アイヌ民族の謎に迫る!悲惨な歴史と独特な風習がヤバすぎる!?ゴールデンカムイ読者は必見です!!

  Рет қаралды 1,416,461

ガクの本棚

ガクの本棚

Жыл бұрын

今回は、アイヌ民族についての動画です。
ゴールデンカムイで話題となったアイヌ民族の歴史と
独特な風習についてまとめました!
ぜひ最後までご覧ください!
・アイヌ民族を追い出す政策 → 地所規制、北海道土地売貸規則
====================
▼参考書籍
・タイトル:アイヌ文化で読み解くゴールデンカムイ
・Amazon:amzn.to/3cxqqsk
・著者:中川裕
・出版社:集英社新書
・タイトル:今こそ知りたい アイヌ
・Amazon:amzn.to/3CDAjiR
・著者:時空旅人編集部
・出版社:サイエイ新書
▼BGM提供
・音楽素材MusMus様→musmus.main.jp/
・魔王魂様→maoudamashii.jokersounds.com/
・PeriTune様→peritune.com/
・DOVA-SYNDROME様→dova-s.jp/
・甘茶の音楽工房様→amachamusic.chagasi.com/
・ポケットサウンド様→pocket-se.info/
・音の園様→oto-no-sono.com
#ゴールデンカムイ
#アイヌ
#アイヌ民族
#風習

Пікірлер: 748
@yutaka77
@yutaka77 Жыл бұрын
祖父の話ですが 今から半世紀前、高校3年生で北海道に修学旅行に行った時の話です。 アイヌ部落を訪問した時、今まで見たことも無い美女に会ったそうです。 その美しさに魅了されてしまった祖父は、大学に入学後 交際を申し込もうと、かつて の部落を再訪しましたが、すでに彼女はいませんでした。 祖父はすでに80才を超えていますが、一生忘れられない思い出だそうです。
@sevenbender1439
@sevenbender1439 Жыл бұрын
父親も同じような話をしてました。仕事でアイヌ村に行った時の話。網走近くらしいけど。何か外人っぽい容姿だったと。イカか何かを干していて 話しかけると私アイヌですと言ったとか。 写真を見たけど、面長長身の人だったね。まさか同じ人かなあ。その当時は、まだ村人はアイヌ語で話していたらしい。沖縄語とはかなりちがってたとか。
@user-uk2xi6wd1d
@user-uk2xi6wd1d 4 ай бұрын
だからなんだ?アイヌは先住民族ではない。北海道からは縄文時代遺跡も岩宿時代遺跡もでてくるが、アイヌの痕跡は室町時代後期からしか出てこない。 一夫多妻で女はひたすら男尽くし、男は何もせず、部族間の戦争が絶えない野蛮民族だったのが、アイヌの正体。
@suzukak6476
@suzukak6476 3 ай бұрын
先住民では無いですよ😅
@pino0521
@pino0521 2 ай бұрын
それまで縄文人の遺跡しかなかった北海道の土地に、鎌倉時代の地層から急にアイヌ民族の遺物が出土するようになったアイヌ民族は縄文人の土地への侵略者だと分かってるからな 存在は掃かないよね
@shinto2600
@shinto2600 Ай бұрын
それ、沢口靖子の母ですよ(知らんけど)
@user-jy6sp3ed1w
@user-jy6sp3ed1w 4 ай бұрын
人権ビジネスが絡まなければ、アイヌの文化や歴史は興味深く面白いんだよ。 だから純粋にそれを紹介してくれるゴールデンカムイが好き。
@user-meduRr4gj1ck
@user-meduRr4gj1ck 18 күн бұрын
言うほど人権ビジネスが絡むことなんかあるかね
@shinto2600
@shinto2600 10 күн бұрын
@@user-meduRr4gj1ck アイヌは、そればかりだから嫌悪問題になってる
@user-nc4zv3wo3b
@user-nc4zv3wo3b Жыл бұрын
私の友達のアイヌ人は差別はなかったし、所謂本土併合を恣意的なものでは無かったと言っていました。アイヌの歴史をセンシティブな問題にしたい人がいるように感じることがあるそうです。
@roger0908haruhi
@roger0908haruhi 11 ай бұрын
一口にアイヌと言っても、地域や個人によって考え方はそれぞれだったでしょうしね。 逆に大和民族側のアイヌに対するスタンスも当然、人それぞれであったでしょうし。 差別に苦しんだ者もあれば、すんなり仲良くなったと感じた者もあったのでしょう。 動画でも触れられてるゴールデンカムイの中でも、それは上手く描かれていたと思います。
@shinto2600
@shinto2600 7 ай бұрын
@@roger0908haruhi まぁ後から来た人達に遊牧民みたいに土地の概念がなく生活されても困りますからね。 日本ではダムを造るから村を追い出されたり色々昔からありましたが、その一種ですよね。
@user-ho5ic5vn2m
@user-ho5ic5vn2m 4 ай бұрын
北海道の開拓地に育ちましたが、彫りが深い美人をアイヌのような人、と言ってました。ロシアのコーカソイド系の血も流れているのではと思います。 差別もありましたがこだわらず結婚もしていました。 ほんとうに立派な顔立ちの人がいました。
@user-yu2ek4tm1l
@user-yu2ek4tm1l 3 ай бұрын
アイヌってほんとにいるんですか?
@tanutanu11434
@tanutanu11434 3 ай бұрын
@@user-yu2ek4tm1l一応今もいる
@books323
@books323 Жыл бұрын
オレが二十歳そこそこの時、阿寒湖のアイヌコタンのアイヌの喫茶店ポロンノというところで拾われました。俺と同い年の女性はアイヌのクォーターで、ほとんどのアイヌ人はクォーターでした。アイヌがすたれた原因は文字がなかった事です。アイヌ人は文字の代わりに紋様を使っていましたが今ではその紋様の意味も分からずただのデザインになってしまった。宗教感やDNAはアメリカのインディアンと良く似ています。
@nabeosaan
@nabeosaan Жыл бұрын
クォーターがどうとか関係無く引継ぐ意思が無い時点で文化も歴史も終わります。 現代も昔も、それは変わらない。
@user-fn1fj6gt6h
@user-fn1fj6gt6h 7 ай бұрын
クォーター⁉️ 私の地元ではマジリとか入ってるって言ってました。
@takao1305
@takao1305 7 ай бұрын
北海道の独特な地名や漢字の読み方は日本とは一線を画している
@ryuichikokubo8888
@ryuichikokubo8888 3 ай бұрын
結局、日本にあって日本人のルーツだったからということに尽きる
@grhugh
@grhugh 2 ай бұрын
@@takao1305 内地にもアイヌ語からきたと言われてる地名はあるんですよ。中部地方は結構見つけましたが、以北の内地には多分結構あると思います。
@user-rt8ig1jx6p
@user-rt8ig1jx6p Жыл бұрын
ゴールデンカムイすごいよな、アイヌの文化を現代までにわかりやすく面白く残すことができるって変態やけど、野田サトルさんリスペクト
@user-jy6sp3ed1w
@user-jy6sp3ed1w Жыл бұрын
説教臭い訴えじゃなく楽しく紹介してくれたのがよかった
@bb-ui6rt
@bb-ui6rt Жыл бұрын
よくある「なんちゃってアイヌ」じゃなく、ちゃんと実在の民族として敬意を持って描いてるよね。道民として本当に嬉しい。
@user-mx1op4pq1n
@user-mx1op4pq1n Жыл бұрын
勃起!!!!!!!
@aa-mi1ow
@aa-mi1ow Жыл бұрын
ホモホモしててアイヌに怒られるんじゃないかと思ってたけど 評価されてるから草
@user-bd3lt5vq2k
@user-bd3lt5vq2k Жыл бұрын
最近ゴールデンカムイ(アニメ)を見始めたけど面白いですね 不死身の杉元・アシリパさんのキャラが立ってる。実写映画が誰になるのか見物です
@user-zr2eo5tm9y
@user-zr2eo5tm9y Жыл бұрын
道民なので小学生の頃から社会科見学で博物館に行ったり、授業でアイヌの方が学校に来ることもありました。そんな事もあり、子供ながらにアイヌ文化に興味や憧れを抱いていました。 大人になってから差別や偏見が多くあったことを知って、とても悲しくなったことを覚えています。
@tamatamaman
@tamatamaman Жыл бұрын
もう少し、ちゃんと学習しよう。縄文人を追いやって発展したアイヌ文化時も差別や偏見があった事を。
@user-hc4jd5eq1z
@user-hc4jd5eq1z Жыл бұрын
@@tamatamaman 同感です。女性をこき使い、妾が多いほど男は富んでいく、腐った文化です。
@kzy.38
@kzy.38 Жыл бұрын
@@tamatamaman はぁ?😂🤣😆🤣✨
@tamatamaman
@tamatamaman Жыл бұрын
@@kzy.38 何がはあ?だよ。日本語できない人か。
@user-yr2sm3qk5i
@user-yr2sm3qk5i 11 ай бұрын
@@tamatamaman 動画にコメントしようとして間違えて返信にコメントしてしまいました?
@user-wc8rv1li6r
@user-wc8rv1li6r Жыл бұрын
亡くなった父がまだ若かった頃(10~20歳台)私の家にも使用人としてアイヌ人を使っていて、それは当時は珍しい事ではなくアイヌ人は身近な存在であったと言っていたのを思い出します。学説として北海道の先住民である縄文人が暮らしていたところへ鎌倉時代の頃樺太から北海道へ渡ってきた人々(ロシア沿海州や樺太に住んでいた、後世 間宮林蔵が樺太探検をした折り、協力してくれた人々)が縄文人と共生・融合し今のアイヌ文化形成の元となったと聞いたことがあります。昨今 暗にアイヌ人と今の日本人は別なのだとも取れる論調に触れることもありますが、それは如何なものかなと感じています。北海道で独自に醸成されたアイヌ文化を継承してゆく事は結構なことと思いますが、アイヌ人は日本人とは違うのだと取れる論説が広がる事は好ましくないと感じます。”民族”という表現が正しいのか懐疑的に思っています。科学的な裏付けをもった歴史が確立されたら良いと考えています。
@marbleeye00
@marbleeye00 Жыл бұрын
小学校ではアイヌ人ではなくアイヌの人と言うように学びました。
@sumahokessai
@sumahokessai 7 ай бұрын
色々な説が有って、事実的な事は分からなくなってきた。1つの動画の知識と受け入れる。🤔🤔🤔
@hipihipi_yoshiyoshi69
@hipihipi_yoshiyoshi69 7 ай бұрын
たしか奈良時代に東北から北海道に人が移ってます。めちゃ大まかに言えばアイヌは縄文、本州、シベリアの3つ合わさってますね。
@Kama-Masi
@Kama-Masi 7 ай бұрын
俺の爺ちゃんは本物のアイヌを見た事があってその時見たアイヌの女性があまりにも美しかったらしく、今でも彼女の事をたまに話してくれる
@user-sw3bo8be9v
@user-sw3bo8be9v Жыл бұрын
先祖が樺太アイヌでアイヌの血を引く者です。 アイヌの事を動画にして頂き、ありがとうございます。 私は小学生の頃に差別を受けました。 少しでもアイヌの関心が深まり、差別が無くなる事を願っています。 イヤイライケレ!
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
アイヌの方でなくても、差も別もあります。お気になさらず!いけないことは、それを理由に虐げる事だと思います。差があるなら、別物なら、それを大事にする心を、分けて行きたいです。
@user-pm3dl9vu7u
@user-pm3dl9vu7u 11 ай бұрын
アイヌ語には日本人からの借用でなく日本の地名や古い日本語と似た言葉が残っています。沖縄の言葉ともだいぶ違うけど遺伝子からもアイヌは沖縄人と同じく縄文人の子孫なのが明らかになっているのでもっと多くの日本人に縄文時代の日本のこと自分たちの先祖の文化を知ってほしいです。縄文土器の文様とアイヌの着物の文様は同じ意味を持っているとおもいます。
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
@@user-pm3dl9vu7u 母として、三十年近く過ごした者です。親心としては、いろんな子が居るなかで、どの子も虐待されることのないよう願っております。その子が、その子であることで悲しい目にあうのは耐えられない。どこかからの目線で観れば、皆不出来な者です。日本は、割りと皆に優しくしてきたと思うのですが、どうでしょう?先の大戦で負けた事の良さをあげるなら、押し並べて乞食になったということです。みんなで手を携えて生きて行くしかありません。
@user-pm3dl9vu7u
@user-pm3dl9vu7u 11 ай бұрын
ちょっと違う白人の話をまじえますが別物を大事にするといっても混血でも外見も中身も全て同じで一つに成り立っています。ヘイトではありません。それに他の人間や社会自然が被さって成り立っています。結局は心ですがあまりに違った人間ばかりだとアメリカのようになります。理解やさしさ心だけならなんでも乗り越えられるわけではない。自然と時間はそこまで人間を分断してきたし混血と純血の軋轢は消えないし消えなくていいと思います。人類みな元は同じなら全て混血になって白人的でアフリカ的な文化や知識だけ残れば受け継がれればあとはいいという問題でもない。場所の感覚がいつまで続くかの問題だ。純血が一番望ましい。この問題について白人は間違っている。白人仕込みのあまりに自然に帰ろうとしない暴力と安易に傾くなら必ず現代の科学抜きでも人類は自然に帰る破綻するだろう過去の長くて未発達な自然と生きた体も大事。縄文人が弥生人と混血してから争いが増えたのは文明の発達でもなく野蛮な歴史をたどった弥生人のせい混血のせいだといえます。ヘイトにしか見えないですが自分は断固としてこの問題に関する論は白人に言われたとしても曲げない。そう簡単にくっついて生んでいいものではない。責任をもっと考えろといいたい。
@hsao_Mammy
@hsao_Mammy 7 ай бұрын
先祖が松前藩藩主でした。アイヌの方々を苦しめてすみませんでした。
@yuwanko3994
@yuwanko3994 Жыл бұрын
とても勉強になります。ありがとうございました‼️
@user-zi7je2yx6h
@user-zi7je2yx6h Жыл бұрын
ゴールデンカムイ好きなだけでこの動画のことあーヒンナ、コタン、オソマ、とかとか他にもたくさんだいたいあれだなってわかっちゃうの、まじで野田サトル先生すごい
@Noichigo02
@Noichigo02 Жыл бұрын
わたくしは高校生の時にアイヌ語に興味を持ち、名古屋から北海道の白老のアイヌ部落にて、一か月かけて滞在しいろいろと学びました。 当時酋長の家には小熊がいて、いろいろな生活体験もしました。 1950年代後半の話です。 こうした番組が多く公開すされることをとてもうしれく思います。
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
納得のゆくお話しでした。ありがとう。
@user-gh7sd4bl5t
@user-gh7sd4bl5t 10 ай бұрын
凄く勉強になった アイヌの人の狩への考え方がとても素敵で好きだなと感じました。生命に感謝するのは今も変わりませんね
@user-ig9qd2tt4y
@user-ig9qd2tt4y Жыл бұрын
アイヌの事をとても分かりやすく、面白く描いてくれた野田サトル先生が天才なのが本当によくわかります。
@user-hz1wn4mu4v
@user-hz1wn4mu4v Жыл бұрын
札幌で生まれました。小学生の時アイヌ民族の女の子と一緒のクラスでした。仲よかったから今何してるのかな。
@shigechiyo3331
@shigechiyo3331 Жыл бұрын
祖母が子供の頃、(昭和20年代くらいだと思いますが)クラスにアイヌの子達がいたけれど自分とは 違う人間なんだと思ってしまい自然と距離を取ってしまっていた、今思えば独特なアクセントで話しては いたけどちゃんと会話ができてたんだから遊びに誘えば良かったのにね、とよく話してたのを思い出しました。
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
心に残る、思いでの人って、いるよね
@user-uk2xi6wd1d
@user-uk2xi6wd1d 4 ай бұрын
人間的には日本人であり、俺等と変わらない。 だがアイヌは先住民族ではない。 北海道からは、縄文時代遺跡、岩宿時代遺跡は出てくるがアイヌの痕跡は室町時代後期からしか出てこない。 北方から攻めてきたオホーツク海文化人との混血がアイヌ。つまり日本人としてのアイデンティティを奪われたのだ。
@user-jv6vp4iz3p
@user-jv6vp4iz3p Жыл бұрын
高校生の時、『コタンの口笛』という小説に出逢いました。アイヌの子どもが差別されている描写が読んでいてあまりにもツラくなり、再び読むことなく時が過ぎました。今、話題となっている『ゴールデンカムイ』は漫画ですが名作だと思います。決して一過性のものにせず、アイヌ文化を長く考えていける世の中になれば良いですね。金田一京助先生の功績も忘れてはなりません。長文失礼。
@user-eq2lf6qw6o
@user-eq2lf6qw6o Жыл бұрын
@user-gp9mg1ts7f
@user-gp9mg1ts7f Жыл бұрын
アイヌなら勇者ダンも!
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
いつも素敵なお話、ありがとうございます。投稿楽しみにしています。
@ITSUKU-
@ITSUKU- Жыл бұрын
母親の故郷が北海道でガキん頃帰省した時に よく爺ちゃんが阿寒湖のアイヌコタンとか 苫前町郷土資料館とか色々歴史的な所 連れって行ってくれたな 当時知的好奇心旺盛な年頃だからか 凄く興味深く楽しんだ憶えがあるわ 特にアイヌコタンは特段楽しかったな
@user-is8tm1do3f
@user-is8tm1do3f Жыл бұрын
今現在の北海道に至るまで、膨大な人数が開拓に携わってきたことを思うとき、より多くの住人が生活できる環境になった事に感謝したい。
@nichihon
@nichihon Жыл бұрын
北海道の開拓百年記念塔が よそもの北海道知事についた鈴木直道氏により 解体消滅されている最中で、 北海道の気がついたみなさんは、開拓の歴史を消さないでと、声をあげています 泣いています 日本人をいじめ続け、日本人をさべつしつづける行政、マスメディア、そしてこちらの動画の主さん 本当の世界を取り巻く日本の対応を、 語るべきです。
@user-is7kr5on9h
@user-is7kr5on9h Жыл бұрын
その土地を中国人が買い漁っている😡日本人は、中国の土地を買うことができない😡これってとても変な事じゃないんですか😡
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
ん!
@ku8925
@ku8925 Жыл бұрын
異文化には敬意を払って、お互いを理解しあえるようにしたいですね。異文化といってっも、同じ日本人なんですから。
@user-fo1nb3jm4e
@user-fo1nb3jm4e 3 ай бұрын
彼らを差別する人たちって同じ日本人だと思ってないんでしょ。
@wagamamatofuinlondon2094
@wagamamatofuinlondon2094 Жыл бұрын
イギリス人夫がゴールデンカムイにハマり質問攻撃を受けているのですが、私自身知らないことが多すぎたのでとても勉強になりました。差別があった等なんとなく触れてはいけないものという認識でしたが、こんなにオリジナリティに溢れた素晴らしい文化を持った方達とは知りませんでした。
@xyzhihi1717
@xyzhihi1717 Жыл бұрын
イギリス人夫😂 なんで日本人の男性ちゃうねんな。
@hamakatsu_
@hamakatsu_ Жыл бұрын
@@xyzhihi1717 ええやんけ
@xyzhihi1717
@xyzhihi1717 Жыл бұрын
@@hamakatsu_ いや、でもイギリス人て 普通に日本人で良かったんちゃうの
@hamakatsu_
@hamakatsu_ Жыл бұрын
@@xyzhihi1717 何が言いたいん
@xyzhihi1717
@xyzhihi1717 Жыл бұрын
@@hamakatsu_ いや、まあ。。。分かるやろ、あんたも。白々しい。
@user-yk7mf7sq8k
@user-yk7mf7sq8k 3 ай бұрын
金カム知識でしか無いけどアイヌの情に厚くて想像力豊かな考え方好き。ヴィーガンと真逆な感じ。
@user-vq6xl6ym3n
@user-vq6xl6ym3n Жыл бұрын
初めまして。私は元々仏教徒ですが、今は様々な苦悩や困難に打ちのめされ、アニミズムこそが自分が信じる道ではないかと模索してます。その意味では、アイヌ民族やサンカと呼ばれた人々の、つつましくも心豊かな生活にものすごく興味があります。今回の動画も、大変参考になりました。ありがとうございます。
@user-nt2rp9gf1v
@user-nt2rp9gf1v Жыл бұрын
平取近辺出身だから親近感。
@bb-ui6rt
@bb-ui6rt Жыл бұрын
アイヌと言っても日高、白老、阿寒、樺太など各地方にルーツを持つ様々なアイヌがいて、その中にはビジネスアイヌと揶揄される、(言葉は悪いけど)政府とズブズブの集団もいる。本来は特別な意味を持って行う儀式を観光のための見世物として行っていて、それに抵抗を持つアイヌもいる。政府はアイヌ文化を保護・継承しているつもりになってるけど、それは本来の姿じゃない。 とはいえ現代の日本では本来の生き方をすることは難しい。現に、アイヌが鮭を獲ることを「密漁」にあたるとして裁判沙汰にもなってる。どちらが正しいのかは、正直わからない。
@user-fo5px7hh5t
@user-fo5px7hh5t Жыл бұрын
歴史調べると北海道にはアイヌが登場する前に倭人の文化があり、ビジネスアイヌがいることも事実でありもっとエビデンスのある情報が欲しいですね。 ウポポイにあるアイヌの家も大きさがデタラメのようですし。
@misarinmisarin5991
@misarinmisarin5991 Жыл бұрын
アイヌ語で会話できるアイヌ人っていないのでは?単語を知ってる程度。だから歌も同じ単語を繰り返しているだけ。
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
過去の歴史はどうであれ、現在、国家を営んでる以上、密漁と呼ぶ辺り、仲間意識はもってるんだとおもう
@user-ts7ox1gh4f
@user-ts7ox1gh4f 7 ай бұрын
@@misarinmisarin5991 そりゃ日本が同化政策で 今の中国がウイグル族にやってるようなことを アイヌにしたから言語も忘れちゃうよ
@misarinmisarin5991
@misarinmisarin5991 7 ай бұрын
@@user-ts7ox1gh4f 様 そうですねー文化を忘れた人たちに今更昔の生活取り戻すなんて無理。強要したら可哀想。日本から独立することもできないのに。
@user-hg3cb7im4h
@user-hg3cb7im4h Жыл бұрын
ゴールデンカムイを観て深くアイヌ文化を知り、道民ながら知ってる事もあって親近感を持ちました☺️今じゃあらゆる災害がありながらも、今後にアイヌ文化の食文化の知識も大切だと学びました!
@TSUNENI-UTAGAU
@TSUNENI-UTAGAU Жыл бұрын
全て嘘だぞ😜 アイヌ解放同盟ww これで気付くだろww
@Summer_summer_summer
@Summer_summer_summer 9 ай бұрын
全部ってのは盛りすぎてるやん🤣
@user-il6ko2ks2s
@user-il6ko2ks2s 3 ай бұрын
ゴールデンカムイでアイヌの文化に興味を持ちました。アイヌ民族は周りのモノに対して敬う気持ちがあって、素敵だと思いました。
@user-cancellation-increase
@user-cancellation-increase Жыл бұрын
小学生の頃アイヌコタンという名のラーメン屋が近所にあり、そこの味噌バターラーメンが大好きでよく父親が連れて行ってくれた。20年くらい前に店は無くなっていた。来年自分は還暦です。
@mikawaya-jd3ni
@mikawaya-jd3ni 4 ай бұрын
ゴールデンカムイを観てきた後だったのに、よい”復習”ができました。ありがとうございます
@makotofujii904
@makotofujii904 Жыл бұрын
アイヌ民族は北海道の先住民ではありませんが・・・? アイヌの前に住んでた人々がいますが・・・? ただアイヌの文化は素晴らしいとは思いますが・・・
@chupaou
@chupaou Жыл бұрын
オホーツク人や擦文文化人の事だろうけど、アイヌ文化へ変遷しただけで民族的には同一なんじゃないの?
@user-oo9vg2vk3q
@user-oo9vg2vk3q Жыл бұрын
北海道岩宿人の子孫である縄文人の方々ですね。後からやって来た北方のオホーツク人に北海道を侵略されました。その混血の子孫がアイヌ人です。
@sullivang_a9236
@sullivang_a9236 10 ай бұрын
んなこと言ったらどこも先に住んでた人いるやん
@user-rc8hm6ny4z
@user-rc8hm6ny4z Жыл бұрын
わたしの町では、街の歴史をまとめた教科書があって、それを社会の時間に習いました。 その中に町のアイヌのお話も載ってました。民話みたいなものもあって、いまでもおぼえてます☺️
@shigeshiba
@shigeshiba Жыл бұрын
ガクさんは、ずいぶん沢山の動画を制作されていますね。大変な労力だと思います。少しずつ、拝見します。
@user-us9gv8cd8g
@user-us9gv8cd8g Жыл бұрын
存在は、知ってたけどゴールデンカムイでもっと興味を持てて良かった
@user-suika-freelife
@user-suika-freelife Жыл бұрын
アシリパさんの幼名の、 祖父の尻の穴は戦慄し爆笑した
@user-pk6bv7rm7s
@user-pk6bv7rm7s Жыл бұрын
私もアイヌの血が入っています。町でもアイヌ文化伝承とかが盛んになっています。 差別も受けたことがありますが、今はアイヌ伝承に携わる人がいて、私たち携わらない者はなるべくしてほしくない話にしか、なりません。 アイヌ同士で仲良くいかない世の中昔話をされても私は今を生きる68歳いじめにあった事は消えません。
@user-hz1wn4mu4v
@user-hz1wn4mu4v Жыл бұрын
同級生の友達か一緒のこと言うてました
@user-mb4gi2xy5k
@user-mb4gi2xy5k Жыл бұрын
半島人(エベンキ族由来)がアイヌと主張している実情もあり、恨(ハン)を信条とする半島人系の考え方も流入している模様…
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
沢山の努力を重ねて来られた事と思います。苛めた人達は、長生きされているでしょうか?苦しんでいたかもしれません。嫌な思い出は、忘れず思い出さず、深呼吸!
@T--no4yr
@T--no4yr Жыл бұрын
海外ドラマ、ドクタークイン大西部の女医 に、コロラド州のシャイアン族が出てきます。極めてアイヌの人達と考え方や信仰が似てると思いました。そのものに宿る神とかが、私にはしっくり来て、無宗教の自分でもとても納得できたんです。 アイヌの事ももっと知りたいと思いました。 変に人間が作った宗教よりも、とても自然と共存していて、素晴らしいです。
@tomokos-db1kr
@tomokos-db1kr Жыл бұрын
8:37 ナレーション 「女性がシシュウを入れるのは禁止」 ではなく 「女性がイレズミを入れるのは禁止」 と修正されるのが良いと思いました。 アイヌの伝統的な刺繍(シシュウ)はとても美しくて、民族衣装に今でも反映されているので。 読み方の違いだけ、ご指摘いたします。
@user-wo7mm3lq7i
@user-wo7mm3lq7i 10 ай бұрын
もっと言うなら刺青は本来、「しせい」と読みます。 西洋的なデザインはタトゥーですね。 タトゥーの日本語表現は刺青(しせい) になります。 他には、文身(ぶんしん)、彫り物、紋身(もんしん)などと呼ばれたりもします。 入れ墨(イレズミ)とは江戸時代頃に日本で行われていた罪人の顔や腕に入れられる刑ですね。 なのでアイヌの方々の伝統的なものを重んじるのであれば刺青(しせい)がよろしいかと。
@lovealiens7
@lovealiens7 Жыл бұрын
刺繍じゃなくて刺青(いれずみ)
@yk_ninon
@yk_ninon 10 ай бұрын
素晴らしい動画でした。 私が思う名前の概念は、『1人の人間を形成するため』に『すごく大切なのもの』だと思っています。今回の動画で、アイヌでは6歳まで名前を付けないと知って、産まれてきたその子の人生を祝福する、素晴らしい文化だと思いました。アイヌの誇り高い民族文化、もっと勉強します。ありがとうございました☺️
@gennbanndai8652
@gennbanndai8652 Жыл бұрын
北海道には縄文人、続縄文人が住んでいました。遺跡があります。北海道の先住民は我々と共通の先祖です。 本州は縄文人、弥生人の流れですがね。  オホーツク系民族が北海道に広く住み着いたのは14世紀頃です、この頃にアイヌとしての交易が始まります。 大陸のオホーツク系民族は跡形もないですね。排除されてしまいました。樺太もオホーツク文化と呼べるようなものは今は無いようです。 アイヌの文化はとてもユニークだと思います。
@eiledelsol666
@eiledelsol666 11 ай бұрын
アイヌの考えとして必要以上に自然から物をいただかないと言うことがあります。そうすることで種は絶えることなく未来につながるからです。この物で溢れる時代に今一度考え直す必要があることではないでしょうか。
@user-fc4ru7pk8f
@user-fc4ru7pk8f 8 ай бұрын
凄く分かりやすい説明でした!
@user-ue4mr7yu7v
@user-ue4mr7yu7v Жыл бұрын
中学生の時アイヌの人達が勉強を無料で教えてくれる塾に通ってました。その時先祖がアイヌだと親から聞きました。 クラスにアイヌの女の子がいたけどいじめられて怖くて自分の事は話せなかった。 父親もまた多くは語りませんでした。 ウタリ協会の話を親が話してたり会合にも出席していました。
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
先祖のいない人はいない。でも、漬け込む生き方をする人はいる。恥じる必要の無いことでも、漬け込めるとあれば、やって来る。気を付けて、そして動じない事です。それが奴等の生き方だから。
@user-cf9le2hi5o
@user-cf9le2hi5o Жыл бұрын
!大感激です。美しい民族、魅力的民族で~魂がふるえますねっ…🔥 アイヌ、イヌイット、エスキモー、琉球民族、インディアン…は惹かれますねっ… 愛ある、神々…と生きる…文化・民族 ”今より豊かさを~感じます”・・・。
@user-qm7ed5fd1b
@user-qm7ed5fd1b Жыл бұрын
私は奈良県の東の端三重県のとなりに住み伊勢本街道のボランテアガイド関係で松阪市にある松浦武四郎、北海道の名付け親で幕末から明治政府にアイヌ民族の保護に取り組んだ人、松浦武四郎記念館で知りアイヌ民族の保護に少しでも役立ちたいものと思っています
@cormbn3230
@cormbn3230 Ай бұрын
アイヌ達は松浦武四郎に感謝しなければならないですよね👍️
@DA-yv9jg
@DA-yv9jg 8 ай бұрын
アイヌの起源は13世紀あたりに南下してきたオホーツク人ですよね。
@DA-yv9jg
@DA-yv9jg 8 ай бұрын
つまりニューカマー
@xtk7493
@xtk7493 Жыл бұрын
阿寒湖のコタンに行ってきてアイヌの人と話たけど、昔は踊って太鼓鳴らして毎日がお祭りのようで楽しかった。とおっしゃってました。 飼ってたクマの剥製も見せてもらいましたが、あれは食べたあとのやつだったのかなぁ。
@user-cu9lm3pf5j
@user-cu9lm3pf5j 11 ай бұрын
歴史上アイヌ人と日本人って区別してなかったと思いますけど…確かアイヌ人と和人だったような…。 何か少し差別的に聞こえちゃいました。
@user-oj4rl3tm5m
@user-oj4rl3tm5m 10 ай бұрын
アイヌ人と琉球人、顔とか似ています。自然の恵みや大地に感謝するところも一緒ですね。 若い頃、北海道旅行でアイヌ村へ行った時に、そこで木彫りをしている方が沖縄にある名字の方だったのですが、後日友人にその話をしたら、なんと友人の従兄でした〜濃い顔でした(笑)
@user-jd7wd3pj6u
@user-jd7wd3pj6u Жыл бұрын
サムネの子アシリパさんみたいで可愛い
@manufacturedpeace
@manufacturedpeace Жыл бұрын
とても見やすい動画ありがとうございます。13世紀に樺太のアイヌがモンゴルに追い遣られて北海道に渡ってきた、それ以前に北海道にアイヌはいなかった、という話を聞いたことがあるんですが、どうなんでしょうか。
@kzy.38
@kzy.38 Жыл бұрын
それは、右翼の捏造です。これから先も歴史は、その時その時代の力関係で捻じ曲げられていくでしょう。そして、もしや右翼が捏造した事実も忘れられるかもですね。
@thehitoshi
@thehitoshi 3 ай бұрын
六十路の道産子です。良い動画をUPしていただいて有難うございます。私の小学生時代にはアイヌの生徒がいましたが、差別はされていませんでした。むしろ小児麻痺の子が多くて差別なんてできる状態ではなかったですね。UP主はご存じかもしれませんが、北海道の地名はアイヌ語だらけです。駒苫のトマコマイもアイヌ語です。
@mayumisawamura7841
@mayumisawamura7841 Жыл бұрын
わかりやすい動画で勉強になりました。小学生のころ北海道に住んだことがあり、クラスに「アイヌ」と呼ばれからかわれていた男の子がいました。特別な民族として認識されていたのにもかかわらず、なぜ差別されるのかと感じていました。あとから入植したのは和人なのに尊敬して接することができないのは恥ずべきことだと思います。
@nichihon
@nichihon Жыл бұрын
大和朝廷の時代から北海道に日本人はいました 縄文の土器も北海道にでてきます アイヌの人は鎌倉時代に北海道の歴史に登場したそうです 蝦夷地ですが、北海道の土地です 日本人はむかしから記録します
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
からかうのは、仲良くなりたいからだそうですよ?私は嫌だったけど。男の子は良くやるし、女の子でも、時々みかけますね。
@kaio738
@kaio738 11 ай бұрын
(あらゆる)差別やイジメはよくないには同意ですが北海道に和人よりさきにアイヌ人がいたということはなかったはずです。 和人は北上して北海道へ、アイヌは南下して北海道へ入った民族ですね
@takuya_okamoto
@takuya_okamoto Жыл бұрын
稲作がなかったから、本当に動物がありがたかったんだろうなぁ
@user-uw1mk8ib1t
@user-uw1mk8ib1t Жыл бұрын
興味あります。
@fingermako8162
@fingermako8162 Жыл бұрын
民族浄化じゃなく民族同化な。 「民族」ではなく「国家」の括りで成り立つ以上、同等に扱い同化する以外に方法はあるのかな? 憲法下で国民として同等に扱うことが当然で、民族が違うからと日本語教育を受けさせないほうが差別なのではないかな。
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
おっしゃる通り!❤
@user-zj6cs5jn3e
@user-zj6cs5jn3e 3 ай бұрын
サンガ民族の話も知りたいものですね
@user-qd8pj1nz4t
@user-qd8pj1nz4t 3 ай бұрын
熊田です!感謝致します。熊襲尊
@ja6ejv
@ja6ejv Жыл бұрын
昔はアイヌの人が学校回って文化教えてましたね。 私のところは九州ですが遠路はるばる来られました。
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
ほんとですか?すごいですね?
@MrChise966
@MrChise966 3 ай бұрын
アイヌの言い伝えは、共同生活をする狩猟民族だからこそ団結力を高めるためや、無駄な争いを起こさないために合理的に組み立てられてると思う。表面だけ聞くと神事的だが内容は合理性を徹底している。
@user-yy3nm2tr2i
@user-yy3nm2tr2i Жыл бұрын
ゴールデンカムイと熱源を読んだら出てくる情報ばかりだった。
@user-wt3zi1ts3i
@user-wt3zi1ts3i Жыл бұрын
知る事は大事な事だが、真実を知ることがより大事!真実は1つしかないが、実際にはいくつも説がある!その中から真実をどう見極めることができるのでしょう?
@user-kw9hr3kq2t
@user-kw9hr3kq2t 11 ай бұрын
モンゴル人も子供赤ちゃんを可愛いと言ってはいけない風習がありますよね やはり渡って来たのでしょうか?
@user-vg6vl9jc4p
@user-vg6vl9jc4p Жыл бұрын
アイヌ人は東北地区の大半に住んでいました、悲しい秘話が多数あります、その証拠は京都の清水寺に残されています。
@user-lx6yi5ry4e
@user-lx6yi5ry4e 8 ай бұрын
県外に住む者ですがアイヌの文化を伝える施設が出来ても内容を伝える人がいないのだなと感じました。 自分の土地も固有の文化がありますが本当の意味で喋れる人は一握りで文化や歴史はありますが知ってる人は観光客等の訪れる人しか知らないのではと感じています。 苦労や労力は必要ですが正しく正確に後世に歴史や文化が残る事を願います。
@joze_laura
@joze_laura Ай бұрын
アイヌ博物館が出来てそこの館長がTVに出てましたが半島名だったので、アイヌが先住民という嘘の歴史を伝える半島の方はいるかもですが、先住民として暮らしていた縄文人はアイヌが来る前の事は壁画や土器、貝塚等くらいなので詳しい歴史と文化は今後語られる事はないと思います、北大では禁止されてますしね アイヌ先住民を否定したら大学に居られなくなるのですよ、恐いですねー
@na-ig2rk
@na-ig2rk Жыл бұрын
サムネの左の女の子アシリパちゃん実写て感じでめっちゃ可愛い
@user-om1pw4bw2x
@user-om1pw4bw2x 11 ай бұрын
なんか、幼なじみに、似てる!
@Maylin-Adler
@Maylin-Adler 11 ай бұрын
日本で生まれ日本で育った純粋の日本人でありますが、アイヌ文化については正直興味が無かったです。 ゴールデンカムイに填まってから考え方が180度変わり、アイヌ文化や言語について勉強しました。 自然や動物を神として崇めるのは古代エジプト文明と同じだなって思い、人間だけが地球上の頂点だ等の奢りが無いのも好感がありました。 日本の食品ロスは世界でもトップを占めています。食べ物に感謝していない証拠です。 アイヌの人達の感謝の気持ちは我々日本人が忘れてはいけないものだと思います。全ての食べ物に「ヒンナ、ヒンナ」って言いながら頂かなくてはいけない。
@user-dk2iu7yt1i
@user-dk2iu7yt1i Жыл бұрын
ゴールデンカムイも大好きだし、アイヌ文化も素晴らしいと思うからこそ、今の利権まみれの取り組みを見てなんだかなぁ、、ってなる
@user-vn2sm7dg2g
@user-vn2sm7dg2g Жыл бұрын
7世紀後半の律令時代になると、多珂国は常陸国に編入された。718年には石城国に入れ替わったが、720年代に陸奥国に入れ替わった。石城国時代に、多賀郡と菊多郡の境に「菊多関」が建てられ、この菊多関はやがて「勿来関」に改名されたが、「勿来」とは「な来(こ)そ」すなわち「来るなかれ」を意味しており、蝦夷の南下を防ぐ意味を持っていたという説がある(詳しくは勿来関を参照)。常陸国と陸奥国の境となった勿来関付近は断崖(現在、平潟トンネルが貫通している)となっており、この難所を抜けた所に関が位置したことから、関東地方の武士たちから重視され、源義家も勿来に立ち寄った。現在でも、国道6号勿来検問所が設置され、シートベルトの取り締まりなどを行っている。 (Wikipediaより抜粋)
@user-bl8fj4vg7u
@user-bl8fj4vg7u Жыл бұрын
僕が子供の頃-皇太子様が結婚された頃でテレビが我が家に来たのが小学生ぐらいのときテレビでアイヌの人達が差別されるドラマをやってて子供の頃に何で人を差別するんだろうと思って少し傷付くようなドラマでした😓今は差別は無いだろうから良い時代ですね😄僕は犬好きだからアイヌ犬に興味を持ってますが😅アイヌ犬を今は北海道犬と呼ぶようになってるそうですが🐕️僕が住んでる土地は暑さに弱いアイヌ犬を飼うのは難しいので柴犬を飼ってますが😅
@kenshin-gr86.10
@kenshin-gr86.10 Жыл бұрын
ゴールデンカムイ見てるおかげで知ってる事が多かった
@kou3796
@kou3796 Жыл бұрын
僕は、十歳の頃にアイヌに興味を持ってたくさん調べていましたが、改めて勉強になりました。
@aki-ed7zm
@aki-ed7zm 3 ай бұрын
50年ほど前に美しいアイヌの女子高校生と日本人学生との悲しい恋愛漫画が記憶に残ってます。ストーリーは漠然としてますがピリカメノコという言葉がアイヌに対する差別用語だった気がします。当時同じ日本人なのに何故この女子高校生は苦しまなければならなかったのかと考えさせられました。
@user-dp6zw6wq2e
@user-dp6zw6wq2e Жыл бұрын
北海道にも縄文土器が出土されています アイヌが先住民族ではなく、元々は縄文人がいたと考えられます ある学者はロシアや北の方が北民族と縄文人が混ざり文化形成したのがアイヌ民族とう説を解いている人もいます アイヌは日本人の血が入っていないという先住民族だったと言う言い方は誤解を与え、ロシアが北海道の独立運動に利用する口実になりかねないと危惧しています
@kimijun777
@kimijun777 10 ай бұрын
アイヌと日本人、日本人と琉球人はDNAで違いがはっきりあるんだよ。 それから北海道が日本の領土となったのは、明治時代の1869年。 沖縄が日本の領土となったのは、1879年です。 琉球王国を滅ぼし沖縄とし、アイヌの土地を奪い北海道として日本のものにしたんだよ。
@noze6207
@noze6207 8 ай бұрын
全くおっしゃる通り、偏向動画だと思います。
@hidefumitomita2763
@hidefumitomita2763 6 ай бұрын
おしゃる通りです。
@555rossoneri
@555rossoneri 4 ай бұрын
ロシアがどうのこうのを危惧されているようですが、それはアイヌと和人の繋がりの話と何か関係ありますか?
@vio-cs7yv
@vio-cs7yv 4 ай бұрын
​@@555rossoneri こいつは何も理解してない
@starlooked
@starlooked Жыл бұрын
アイヌハーフの人って結構身近にいるからあまり他人事に思えない 過去の歴史を知って今を生きる私たちは今できることをするだけだよね 過去は変えられないし
@ch-qc3lr
@ch-qc3lr Жыл бұрын
昨今のマスメディアやテレビ番組の数百倍素晴らしいクオリティー👏 ありがとう✨
@tadm5069
@tadm5069 Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 女性の「刺繍」禁止ではなく、「入れ墨」の禁止です♪
@rumi5399
@rumi5399 Жыл бұрын
漢字は『刺青』になってました。 読み間違えですね💦
@asmr-2tama-chan727
@asmr-2tama-chan727 Жыл бұрын
It's a tattoo, not embroidery.
@user-lj6xk9uj2f
@user-lj6xk9uj2f Жыл бұрын
カムイ伝、カムイ外伝、ゴールデンカムイを見て、アイヌ民族、思想には少なからず興味があります。北海道には未だ行ったことがなく、今月、三重の松浦武四郎記念館に行く予定があります。あまり参考にはならないかもですが、楽しみにしています。
@user-hd8ll5yr8h
@user-hd8ll5yr8h Жыл бұрын
ソフトバンクのCMに出てくる白い犬は、アイヌ民族が狩猟に使った北海道犬(アイヌ犬)ですね。CMでは、ユーモラスなお父さんですが、ヒグマと闘う勇猛果敢な犬種です。
@user-zy5wd4mt1z
@user-zy5wd4mt1z Жыл бұрын
ここまで情報を圧縮する動画制作に敬意を。賛否はあると思いますが永く続きます様に。
@BBX_4_CHUCKY
@BBX_4_CHUCKY 8 ай бұрын
TVを観ていてアイヌ美人と琉球美人が似ていた事に驚きました…北と南なのに😲
@yumeji1941
@yumeji1941 5 ай бұрын
アイヌは、先住民じゃないよ!
@i_am_cotton
@i_am_cotton Жыл бұрын
刺青は「ししゅう」ではなく「いれずみ」ですよ
@yu-712
@yu-712 Жыл бұрын
アイヌに興味ある方はOtykenというバンドがオススメですよ。 アイヌ系の人で構成されてるバンドです。
@user-ij4ro1pw8d
@user-ij4ro1pw8d 9 ай бұрын
ベトナムやタイの山岳民族に似ています。
@user-sr4qh6fm1w
@user-sr4qh6fm1w 4 ай бұрын
今の感覚では、当時の明治政府の対アイヌ政策は人権上問題があるように見えますが、アメリカの対インデアン政策と比べるといかに寛大であったかが実感できます。
@user-il1qm4nc1u
@user-il1qm4nc1u Жыл бұрын
勉強になるねいい動画です。
@user-ik3vd3oi2n
@user-ik3vd3oi2n Жыл бұрын
探して欲しい漫画が有ります。「坂本こう」と言う先生が書いた アイヌの物語ですが。 本島の青年とアイヌの村長の娘が横笛の歌口で毒のやり取りをして 最後には丹頂鶴に成り2人仲良く成った物語です。 30年近く探してますが見つかりません。
@pontarou01
@pontarou01 Жыл бұрын
国会図書館にあるかも
@user-ik3vd3oi2n
@user-ik3vd3oi2n Жыл бұрын
@@pontarou01 さん それしか無いでしょうね( ´-ω-) 名古屋住みなので往復の交通費1〰️2日の宿泊費····いくらに成るのか😭
@pontarou01
@pontarou01 Жыл бұрын
@@user-ik3vd3oi2n 国会図書館のネットで見れる場合もあるので。
@user-ik3vd3oi2n
@user-ik3vd3oi2n Жыл бұрын
有り難うございます〰️ 知りませんでした。 頑張って探して見ます。
@pontarou01
@pontarou01 Жыл бұрын
@@user-ik3vd3oi2n はいー。 ところで、 坂本こうこ でしょうか?
@user-wy2ic2ik5c
@user-wy2ic2ik5c Жыл бұрын
そもそも【アイヌ人は先住民族では”ありません”】動画冒頭で言っている根幹部分が”既に大きく間違っています” これはDNA解析ですでに証明されていることです。 DNA解析の結果、北は北海道、南は沖縄までの日本全国は古来より「私たち日本人の祖先である”縄文人”が」先住民として既に生活をしておりました。 アイヌ民族は結論を先に述べると、カムチャッカ半島あたりに生息していたオホーツク人と私たちの祖先である”縄文人”の混血がアイヌ人です。そしてアイヌ人の北海道における歴史は鎌倉時代以降です、つまり平安時代以前に北海道にアイヌ人は存在しませんでした。日本人の皆さん決して間違わないように注意してください、何故注意しなければいけないかというと、 アイヌ民族が先住民であると吹聴することで、中国やロシアが北海道の土地を侵略する口実となるからです 実際にロシアはアイヌ民族が先住民という根も葉もないデマを理由に北海道はロシアの領土であると言い始めています。 中国においてはアイヌ民族団体に中国人が紛れて、日本国内でのアイヌ自治権を要求しています、つまり日本国内にアイヌ人を利用して分離独立を画策しています。 しかし他国の侵略の根拠はどれも「アイヌ民族が先住民である」という捏造された理屈から来ています。 つまり事実を私たち日本人が知れば彼らはただの侵略者であることがばれてしまいます。 とにかくまずは北海道も沖縄も、東北から九州まで、日本全国のすべてが縄文人、つまり私たち日本人が先住民であることをしっかり理解することです。 それが侵略者から情報戦による日本国を守る基盤になるということです。 既に沖縄のデニーは自治権を要求し始めています、侵略の手段は武器による戦争だけではありません、情報戦争によって武器を使わずに侵略する方法もありますので危機意識をもっと持つことが私たち日本人には必要不可欠です。
@TheBikkuri
@TheBikkuri Жыл бұрын
この見解は大事な事ですね。
@kinzo7665
@kinzo7665 Жыл бұрын
ほんまにリテラシーの低い奴があげるKZbinほど危険なものはない。
@user-mb4gi2xy5k
@user-mb4gi2xy5k Жыл бұрын
全く Googleからお金が入ること自体でお察し💩
@sullivang_a9236
@sullivang_a9236 10 ай бұрын
今の日本人も混血だよ もとより北海道は今の日本と大陸続きではなかったから先住民論争はなんとも言えない 間違った知識ではなく明かされてない事実
@Mydailylife-univlog.
@Mydailylife-univlog. Жыл бұрын
日本史を勉強してる者ですが、日本人が北海道に行って開拓しているという知識はあったもののアイヌの人の立場で考えたことはあまりなかったので知れてよかったです。今度ちゃんと学びに行きたいと思います!!!!☺︎
@gekogeko18
@gekogeko18 Жыл бұрын
この動画のように、明治政府の政策にすべての責任を押し付けるような、歪んだ歴史を学ぶことがないように、自分自身で考える力を身に着けて、なにが正しいのかを判断してください。
@user-hq4ho2bw5w
@user-hq4ho2bw5w Жыл бұрын
上記2名の方の言う通りです。 必要以上にアイヌを美化し過ぎてる一方で、アイヌの負の側面には触れない連中が多過ぎますね。 彼らの野蛮で不衛生で女性蔑視な文化的側面をハッキリ認めることも必要。
@user-mb4gi2xy5k
@user-mb4gi2xy5k Жыл бұрын
@@user-hq4ho2bw5w 様 同感です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ アイヌの民話にコロポックルの話がありますが、 物々交換していたコロポックルと棲み分けしていた時、 コロポックルの女の子にイタズラしたら、 その日からコロポックルは姿を消した、と。 北海道の巨大な蕗の中頃までの身長のコロポックルは和人のことと思われます。 つまり 素行が悪い輩とは 付き合いきれんわ、と北海道土着の日本人から避けられたのですな。ガタイのでかい北方民族はさぞ怖かった事でしょうに。
@user-jo5ib3zo4k
@user-jo5ib3zo4k Жыл бұрын
@@user-hq4ho2bw5w 俺らアイヌは確かに野蛮で不潔 だけど、あんたらシサムはどうだい? アイヌの女子供を売り飛ばし、 開拓で命落とした人等をトンネル の壁に埋め込んだりしてさ··· それともシサム様は 誇り高き大和民族だから、許されるのかい?
@user-yw4qu8ob7s
@user-yw4qu8ob7s 4 ай бұрын
​@@user-hq4ho2bw5w調べたんですか?発表の機会を伺ってる場合じゃ無いですか、学術的発表を待ってます。
@user-tn6kr9mb3p
@user-tn6kr9mb3p 11 ай бұрын
小学校で歴史や文化の授業でアイヌが出ないのが残念でならない。
@user-ns7hm8cn8k
@user-ns7hm8cn8k 3 ай бұрын
小柳ルミ子さんの 湖の祈り という歌を聴いてください。むかしから大好きな歌です
@user-je1gk8vn8b
@user-je1gk8vn8b Жыл бұрын
北海道に住んでた時アイヌの女の子と付き合ってました😊凄く可愛かったです!
@yuzuki45510
@yuzuki45510 Жыл бұрын
ゴールデンカムイはある意味アイヌ文化の保護に繋がるのかな
@joze_laura
@joze_laura Ай бұрын
アイヌ利権に利用されてるのをとても感じて残念です。
@ozustream121
@ozustream121 Жыл бұрын
それぞれの話題ごとにエビデンスが欲しかったな
@user-kh2pq2wd3s
@user-kh2pq2wd3s Жыл бұрын
明治時代より以前の段階で既に北海道は幕府の管轄下でしたよ 漂流した大黒屋光太夫は江戸時代にモスクワまで行って根室への渡航許可を貰おうとしましたがエカチェリーナ1世は、日本の鎖国政策で渡航できないと断られていて江戸幕府の行政権が蝦夷地まで及んでいた事の証左 そもそも広大な北海道の地図を作るのに他国の領土で測量する事など不可能伊能忠敬が時間を書け測量をつづけれる程度に宿場と拠点は存在してた 江戸時代鎖国をしていたせいで海外からどこまでが日本の領土か行政権が及んでいたか正確に残ってるのですよ接岸したら攻撃されるから外国船からしてみれば超重要事項
@user-sc1hx5ke9u
@user-sc1hx5ke9u 3 ай бұрын
アイヌも良いのだけれども、明治時代から第二次大戦までの日本についてもっと知りたいです。 GHQによって本当の事が伝わっていない、でも日本人が知るべき、本当に強かった人達の事を。
映画『チロンヌプカムイ イオマンテ』予告編
1:58
シネマトゥデイ
Рет қаралды 8 М.
カムイと共に~白糠のアイヌ文化~
28:06
白糠アイヌ
Рет қаралды 316 М.
Super sport🤯
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 20 МЛН
КАК СПРЯТАТЬ КОНФЕТЫ
00:59
123 GO! Shorts Russian
Рет қаралды 3,2 МЛН
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,3 МЛН
1分でわかる アイヌ民族
0:55
地球ギャラリー
Рет қаралды 13 М.
偶然か必然か… 日本でアヘンが流行しなかった理由とは 【ゆっくり解説】
27:44
イシュトバーン 【ゆっくり解説】
Рет қаралды 493 М.
100年前の美しいアイヌ民族
4:14
MOBO
Рет қаралды 1,8 МЛН
Super sport🤯
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 20 МЛН