
多分イギリスのロンドンだから、生活しやすいと思いました。田舎だと、まったく違うらしいですアジア人だと差別がよくあるらしいよ
@mune3740
@mune3740 Жыл бұрын
リアル赤名リカ
@torikara0604
@torikara0604 Жыл бұрын
まさか自分の故郷の名前をこの動画で聞けるとは(笑)
@akisuzu55
@akisuzu55 Жыл бұрын
モエさんはどちらかでぉ見掛けした様な?💐
@いわ-d9b
@いわ-d9b Жыл бұрын
アフリカは生活大変そう
アフリカで見た「海外ボランティアの闇」がヤバすぎた
22:58
原貫太・フリーランス国際協力師
Рет қаралды 122 М.
PART 1 : Raised in Japan While Not Looking "Japanese"
35:18
Such Sachi ~ Jazmine Sachiko Ross
Рет қаралды 927 М.
カルチャーショック! 日本に住んで気づいた母国との違い【フランス人】
15:19