Akira bike project DIY Part27センターコンソール「AKIRAの金田っぽいバイク造るぞ!プロジェクト」 その27

  Рет қаралды 96,643

ヲタ工房「ポンちゃンネル」

ヲタ工房「ポンちゃンネル」

Күн бұрын

twitter→ / gr_garland
どうもうp主です。
今回はセンターコンソール
ナビモニター搭載いていきますね

Пікірлер: 159
@俺は呑んべぇ
@俺は呑んべぇ 2 жыл бұрын
逆にこの人に仕事を教えた師匠が神だと思う。
@poncha
@poncha 2 жыл бұрын
師匠はいませんよ〜 独学です😅
@THEHOODEDPROFESSOR
@THEHOODEDPROFESSOR 2 жыл бұрын
Your work is so beautiful to watch, Arigato Gozaimasu
@WorksopGimp
@WorksopGimp Жыл бұрын
The bike had a larger rear wheel though
@bakuchandesu
@bakuchandesu 4 жыл бұрын
もはや同じ人間のする事とは思えない。  うp主の脳には膨大な情報と技術の蓄積があるんですね。 すごいです!
@shin-ichikoizumi973
@shin-ichikoizumi973 4 жыл бұрын
本当すごい技術 すごい設計力 これ完成したら買いたいって人絶対にいると思う
@biry628
@biry628 4 жыл бұрын
いつもワクワクしながら見てます♪ 実際に普段使用してるっぽくUSB充電ソケットやドリンクホルダーもさりげなくあったら嬉しいな♪っと単なる妄想をしてしまいましたw これからも動画の続きを楽しみにしてます。
@山田太郎-u4w
@山田太郎-u4w 4 жыл бұрын
ぱっと見、構造上どんなにバンクさせても死ぬほど曲がらない直線番長だから峠攻めたら地獄だろうなあ 高速をタイヤの接地感無くなるまで飛ばしてみたい、ロマンの塊でめちゃくちゃ格好いい👍
@helmhurst
@helmhurst 4 жыл бұрын
Excellent work
@gaku2012rs
@gaku2012rs 4 жыл бұрын
溶接機 サンダー ベルトサンダー などなど 手に届く範囲にある仕事環境が素敵すぎる
@averyjamesbrooks
@averyjamesbrooks 4 жыл бұрын
お疲れ様でしたー! Always so impressive ✌️
@中重祐一
@中重祐一 4 жыл бұрын
いつかこのようなバイクが支流になるだろうなぁ 凄い技術で毎回楽しく拝聴しています。 完成後楽しみだけど、終わってほしくもあります。
@nightflyer1100
@nightflyer1100 4 жыл бұрын
皆さんが言うように「腕の良い職人のワザ」ですね。綺麗な仕上がりの裏には地道な作業の繰り返しや微調整、手際など大変参考になります。
@takabot
@takabot 4 жыл бұрын
今日も日本の「ものづくり魂」見せてもらいました。 片手サンダーで7インチの枠を正確に切り出す感覚にしびれました。
@hermes1282
@hermes1282 4 жыл бұрын
溜息が出るくらい溶接キレイ。毎週楽しみに見てるけど何度見ても凄い技術ですね。本当に尊敬します。
@4649y30
@4649y30 4 жыл бұрын
このスキルに棒読みちゃんの解説… ギャップとゆうかなんとゆうか…なんか可愛いw
@reezlaw
@reezlaw 3 жыл бұрын
That little welding thing is incredible! I've never seen anything like it! What's it called?
@田中太郎-n8s2p
@田中太郎-n8s2p 4 жыл бұрын
新解釈現代版金田バイクって感じで すこだ…
@rock8477
@rock8477 4 жыл бұрын
完成が楽しみなのは勿論ですが。 モノづくりをされている方たちへの感謝の気持を育むことが出来る動画だと思います。 主様とモノづくりを生業とさてている全ての方に感謝!。
@ren_666
@ren_666 4 жыл бұрын
溶接って一発でこんなに綺麗に決められるものなんですね…、感動しました!
@98springer87
@98springer87 4 жыл бұрын
まぢ凄い! 本当にこんな事出来るんですね? 尊敬に値する技術力です!
@kidm8786
@kidm8786 4 жыл бұрын
すげ~な~完成を楽しみにしてます 確か福岡の金田バイクは特許の塊と聞いたし著作権の問題で類似商品の販売が出来ないみたいだから自作出来る人が羨ましいです
@pimon7622
@pimon7622 4 жыл бұрын
フリーハンドでサンダー使って四角く切抜く事に驚いた。マジ凄すぎる。サンダー使ったことある人はみんなビビるレベルでしょ
@8heipaparichou
@8heipaparichou 4 жыл бұрын
おはようございます。 いつもの事ですが、仮付け溶接のポイントも均等で丁寧な作業ですね。 溶接した後のサンディングもきれいですし。本当にいい動画を見させて頂いて、ためになります☺️
@大学生-u8k
@大学生-u8k 4 жыл бұрын
こんな時間に動画更新ありがたい。 頑張ってください‼️
@kaede1409
@kaede1409 3 жыл бұрын
タングステンの交換時期は、やっぱりの広がりによって交換してるのですか? 1~順に現在見てるのでが、今回は熔棒をほとんど使用せず行っているように感じのですが、熱歪み対策ですか? また、それに対して点付けを均等に、打っているは、熔材の広がりを考えてのことですか?
@poncha
@poncha 3 жыл бұрын
アークの集積の状態でタングステンの先の削ってます 後、細かな小技溶接とかは文面や言葉でどう説明していいのかわからないですm(_ _)m 部材の種類や厚みなんかで全然かわるんで……
@kaede1409
@kaede1409 3 жыл бұрын
@@poncha 以前から、tig溶接に興味が購入予定はしているのですけど、家屋の電気状況などがあって、購入までいけてない状況で、 技術的になものは、数をこなさないとダメですよね。すみませんでした。 ありがとうございました。
@poncha
@poncha 3 жыл бұрын
@@kaede1409 TIG溶接機購入を考えておられるんでしたら、アルゴンガスの入手先を先に確保しておいた方イイと思います。 なかなか個人にアルゴンガス売ってくれるところがないです
@kaede1409
@kaede1409 3 жыл бұрын
@@poncha ボンベ込み買いで、一度見積もりの話までした事があるのですが、あれから、だいぶ時が流れてるので、資格も視野に入れて、行動に移る前に探してみます。 ありがとうございます。
@yuiyui2277
@yuiyui2277 4 жыл бұрын
すっげーなぁ…技術。 いつ完成するのでしょうか楽しみです。
@of1954
@of1954 4 жыл бұрын
毎回思うけど、溶接の技術高すぎぃ!!
@高井裕士
@高井裕士 4 жыл бұрын
KZbinで唯一更新を待ってるチャンネル。
@asam5302
@asam5302 4 жыл бұрын
ゆっくりでイイんで頑張ってください!!👍 まっ僕は待ち切れないんですけど 笑
@applejobsjp
@applejobsjp 4 жыл бұрын
震えが止まりません!! 本当、楽しみで楽しみで!!
@TheIgby8776
@TheIgby8776 4 жыл бұрын
Way too cool!
@jt12212000
@jt12212000 4 жыл бұрын
金田バイクのモニターめっちゃカッコよくて憧れだったから、表示楽しみ〜 無理をなさらず、お体に気をつけて少しずつ進めて下さい 体が資本なので
@sinomoritsukasa
@sinomoritsukasa 4 жыл бұрын
軍手で片手サンダーなんて普通なら指摘コメントでコメント欄が埋まるはずなのに加工技術が高すぎてもはや誰も口に出さないのすき
@Zicrom
@Zicrom 4 жыл бұрын
Wow this is impressive!!!
@Lionel-corporal
@Lionel-corporal 4 жыл бұрын
このシリーズ動画を見始めてから、ハンマーの音とサンダーやらの音が癒しみたいなもんになりつつあるwww
@shizumi4940
@shizumi4940 4 жыл бұрын
わかるww
@とんとんふーや
@とんとんふーや 4 жыл бұрын
まじそれ爆笑😂😂
@気まぐれスナフキン
@気まぐれスナフキン 4 жыл бұрын
BMCOをお勧めするぜ
@4649y30
@4649y30 4 жыл бұрын
わかりますw トントンカンカンが心地いいですよねw
@Moekuniya
@Moekuniya 4 жыл бұрын
待ってました! こんな時間まで投稿お疲れ様です! これからも待ってますね!
@おっぺけ太郎左衛門
@おっぺけ太郎左衛門 4 жыл бұрын
溶接上手いなア〜! さすがです!
@yoshiumi9992
@yoshiumi9992 4 жыл бұрын
主さん、お疲れ様です。 薄物の箱物、超絶大変ですよね。 普通に溶接してたら、歪みまくって使い物にならなくなりますから。 ハンマーの魔術師ですね👍 完成まで頑張ってください。
@kentamiyamae6591
@kentamiyamae6591 4 жыл бұрын
板金の技術が凄い‼ しかし……完成時の車両重量がどのくらいになるか…
@koketarou
@koketarou 4 жыл бұрын
車検をどの様に取得していくのか?楽しみにしています。
@skaska5133
@skaska5133 4 жыл бұрын
今人生の楽しみがコレの完成しかない……ヤバいかな?ヤバいか…俺も何か始めなきゃだな…
@falconchai
@falconchai 4 жыл бұрын
初コメです。 当方アラフィフ整備士です。 少し法令関係の指摘を、、、。 二輪車において、事故の際に乗員や歩行者の身体に接触する恐れのある全ての部分は、 曲率半径2.5mm以上の曲面で構成されている必要があります。 動画を見る限りでは、フロントのスイングアームや外装の一部が、 道路運送車両法にある「鋭利な突起物」に該当しているように見えます。 軽二輪は書面だけでナンバー取得が可能だったと思いますが、 実際に運行すると道交法違反(整備不良)で検挙される恐れがありますので、 当該部分は法令に順守した仕様にしておいた方が無難だと思います。 以上、ご参考まで。
@HiroyukiK
@HiroyukiK 4 жыл бұрын
これ、私も思ってましたw 完成がすごく楽しみなんだけど 高速で走るナイフを作ってるような気がして怖くもあるw
@PON-wq5ni
@PON-wq5ni 4 жыл бұрын
こお言う指摘は大事ですね、 自身も今回のモニター周りで防水処置が気に為って仕方無いです。
@alpha9315
@alpha9315 4 жыл бұрын
町工場のベテラン技工士なんだろうなあ
@tamo564
@tamo564 4 жыл бұрын
正確さが凄すぎる。。
@user-nf9eq
@user-nf9eq 4 жыл бұрын
使い古したフリー素材のBGMなら要らんかな 以前の自作BGMよかったです
@ThinkBlueCountTwo
@ThinkBlueCountTwo 4 жыл бұрын
溶接が精密なだけに、ドレーン掘っとかないと雨水や結露で水たまりそう。
@三流-t9r
@三流-t9r 4 жыл бұрын
今のままでも十分カッコよすぎるぜ
@52TONBI
@52TONBI 4 жыл бұрын
250CCとしては重く成りそうな!エンジンが耐えられる心配!!溶接が丁寧ですねw
@j-kenny
@j-kenny 4 жыл бұрын
この職人技を値段にするといくらになるか考えただけで凄すぎますね‼ 1000万は越えますね‼(笑)(笑)
@tatsuonishi
@tatsuonishi 4 жыл бұрын
うわあ、通知見落としてた(笑) ホンマお疲れ様です!ご無理なきようになさって下さいね❗
@pepsicard7158
@pepsicard7158 4 жыл бұрын
着々とカタチになっていく、凄いぞ金田っぽいバイクビルダー。
@キタサンホワイト
@キタサンホワイト 4 жыл бұрын
毎回思うけどすごい技術ですね。
@もふもふこ81
@もふもふこ81 4 жыл бұрын
ブレーキマスターとクラッチマスターもどこかに移設して欲しいなぁ
@mia-wz9zn
@mia-wz9zn 4 жыл бұрын
サンダーは使い手を見る! 素晴らしいです(*^^*)
@elyon2966
@elyon2966 4 жыл бұрын
awesome work and thanks again for answering my english translation demand !
@もやし-q5h
@もやし-q5h 4 жыл бұрын
うぽつです!! モニター最高です!!
@ぶぽぽ
@ぶぽぽ 4 жыл бұрын
いくらでも待つのでゆっくり無理ない頻度でお願いします
@higanor
@higanor 4 жыл бұрын
※走行して捕まるまでが「金田っぽい」に含まれています。 ということにして細かいこと抜きに夢を実現してほしい。
@14rzzzavavtime29
@14rzzzavavtime29 4 жыл бұрын
水抜き穴をつけとかないと
@SQUID238
@SQUID238 4 жыл бұрын
うぽつです。 サンダーで枠抜きの時はドキドキして見ていましたが、さすがですね。 車だと7インチモニターはさして大きく感じませんが、 バイクに搭載だと大きく見えて見栄えもいいですね。(ポン付けではなく埋め込みなのがまたカッコイイ!) 最初BOXの厚みが大きいのでは?と思っていましたが、 更に電装系のスイッチ類を仕込むとのことで納得してしまいました。
@I_Moletter
@I_Moletter 4 жыл бұрын
ご飯三杯は行けるぜ... モニター着いてめちゃかっこよなった...
@炭酸-m7j
@炭酸-m7j 4 жыл бұрын
メーター周りがシュッとしてていいねえ
@らぴんぴん
@らぴんぴん 4 жыл бұрын
本溶接パルスで送ってるのかと思ったら人力で草 参考までにその部分だけ当倍速で見てみたいです
@Usacky
@Usacky 4 жыл бұрын
すべての作業がハイレベル
@bazkf9979
@bazkf9979 4 жыл бұрын
パルスで溶接思っていたら、手動でスイッチを操作していたのですね?
@Tokyo_Jimnyland
@Tokyo_Jimnyland 4 жыл бұрын
この企画の次は鉄雄っぽいとか山形っぽいとかシリーズで見たいでね。 番外編でダークナイトのタンブラーぽい車とか夢が広がります。
@コジ-t8u
@コジ-t8u 4 жыл бұрын
トニー・スタークがアイアンマンプロトタイプを作成しているように見えました。いつも夢と未来を作っているのですね
@TheShue777
@TheShue777 4 жыл бұрын
マッシブ感半端ない! アッパーカウルが山場ですな!!
@user-snpai81019
@user-snpai81019 4 жыл бұрын
このサイズだと1000ccくらいありそうだけど実は250ccっていうね笑
@HK-xg6zm
@HK-xg6zm 4 жыл бұрын
仕切り板付きの弁当箱を溶接してスルメにならないのが不思議。 量産できんかねぇ・・・
@kensakuf3444
@kensakuf3444 4 жыл бұрын
クレーター有りのパチパチですか?
@poncha
@poncha 4 жыл бұрын
「パチパチ」とは?
@kawakotaro8191
@kawakotaro8191 4 жыл бұрын
完成形が見えてきてワクワクが止まりません〜!!!僕のチャンネルも根気良く頑張ります🏍
@poncha
@poncha 4 жыл бұрын
ファイト!
@terrahapis
@terrahapis 4 жыл бұрын
すっげえことになってきたな! オラワクワクすっぞ!
@万卜人のオタク夜話
@万卜人のオタク夜話 4 жыл бұрын
表示は回転計のみ!
@1219camel
@1219camel 4 жыл бұрын
晴天の昼間とか、日差しで画面見えにくくなったりしそう…
@多々良長幸
@多々良長幸 4 жыл бұрын
1:37 HAHAHA 本体は暴れて落ちただけだが ディスクがバラバラに砕け飛散して顎に刺さったよwww
@Ryuya-gu1kl
@Ryuya-gu1kl 4 жыл бұрын
時間が時間だからいつも作業音聴きながら寝てます笑
@前田くん-z4c
@前田くん-z4c 4 жыл бұрын
おー!だんだん金田バイクが、完成に、近ずいている!頑張ってください!
@ふりかけ旨い
@ふりかけ旨い 4 жыл бұрын
速度や回転数も表示出来るマルチモニター かと思ってたけど違ったんですねw
@discipleoftheword1785
@discipleoftheword1785 4 жыл бұрын
You are amazing.
@ryuubiton
@ryuubiton 4 жыл бұрын
フロントタイヤのアンダーアームが太すぎてバンク角が確保できてなくない? 曲がる時にすらないかね?
@多々良長幸
@多々良長幸 4 жыл бұрын
当たる角カットして5画断面にしたら格好良さそう!(製作の苦労は考慮してない)
@ko9178
@ko9178 4 жыл бұрын
週にいっぺんでもきちんとおやすみとってくださいまし
@プースカ
@プースカ 4 жыл бұрын
次はメーターですか。ヘッドアップディスプレイにしてみてはどうですか?
@デコトラ好き-q8v
@デコトラ好き-q8v 4 жыл бұрын
サンダーする時軍手する危ないですよ
@show-z2070
@show-z2070 4 жыл бұрын
強度関係ないとこはYAGでやりたいよね~
@itou567
@itou567 4 жыл бұрын
今回も作業がハチャメチャにきれいで惚れ惚れする!完成まで目が離せないとはこのことかと 頑張ってください!
@oibatten
@oibatten 4 жыл бұрын
早く完成を見たい自分と、完成してほしくない(まだまだ見たい)自分がいる。
@kazuyasabae1628
@kazuyasabae1628 4 жыл бұрын
毎週月曜日が楽しみすぎる。
@ch-zc9sg
@ch-zc9sg 4 жыл бұрын
いつも思うんだけど、 このハンマーで叩く音、ASMRにまとめて投稿とかできたりします?
@jijiaokue
@jijiaokue 4 жыл бұрын
なんか凄いの出来上がってきたぞ!
@サブリーダー-s1m
@サブリーダー-s1m 4 жыл бұрын
走行テストせずに全てを作るのかね? 大丈夫?やり直しになったら影響が大きくなるよー😬
@たけりゅう-b1x
@たけりゅう-b1x 4 жыл бұрын
もしかして、金田のバイクよりカッコいいのが出来上がる予感・・。
@輪-d5n
@輪-d5n 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 溶接について教えてください。 パルス無しのクレータ反復で本溶接してはると思うんですが、最後はどうやって止めてるんですか? 低めのベース電流で母材から離すと勝手に止まる、みたいな感じでしょうか?
@poncha
@poncha 4 жыл бұрын
ボタン押し込んだ状態で素早く母材から離すとほぼ同時にボタンを離すとかかなぁ~ ボタンを離すタイミングがほぼ同時なのだが、超微妙に遅れてボタンを離していると思うんです(汗) うp主、意識してやってないからあらためて質問されると自分でも正直わからん(笑) なんかスマンカッタm(_ _)m
@輪-d5n
@輪-d5n 4 жыл бұрын
お返事ありがとうございます。 いま試してみました、半分くらいは出来ました! 残りの半分は「ババー」っと周りに飛びました! 大変参考になりました、ありがとうございます! 動画応援しています、無理せず頑張ってください(^^)
@nc2429
@nc2429 4 жыл бұрын
なんのエンジン積んであるか 分かる方いますか?
@アッカーマン-n8m
@アッカーマン-n8m 4 жыл бұрын
Ninja250だった気が....以前の動画で言っていたような気がします
@茨城太郎-t5p
@茨城太郎-t5p 4 жыл бұрын
かなり形になってきましたねー!とても楽しみです!
@pikpikyoutube
@pikpikyoutube 4 жыл бұрын
無骨な感じが原作よりネオトウキョウ感出てます。
@pekochi4558
@pekochi4558 4 жыл бұрын
ディアゴスティーニ並の進まなさですな(笑)
@bighiro2001
@bighiro2001 4 жыл бұрын
完成品が楽しみです。頑張ってください (^^)
@t5k999
@t5k999 4 жыл бұрын
そのうちバイクに乗ってカードゲームし始めそう
@y-7014
@y-7014 4 жыл бұрын
相変わらず凄いわ でも金田ってよりアイアンマンみたいな?
Insane Hubless Bicycle
6:37
The Q
Рет қаралды 53 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,1 МЛН
Supercar races against Superbike | Supercars 2021
6:20
Supercars
Рет қаралды 1 МЛН
LEGO Kaneda's bike from Akira instructions (MOC #42)
5:36
Jerry Builds Bricks
Рет қаралды 70 М.
金田のバイク改 エンジンに取り掛かる(前編)
21:50
てるてるボーイズ
Рет қаралды 105 М.
Akira Bike Project - 16 - frame extension part 1
11:22
Matus1976's Akira Bike Project
Рет қаралды 16 М.
Заправились на 8.300р. Реакция жены. Инста: miha.marchenko
1:00
МАРЧЕНКО КРИСТИНА И ЖЕНЯ
Рет қаралды 4,8 МЛН
The thief is trapped 😂
0:32
community Official
Рет қаралды 3,5 МЛН
This RC car with razor blade wheels can cut through ice 😳
0:19
Supercar Blondie
Рет қаралды 18 МЛН