An 86-year-old craftsman who continues to make ramen from 70 years ago! The shop is still thriving!

  Рет қаралды 1,326,871

黙飯 MOKU MESHI TOKYO

黙飯 MOKU MESHI TOKYO

Күн бұрын

Пікірлер: 724
@霧生満
@霧生満 2 жыл бұрын
「朝ごはん食べてきたんですか?大盛りを作りますからね」 人柄が素晴らしい。
@bee5007
@bee5007 Ай бұрын
昭和から平成中期頃までは、こういう他者に温かい人達がたくさんいました。
@kohcarter2277
@kohcarter2277 2 жыл бұрын
店内の清潔感。レンゲをさす時と器を置く時の所作の優雅さ。盛り付けの美しさ。ご主人の腰の低い愛想の良い接客。奥様の仕事の手際の良さ。これは本物ですね。動画が一瞬に感じられました。世の中生きていくのは大変だとご主人がおっしゃっていたことが深く心に刺さりました。なんてかっこいい人たちなんでしょう。いつか食べに行きたいです。
@南の島-p8l
@南の島-p8l 2 жыл бұрын
86歳でこの元気さ! このこだわり! 優しくあたたかい接客! 清潔な店内と厨房!  そしてこの嫁! まさに伝説! 極まりまくってる! これは絶対うまい!
@ヤーマン-z1x
@ヤーマン-z1x Жыл бұрын
いつまでもお元気で健やかにラーメン作り続けて欲しいです。こういう方こそ表彰されてほしい。
@宮-h4y
@宮-h4y Жыл бұрын
勲章もね~。
@あふたー-u9t
@あふたー-u9t 2 жыл бұрын
ほんとこのチャンネル、いい仕事してる人を紹介するいい仕事してますね
@isaoPING
@isaoPING 2 жыл бұрын
常連です。いいでしょー! てかこの嫁さん、本当に仕事出来るんよ。
@Tom-x4g-i8k
@Tom-x4g-i8k 6 ай бұрын
確か奥さん5人目でしょう。  ラーメンはうまいけど女性関係はどうにかならないのかね?
@user-pf1km7jf1x
@user-pf1km7jf1x 5 ай бұрын
@@Tom-x4g-i8k 女性関係どうにかしてあなたに何か関係あります?
@Tom-x4g-i8k
@Tom-x4g-i8k 5 ай бұрын
@@user-pf1km7jf1x 何も関係ないです。 すみません。
@bee5007
@bee5007 2 ай бұрын
@@Tom-x4g-i8k 日本の職人の王道。大昔から職人はそんなかんじ
@rin4850
@rin4850 2 жыл бұрын
ラーメン通ではないけれど、田中正造氏の子孫と知り今日栃木から食べに行ってきました。店内綺麗、回転早し、接客よし、手打ち麺てこんなに美味いのかと。 頭下げてご馳走様してきた。
@Suzuki-Jirou
@Suzuki-Jirou 2 жыл бұрын
常連です。20年くらい前?店舗を市内から郊外に移動したので駐車場(6台)が出来ました。 話しかけると気さくに答えてくれます。田中正造の孫だとか、19の時に友人と二人で佐野市内の志那そばの中国人に弟子入りして、それから独立。 佐野ラーメンの元祖として有名になりましたが、一緒に修行した友人と別れ古河市に店を構えました。(田中正造の孫なので、おじいちゃんが住んでいた谷中村(現、渡良瀬遊水地)に移動したのかもです。古河市の隣) 前の奥さんはよくしゃべったんですが(野木町のパチ屋で見かけるw)とは離婚し、店で修行していた息子さんも奥さんと一緒に出て行った。当時、店にアルバイトで来てたフィリピン出身の女性が現在の奥様。 まったく日本語出来なかったし、今の旦那さんが倒れれば店も終わりだなって思っていたので、奥さんがこんな頑張ってるなんて感動! 奥さんがラーメン作れるならもう臨時休業しないかな? 昔は旦那さんの体調次第だったので、入院すると長期休業だし、平日は昼しかやってなかったりで。行くなら電話したほうがいいです。 今は酒辞めたみたいですね?昔は日本酒片手に、顔を真っ赤にして厨房にたってましたから、いつか体壊すだろうってw いつもネギ抜きを頼むのですが、間違ってネギが入ってるのが出来上がると、旦那さんがすみません作り直しますって言って、そのままザバーって捨ててしまうんです。 いやいや、こだわりが凄いなぁって思ってしまいます。もったいない 最近行ってないけど、また常連に戻ろうかな
@Tom-x4g-i8k
@Tom-x4g-i8k 6 ай бұрын
味は絶品で超うまいけど店主の女癖はどうにかならないかな?奥さん5人目でしょう?
@Suzuki-Jirou
@Suzuki-Jirou 6 ай бұрын
@@Tom-x4g-i8k 30年通ってますが、二人目だと思いますよ。元奥さんも息子さんも顔知ってます(パチ屋で会うw)
@ci9017
@ci9017 3 ай бұрын
お前になんか関係あるのか?
@manhalf8627
@manhalf8627 2 жыл бұрын
この親父さんを見て自分はまだまだ頑張らないとと思いました。一つの事に情熱を注いで極める事って本当に大変ですよね。 良い動画をありがとうございました。
@宮田健壽
@宮田健壽 2 жыл бұрын
昨日,親父さんの魂の入ったらーめんを頂いて来ました。 お元気そうで、本当に良かった。 お客に対しての接客も声が綺麗に通って、気持ちいい店ですね。 原点の佐野の支那そばとは成る程ここのらーめんの事ですね。 最高に美味しかった。 奥様のらーめん作りもとても一生懸命さが伝わって来て、素晴らしいですね。 良いお店の情報有難う御座います。
@くりす-f7u
@くりす-f7u 2 жыл бұрын
本日ようやく来店する事が出来ました。 動画通りのお店でした。 素晴らしいの一言です。 ありがとうございました。
@naasaan
@naasaan 2 жыл бұрын
目頭の奥に宿るラーメンへの熱い想い、こだわりや信念を感じました。お年を召されていますが、所作のリズミカルな様に天晴です。身体が覚えているんでしょうね。何よりお客さんに対して深々と何度も頭を下げる姿にお人柄の良さを感じました。こういうお爺ちゃんになりたいな。
@necovava
@necovava 2 жыл бұрын
これは「日本のラーメン史」にとって重要な動画だと思う。 撮ってアップしてくれたことに、ただただ感謝。
@山椒200X
@山椒200X 2 жыл бұрын
本当にうまそうだな。 麺だけでなく、 餃子もちゃんと手作り。丁寧な仕事。 なんて最良なお店なんだ。行ってみたい。
@waterman1326
@waterman1326 2 жыл бұрын
もう、なんか奥さんのコメントが名人みたいで凄いなw 麺打ちにしても、あれだけ語れるってことはちゃんと御主人から技が伝わってることだよね。
@nori4833
@nori4833 2 жыл бұрын
こういう人をレジェンドって言うんだろうな。ラーメンに対する確固たる自信の反面、決して奢ること無く優しくて丁寧な接客。撮影者に「朝ごはん食べてきたの?」って言ってラーメン提供してくれるとか優しすぎる。ちょっと遠方だけどGWに食べに行ってみようかな?
@ミカンちゃん-l9z
@ミカンちゃん-l9z 2 жыл бұрын
で、たべたの? どうでした?
@ねぎしお-r9g
@ねぎしお-r9g 2 жыл бұрын
で、味は?
@user-fouj
@user-fouj 2 жыл бұрын
@@mt1444 行こうが行かなかろうが人の勝手だろw違いますか?
@user-fouj
@user-fouj 2 жыл бұрын
@@mt1444 絶対行かない人って言ってる時点で相手は余計なお世話だと思うよwまあ煽り方的にあまり学がない人なんだなと察したのでこれくらいで止めときますわw
@astroboy5850
@astroboy5850 2 жыл бұрын
レジェンドは、校長1人で充分
@den7747
@den7747 4 ай бұрын
このじいちゃんマジでかっこいい。
@kj-hx8xk
@kj-hx8xk 2 жыл бұрын
お客への挨拶も笑顔も素敵です。 職人気質の店はさっぱりとした店主が目立ちますが接客も良いところが凄い。
@kiyotaka6700
@kiyotaka6700 2 жыл бұрын
まさにレジェンド。 56歳年の差カップルで、10歳の子持ちは、加藤茶を超えた。
@oppyoko
@oppyoko 2 жыл бұрын
今までで一番魂を感じたラーメン職人さんだな!! 【追加】 『麺打ちも出来ないくせに生意気言ってんじゃ無いよ!!』この言葉に全てが込められていますね。 まさにこれですね!!
@高ごん田
@高ごん田 2 жыл бұрын
このオヤジさんが言ってるように麵を手打ちして寝かせたものは喉越しが違う。麺は飲み物w
@宮田健壽
@宮田健壽 2 жыл бұрын
平ザルで、ピタピタと麺上げ! 昨日拝見して参りました。 こんなに美味しい麺、滅多な事じゃ食べられないですねぇ。 美味しかった。
@正宏三浦
@正宏三浦 2 жыл бұрын
10数年に下妻市にいたので毎週通ってたお店です。 麺の旨さとか思い知らされた、素晴らしいラーメンでした。 あの頃は別の奥様がいて、四国訛の別人でしたが、暖簾継承に相応しい奥様が頼もしいと思いました。
@tomo9368
@tomo9368 2 жыл бұрын
そんな歴史が..再婚だったのですね 再々かな 下衆の勘ぐりでした済みません
@なみのまにまに
@なみのまにまに Жыл бұрын
仕事への愛、お客さんへの愛、奥様への愛をとても強く感じました。
@アザールでゴザール-p2t
@アザールでゴザール-p2t 2 жыл бұрын
最近はやりのラーメンより自分はこういうラーメンが好きだ。 そんでもって一見頑固親父風の優しい親父さんだもんな。 早速食べにいってみる。 ラーメン屋さんの大半を敵に回すような一言一言が説得力しかない。
@オニャンコポン-s8z
@オニャンコポン-s8z Жыл бұрын
思わず見入ってしまいました ちょっと頑固な店主だけど真摯に仕事に打ち込んできたんだろうと思います 奥様も真面目に仕事されていてお店を後継出来て何よりです 一度は食べに行こうと思います
@asaki6606
@asaki6606 2 жыл бұрын
じいさん長生きしてくれ、必ず食いに行くから
@DaisharinZamurai
@DaisharinZamurai 2 жыл бұрын
超一流の流儀とはこのことを言うんでしょうね。 厨房、店内、のれん全てが綺麗で、人の体内に入る物を真剣に作られているお姿に感銘すると共に敬意をはらわせていただきます。 是非ともお訪ねして食べてみたいです。
@0023ryuzabrols
@0023ryuzabrols 2 жыл бұрын
まさに本物の職人 ド派手なインパクト頼みじゃない、芯の強さが言葉の端々から伝わってきた こんなにもお店に行ってみたいと思わせる動画を久々に見ることが出来ました。 up主にも感謝
@さんふらわあ-p2q
@さんふらわあ-p2q 2 жыл бұрын
奥さんもスゲェ職人だな!
@日本刀-f4b
@日本刀-f4b 2 жыл бұрын
以前にこの動画を見て、先週食べにいきました。 ふわっと醤油のいい香りがするサッパリとしたスープです。動物臭さはありません。 麺はツルツルで小麦の香り良く、スープがよく絡んで喉越し抜群。 なんか癒される、優しく落ち着くラーメンでした。 忖度なしで、美味しかったです。 油っぽく味の濃いラーメンとは違い、気付いたらスープは全て飲み干していました。 作られる過程を見ると、とてもありがたい一杯です。 いつまでもお元気で続けていただきたいです。
@ryryn1
@ryryn1 2 жыл бұрын
食べ物でインチキするな。素晴らしい格言だと思います。 平たい網で麺を掬いあげるのがプロという台詞で感動してしまった。 実は自分も昔からそう思っていて、でもどこかでそういうのはエゴなんじゃないかと思ってたけど こういう事を言うラーメンの麺を真剣に考えてる職人が実在していて本当にうれしい。 ラーメンは麺ですよね。
@技矢無剣舞風亜
@技矢無剣舞風亜 2 жыл бұрын
俺は機械打ちも否定はしないけど、こういう良い意味で頑固な職人であろうとする人には、やはりリスペクトしてしまうな。
@ネオ茨城代表
@ネオ茨城代表 2 жыл бұрын
このお店昔から通ってるけどほんと好き
@h2blocker20
@h2blocker20 2 жыл бұрын
言葉は強いけど下品さがない。 人当たりの良い職人は''本物''を感じますね、奥様も流暢な日本語で勉強熱心さが一瞬で伝わります。 夫婦揃って素敵です感動しました。
@當間恵二
@當間恵二 2 жыл бұрын
そうですよね😃本物ですよ😃本当にいろんな意味で勉強になりますよね😃
@mintlover8527
@mintlover8527 2 жыл бұрын
ほんとですね、こんな職人が作ってるラーメン、食べに行きたくなりましたね。
@satoshiyamamoto3478
@satoshiyamamoto3478 2 жыл бұрын
感動した! なんでんかんでんのオヤジ、見習えよって言いたいですわ。 あいつ、スープ薄めていたっつー話だし。
@KK-op5zx
@KK-op5zx Жыл бұрын
​@@satoshiyamamoto3478 なんでんかんでんは300杯分のスープしかなかったから3倍に薄めてたからね!それでも行列が出来てたからよっぽど美味しかったんだろうね?
@user-xh5uq4sx8q
@user-xh5uq4sx8q 2 жыл бұрын
ビジネスの在り方に正解はないと思います。ただ、お腹空かせてる人への気遣いが、この道で勝負して生き残ってこられた全てだと感じました。とっても暖かい気持ちになれた素敵な瞬間にご馳走様。
@GREENBAND-GBA
@GREENBAND-GBA 2 жыл бұрын
素晴らしい動画ですね!私自身15年前にラーメン屋をやっており、また手打ちラーメンが好きで、佐野ラーメンと白河ラーメンを徹底取材させて頂きましたが、なんと白河も佐野も本当に手打ちで出しておられるお店はそれぞれ10数軒しかなかったです。商工会議所関連の知り合いにも確認をしたのである程度確かな情報だと思われます。こういったお店、本当に大切にしていかないといけませんね。重ねて素晴らしい動画に感謝です!
@Amy-yv4pw
@Amy-yv4pw 2 жыл бұрын
86歳でこんなに元気で仕事して凄い。 奥さんも手際が良くて素晴らしい! 絶対美味しいですよね。近くに住んでる方が羨ましい。
@VK-ul4iq
@VK-ul4iq 2 жыл бұрын
佐野ラーメンは特に好きでもないが、ここのラーメンは好き。まさに「王道」。継承者がいてくれて本当にありがたい。
@mimizuku
@mimizuku 2 жыл бұрын
こういう人が、“ラーメン職人”って言うんだよなぁ。奥さんも働き者ですね。今度、茨城に行くときは絶対に行きたい
@takasehajime
@takasehajime 2 жыл бұрын
おやじさんが店に出てきたら急に活気づいた気がする。愛想もいいし腰が低いし、商売人として素晴らしいと思います。食べに行きたいけど遠いなあ・・・。
@隆夫蔡
@隆夫蔡 2 жыл бұрын
ここまで人を行かせたいと思わせる店初めてみたかも。 まじで食べに行きたい。
@くりぼchan
@くりぼchan 2 жыл бұрын
今日。 藤屋さん。行ってきました🚗³₃ お昼頃到着。ちょうど、ワンロット目との入れ替え時で、即着席♡手打ち中華そばを注文。この動画での 前情報があるせいか、ご主人!奥さま!の素晴らしい職人仕事をたっぷりと拝見しながら、待つこと8分。ご対麺です。 ツルツルピロピロでしっかりとコシのある麺!レアチャーシュー!奥深さのあるあっさりスープ!佐野ラーメン原点の味を堪能いたしました。 とても美味かったー♡♡ 車に戻った際、製麺室の入口で、ご主人と一言二言お話も出来ました✌️ あの、優しい口調で、またお越しくださいね。とお言葉をいただきました。 思い出に残る お店でした。 ありがとうございました😊
@paisoi5233
@paisoi5233 2 жыл бұрын
「食べ物位の細かい商売でお客様にイカサマしちゃだめなんだよ」 「教わったんですか?」 「教わったってそれ、当たり前じゃないっすかね」 素晴らしい。感動しました。
@オールハート
@オールハート 2 жыл бұрын
行きたい。 美しいラーメンと 筋を通すオヤジさん。 説得力ハンパないなー。
@sniper-ema
@sniper-ema 2 жыл бұрын
味に職人の魂がこもってるのがわかりました。また、自慢せずに美味しいをお客様に届けたいっうのが凄いわかる。ありがとうございました。
@TetuTrends
@TetuTrends 2 жыл бұрын
大将の仕事への厳しさと、それにも負けない奥様の麺打ちへの拘り。 笑顔から滲み出るお人柄の良さも伝わる素晴らしい動画でした。 麺もスープも本当に美味しそう! いつか食べに行きたいです。
@美和-e7k
@美和-e7k 2 жыл бұрын
素敵な奥様が、このラーメンを守ってくださる事嬉しそうに話す店主さん素敵です⤴ 無理しないで身体には気をつけながら仲良く厨房に立ってほしいですね♥ホント綺麗なラーメンです😊
@jagaimo2024
@jagaimo2024 2 ай бұрын
すごいものを見せていただき、ありがとうの気持ち。
@zakosishou
@zakosishou 2 жыл бұрын
今度大阪から絶対この店に食べに行く このお店を目指してツーリングしに行く 大将の心意気の詰まったこのラーメンを絶対食べるべきだと心底思った 私も中華屋で働いていた時は、平ざるでラーメンを上げていました コツをつかむまで難しいんですよね・・・ 濡らした手ぬぐいで練習しまくりました
@mitchang9008
@mitchang9008 2 жыл бұрын
奥様、日本人じゃないですよね。それでこの技を継承してるのが凄い。 逆に今の日本人の若者では継げないかもしれないですね。奥様の気合と根性に脱帽です。
@bee5007
@bee5007 2 ай бұрын
こんなデジタルタトゥは最高です。何世代にも渡って見せていきたい、食べに行きたい、継承していって欲しいお店ですね。
@42cm7
@42cm7 2 жыл бұрын
店主のお言葉も素晴らしいが繁盛店を何十年も続けていることが何よりも雄弁に物語ってますね 子供の頃に両親と通った店が大人になっても同じ場所にあって今度は子供を連れて行けるなんてお客さんも幸せでしょう 自分語りになりますが祖父が若い頃から通い詰めた寿司屋が閉店する前に父の一周忌の仕出しを頼むことができたのが私の親孝行、祖父孝行でした
@nao--fr2nf
@nao--fr2nf 2 жыл бұрын
見てて、涙が出てきました。 凄い…。胸が熱くなる。 命です、全てが。 素敵な動画をありがとうございました。
@pnx687
@pnx687 2 жыл бұрын
これは本当に美味しそうだ。 麺へのこだわり、スープの透明度。 動画から香りが伝わってきそうだ。 店主、奥様。 素晴らしい技と味をありがとうございます。
@ikari-x5g
@ikari-x5g 2 жыл бұрын
受け継いでくって素晴らしいわ いつか食べに行きたい。 奥様もありがとう
@hirois7606
@hirois7606 2 жыл бұрын
『いらっしゃいませ』と『ありがとうございました』をしっかり言える店がマジで最近少ない。
@yu8245
@yu8245 2 жыл бұрын
客がくるのが当たり前だと思ってる天狗の店が多すぎる。
@いしだいファーム
@いしだいファーム 5 ай бұрын
いいお店だなあ、茨城のBんどうt郎行ったら「いらっしゃいませ」無くて笑った
@坂本J-r4w
@坂本J-r4w 2 жыл бұрын
ラーメン屋やってた亡き僕のおじさんも友人の麺マスターも言ってた、平ザルじゃないと打ち粉が落ちないので美味しくないと、70年お店続けられるだけで凄いです。
@g0915091
@g0915091 2 жыл бұрын
想像したことなかったけど、手打ちってこんな熱量でやってたのか... すげぇ
@battennagasaki
@battennagasaki 2 жыл бұрын
お父さん信念の人だね、言葉にぶれがない。それから奥さんも動きがきびきびしていいね。ご主人へのリスペクトもあるんだろうな。
@yonce5049
@yonce5049 2 жыл бұрын
今日行ってきたけど味だけじゃなくて接客も含めてとても良い店でした。 和式トイレだけど普通和式って使うのに躊躇するのにとても綺麗にされてて気分良かったです。
@ペケペケ-w7m
@ペケペケ-w7m 2 жыл бұрын
今時のオリジナリティに溢れたのもうまいけどたまにこういうシンプルなの食べたくなるときあるよなぁ。手打ち麺とか美味しそうだしこんどいってみようかな。
@hkkim9181
@hkkim9181 2 жыл бұрын
遠く離れた韓国で見ていますが 今すぐあのみせに飛んできて手打ちラーメンをたべたくなりました. 自分の人生すべてを捧げて手打ちラーメン,一筋のみちを歩んできたこの方には自ずと頭が下がります.
@UNIVERSE_Lyra
@UNIVERSE_Lyra 2 жыл бұрын
まさにプロフェッショナルですね。飲食店に限らずスーパーでも何でもそうですがプロ意識を持って働かれている方を感じ、目にするととても気持ちが良いものです。
@Neosoft2011
@Neosoft2011 2 жыл бұрын
86歳にして、、、達者ですなぁ。 自分のやってきた事に自信を持って仕事をなさってますね。 感服しました。
@DADA-x9s
@DADA-x9s 2 жыл бұрын
実際食べに行ったがくせになる。 しかもチャーシューが上手い!! こういう基本のラーメンでこの味が出せるのは凄い!!6時間かけて食べにいったがそれだけの価値はあった!
@nashijirubusha
@nashijirubusha 2 жыл бұрын
いや〜良いもん魅せてもらった。 人柄も相まってこの人達が作る拉麺を食べたいと思った食べると決めた。元気なうちに会いに行く。
@yururinki
@yururinki 2 жыл бұрын
冒頭から、ほぼ全てのラーメン屋さんを敵に回すような発言! 正しい、正しくないを超えた、経験と実績、自信に裏打ちされた発言に一流を感じました。 あとチャップリンを超えた、年の差婚も凄い! やはり戦争や苦労を乗り越えた人は、強いですね。
@富井岩太郎
@富井岩太郎 2 жыл бұрын
私は出来合いの食品に舌を慣らされた国民が作るラーメンとは違うと店主が言ってるように受け取りました。
@ロンドン遊び
@ロンドン遊び 2 жыл бұрын
ご主人と常連さんとの会話で、常連さんがご主人の体調を気遣われてるのを聞いて、ほっこりしました。ご主人お体に気を付けて、素晴らしいお店をずっと続けて下さいね。
@飛鳩
@飛鳩 2 жыл бұрын
奥様が技を継承してくださったことに感謝!
@tomo9368
@tomo9368 2 жыл бұрын
ジュニアさんにも期待
@daidaimonn
@daidaimonn 2 жыл бұрын
小学生の頃からずっと行ってる地元のラーメン屋さん。映像に残してくれて嬉しい。
@masahiro945
@masahiro945 2 жыл бұрын
実家が茨城なので帰った時に必ず伺います! これぞ職人!
@takaraboooon
@takaraboooon 2 жыл бұрын
店内の清潔感がより一層一級の料理人である事を証明している
@はくお-w7z
@はくお-w7z 2 жыл бұрын
最早特級
@os901
@os901 2 жыл бұрын
お客様へのサービス精神と愛を感じる
@サブロージロー-j1g
@サブロージロー-j1g 2 жыл бұрын
親父も職人だが、親父以上に母ちゃんが凄い😱👍青竹遣いが様になって親父以上に職人じゃねぇか👍✨「麺打ちもできねぇで何がラーメンだ👊」って説得力抜群ダゼ👍それにしても母ちゃんすげぇわ😱👍喰ってみてぇ🤤👍
@popai-qg5xy
@popai-qg5xy 2 жыл бұрын
中華そばに限らず、これを食ってみろ!と言うような気概のある店主の作る物は、美味いよ。納得。食ってみたい。
@とれとれ商店
@とれとれ商店 2 жыл бұрын
86歳でこの動き、素晴らしい🎵 腰も低いし、人柄もよい、店内は綺麗だし、スープも透き通って優しい味なんだろうな、作るものも丁寧で美味しそう、是非食べに行きたい。
@MH-jo3ne
@MH-jo3ne 2 жыл бұрын
本日初めて食べました! めちゃくちゃ美味かったです! 麺が最高のでした! 餃子もうまい!
@wa-sanbon
@wa-sanbon 2 жыл бұрын
厳しく真摯だけど、深く優しい・・・ 默飯さんへの接し方で生き様が、そこから産んだ味が伝わってきました
@lifebook369
@lifebook369 2 жыл бұрын
足尾銅山鉱毒事件で活躍した田中正造さんがこの方の祖父ってすごいな💦 佐野ラーメン好きだけど古河市に長年やってる手打ちのお店あるって知らなかった😄この店主さんが元気にやっているうちにぜひ一度行きたい🍜✨
@國立益美
@國立益美 2 жыл бұрын
田中正造ってまさに「義人」だよね。最期は無一文で枕元にあった聖書が唯一の遺産だった
@taishi1192
@taishi1192 2 жыл бұрын
40年来の常連さんにもとても頭が低い。これはなかなかできることじゃない。お客様への感謝が感じられる。素敵。
@Andromedanebula
@Andromedanebula 2 жыл бұрын
ラーメンと「56歳離れた30歳の若奥様」のタイトルに引かれて見てたら序盤に田中正造先生が出てきてビックリwなんて日だ! しかしこの御夫婦の作るラーメンと餃子本当に美味しいそう。麺を啜りながらスープを飲んで餃子を食いたいぃ~っw
@みかげゆずき-z1o
@みかげゆずき-z1o 2 жыл бұрын
「食べ物でお客様にイカサマしちゃ駄目」は名言。
@zunzun7026
@zunzun7026 Жыл бұрын
セブンイレブン、聞いてっか?
@hiroshi172
@hiroshi172 2 жыл бұрын
コレは絶対旨い!ここまでこだわる頑固親父いねェーわ。店も清潔感あって!
@helsinglee6225
@helsinglee6225 2 жыл бұрын
中国の広州市の地元の人です。竹で手打ちラーメンは広州で「竹昇麺」と呼ばれ、地元の名物です。佐野にいた中国人の「ペン」さんはおそらく広州の方ですね。
@ゆきこ-n7g
@ゆきこ-n7g 2 жыл бұрын
長生きして、奥さんと一緒にいつまでも頑張って欲しいです✨
@tamatoma4824
@tamatoma4824 2 жыл бұрын
麺上げを肩で息をしながら真剣に向き合っていました。 純粋な味で飽きがこない。 お身体に気をつけて頑張って頂きたいです。
@たんち-y7n
@たんち-y7n 2 жыл бұрын
言葉に自信がみなぎってるから説得力もある。長年やってきた自負があるからこその佇まい。お父さん凄いです。
@bteacher3189
@bteacher3189 2 жыл бұрын
腕組して食ってみろラーメンを作る人が多い昨今で80過ぎても腰を折って頭を下げラーメンを作るご主人。加えてここまでのこだわり。 実るほど頭を垂れる稲穂かな ですね
@obachan8880
@obachan8880 2 жыл бұрын
一麺入魂、ってこういう事かと唸ってしまいました。 人柄も良い素晴らしい職人さん。
@user-we6yb5sz2n
@user-we6yb5sz2n 2 жыл бұрын
奥様も遠くから嫁いで伝統を受け継いでくれてありがとう✨
@ちきゅー-h5h
@ちきゅー-h5h 2 жыл бұрын
外国人がこういうシンプルなラーメン屋に来てるのがなんかいいね
@artriuslucius1597
@artriuslucius1597 2 жыл бұрын
こういうラーメン好きなんだよなぁ 最近は油とか味濃いめでバラ肉のチャーシューが凄い多いけどこういう昔ながらのラーメンが好き。モモは手間もかかるからやらない所がほとんどだし手かけないとボソボソになっちゃうしバラより高いし。殆どのラーメン屋さんがバラ肉を使うのも頷けるわ。
@jin-w5k
@jin-w5k 2 жыл бұрын
この方は職人気質ですね。 機械で作る麺は誰でもできるしその分単価も安く出来るメリットもあるけど、こういう考えも大切ですよね
@jackal7123
@jackal7123 2 жыл бұрын
「人が食べて飽きない」ものは手作りなんだと思うよ。 製麺を機械化すると、均質のものを安定的に大量生産できていつも変わらぬ味を提供できるが、やはり飽きがくる。手作りには人の感性が齎す微妙な変化が伴うけど、それは食べる側の感性の微妙な変化と共鳴するんだよ。温度や湿度の変化で人間の味覚は微妙に変動するのに、機械で均質につくり続けると「味が変わった」と感じてしまうものなんだよ。
@ks53
@ks53 2 жыл бұрын
3:30「当たり前じゃないですかね」がかっこ良すぎる
@アットよつべうんがらがっは
@アットよつべうんがらがっは 2 жыл бұрын
15:07 両手を使い別々の器にほぼ同時にレンゲを正確に添えてる、 隠れた神業
@ゆーずぃー-p8p
@ゆーずぃー-p8p 2 жыл бұрын
不味い訳がない。スープ綺麗すぎる。食べてみたい。
@taro_yamada001
@taro_yamada001 2 жыл бұрын
ラーメンって麺料理なのにスープがスープがって言われるのになんか違うなってたまに感じることがあって。だから麺にこだわってくれるの嬉しい
@ミルコくん
@ミルコくん 2 жыл бұрын
いやスープも大事やで スープまずかったら なんぼ美味い麺でも 食えへんし
@taro_yamada001
@taro_yamada001 2 жыл бұрын
@@ミルコくん 両方大事だよね
@ミルコくん
@ミルコくん 2 жыл бұрын
@@taro_yamada001 ですです
@たまちゃんたまちゃん-c6w
@たまちゃんたまちゃん-c6w 2 жыл бұрын
ここのラーメン🍜は食べたらやみつきになるよ。美味しいって!☺オヤジさんもほんとにいい人。☺
@ペンギン大好き-g4g
@ペンギン大好き-g4g 2 жыл бұрын
どうぞ召し上がってくださいって言う大将の顔好き 自信に満ち溢れてる
@ひろひろ-g1y
@ひろひろ-g1y 2 жыл бұрын
あの麺を切る技術… 凄すぎる 見ててヒヤヒヤしたけど 絶対手を切らない自信があるんだろうな こりゃ 絶対美味いわ😋
@hitomitakatagi552
@hitomitakatagi552 2 жыл бұрын
動画を見て「あぁ行ってみたい!」と思ったラーメン初めてです。
@流真桜
@流真桜 2 жыл бұрын
物凄く同意です。なので自分は行ってきます!
50-year-old Japanese traditional Chinese restaurant
29:28
黙飯 MOKU MESHI TOKYO
Рет қаралды 2,4 МЛН
Мем про дорожку
00:38
Max Maximov
Рет қаралды 4,5 МЛН
КОТЁНОК МНОГО ПОЁТ #cat
00:21
Лайки Like
Рет қаралды 2,8 МЛН
Cape Coral, Florida Fire Department rescues alligator stuck in storm drain
00:30
人気のラーメン店職人が通う“他店の一杯”第4弾【しらべてみたら】
24:28
Open at 7 a.m.! A ramen shop that sells instant noodles for 2 USD!
21:45
黙飯 MOKU MESHI TOKYO
Рет қаралды 892 М.
Popular Japanese food videos in 2023 | "Beautiful Fried Rice & Ramen Masters" is No. 1
2:34:50
SugoUma Japan - スゴウマジャパン / Japanese Food
Рет қаралды 9 МЛН
Superb Ramen Shop Runs By 24-Year-Old Owner! Once You Taste It, You Will Be Addicted! Unforgettable!
30:54
うどんそば 大阪 奈良 Udonsoba
Рет қаралды 1,4 МЛН
Мем про дорожку
00:38
Max Maximov
Рет қаралды 4,5 МЛН